企業年金 制度運営企画銀行
銀行
企業年金制度運営に関する企画またはお客様支援・年金制度運営の高度化に向けた企画立案・年金制度運営に関する助言・サポート業務・年金規約案の作成支援・各種研修会講師業務・システム操作に関する照会対応 等
- 年収
- 500万円~1400万円※経験に応ず
- 職種
- 運用業務
更新日 2025.01.23
銀行
企業年金制度運営に関する企画またはお客様支援・年金制度運営の高度化に向けた企画立案・年金制度運営に関する助言・サポート業務・年金規約案の作成支援・各種研修会講師業務・システム操作に関する照会対応 等
更新日 2025.01.23
生命保険・損害保険
◎商品部/商品課にて下記の業務をお任せ致します。■生命保険商品の企画・立案■事業方法書・約款の制定・改廃■新商品開発にあたっての社内検討プロジェクトの運営■商品開発に係る保険業法、税法等の調査・研究 等【募集背景】組織強化のため
更新日 2024.10.20
生命保険・損害保険
◎商品部/商品ツール課にて下記の業務をお任せ致します。■各チャネル共通の商品パンフレットの企画・制作および管理■「ご契約のしおり・約款」の企画・制作および管理■商品開発に係る販売態勢の構築に関する管理★ライフプランナーがオーダーメイドで商品提案できる会社であるため、商品開発時にそこを見越した真の顧客目線での開発業務が可能です。
更新日 2024.10.20
生命保険・損害保険
◎代理店企画部にて代理店(パートナー)チャネルに関わる下記の業務をお任せ致します。配属先は選考を通じて決定致します。<戦略パートナー企画室>■代理店チャネルにおける各種戦略・計画の企画・立案■代理店チャネルにおける各種制度の企画・運用(手数料、人事等)■代理店チャネルにおける各種営業支援システムの企画・運用<代理店企画課>■全体計画、中長期戦略、営業予算・目標の企画・立案、推進 ■営業部、営業拠点の経営力強化ならびに改善に資する企画・立案・支援 ■各種制度の企画・立案・実施・改善及び点検 ■営業力強化を目的とした拠点展開・組織・人事異動に関する企画・立案 ■各種会議体・研修会の企画・運営(本部検討会等) ■アフターフォロー戦略に係る施策の企画、立案、推進
更新日 2025.03.14
レストラン・フード
【募集背景】■日本の外食業界連結売上高ランキングトップクラス。コロナ禍でも海外事業のテイクアウトが好調で2020年度も黒字。■IT投資を積極的に行い業務内製化を推進。全業務行程を社内にて完結できる程内製化が進んでいます。■経済産業省の定める「DX認定事業者」の認定を取得しました。【同社のIT投資について】労働生産性向上や海外への事業拡大に向けてIT投資/DXの推進を積極的に行っており、現状投資費用の2~3割をIT投資が占めています。【職務内容】DX戦略に基づく労働生産性の改善やデータに基づく改善を目指したプロジェクトを担うDX人材を募集します。同社は経済産業省が定める「DX認定事業者」の認定を始め、IT投資/DXの推進を積極的に行っており、外食・小売り・介護などの豊富な業務データから人・物・カネ・情報の観点で利益貢献できるDXプロジェクトを企画し推進していきます。【職務詳細】① 実際に自ら業務データにアクセスし仮説検証を行い、DXプロジェクトの企画・推進を行う。実際のプロジェクトを担当することで当社のビジネス理解を深める。②扱うデータや専門性により、外部や社内有識者と課題や解決策について検討しプロジェクト推進を行う。③部署内外の若手データサイエンティスト候補への教育及び支援。
更新日 2024.10.17
レストラン・フード
【募集背景】同社グループのUI・UXデザインの向上を目的として、デザイン専門の子会社を2022年4月に新設。業務向上のためデザイナーを増員します。【職務内容】デザイン専門子会社にて、同社グループの飲食チェーン店で利用されているセルフオーダー/セルフレジ/券売機/モバイルアプリケーション等、既存システムの改善と新規先行提案を行っていただきます。弊社グラフィック/建築デザインチーム、内部のソフトウェア開発チームと連携し、ゼンショーグループ全体の、顧客体験向上を目指します。
更新日 2024.10.17
投資銀行・投資信託・投資顧問
【職務内容】■投資信託の販売会社(銀行・証券会社)への商品提案・その他営業推進■投資信託の個別販売会社向け販売促進活動等の推進■投資信託の販売支援に関わる企画・立案・推進
更新日 2025.04.07
銀行
企業年金関連事務をお任せします。・加入者情報(給与等)の管理・拠出金計算・給付額計算補助サービスの提供・受給者情報(給付額・振込口座等)の管理・年金や一時金の支払実施
更新日 2025.01.23
銀行
【業務内容】クレジットカードや電子マネー等のキャッシュレス決済に係る加盟店開拓業務をご担当いただきます。【業務詳細】営業店と協働しながら、以下のような案件における千葉銀行加盟店の新規開拓を、クロージングまでの一貫して担当していただきます。・店舗への決済端末設置・加盟店POSレジと決済端末の連動案件・加盟店POSとのセンター間接続案件・EC加盟店開拓(ショット、リカーリング)・当行提携POSレジのソリューション営業《業務例》・担当エリアの銀行営業店に対し、加盟店獲得の為の同行営業を行います。・基本的には当行の既存顧客へのアプローチが多く、営業店の営業職員や支店長に同行し、ご提案いただきます。【キャリアパス】・キャッシュレス決済の加盟店営業のスペシャリストを目指すことができます。・当行キャッシュレス部門の加盟店営業プロフェッショナルとしてチームを牽引していただきます。・ご本人の希望やお持ちのスキルを考慮して企画部門への挑戦も可能です。事業企画、商品企画、販促企画、マーケティング等など多岐なキャリアパスがあります。【募集背景】○事業拡大に伴う組織強化当行では、注力事業として2019年より銀行本体でキャッシュレス決済事業に参入し、専門部署であるカード事業部を立上げて事業を推進しております。キャッシュレス決済事業の今後の更なるビジネス拡大のため、加盟店開拓にかかる営業に従事している方を募集しています。【当部のビジョン】・当行は千葉県内で圧倒的なシェアを誇りますが、それを活かして、キャッシュレス分野では地域エコシステムを構築を行うことをビジョンとして掲げています。【配属部署】カード事業部(推進管理グループ)130名程度で構成されており、配属予定の推進管理グループは10名程度が在籍しております。中途社員も多く、馴染みやすい環境です。【このポジションの魅力】★仕事の魅力・仕事を通じて、様々な業界の加盟店を開拓する経験/知識を得ることが出来ます。・キャッシュレス決済を通じて、お客さまの経営課題を解決することができます。・キャッシュレス決済の専門部門であり、新サービスの開発等の商品企画に設計時から参画することができます。★製品・サービスの魅力・千葉県を中心とした強固に確立したお取引先様とのリレーションシップを武器に、お取引先様の経営課題の解決に向けたソリューションの提供が可能です。★ポジションの魅力・中期経営計画でも注力事業と位置付けられており、事業拡大フェーズだからこそ、カード/QR決済/スマホアプリ/ポイント/VISAデビット等、キャッシュレス領域の幅広いサービスに携わることができます。・同行のキャッシュレスサービスやECサイト、ちばぎんアプリや法人ポータルを活用し、地域ポイント/プレミアム付きデジタル商品券/ECモール/モバイル決済/神社仏閣キャッシュレス化など様々な千葉県独自のサービスを展開し、真の地域活性化を推進できます。・房総半島を中心とした各自治体と連携を図りながら、地域活性化への取組みを実施しております。※https://www.chibabank.co.jp/hojin/eb_service/cashless/【働き方】・フレックスタイム制:有・テレワーク:有(週2日程度)・月平均残業時間:20時間・直行直帰も可能です。
更新日 2025.04.12
銀行
■コンプライアンス統括部にて下記業務に従事頂きます。【業務内容】・AML関連システムの構築、企画立案、検証、保守管理(ユーザーサイド) 【中途入行実績】・コンサルファーム、弁護士事務所、外資系金融機関等々。【このポジションの魅力】・システム知識とAML知見の両方を習得可能。AML領域で両方をもつ人材は希少であり、将来的に希少性のある高い専門性を身に着けることができます。・本邦当局からへの対応でなく、グローバル目線(米国)視点のAML体制を目指しています。一緒に高みをめざしていける方の採用を希望しています。・国内外の案件を少人数で担当しているため、限定的な業務ではなく、 全体を俯瞰し、幅広い業務経験を積むことができます。
更新日 2025.02.04
生命保険・損害保険
◎お客様サービス部にて下記業務をお任せ致します。■カスタマーセンター等へのご指摘事項について、営業拠点等への対応指示および対応結果の確認、顧客対応■ご指摘事項の収集および社内周知■営業拠点でのご指摘対応における相談・対応■CS推進■カスタマーセンター等へのご指摘事項の分析・評価、未然防止のための企画・周知など
更新日 2024.10.20
電気・電子・半導体メーカー
【仕事内容】デジタル技術の開発・活用を推進し、物(もの)を作らずに製品・工法・設備の完成度を高め、「開発から量産までのリードタイム短縮」や「量産トラブルの早期解決・未然防止」に貢献していただきます。デジタルツインの実現で業務プロセス変革をおこない、「実機で確認」から「予測で早期決断」ができる環境を構築いただきます、■豊田拠点(技術開発)・データを駆使した業務、働き方の変革、DXの推進・データ駆動型のリチウムイオン電池開発、要素技術開発、工程改善・データ蓄積、データ可視化、データ分析をセル開発、設計、評価、プロセス開発、工程へ適用・シミュレーション技術開発,CAE技術開発,モデルベース開発(MBD)、XR技術活用・上記技術活用によるリチウムイオン電池設計開発、要素技術開発、生産準備への適用・CAEを活用した開発効率化推進,及び評価検証■西神拠点/神戸Lab(技術開発、解析支援、検証評価)・CAEを活用した開発効率化推進,及び評価検証【やりがい・魅力】自ら開発したデジタル技術を活用して、電池の開発から量産までの全領域の業務プロセス改革(L/T短縮、効率化、改善)に貢献できます。デジタル技術を活用しての業務プロセス改革は、世界ナンバーワンの車載用電池メーカーになるために必要不可欠なミッションです。【企業の魅力ポイント】★ハイブリット車向けリチウムイオン電池で世界シェアNo.1★TOYOTA×Panasonicをベースに積極的な開発と組織拡大を進める成長企業★業界団体理事やトヨタ北米プロジェクトへの参画など電池業界を牽引★車載電池だけでなくリサイクルやエネルギー問題にも官民一体となって貢献★大手企業のリソースを活用しつつ裁量権の大きいフラットな職場★管理職での採用や中途入社1年未満での昇格など柔軟なキャリアパス【福利厚生】※一部抜粋・社宅制度(自己負担率20~35%、本人名義の賃貸であれば適応可能)・単身赴任手当(月7万円+年15回分の往復帰省代) ・育英補助給付金(子1人につき月1万円支給)・カフェテリアプラン(年12.2万円相当分を育児・自己研鑽費などに適応可能)・EV自動車購入(自社製品搭載車で最大50万円支給)・退職金制度(確定拠出年金DC)※企業HP/働きやすさの理由 https://www.p2enesol.com/recruit/benefits/【勤務地】ご希望の勤務地で選考可能です(勤務地によってメイン業務が変わります)■兵庫県神戸市西区井吹台東町7-3-2■愛知県豊田市トヨタ町1番地※フレックス勤務/テレワーク勤務可能(拠点や職種によって異なる場合あり)※転居や住宅(社宅制度など)に関する手当が充実※姫路拠点はマイカー通勤可(会社規定による高速代・ガソリン代の支給あり)
更新日 2025.02.01
生命保険・損害保険
◎営業管理部所属となるポジションです。 高質かつ活力ある営業体制の円滑な運営と経費効率改善のために、 営業諸規程に従った運用を行う部署で約40名程度が在籍しています。 ライフプランナーの採用・人事に関わる管理や事務となります。 同社はライフプランナーの営業力が強みで、 同社の戦力である営業職員の方の採用・人事に関する部門で活躍頂けます。
更新日 2024.10.20
生命保険・損害保険
◎業務管理部にて下記いずれかの課の業務をお任せ致します。■業務管理課・募集管理に係る内部管理態勢および支社人事の不祥事リスク管理に係る規程および МCCガイドラインの整備・運用・募集管理態勢および支社人事ライフサイクル(採用・育成・登用・報酬評価・異動/退職)に影響を及ぼす諸施策ならびに規定等の検証・指導・募集管理態勢の整備・運用状況の検証および改善に資する諸施策の立案、ならびに諸施策の実施部署に対する指導・命令■募集コンプライアンスリスク管理課・募集管理態勢のモニタリングおよび関連情報の収集・分析・不祥事故・不適切取扱等の原因分析および再発防止策の確認・検証・指導
更新日 2025.03.18
流通・小売・サービス
弊社グループ企業にて扱っている商品のPB(プライベートブランド)商品開発をメインに行っていただきます。
更新日 2025.03.28
自動車・自動車部品・輸送機械商社
防衛庁、陸海空自衛隊や大手製造メーカー向けに、アメリカやイギリスなどの海外メーカーから仕入れた防衛装備品の営業をお任せいたします。国の防衛プロジェクトの実現や数年先のミッションに向けて各ステークホルダーを取りまとめながら仕事を進めるため介在価値やダイナミックさを感じられる環境です。【業務詳細】■主に戦闘機、大型輸送機、練習機、輸送ヘリコプター等に搭載される電子機器やメカニカル機器、火薬類等を取り扱っており、最終的に防衛省向けに納品される製品が全体の90%を占めております。■輸入案件が約7割を占めますが、国内メーカーの代理店ビジネスもおこなっています。■仕入先は欧米の製造メーカーのため、英文でのメールや国際電話が日常的にあり、海外メーカーの来日時には販売先訪問のアレンジや自身が海外出張に行く可能性もございます。案件によっては10年に渡る長期スパンになることもあり、顧客との継続的な関係を構築していく必要があります。将来的には海外駐在の可能性もございます。【業界の魅力】■日本の安全保障の一翼を担う、社会貢献度の高い業務内容が魅力となります。■近年の安全保障に関する意識の高まりから、日本の防衛費は平成25年度以降増加しており、さらに周辺諸国とのバランスから、装備の近代化・高性能化の需要が高まっております。(売上の90%以上が防衛省向けです)【企業の魅力】■住友商事の防衛・航空宇宙事業で、契約・貿易関連書類の作成や契約業務のサポートなどを行う会社として1982年にスタートしました。今では住友商事グループの世界的ネットワークや豊富な経営資源を駆使することで、スペシャリスト集団として業界での地位を築いております。■防衛・航空宇宙分野の醍醐味は、新しい航空機の導入など、国家的プロジェクトレベルの大がかりなビジネスを手がけるところにあります。在籍する社員の多くは、国策に関与する当社の業務内容を誇りに感じています。■専門商社であることから、圧倒的な専門知識を身に付けることが可能であり、川上から川下までのバリューチェーンのなかで、多岐にわたるビジネスに携わる機会を得ることができ、ビジネスパーソンとして成長することが可能です。■陸空海に加え、宇宙、或いは新技術を用いた新しい領域でも、新しいビジネスチャンスが広がっています。新技術導入、用途開発、新たなビジネスモデル立ち上げなど、新たなマーケットを創るチャンスもあるビジネスです。【教育体制】■OJT制度を通じ約1年かけて業務の一連の流れを理解して頂きます。■住友商事の研修制度を活用することで、年齢・階層に応じたスキルアップが可能です。【キャリア】ゆくゆくは海外赴任(ニューヨークまたはロンドン)の可能性がございます。
更新日 2025.04.15
その他インターネット関連
新規事業において、プロダクトマネージャーとして事業企画・マーケティング・プロダクト開発に携わっていただきます。プラットフォームやメディア、SaaS等、あらゆる種類のプロダクトを駆使しながら産業バリューチェーンDXを行っているため、これまでのご経験に見合ったミッションを担っていただきます。【具体的な業務内容】■事業企画領域・事業計画、人員計画策定・実績分析、市場分析に基づく事業戦略策定、プロダクト企画・販売計画の策定、投資対効果評価■マーケティング領域・定量/定性分析・利用者数、申込者数拡大に向けたSEO、CRO、EFO等のマーケティング施策の立案■プロダクト開発領域・事業戦略を実現するための開発ロードマップ、開発優先度の策定・ユーザー課題の発見および課題を解決できるプロダクト価値の創造■開発プロジェクトのマネジメント
更新日 2025.02.02
生命保険・損害保険
◎同社にて下記業務をお任せ致します。(1)法人保険に関する営業チャネルの営業支援プログラム・研修等の企画及び運営(2)法人保険に関する販売研修資料及び募集資料の作成・管理(3)法人関連知識に関する各種問合わせ等の受付体制構築■上記業務に関連したエクセルによるデータ集計・分析、パワーポイントを使用した資料作成業務■営業現場の社員に対する取材およびナレッジシェア展開用の記事および映像作成業務【募集背景】組織強化のための増員
更新日 2025.01.30
銀行
同社における海外投資家向け運用商品(UCITS等)販売事業における商品開発、企画管理、事務運営等
更新日 2025.04.04
エネルギー
【職務内容】ご経験やご志向性を考慮の上、ミッションを決定いたします。同社は、オンサイト型のアンモニア合成プラントを世界中に供給をすることで、「①環境問題」「②食糧問題」にかかる人類課題を解決し、持続可能な社会を実現することをVisionとしています。①環境問題「環境負荷軽減・化石資源の温存に貢献」当社の技術は、アンモニアを従来の方法より低温・低圧で生成できることから、水の電気分解により生産されるグリーン水素を原料とするグリーンアンモニアを従来法より少ないエネルギーで生産できます。アンモニアは燃焼してもCO2を排出しないため、化石燃料に代わる火力発電用燃料としての期待が高まっています。その他、水素キャリア(水素の代わりに取扱いが容易な化合物であるアンモニアで輸送・貯蔵を行う)としても期待されています。②食糧問題「飢餓をゼロに」農作物など植物の生育には窒素が必須で、その供給源としてアンモニアが使われています。アンモニアの用途の85%程度が農業用肥料であり、この人口増加に伴う食糧需要の拡大を支えているのが、アンモニアになります。世界では9人に1人、8億人を超える人が飢餓に苦しんでいます。世界の人口は増え続け、今や80億人を超えており、2050年には約100億人に増加すると言われている中、アンモニアが、食料問題を解決する大きな鍵になります。【同社について】◇世界が注目!触媒を活用し100年間続くアンモニア生産の歴史を塗り替える技術を開発:従来、アンモニアを合成するために用いられる生産方法は、大型プラントでの一極集中・大量生産を行わなければならず、設備投資が高額になる、輸送費がかかるという課題がありました。同社にて研究開発を行っているエレクトライドを触媒としたアンモニア合成技術では、必要な量のアンモニアを必要とされる場所で生産する「オンサイトアンモニア生産」を”世界で初めて”実現可能としております。◇世界の人々の生活を支えるアンモニア:世界の人口増加を支えているのがアンモニアです。世界での年間生産量は「約1.8億トン」生産される化学品の中でも最大級の生産量を誇ります。農業肥料や衣服等に用いられる化学繊維、アミノ酸、農業肥料等にも使われており、様々な用途がございます。特に80%以上が肥料用途となっている中、2015年で120以上の国や地域でアンモニアを生産していない国がございます。そういった国々は大きく高額な既存のアンモニアプラントを導入できず、海外から高いアンモニアや窒素系肥料を購入している現状であり、それらの国に同社の技術を導入しようとしております。◇代表中村公治氏のプロフィール豊田通商株式会社入社後、有機材料の技術者としてToyota Motor Asia Pacific Engineering and Manufacturing Co., Ltd.の材料技術部に出向しASEAN・インド地域におけるサプライヤーの工程監査及び現地材料にてトヨタ自動車のコスト低減を実現。トヨタグローバルでの原価低減優秀賞をチーム(主担当)として受賞。豊田通商株式会社では、新規事業の設立、新規顧客の開拓、海外取引に従事。2017年につばめBHB株式会社に出資するベンチャーキャピタルのユニバーサル マテリアルズ インキュベーター株式会社に入社。2019年4月よりつばめBHB株式会社に参画。【その他】採用サイトもぜひご覧ください。■採用サイト:https://tsubame-bhb-recruit.wraptas.site/■社員インタビュー:https://tsubame-bhb-recruit.wraptas.site/c70dda471c49498db2e465879f4d750f【参考記事】・最新のトピックスはこちらからhttps://tsubame-bhb.co.jp/news/media
更新日 2025.01.10
銀行
【職務内容】※業務未経験でも経験豊富な社員がサポート致します。■機関投資家を主なお客様とする信託銀行のアウトソース商品の選定・モニタリング業務全般。伝統資産・オルタナティブなどの領域におけるアウトソース商品(カテゴリに記載)選定、モニタリング、機関投資家向けのレポーティング業務、当該領域への投資を志向する大口投資家に対する投資プログラムの提供(提案活動、投資スキームの構築、運用報告等)業務、FOFs(国内PE)の組成・運用業務をお任せします。
更新日 2024.11.19
銀行
【職務内容】※業務未経験でも経験豊富な社員がサポート致します。■オルタナティブ両機のファンドにおける事務運営・外部のアドミニストレーターと連携した事務指示、事務管理■投資家や金融当局向けの定例報告データの作成、資料作成、事務マニュアル作成
更新日 2024.09.06
銀行
【お任せする役割】同行の投資家事業における機関投資家営業部にて、下記業務をご担当いただきます。同社は多くのクライアントを抱えておりますが、機関投資家のニーズは多様化、変化のスピードも速まっており、ご経験を活かして裁量をもってチャレンジいただける環境がございます。【業務内容】■機関投資家との直接対話を通じた営業活動の推進■全国の営業店への販売支援■投資家のニーズを起点とした商品企画や情報提供サービス
更新日 2025.01.10
銀行
【業務内容】■有価証券の決済業務、約定指図、外国籍投信/LPS発注■投資顧問・投信計理・データメンテナンス■各種レポート業務(企業年金・公的年金・投信・BISレポート等)■そのほか業務効率化推進、システム開発、顧客サポート等
更新日 2024.07.17
銀行
【業務内容】■有価証券の決済業務、約定指図、外国籍投信/LPS発注■投資顧問・投信計理・データメンテナンス■各種レポート業務(企業年金・公的年金・投信・BISレポート等)■そのほか業務効率化推進、システム開発、顧客サポート等
更新日 2024.09.06
銀行
【業務内容】具体的には、制度を導入する事業主及び制度の加入者に提供するWeb、コール等のフロントに関わるサービスに関連するシステムの開発計画の策定、開発の実行をお任せします。※DCの基幹システムとなる加入者管理、口座管理等の記録管理業務は大手金融機関が設立したレコードキーピング会社が担当
更新日 2024.07.17
銀行
【業務内容】■発行会社・株主・社内ユーザーが利用するシステムの企画を中心に取り組んでいただきます。※インターネット議決権行使の推進やバーチャル総会等、証券代行業務におけるシステム化ニーズが多数ある状況です。■ユーザーサイドとしての立ち位置であり、ビジネスサイドの業務要件(会社法・振替法等の関係法令や事務運営)を理解いただき、業務フローや業務要件等を資料に纏めて可視化し、システムを開発するための要件定義をしていただきます。【証券代行業務とは】上場企業等の株主名簿を発行会社の委託を受けて管理する業務です。【魅力】★今後のキャリア:同部署の管理職を目指していただく「縦のキャリアアップ」だけではなく、自らの志向性によっては、他職種や他事業部へのキャリアステップも可能。★WLBが充実:誰もが自分らしく生き生きと働ける会社を目指しています。・全体の4割を占める女性社員が活発に働ける環境を作るために、女性社員向けの研修やあらゆる制度を充実・日本企業の女性の平均勤続年数は9年8か月と言われますが、同社は14年6か月。・育児休暇・時短勤務などの制度を活用し自分の生活スタイルに合わせて長く働ける・女性だけでなく男性の育児参加を促す取組にもMUFG全体で力を入れており、厚生労働省から「子育てサポート企業」として「くるみん認定」を受けています。・年2回の連続5営業日休暇などにより、社員皆が仕事とプライベートにメリハリをつけて働いています!
更新日 2024.12.09
証券
当社において、新規顧客の獲得、既存顧客の稼働率アップや顧客あたり収益単価の最大化にむけたデータ解析担当業務全般をご担当いただきます。金融業務経験の有無は問いません。<具体的には…>①顧客の属性や興味と取引行動の相関性②マーケティング戦略と戦術の提案③事業計画の立案・モニタリング業務の実施と関連する業務の効率化上記を社内外の関係各部署と調整のうえ進めていただきます。①②については、登録会員数1億を超える本体の会員からの行動データやヒアリング情報の解析と結果に基づき、STP分析のお手伝いをいただきます。【主な業務内容】・顧客の行動データの解析と業務効率化企画・推進・SQL、Python、Microsoft Excel、統計学を活用したデータ解析・部署全体のワークフロー改善と、再構築(マネジメント含む)、システム要件定義【配属部署】マーケティング推進部【ポジション】メンバー~マネージャークラスを想定【魅力/特徴】*キャリアアップが可能な環境 上場フェーズの企業での活躍により、他企業様では経験できない業務が可能です。*安定的な楽天グループで活躍が可能 同社は楽天グループの金融セクターを所管する中核企業です。 そのため将来的にも安定した財務基盤/顧客基盤で活躍可能です。
更新日 2025.01.07
銀行
【職務内容】※業務未経験でも経験豊富な社員がサポート致します。■機関投資家を主なお客様とする信託銀行のアウトソース商品の選定・モニタリング業務全般。伝統資産・オルタナティブなどの領域におけるアウトソース商品(カテゴリに記載)選定、モニタリング、機関投資家向けのレポーティング業務、当該領域への投資を志向する大口投資家に対する投資プログラムの提供(提案活動、投資スキームの構築、運用報告等)業務、FOFs(国内PE)の組成・運用業務をお任せします。
更新日 2024.06.03
ネット広告
事業内容・課題を各エンジニアや責任者と議論して理解し、「事業で収集した大規模データ活用(配信における予測・最適化)」や、「AIを活用したクリエイティブの制作支援、最適化」等を適切な機械学習タスク設計を行い、アルゴリズム開発を実施していただきます。【ミッション】事業内容・課題を各エンジニアや責任者と議論して理解し、機械学習アルゴリズムを用いて、ビジネス課題を解決することです。また、データサイエンティストとも連携し、収集されたデータの利用方法を検討、新しいモデルを試作をする事も求めます。【具体的な業務内容】■DSPのクリック確率予測やCV確率予測■ダイナミックリターゲティング広告での商品レコメンデーション■ウェブ行動履歴からのデモグラや興味・嗜好などのユーザプロファイル生成■クリエイティブ選択のためのアルゴリズム導入■検索連動型広告の自動生成(NLP)■広告クリエイティブの制作支援および自動生成■音声対話事業の信号処理、音声処理(ASR, VADなど)※プロダクトは約20程あり、各プロジェクトごとに使用している技術や領域が異なります。
更新日 2025.04.02
生命保険・損害保険
◎販売企画推進部/商品プロモーション課 or 販売支援課にて下記業務をお任せ致します。それぞれの部・課の役割は以下の通りです。<商品プロモーション課>■保険商品に係る 商品知識向上策、商品提案力向上策、販売促進策の立案・推進ならびに実行体制の整備■確定拠出型年金(個人/企業型)における営業推進施策の立案及び推進■信託契約代理業に関する企画・推進・顧客管理■生命保険代理代行業務の販売体制の整備、運営、推進業務■ノベルティの企画・斡旋・管理<販売支援課>■同社商品に係る教育施策の立案・実行および販売手法の立案・実行支援■営業に対する教育・販売募集資料および教育情報誌の編集・発行■商品・税務等のFP関連知識に関する諸情報の提供■商品・税務等のFP関連知識に関する各種質問等への対応■販売研修資料の審査・統括管理■各チャネルに対応する販売資料および商品拡販に資するツールの企画・制作・管理■現場からの提案に対する回答・調査■販売戦略に則ったシステム利用の導入・促進■顧客サービス施策の調整・企画・立案および実行態勢の整備■変額商品に係る特別勘定特性値の決定、モデルポートフォリオに関する策定方針や委託先の決定、特別勘定の現状に関する主要な掲載項目の変更等の審議・決定【部のミッション】お客様へのさらなる貢献に資する商品知識の向上支援、各種商材等のプロモーションおよび管理、加えて特定保険に係る企画業務、特性値及びモデルポートフォリオの策定方針の決定を行う。また、高質かつ活力ある営業力の維持・拡大のために、情報収集・分析に基づく、お客様サービス施策に資する企画・立案および推進、現場への実行支援を行う。
更新日 2025.01.15
その他インターネット関連
■ミッション日本の医師約30万人のうち、1/3の医師が自らクリニックを開業して、開業医という立場で医療を提供しています。開業を機に、それまでは診療中心だった立場から、経営者という立場も担うことになる医師に対して、クリニックの開業、経営のコンサルティング支援を行っています。クリニックの開業・経営における成功を通じて、日本の医療を良い方向に変革して、健康で長生きする人が増える社会の実現を一緒に目指して頂ける、デジタルマーケターを募集します。■担当業務・開業を検討する医師に対して、サービス企画、リード獲得、リスト管理、施策実行に向けたプロジェクマネジメントを実践する・開業医へ提供できるサービスを有する提携企業(物件、集患サービス、電子カルテ、医療機器など)に対して、現状把握、企画・提案、プロモーション実施を通じて、マーケティング活動を支援する・アセットを活用した新しいサービスの企画、推進を行う
更新日 2024.04.30
銀行
■下記システムの要件定義、案件企画、ユーザー調整等の保守運営全般・資産運用(フロント、ミドル)・運用報告(ディスクロ)・計数管理等に関する■アセットマネジメント事業におけるシステム開発案件のプロジェクトマネージメント、業務プロセス改善■その他、情報データ契約、社内基盤関連業務。※当ポジションの主要担当領域である、受託財産部門の中のアセットマネジメント事業においては、様々な新商品、新サービスの導入ニーズや業務効率化ニーズがあり、それらを支えるシステム開発や既存システムの高度化余地は多く、当ポジションに所属するメンバーは職位に関係なく、各人の経験や能力に応じて大小様々な案件に従事しております。【魅力】★同行としての注力領域にてご活躍が可能:所属予定の受託財産部門は、近年は海外の運用会社や資産管理会社を買収するなど、お客さま向けサービスの高度化や取引規模(業量)の拡大が進展しております。★今後のキャリア:・ご本人の希望・経験・スキルに応じてアセットマネジメント業務全般の幅広いエリアでシステム企画・開発・保守管理案件を受け持つことができ、それらの実務を通じてキャリア形成いただける職場です。当該部門は受託財産部門のミドル部署として、部門全体の動向を俯瞰できるポジションであり、様々なことを見聞きする機会に溢れておりますので、直接の担当業務にとらわれず将来のキャリア形成を幅広く考えることができる環境です。★充実した職場環境有識者による指導・育成を行います。また、本人の意欲・スキルに応じて大規模プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメントを担う等、裁量を持って取り組む機会が多くあります。信託本体の案件だけでなく関連会社との協働案件等に携わる機会もあります。★WLBが充実:誰もが自分らしく生き生きと働ける会社を目指しています。・全体の4割を占める女性社員が活発に働ける環境を作るために、女性社員向けの研修やあらゆる制度を充実・日本企業の女性の平均勤続年数は9年8か月と言われますが、同社は14年6か月。・育児休暇・時短勤務などの制度を活用し自分の生活スタイルに合わせて長く働ける・女性だけでなく男性の育児参加を促す取組にもMUFG全体で力を入れており、厚生労働省から「子育てサポート企業」として「くるみん認定」を受けています。・年2回の連続5営業日休暇などにより、社員皆が仕事とプライベートにメリハリをつけて働いています!★キャリア:一人ひとりの強みを活かせる特定の業務に特化して専門性を極める社員。複数の業務を経験し、幅広い知見で業務横断のキャリアを築く社員。いずれの場合でも、トラストバンカーとして共通する使命をもって活躍しています。このような多様な働き方やキャリアパスを実現できるのも、幅広い事業領域・専門性・信頼といった強みをもつ同社ならではの特徴です
更新日 2025.02.18
その他インターネット関連
【ミッション】最先端のAI×ヘルスケア・医療技術を、いち早く医療現場に届けていく新規事業開発を推進する。【具体的な業務内容】以下業務から入社いただく時期に応じて、相談のうえで担う業務を決定します。■AI医療機器を開発する国内外の大手医療機器メーカーやベンチャーに対するコンサルティング■病院システムや医療機器のメーカーとのアライアンス■医療機関とのAI医療機器活用の提案・実証実験のプロジェクトマネジメント■事業の中長期戦略についてもビジネスディベロップメントメンバーと協働し、担っていただきます【本ポジションの魅力】■主体性と多様性を尊重する組織風土です。■0→1、1→10の事業を推進する機会が多数あります。■同社の基盤・ケイパビリティを使い、世の中に対してインパクトの大きな仕掛けを自らが実行できます。(ベンチャー企業との最も大きな違いはここです)
更新日 2025.04.04
生命保険・損害保険
引受査定分野にかかる統計分析業務のプロフェッショナルとして、重要な役割を担っていただきます。ご自身のスキル、実務経験を活かし、将来的には管理職業務を担っていただきます。【具体的な業務内容】 ■契約査定業務 ・契約引受基準の策定および改廃 ・上記に係る統計データの分析・評価
更新日 2025.04.11
生命保険・損害保険
【担当業務】■経営計画の立案(中期経営計画の策定)■経営指標の分析・管理に係る業務等■格付け対応(S&P等)の対応業務 ■その他:経営会議、会議資料作成、事務局業務やプロジェクト運営等
更新日 2025.02.03
銀行
各種金融機関等及び年金顧客向け自社運用商品のプロダクト組成及びマネージャー業務(商品リサーチと企画・組成、運用商品のマーケティング・プロモーション)
更新日 2024.12.20
生命保険・損害保険
◎主にDX戦略の企画・実行および施策の運用に関する業務をご担当頂きます。◎同社営業社員の活動効率化・営業支援・本社業務プロセス効率化・顧客提供サービス等の企画の検討、またシステム構築にあたってのビジネス要件定義の作成等の業務がございます。
更新日 2025.02.21
銀行
【募集背景】従来、フロント部署がソーシングした信託案件の受託審査や受託体制整備等を受ける業務体制であったが、今後は蓄積したノウハウを活用してフロント部署に対して信託活用のアイデア提供を行うような前向きな取組を行っていく方針をとなりました。【部門及びGのミッション】ミドル業務のミッションは、一義的には法令やコンプライアンスを遵守して安定的な受託を行うための審査や体制整備を行うことです。一方、守り一辺倒ではなく、信託案件の取組を拡大していくための前向きな発想も必要であり、フロント部署への新たな信託機能の活用案の提案等の動きも必要です。【ポジションの魅力】「信託」の専門部署で働くことにより、金融業界で生きていく上で「信託」という一つの武器を身に着けることができます。
更新日 2025.01.29
生命保険・損害保険
◎下記業務をお任せ致します。<開拓推進課>代理店(パートナー)の新規開拓推進施策および代理店の廃業に係る業務の遂行・管理を担当する。■代理店の開拓・育成に係る施策の企画・立案・推進■代理店開拓・育成に係るインセンティブ施策の企画・立案・実施■代理店の開拓促進資料の企画・作成・活用促進■代理店の廃業に係る業務の遂行・管理■代理店の委託・業廃の基準の管理、モニタリング、基準改定に係る企画、立案<バリューパートナー推進課>◎同社との関係性が強固な代理店(バリューパートナー)の推進・管理及び企画業務全般を担当。■バリューパートナー向けの営業支援施策(人材育成、経営計画支援等)の推進の企画運営■バリューパートナー向けのカンファレンス(LVPC、VPC)の運営企画■バリューパートナー向けの新しい支援施策の企画検討業務
更新日 2025.01.30
証券
当社またはグループ会員に対する広告の企画・運営、協賛企業の獲得の支援をしていただきます。主に上場会社、投信会社の広報、提携先金融機関、その事業会社の宣伝活動の支援をしていただきます。【主な業務内容】・デジタルマーケティングのサポート(ウェブ・メールSNS・動画・セミナー、運用広告、アフィリエイト)・関連収益の企画・推進・データを活用したマーケティングの企画や効果測定・広告主の目的に応じた最適な広告ソリューション提案・受注後の広告企画の実行、広告効果の分析レポート【組織】 マーケティング推進本部/広告事業推進室(ご経験により変更になる可能性あり)
更新日 2024.08.30
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
不動産取引をなめらかにするために必要だがまだない事業・サービス・機能・アライアンスの仮説立案から実行・グロースまでを担当いただきます。同社が既に提供しているサービスを使って0→1を行っていきます。【具体的な業務内容】■不動産業界に関わる新規事業の立案や戦略や事業計画の作成と推進■外部ステークホルダーとの交渉・パートナーとのアライアンス■セールス・マーケティングの推進■データ分析及びレポーティング、課題発見と解決■他部署との折衝およびディレクション業務
更新日 2025.04.25
証券
【業務内容】当社の株式・デリバティブ事業本部内において、主に日本株・米国株の注文執行関連の業務を担当していただきます。【主な業務内容】・日本株注文執行に関する業務- SOR、ダークプールの管理- PTS業者、システムベンダーの窓口- トラブルシューティング・米国株注文執行に関する業務- 執行ブローカーの窓口- モニタリング、及びトラブルシューティング・データ取得に関わる業務- SQLを使ったデータ取得・株式執行関連プロジェクトのサポート、プレゼンテーション資料等の作成業務【組織】所属は株式・デリバティブ事業本部エクイティマーケッツ部になり、主に国内株式・外国株式等の執行関連のプロジェクトを推進しています
更新日 2025.02.05
エネルギー
【お任せする業務内容】電力ビジネスの新規事業となる以下の業務をお任せいたします。■太陽光発電PPA事業(オンサイト/オフサイト)※1■蓄電池ビジネス※2<具体的な業務>・営業担当が作成する事業組成のサポート・設備に関する基本計画の策定・需要家/EPC事業者/関係省庁との協議・調整・運用開始後の事業の管理
更新日 2025.03.06
エネルギー
バイオマスボイラを技術的コアとした技術・商品開発、事業開発、そのマーケット投入に関する検討の主担当者として、カーボンニュートラル社会実現ニーズに対応する、新規ビジネスの検討、提案、および実施に向けたスキーム作りに従事頂きます。これまでのご経験によって、「クライアントサイドへの対応」をメインにお任せするか、「パートナーシップを結んだベンダーへの対応」をメインにお任せするかを検討し、業務をお任せする予定です。
更新日 2025.02.26
通信関連
【ミッション】・新規案件のプロジェクト推進(経営層個別オーダー・関連調査対応含)、M&A検討【主な業務】・新技術対象、出資先企業の調査【具体的な業務】・新技術対象の企業調査、分析、レポート ・必要に応じた契約、交渉などの実務調整 ・出資先企業の財務状況モニター、定期財務レポートおよび分析
更新日 2024.05.22
信販・ノンバンク
経営企画部に所属し、決済領域を中心とした新規事業企画、経営企画業務を担っていただきます。キャッシュレス決済インフラ市場において最大規模のシェアを持つ情報処理センター事業を中軸に、新たな決済サービスの企画・開発、決済に限らない新規事業領域への展開、および様々なステークホルダーとの新規アライアンス構築等をご担当いただきます。<業務の具体例>◆新規事業企画・新規ビジネスの企画・立案・推進・市場動向調査・競合分析・新規アライアンス構築に向けたパートナー企業との交渉・プロジェクトの進捗管理・調整・経営報告の実施◆経営企画・全社予実管理・中期経営計画・当期実行計画の策定・実行計画に基づく各種KPIの管理・経営会議の運営・子会社・関連会社統括・広報渉外関連業務・リスク統制、他 ※上記等から、ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。<魅力>・キャッシュレス決済を支える決済インフラ事業に従事することから、業務を通じて社会への貢献をご実感いただくことができます。・経営層との距離も近いことから、スピーディ且つやりがいのある企画業務にチャレンジできる環境がございます。・主なステークホルダーは、経営層、営業・システム部門、パートナー企業(大手キャッシュレス事業者・加盟店・決済インフラ事業者等)、ベンダー・コンサルタント等、多岐に渡ります。プロジェクトを通じて、様々な知見に触れることができ、個人にとっての成長機会が多くございます。また、弊社のメインビジネスがストック型という特徴から、一つのプロジェクトが数カ月以上に及ぶことが多く、プロジェクト型人材としての職務遂行能力を習得することが可能です。【高いマーケットシェア】キャッシュレス決済市場におけるシステムはNTTデータ社と当社でシェアをほぼ独占しており、付随して安定した事業運営が実現出来ています。【インフラとしての役割】国内100社以上のクレジットカード会社や、金融機関等とのシステム接続が必須インフラとなるビジネスであり、公共性の高いビジネスと言えます。【公共性が高い成長産業】国内キャッシュレス決済市場は毎年約5%程拡大し続けており、まだまだ拡大は続く見通しです。また経済産業省が2018年4月に策定した「キャッシュレス・ビジョンでは」、日本のキャッシュレス決済比率を2025年までに40%、将来的には世界最高水準の80%を目指す目標を掲げています。現在日本国内のキャッシュレス決済比率は諸外国と比べても低い水準のため、公共性・将来的な成長性も高い業界と言えます。◆職場環境/風土【風通しの良い社風】営業部門やシステム部門等、部門間を超えた連携が闊達であり、発生した事象の即時共有、問題対応等が行われております。また当社のサービスは長期に渡り親しまれているので、現行システムの延長線での協議事項が多く、社内に有識者も多く相談などもしやすい環境です。【闊達な風土】年齢や社歴に関係なく、企画提案(最適な手法について自身で考え上司へ提案)が可能です。
更新日 2024.09.20
電気・電子・半導体メーカー
【仕事内容】電気自動車(EV)向けリチウムイオン電池の製品開発から量産移行までのプロジェクトマネジメントをお任せします。新規ラインにおける生産企画、生産準備、スケジュール管理、リソース管理、顧客対応など幅広くマネジメントいただきます。また、部門横断的なプロジェクトも多数控えているため、経営幹部とのコミュニケーションや顧客対応などを中心にお任せする場合もございます。将来的には、今後新たに立ち上がってくる新規プロジェクトや、経営ビジョンを実現するための事業企画もお任せします。※次世代製品の開発マネジメントを担っていただきますので、技術職に限らず営業やPMのご経験が活かせます(例)技術営業、量産化、事業企画、プロジェクトマネジメント など■プロジェクトマネジメント・新規プロジェクトの進行管理(スケジュール・マイルストン管理等)・リソース管理(人員・投資・費用等)■事業企画・新規企画の前提整理(製品仕様・数量・日程等)・企画の事業性を検討(価格・費用等)・経営幹部との合意形成をリーディング(投資決裁等)・次世代電池開発のシナリオづくり(プロジェクト化)【この仕事のやりがい】・電動化の最先端となる次世代製品を企画する面白さ・環境戦略のど真ん中であり、社会貢献性の高い仕事・自身の企画・プロマネした製品が載った車の走っている姿を見た時に大きなやりがいを感じる・プロジェクトにおける意思決定をリーディングし、多くの関係者と関わりが持てる【募集背景】脱炭素社会の実現に向けて世界的に電気自動車の需要が加速する中、高品質で高容量のEVバッテリーの安定供給を目指しております。その中でも、世界No.1の競争力を持つグリーンバッテリーとソリューションの本格展開(WILL2030)に向けて、量産体制の確立に向けた体制強化が必須となっており、そのための増員募集です。既に大規模な新規ライン立ち上げのプロジェクトが稼働しており今後も増加が見込まれるため、それらのプロジェクトマネジメントもお任せします。【企業の魅力ポイント】★TOYOTA×Panasonicの技術力をベースに急成長中★BEV(電気自動車)とHEV(ハイブリット車)の二本の柱で安定的な事業展開★大きな需要に応えるため積極的な研究開発と大規模な生産拡大★業界団体理事やトヨタ北米プロジェクトへの参画など電池業界を牽引★大手企業のリソースを活用しつつ裁量権の大きいフラットな職場★管理職での採用や中途入社1年未満での昇格など柔軟なキャリアパス【福利厚生】TOYOTAやPanasonicを基準にした福利厚生が充実しています。・社宅制度(自己負担率20~35%/本人名義であれば適用可/転居費用補助あり)・育英補助給付金(子ども1人につき月1万円)・単身赴任手当(月7万円+年15回分の往復帰省補助)・電動車購入補助(最大50万円)、カフェテリアプラン(年12.2万円分)・退職金制度(確定拠出年金DC)など※働きやすさの理由 https://www.p2enesol.com/recruit/benefits/【勤務地】下記よりご希望に沿って選考可能です。■三宮オフィス:兵庫県神戸市中央区磯上通5丁目1番28号(神戸三宮駅すぐ)■神戸Lab:神戸市西区井吹台東町7丁目3-2※豊田オフィス(愛知県豊田市トヨタ町1番地)も検討可能※フレックス勤務/テレワーク勤務可能(拠点や職種によって異なる場合あり)※転居や住宅(社宅制度など)に関する手当が充実
更新日 2025.02.01
ネット広告
【ミッション】広告配信システムのリードエンジニアとして開発をお任せします。 同社では、8,000万IDを誇るドコモdポイントクラブ会員や、全国のコンビニの3割以上を占めるファミリーマートの膨大な購買データとネット広告の連携を実施しながら、商品の購入や広告収入の適正化を計っています。 【業務内容】■広告配信システム(DSP、DMP)の開発、運用 ■業務委託先からの開発移管 ■システム品質の維持、リファクタリング ■営業チームからの要望に合わせた仕様策定、開発 ■AWS環境運用、機能活用、コスト最適化【募集背景】現在の委託開発からの内製化を図る為の募集となります。※新規募集、CTO直下のポジションとなります。【魅力ポイント】■出資元大手4社とのリレーションや人脈を生かし、クライアントの決裁者にもアプローチしやすい環境です。 ■閲覧やクリック情報を元にした従来のマーケティング手法に加え、膨大な購買情報を保有していることで購買に最適なマーケティング提案が可能であることが、他の代理店にない国内初で最先端のデジタル広告の取組です。■大手コンビニエンスストアを主な足場とし、その購買データや属性をもとに個々の顧客に合った商品の広告を顧客のスマートフォンなどに表示し、顧客にとって最適な情報を提供しながら、広告主に効率的なマーケティング、ブランディングを提供しております。■他のデジタル広告と比べ、購買効率とリーチ効率のバランスが圧倒的に優れていることが特徴です。
更新日 2025.02.02
システムインテグレーター
【募集背景】業績好調による要員不足の補強のための募集です。企業様に訪問する際に営業と同行して製品説明をしていただきたい。【業務内容・ミッション】住友電工グループ内で培われた基幹システム構築技術をベースに開発した自社開発パッケージ/SaaS製品群のお客様への提供価値を最大化するための活動を行います。下記製品群の販売におけるお客様への技術的提案活動、導入・活用コンサルティングを通じた伴走型支援、販促に関わるイベント、コンテンツの企画作成などの業務をお任せします。・「楽々Framework」(部品組み立て型ローコード開発プラットフォーム)・「楽々WorkflowII」(汎用ワークフロー基盤)・「楽々Webデータベース」(ノーコード型エクセル業務効率化支援ツール)具体的には、受注見込みがあるお客様に対して営業担当に同行し、製品のプレゼンやデモ及びそのQ&Aを実施、さらに技術力を武器に受注後の製品導入と最適な利用のための技術支援を行います。また、カタログ、プレゼン資料、製品動画などコンテンツ作成や、リアルセミナー、ウェビナー、展示会など製品の販売促進活動にも従事していただきます。【組織構成】コンサルティングチーム8名グループ長1名 アシスタントマネージャー1名、 メンバー6名 男女比4:4【入社後の流れ】基本的に自社パッケージについて1,2か月学んだ後に、先輩社員に同席してクライアント先に行き、業務に慣れてきたら今度は自身が中心になり、商談を行い先輩社員についてきてもらいます。 【魅力】・自社製品である「楽々Framework」は小さなアプリから基幹システムまで幅広く開発することができるローコード開発プラットフォームです。・「楽々Workflow II」は稟議書や予算申請などの社内承認業務をWebで実現するワークフロー基盤で、システム開発者でない利用者様自身が承認業務画面を作成できるように様々な工夫を組み込んでいます。・「楽々Webデータベース」は完全ノーコードで現場で業務を改善するために活用できるノーコードツールです。・住友電工グループ内で培われたJava&Linuxの基幹業務システム構築技術をベースに日々進化する技術を取り入れながら世の中のニーズにあった機能を開発、提供しています。・対象となるお客様は従業員数十名~数万名と幅広く、業種も多岐にわたります。様々なお客様の生の声を聞きながら、実際の課題に対し製品と個々のコンサルタントの技術力を組み合わせて課題解決に当たることができるのがこの仕事の醍醐味です。また、現場の経験を活かし、顧客同士のナレッジ交流の場を作るためのユーザー会(フォーラム、技術交換会)の企画や、製品企画・販促企画に挑戦でする機会もございます。
更新日 2024.11.18
ネット広告
各種ジェネレーティブAIやChatGPTを代表としたLLMの急速な進歩を受け、クライアント企業もこうしたAIのビジネス適用を急いでいます。その為電通デジタルでも当該領域の更なる強化の為にAI&データエンジニアの募集を行います。【業務内容】AIとクリエイティビティの力で顧客の新規事業開発や、既存コア事業の変革を具現化する事をメイン業務とし、最先端テクノロジーのビジネス実装も目指すエンジニア。■AIデータテクノロジーのビジネス適用検討■実証実験の設計から実装まで■最先端テクノロジーのリサーチ■PoCのための実装などに重きをおいたAI実装またはプロダクト開発(コーディング)■データ分析/AI・機械学習案件でのPoCや実装のプロジェクトマネジメント■2nd/3rdPartyデータやコンセントマネジメント等の戦略的データ活用支援■データエンジニアリング業務(加工処理/集計分/モデリング等)【案件例】不動産:CDP構築/データ活用方針策定&実行計画策定支援(規模:6名、期間:1年)家電:データ活用方針コンセプト設計(規模:2名、期間:6カ月)医薬品:機械学習モデル構築と生成結果施策反映支援(規模:8名、期間:1年)官公庁:CDP設計のためのRFP策定支援(規模3名、期間4ヶ月)運輸:ChatGPT関連技術導入とインテグレートされたAI時代のマーケティングプロセス設計AI生成画像とNFT技術を組み合わせたインナーコミュニケーション設計と実装【今後のキャリア】データアナリスト→AIデータエンジニア(本ポジション)→グループマネージャー(マネジメント系キャリア)orプロフェッショナルグレード(プロフェッショナル系キャリア)実力次第ではありますが、該当ポジションで経験を積んでいきながら案件規模の大きいプロジェクトをリードしたり、グループマネージャーへとキャリアアップしていけるポジションです。※多様性に富んだ働き方のニーズに合わせ、柔軟で自由なキャリアパスが可能です。
更新日 2024.08.07
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。