スマートフォン版はこちら

生産・物流コンサルタントの学歴不問の転職・求人情報

検索結果一覧8件(1~8件表示)
    • 入社実績あり

    製造業DXコンサルタント

    ULSコンサルティング株式会社

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員
    • 学歴不問

    【仕事内容】製造業DXにおける構想/企画から実装・導入までをend to endでお客様に伴走して支援します。■ありたい姿を具体的なコンセプトに描き共通認識を得るための構想策定■ビジネスモデリングによる業務とシステムのあるべきアーキテクチャの具体化■変革コンセプトと企業アーキテクチャを実現可能な実行計画に落とし込む企画立案■現場密着でビジネスを深く理解した上で業務とシステムの要求/設計仕様を作成■アジャイルに動くモノを素早く作りながら仮説検証的に業務とシステムを改革■進捗を阻害する様々なギャップを埋めプロジェクトを加速させる課題解決型PMO■深い業務知見と高い技術力をお客様にトランスファーし自走できるまでの伴走支援■合意形成を円滑に進めるためのファシリテーション【得られる経験やメリット】■MDXでは「デジタル現場力の強化」を起点にした「エンジニアリングチェーンとサプライチェーンの融合」という製造業における最も重要かつ困難な課題の解決をお客様に積極的に提案し・実行します。日本の製造業をもっと強くするために、お客様の現場に深く入り込んで変革をリードする。そんなやりがいのある仕事にチャレンジできます。■MDXでは、問題の本質を可視化し関係者の合意形成を促進する手段として、データモデリング/ビジネスプロセスモデリングを積極的に実施します。せっかく身に付けたモデリングスキルを日常業務で活かす機会が少ない、あるいはこれからモデリングを学んでいきたい方は、コンサルタントとして一生通用する抽象化/具象化のスキルを日常業務の中で実践し高める機会を持つことができます。■MDXでは、コンセプト作りからシステムによる実現までend to endでしっかりとお客様に伴走します。それは、創業来20年以上にわたり常に発注者側の立場で考え実行するスタンスを徹底して貫き、業務と情報システムの両方に精通したコンサルタント/エンジニアを意図的に育ててきたからこそ提供できる付加価値です。変革の最初から最後までずっとお客様に頼りにされる。そんな誇らしい経験を積みながらコンサルタントとして成長できることもウルシステムズで働く醍醐味の一つです。【募集背景】「製造業DX部(MDX)」は、デジタルによるモノづくり革新に取り組む製造業のお客様を支援する目的で2024年に新設された組織です。現在デジタル活用による第4次産業革命(インダストリー4.0)が世界規模で進行中です。しかし、日本の製造業は十分な内容とスピードでDXを実践しているとはいえない状況です。その原因は「現場が腹落ち」しないままトップダウンでDXに取り組んでいるからです。日本企業は高い「現場力」をベースにボトムアップに継続的に改善を積み重ねて大きな変革を実現することが得意です。その強みを活かし「現場力」をデジタルで強化するところからDXをスタートする。さらに現場が腹落ちした上で「デジタル現場力」を発揮してボトムアップにエンジニアリングチェーンとサプライチェーンの高度な連動の仕掛けを継続的に進化させる。それこそが日本流のDXの要諦だと弊社は考えます。その取り組みを強力に支援するために、製造業のスペシャリストを集結してMDXは発足しました。高い技術力・深いドメイン知識・豊富なプロジェクト経験、そして日本の製造業をもっと強くしたいという高い志を合わせ持つMDXメンバーの一員として、新たに仲間に加わっていただける方を募集しています。 【研修制度】入社後、2週間の導入研修をご用意しています。配属までの準備期間として、ウルシステムズについての情報やコンサルタントとしての考え方、基礎知識を学ぶことを目的としています。勝どき本社にてオフラインで実施しており、同時期入社者や社員と交流を深めていただけるような場を設けています。研修講師は社員が務めるため、現場のリアルな声も聞けます。研修終了後はご自身のスキルや経験などの「強み」が活かせる案件から活動をスタートし、その後のアサインは本人の意向を可能な限り尊重しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1600万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.11.19

    • 入社実績あり

    サプライチェーンコンサルタント【SCM×ビジネス戦略】

    日本アイ・ビー・エム株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 外資系企業
    • 学歴不問

    大手グローバル企業で、IoT, Analytics、AIを通して、企業向けにコンサルテーションを行いませんか?現在弊社では、サプライチェーン戦略およびビジネス変革を企業向けにコンサルテーションしていただける方を募集しています。【Supply Chain戦略コンサルタント】戦略的にサプライチェーンの立案、企画、実行を行います。次のSCMイメージとして、IoT、Analytics, AIを通して、アクションプランを形成し、プロジェクトマネージメントを行います。立案実行中には、顧客ニーズに応じて、SCM戦略を常にアップデートし、顧客ビジネスのゴールを実現できるよう、プロジェクトリードをとることが求められます。【Supply Chain Business Consultant】S&OP, サプライ・デマンドプランニングのマネージメント、製造、品質管理、ビジネス変革、販売分析・診断、戦略立案を行います。組織、オペレーション、ITシステム、ガバナンスを含むビジネス変革の提案およびサポート顧客ニーズに合わせ、ビジネス変革においてプロジェクトマネージメントをリードします。■具体的なプロジェクト事例1)大手自動車メーカー様AIを活用した高度運転支援システム開発アフターサービスの業務プロセスとシームレスに連携・連動させるためのシステム構築および導入2)大手製造メーカー 様AI+IoTを使用し、人間が実行している高いレベルの業務判断を自動化Blockchainを使用し、部品調達や在庫管理等をリアルタイムに可視化して管理【参考URL】IBMのサプライチェーンに関する内容ですhttps://www.ibm.com/jp-ja/supply-chain■https://www.ibm.com/case-studies/panasonic-connectパナソニックコネクト社■https://www.ibm.com/case-studies/kyocera-corporation京セラ社

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~2000万円※経験に応ず
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.07.04

    • 入社実績あり

    【物流領域】DXコンサルタント

    GienTech Consulting Japan株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 採用人数5名以上
    • 学歴不問

    【期待する役割】物流エンタープライズ企業に対して、クライアントの課題分析、解決策の提案、オペレーション支援・システム導入支援まで幅広い領域を担当頂きたいと思っております。【業務内容】■クライアント企業の現状分析および課題の特定■課題解決のための戦略立案および実行支援■業務プロセスの改善提案と新しいワークフローの設計■チームやクライアントとの円滑なコミュニケーションを通じたプロジェクト推進■プロジェクトにおけるスケジュール管理とリソース調整■必要に応じて、データ分析や財務分析を実施し、レポート作成【プロジェクト事例】■大手物流企業向けWMSの統合化プロジェクト ・クライアント:国内大手物流会社 ・背景:WMSの統合化による業務の標準化を実現 ・プロジェクト内容:システム化構想、アーキテクチャ刷新のPoC実施、要件定義~導入・テスト、PMOとして進捗・品質管理 ・参画フェーズ:構想策定~プロダクト開発・実装 ・体制・役割:コンサルタント3名体制、Senior ConsultantはPMと連携しチームをリード ・プロジェクトに関わることの魅力 :1.戦略レベルの構想から新しいアーキテクチャを用いたシステム統合、現場への導入・運用までを一気通貫で担い、物流×ITの変革をリードできる。2.同グループであるパクテラ・テクノロジー・ジャパンの開発チーム(オフショア含む)と連携し、ワンストップでシステム開発を提供できる。■大手物流企業向けDX推進部門PMOサポート ・クライアント:国内大手物流会社 ・背景:業務プロセスのデジタル化・自動化を実現 ・プロジェクト内容:個別取引先へのシステム適用(展開)の支援、PMOとして進捗・要員計画・品質管理 ・参画フェーズ:システム展開~リリース ・体制・役割:コンサルタント2名体制、Managerが担当取締役と連携し計画全体をリード ・プロジェクトに関わることの魅力:物流業界のDXを経営層と連携しながら実行力で成果を生み出す経験ができる ■大手物流企業向け配車管理システム再構築プロジェクト ・クライアント:国内大手物流会社 ・背景:ホストコンピューターの保守終了伴うオープン化対応 ・プロジェクト内容:システム要件定義、導入・テスト、アジャイル開発支援。 ・参画フェーズ:要件定義~導入・テスト、PMOとして進捗・品質管理 ・体制・役割:スクラムマスターとしてプロジェクト推進、ユーザー部門との要件調整、開発チームのファシリテーション。 ・プロジェクトに関わることの魅力: 1.レガシー刷新 × アジャイル開発 × PMO支援 という複合的な役割を担い、社会的インパクトの大きい物流インフラの再構築に貢献できる 。2.同グループであるパクテラ・テクノロジー・ジャパンの開発チーム(オフショア含む)と連携し、ワンストップでシステム開発を提供できる 。【募集背景】2024年に新設された同部署の拡大に伴う増員【配属部門について】グローバルビジネスデベロップメント事業部(GBD)GBD事業部は、同社内の新規事業の事業化を実現することを目的に2024年に新設した部署になります。現在は6名程度のチームであり、主に物流事業・カーボンニュートラル事業・中国事業を取り扱っており、顧客には大手物流会社、大手商社、大手メーカ等があります。同社のサービスは、クライアントの課題を徹底的に分析し、具体的な解決策を提供することに重点を置いています。

    勤務地
    東京都
    年収
    630万円~1300万円
    職種
    生産・物流コンサルタント

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    製造・物流プロセスDXコンサルタント(インダストリーX)

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 学歴不問

    製造業をはじめとする幅広い産業のデジタル変革を支援・推進する「インダストリーX 本部」に所属し、最新のデジタル技術を活用したお客様企業の経営・業務改革から現場改善までEnd to Endで支援します。国内の少子高齢化が進む中で、需要予測の高度化、迅速・効率的なエネルギー流通網の構築、AGVやロボットによる倉庫業務の省力化は、あらゆる製造業・小売業にとって喫緊の課題であり、アクセンチュアでは、最新のデジタル技術を活用し、顧客企業のサプライチェーン・ロジスティクス改革の支援を推進しています。MESやIoTを活用した生産現場データの自動連携、またデータ活用による、オートメーション、ペーパーレス、歩留まり改善、予兆保全、省人化などに関するコンサルティングを、構想検討、方針・計画策定、システムの要件定義、設計から導入・運用まで一貫して提供します。・MES導入による工場/プラント運営の高度化・EAMやAPM導入による設備保全の高度化・生産データ分析とKPI予測モデルによる、ものづくりPDCAの確立・高度なオートメーション技術による工場/プラントの自動操業/産業ロボット導入・AR(拡張現実)やウェアラブルPCを活用した作業の効率化・生産及び物流領域におけるクライアントのロボット技術やAI等を活用した自動化や生産管理/計画の最適化

    勤務地
    大阪府
    年収
    450万円~2000万円※経験に応ず
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.07.09

    • 入社実績あり

    サプライチェーンコンサルタント【SCM×ビジネス戦略】

    日本アイ・ビー・エム株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 外資系企業
    • 学歴不問

    大手グローバル企業で、IoT, Analytics、AIを通して、企業向けにコンサルテーションを行いませんか?現在弊社では、サプライチェーン戦略およびビジネス変革を企業向けにコンサルテーションしていただける方を募集しています。【Supply Chain戦略コンサルタント】戦略的にサプライチェーンの立案、企画、実行を行います。次のSCMイメージとして、IoT、Analytics, AIを通して、アクションプランを形成し、プロジェクトマネージメントを行います。立案実行中には、顧客ニーズに応じて、SCM戦略を常にアップデートし、顧客ビジネスのゴールを実現できるよう、プロジェクトリードをとることが求められます。【Supply Chain Business Consultant】S&OP, サプライ・デマンドプランニングのマネージメント、製造、品質管理、ビジネス変革、販売分析・診断、戦略立案を行います。組織、オペレーション、ITシステム、ガバナンスを含むビジネス変革の提案およびサポート顧客ニーズに合わせ、ビジネス変革においてプロジェクトマネージメントをリードします。■具体的なプロジェクト事例1)大手自動車メーカー様AIを活用した高度運転支援システム開発アフターサービスの業務プロセスとシームレスに連携・連動させるためのシステム構築および導入2)大手製造メーカー 様AI+IoTを使用し、人間が実行している高いレベルの業務判断を自動化Blockchainを使用し、部品調達や在庫管理等をリアルタイムに可視化して管理<導入事例>パナソニックコネクト |アイビーエムhttps://www.ibm.com/case-studies/panasonic-connect

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~2000万円※経験に応ず
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.07.04

    • 入社実績あり

    【宇都宮】海外支援 法人向けコンサルティング専任担当

    株式会社足利銀行

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 学歴不問

    【仕事内容】法人コンサルティング 本業支援室に所属し、海外展開されているお客様に対して下記業務をご担当いただきます。■海外展開支援■海外展開サポート業務(主に海外バイヤーの発掘、折衝、契約書作成などのサポート)■輸出貿易業務※当支援室では、専門化するお客様のニーズを的確に捉え、複数の専門的解決手段を提案します。※営業エリアは、栃木県、群馬県、茨城県、埼玉県、東京都といった当行の営業エリアがメインとなり、分野によって営業店と連携します。※香港、バンコクといった海外駐在員事務所との連携による取引先の商流構築をサポートいただきます。【配属先】法人コンサルティング 本業支援室 海外展開支援チーム メンバー3名在籍・メンバーは海外拠点や外部機関での出向を経験しており、キャリア採用者を受け入れやすい環境にあります。【募集背景】支援体制の強化・増員募集【選べる転勤制度】Fコース(転居を伴う転勤有)/ Aコース(転居を伴う転勤無)【魅力】■土日祝休 ■平均残業時間17H ■平均有給取得日数13.1日 ■一昨年度育休取得100%(女性54名/男性131名)■5営業日連続休暇、リフレッシュ休暇3日、ファミリーサポート休暇2日、記念日休暇、健康休暇、結婚などの特別休暇■スマートワーク運動(フレックス制度活用推進)・男性育休取得率100%、女性のキャリア改革(育児時短勤務期間延長)■各地に独身寮有(5千円程度/月)■社宅有(2~3万程度/月)■将来性と豊かなマーケット:栃木県は農業・工業・観光業・中小法人と豊かな商圏であり全国TOPの県民所得だからこそ、お金の流動に銀行は欠かせないマーケットです。そのようなマーケットでNo.1シェアを獲得しています。めぶきFGを背景とした広域情報ネットワークに強みをもつ銀行です。地方銀行の中でも高い収益力を有しており、安定して働ける基盤があります。【企業説明】足利銀行は、栃木県に本店を置き、北関東および埼玉県を主要営業エリアとする地方銀行です。創業から128年「地域と共に生きる」を経営理念とし、地域の皆さまと共に成長してきました。2016年には常陽銀行との経営統合により「めぶきフィナンシャルグループ」(以下、めぶきFG)を設立。地方銀行業界で全国2位の総資産を誇ります。北関東を中心とした広域ネットワークを活かし、お客様が抱える幅広いニーズに最適なコンサンルティングを提供すべく事業を拡大展開しております。★当行では、更なる歴史をつなぎ、地域の皆さまにより有益なサービスを提供していくために、最前線で活躍する多様なキャリアをもった人材の中途採用に取り組んでおります。

    勤務地
    栃木県
    年収
    450万円~1000万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.10.02

  • 物流コンサルタント(責任者候補)【社会貢献性/年休129日】

    株式会社オープンロジ

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 学歴不問

    当社の物流コンサルティング事業のゼネラルマネージャーとして、以下の業務をお任せいたします。【職務内容】事業成長の促進や経営課題を解決するため、企業に寄り添った物流関連のサポートやコンサルティングするチームをリードいただける、ゼネラルマネージャー・執行役員候補を募集しています。オープンロジをご利用中の顧客(法人企業)に対して物流戦略設計はもちろん、オープンロジの新機能の提案、顧客とのディスカッションをもとに顧客ニーズを社内に展開など、プロダクトに関するフィードバックの収集や改善にも寄与いただきます。顧客のトップ層との商談を中心に、顧客の課題・問題を特定し、オープンロジの経営陣やプロダクトチームを巻き込みながら、最適な物流やECのコンサルティングを実施いただきます。■顧客CXOや執行役員などのハイレイヤーとの関係性構築■顧客の事業フェーズによって変化する課題解決へ向けて、長期的なサービス利用を前提とした戦略策定■オープンロジとしてプロダクトや物流オペレーションを含めた総合的なコンサルティング提案の企画立案■オープンロジのボードメンバーとして経営会議へ参加し、経営方針や事業全体の課題解決■部門メンバーの育成、部門全体のマネジメント【ポジションの魅力】■物流課題は経営課題とも密接に関連しており、物流領域での課題解決は経営課題解決に直結します。そのため、経営視点で顧客責任者と相対する場面が多く発生します■急成長するお客様も多く、事業フェーズを先読みした提案が求められます。そのため、戦略的に顧客提案を実施していくことが求められます■「ビジネス課題を解決しお客様の事業成長を支えること」と「自社サービスの成長」をチーム・組織の力で実現するポジションです■お客様だけではなくチームの戦略や成長を描き、経営陣と議論を交わす機会も多く発生します■サービスやシステムが常にアップデートされるため、スピード感を持って物事に取り組む環境です【募集背景】 ・過去執行役員の退職による補充・今後の成長に向けたリソースの再分配

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1500万円
    職種
    生産・物流コンサルタント

    更新日 2025.10.01

  • SCM×物流コンサルティング事業立上げ担当【物流×SaaS】

    株式会社オープンロジ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業
    • 学歴不問

    同社では物流支援にとどまらず、荷主企業のサプライチェーン全体を可視化・一元化し、事業成長を伴走支援するコンサルティングサービスの立ち上げを実施し、物流・在庫・発注・販売データを統合し、SCM全体を最適化する―その変革の先頭に立つのが、この Chief of Staff です。このポジションでは、経営直下で新規事業としてのコンサルティングサービスを0→1で確立し、収益モデルと事業スキームを構築。物流課題の解決からSCM最適化、データ活用、BPO・SaaS導入まで、顧客の「物流コンサル」から「経営パートナー」へと進化させる役割を担います。【職務内容】■エンタープライズ企業・EC事業者へのSCM/物流コンサルティング - 物流最適化、サプライチェーン設計、戦略支援を包括的に実行■コンサルティング事業の立ち上げリード - サービスモデルの構築、収益計画、体制設計をリード【ポジションの魅力】■経営直下で、物流業界に新たな「コンサルモデル」を創る0→1フェーズに挑戦 - コンサルティング×実装×スケールのすべてを一貫して担うポジション。■大手企業・EC事業者の経営課題に入り込み、SCM/物流変革の現場をリードできる - 戦略提言にとどまらず、実際にビジネス成果を出す実装型コンサルティング。■プラットフォーム事業を持つオープンロジだからこそできる“伴走型支援” - 物流ネットワーク、データ基盤、BPO/SaaSなどの自社アセットを駆使し、  コンサルで終わらない実行力とスケールを発揮できる。■次世代の物流×コンサルティングを共に創るリーダー経験 - コンサル出身者にとって、「助言」から「事業構築」へキャリアの厚みができる。

    勤務地
    東京都
    年収
    1200万円~2000万円
    職種
    生産・物流コンサルタント

    更新日 2025.11.10

  • 検索結果一覧8件(1~8件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    生産・物流コンサルタントの学歴不問の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問