- 入社実績あり
【物流領域】ビジネスコンサルタントパクテラ・コンサルティング・ジャパン株式会社
パクテラ・コンサルティング・ジャパン株式会社
【期待する役割】物流エンタープライズ企業に対して、クライアントの課題分析、解決策の提案、オペレーション支援・システム導入支援まで幅広い領域を担当頂きたいと思っております。【業務内容】■クライアント企業の現状分析および課題の特定■課題解決のための戦略立案および実行支援■業務プロセスの改善提案と新しいワークフローの設計■チームやクライアントとの円滑なコミュニケーションを通じたプロジェクト推進■プロジェクトにおけるスケジュール管理とリソース調整■必要に応じて、データ分析や財務分析を実施し、レポート作成【プロジェクト事例】■大手物流企業向けWMSの統合化プロジェクト ・クライアント:国内大手物流会社 ・背景:WMSの統合化による業務の標準化を実現 ・プロジェクト内容:システム化構想、アーキテクチャ刷新のPoC実施、要件定義~導入・テスト、PMOとして進捗・品質管理 ・参画フェーズ:構想策定~プロダクト開発・実装 ・体制・役割:コンサルタント3名体制、Senior ConsultantはPMと連携しチームをリード ・プロジェクトに関わることの魅力 :1.戦略レベルの構想から新しいアーキテクチャを用いたシステム統合、現場への導入・運用までを一気通貫で担い、物流×ITの変革をリードできる。2.同グループであるパクテラ・テクノロジー・ジャパンの開発チーム(オフショア含む)と連携し、ワンストップでシステム開発を提供できる。■大手物流企業向けDX推進部門PMOサポート ・クライアント:国内大手物流会社 ・背景:業務プロセスのデジタル化・自動化を実現 ・プロジェクト内容:個別取引先へのシステム適用(展開)の支援、PMOとして進捗・要員計画・品質管理 ・参画フェーズ:システム展開~リリース ・体制・役割:コンサルタント2名体制、Managerが担当取締役と連携し計画全体をリード ・プロジェクトに関わることの魅力:物流業界のDXを経営層と連携しながら実行力で成果を生み出す経験ができる ■大手物流企業向け配車管理システム再構築プロジェクト ・クライアント:国内大手物流会社 ・背景:ホストコンピューターの保守終了伴うオープン化対応 ・プロジェクト内容:システム要件定義、導入・テスト、アジャイル開発支援。 ・参画フェーズ:要件定義~導入・テスト、PMOとして進捗・品質管理 ・体制・役割:スクラムマスターとしてプロジェクト推進、ユーザー部門との要件調整、開発チームのファシリテーション。 ・プロジェクトに関わることの魅力: 1.レガシー刷新 × アジャイル開発 × PMO支援 という複合的な役割を担い、社会的インパクトの大きい物流インフラの再構築に貢献できる 。2.同グループであるパクテラ・テクノロジー・ジャパンの開発チーム(オフショア含む)と連携し、ワンストップでシステム開発を提供できる 。【募集背景】2024年に新設された同部署の拡大に伴う増員【配属部門について】グローバルビジネスデベロップメント事業部(GBD)GBD事業部は、同社内の新規事業の事業化を実現することを目的に2024年に新設した部署になります。現在は6名程度のチームであり、主に物流事業・カーボンニュートラル事業・中国事業を取り扱っており、顧客には大手物流会社、大手商社、大手メーカ等があります。同社のサービスは、クライアントの課題を徹底的に分析し、具体的な解決策を提供することに重点を置いています。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 630万円~1300万円※経験に応ず
- 職種
- 生産・物流コンサルタント
更新日 2025.06.27