物流コンサルタント(DX提案担当)【東京/東証プライム上場】機械・精密機器商社
機械・精密機器商社
【募集背景】欠員補充(専任担当の家庭都合による退職)【ミッション】製造業(流通業、工業製品、食品など)のお客様が抱える物流課題に対して、それぞれの状況に応じて自社が取り扱う物流システムをご提案していただきます。*主な仕事内容は、取引先様への物流システム提案となります。【職務内容】■お客様の課題解決に向けた物流システム・技術の提案(モノの搬送・保管・仕分けを行う自動化設備など)■物流倉庫立ち上げや仕分けラインの新規導入、省人化・自動化に関する相談に応じ、営業部や工場設備の担当者と連携しながらプロジェクトを推進■他社製品との組み合わせによる物流倉庫・工場全体のシステムインテグレート事業を拡大し、物流の省人化・効率化を実現するソリューション営業を行う■その他業務:社内営業員の教育や関連資料作成(パンフレット等)など~業務の流れ~・生産設備の自動化に向けて営業メンバーと協働し、お客様の課題・ニーズをヒアリング・システム性能、全体仕様、コスト、費用対効果などの要件を整理・取引先への自動倉庫、物流自動化装置、コンベアなどハード商品、WMS、配車システムなどのソフト商品の提案販売に向けて搬送レイアウトや設備・機器などシステム全体の仕様を検討し、見積を作成。・お客様への提案から物流システムを立ち上げ【キャリアパス】※想定主任⇒課長補佐⇒課長⇒担当部長⇒部長⇒副本部長⇒本部長⇒役員*役職についてはそれぞれ昇格要件を定めております。特に部長試験については、昇格要件の中にTOEIC550点以上を取得する事を設けており、グローバル意識をもった従業員への育成を促進しております。*当社ではチャレンジキャリア制度として、「海外駐在員選抜制度」・「社内FA制度」・「社内公募制度」・「キャリアパス制度」等を設け、社員が他部署へチャレンジする事を目指せる制度を設けております。【配属組織】工業マーケット企画部【ユアサ商事について】★2026年で創業360年/幅広い分野の商品・サービスを提供する複合型専門商社《企業の強み》*業界最大級の「ネットワーク」と「機能」:「ネットワーク」については、当社は主要販売先約20,000社、主要仕入先6,000社と取引があります。「機能」については、社会課題の解決に向け人、モノ、カネ、情報、技術、データを「つなぐ」ことによる新たなイノベーションを展開中。《働きやすさ》*健康経営優良法人認定企業(2019年~2024年連続)*平均退社時間:18:22(2023年度実績)*原則19時にはPCが自動シャットダウン*勤続年数:約13年*育児休暇取得率:72.5%(2024年度実績)
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 法人営業
更新日 2025.10.14