税理士または公認会計士専門職系事務所
専門職系事務所
■顧問先の税務、会計業務のほか経営計画策定やリスクマネジメント等の経営指導、事業承継等のコンサルティング■相続税等の申告、相続対策等の相談対応など■スタッフの指導、育成
- 年収
- 600万円~800万円※経験に応ず
- 職種
- 経理・財務・会計
更新日 2024.03.28
専門職系事務所
■顧問先の税務、会計業務のほか経営計画策定やリスクマネジメント等の経営指導、事業承継等のコンサルティング■相続税等の申告、相続対策等の相談対応など■スタッフの指導、育成
更新日 2024.03.28
金融コンサルティング
当社は企業におけるすべてのライフサイクル(成長期~再生期)に対して、持続的な成長を目指してCFO領域から実行支援を行っております。この度、新規事業としてスタートアップ企業の成長支援を行う組織を立ち上げることになりました。対象となるスタートアップのフェーズは、VC等の金融投資家から外部資本を調達し始めるシリーズA前後のフェーズ~本格的なIPO準備期間に入るN期辺りまでを想定しており、攻めと守りのあらゆる分野を総合的に支援します。立ち上げフェーズの当組織でクライアントの状況や課題に応じて、プロジェクトマネジメントを担っていただける方を募集しております。▼具体的な業務内容・管理部門の体制構築・事業計画の策定・予実管理体制の構築・主要KPIの設定・資本政策の策定・月次決算の体制構築・早期化・経理業務の内製化・ミッション/ビジョン/バリューの策定・採用業務の設計・人事制度の構築・会議体(経営会議/取締役会/株主総会)の運営・ストックオプションの設計・主幹事証券会社の選定・証券会社/監査法人対応・ファイナンス(エクイティ/デット)の支援・CxOレイヤーの採用など▼組織体制事業開発部の成長支援グループにて就業いただきます。クライアント企業1社に対して3~4名程度のチームで支援していく予定です。チームは同社の他部門メンバーも加わるなど、多彩な経験者で構成し課題解決に着手します。▼本ポジションの魅力・0→1での組織立上げに携われることができます・オーナーシップを持って業務を推進できる・日本の経済発展の貢献に、スタートアップの発展と成長という他社にはない軸で貢献できる・顧客にとって付加価値の高い経営支援ができる▼当社のカルチャー1. SELF-DEVELOPMENT 自身を日々進化させる2. OWNERSHIP 常に当事者である3. PURPOSE ORIENTED 目的から目をそらさない4. BACK CAST ゴールから逆算して描く5. TEAMWORK 力を集結し付加価値を生む6. RESILIENCE 回復し乗り越える7. INTEGRITY 如何なる時も高潔である・多種多様な価値観を受け入れており、柔軟な考え方を歓迎する雰囲気です。・新しいものを受け入れていく文化があり、変化の受け入れを積極的に行っております。(フルフレックスの導入など、働きやすい仕組みを主体的に取り入れています)
更新日 2025.06.12
専門職系事務所
【採用背景】日本橋駅直結の「COREDO日本橋」で教育研修の新規事業に従事していただける方を募集しています。「企業内の経理実務」に直結する学習を、経理を必要とするあらゆる層に向けて提供しようと考え、今回の新規事業を開始することにいたしました。【業務内容】新規事業である教育事業に関わり、主にクライアント向けの研修企画、講師を担当いただきます。・経理に関わる認定学校の講師として職務全般・担当コースの授業講義、指導、・企業研修のカリキュラム・テキスト作成・講座の開発・認定学校入学にかかる広報業務 等【魅力】当社では、「企業内の経理実務」に着目し、経理実務に直結する学びの場を提供しようと事業を開始することにいたしました。企業研修、ビジネススクール等、事業の形態は様々です。これまで弊社の会計アウトソーシング業務を通じて蓄積してきた知識やノウハウを、研修カリキュラムに落とし込んだり、研修講師を行ったりするなど、やることを無限大です。ぜひ一緒に教育研修事業を盛り上げてきませんか。
更新日 2025.03.19
その他インターネット関連
【募集背景】今後のさらなる事業成長を見据え、経営基盤を強化するため、経理部門の新たな仲間を募集することになりました。飲食業界の未来を共に創っていく意欲のある方からのご応募をお待ちしています。【職務内容】単体決算業務をメインとして主担当として経理業務全体をお任せいたします。(子会社の可能性もあります)■月次/四半期/年次決算・伝票処理・支払処理、経費精算・月次決算の取りまとめ・単体経理の業務改善・監査法人対応補助・子会社決算窓口(子会社決算の場合)■開示書類作成 ・有価証券報告書、決算短信等の作成補助■連結決算・連結精算表の作成・今後の連結決算を見据えた制度設計徐々に、ご経験やスキルに応じて、連結決算・開示業務にも業務の幅を広げて頂きます。【ツール】・会計:PCAクラウド会計・ワークフロー:ジョブカンワークフロー、マネーフォワード経費・債務支払・支払・請求書発行:自社システム・その他:社内ツールとしてGoogleスプレッドシート【ポジションの魅力】・少ない人数で行っていますので、財務会計・開示・連結・税務(計算は顧問税理士に委託)と幅広い業務を行うことが可能・会社規模を大きくしていきますので、経理周辺体制の構築も経験が可能です。・他部署とのコミュニケーションが円滑・リモートワークとオフィス勤務をハイブリッドに活用できる、働きやすい環境・制度会計に加えて、事業拡大に伴いM&A周辺業務や管理会計にも携わることが可能【組織構成】実務は3名で行っていますので、相談事項があればすぐに相談できる雰囲気です。決算周辺業務の改善等、手をあげれば実行しやすい環境です。
更新日 2025.10.30
戦略・会計・人事系コンサルティング
【募集背景】経理シェアードの顧客・サービス範囲の拡大に伴い、核となる人財の増強【募集部門】経理サービス室【職種区分】総合職【職務内容の概要】デンソーグループ会社(日本国内)の経理シェアードサービス業務【職務内容の詳細】国内グループ会社の決算・税務申告書の作成業務【キャリア採用者への期待】実務をご経験後、将来的にはマネジメント、幹部候補者としての活躍を期待します。【使用するシステムやツール】決算:勘定奉行、JDE(グループ内特有システム)税務申告:TKC(連結:EconsoliTax、非連結:ASP1000R)税効果:TKC(EtaxEffect)【描けるキャリア】・経理サービス室の管理職として、室マネジメントを担う立場・会計税務の専門家として、制度改正への対応や業務改善を推進する役割【求める人物像】・勉強が好きな人・正確かつ効率的な処理へのこだわりが強く改善意欲が高い人・自ら考え、相手に伝えることができる人・顧客に喜んでもらいたいと考え、奉仕の精神で取り組める人
更新日 2025.10.27
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【概要】■経理財務の関連業務を担当していただきます。※経験や適性等を考慮の上、下記いずれかの業務を担当いただく予定です。※定期的なローテーションにより幅広い業務を経験して頂きます。また、将来的に海外赴任をして頂く可能性がございます。◆決算業務…連結・単体決算、監査対応、有価証券報告書、適時開示、IR◆財務業務…資金管理、債権債務管理、グループ内金融◆管理会計業務…単体・子会社の収益管理、予算・事業計画の策定◆税務・資産管理業務…税務申告・調査対応、固定資産管理※経験や適性等を考慮の上、いずれかの業務を担当いただく予定です。※定期的なローテーションにより幅広い業務を経験して頂きます。 また、将来的に海外赴任をして頂く可能性があります。【同社の強み】各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数有しています。同グループ内でも当社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。経理部は若手も多く、とても風通しの良い組織です。困りごとがあれば、組織を越えて、互いに助け合える雰囲気の職場です。
更新日 2025.10.27
専門職系事務所
【税務・会計・コンサルティング業務と幅広く展開!~多数の外部ブレーンとの連携で情報量・質共に充実~同社の会計事務員として、税理士業務の補助・サポート業務、企業の経理処理、税務申告に携わっていただきます。具体的には、・月次監査(顧客から預かった資料を基に月の試算表を作成し、税務面のアドバイスを行う)・決算(申告書作成までの処理)・顧客先を訪問し、行った処理に対する説明などを担当します※エクセル・ワード・会計ソフトを使用します【使用ソフト】会計:MA-1・会計王(ソリマチ)、弥生会計(弥生)、勘定奉行(OBC)、キーパー財務(シスプラ)等 税務申告:TKC、ミロク情報サービス■職務の特徴:・創業以来培われた多くの人脈とノウハウがあり、多数の外部ブレーンとも提携し情報の量・質とも充実しています。・顧客層も厚く安定した基盤を持ち、安心して働いて頂けます。・セミナー参加や、外部研修についても参加を推奨している環境。会社負担にて研修を受講可能です。・総合経営サポートグループとして、成長を続けており、税理士以外の職種についても、働きがいのある職場です。■同グループの特徴:同社は、昭和60年の開業以来、「あなたの飛躍をサポートしたい」をモットーに、税務申告、事業承継、相続・贈与に関する相談、IT化の提案等のコンサルティング業務を行っています。会計部、医療・歯科医療部、建設部、資産税部など、各部門の経理・経営をサポートいたします。税理士9名とスタッフ約100名、また多数の外部ブレーンとの連携により、税務会計から資金調達、人事労務、幹部教育、事業承継その他あらゆる経営の悩みに適切なアンサーを提供しております。
更新日 2025.07.15
専門職系事務所
弊法人の税理士として、下記業務をご担当頂きます。■法人総合税務サービス主に、国内企業に対して、税務のコンサルティングおよびコンプライアンス業務を幅広く提供します・法人に係る全般的な税務相談 ・法人税・消費税・法人地方税の申告書作成またはレビュー・税務調査の立会い ・法人の予実績管理を含む記帳代行業務・財務数値をベースとした経営者へのアドバイス 等■個人所得税・資産税サービス・企業オーナーの所得税・贈与税・相続税申告及びコンサルティング・事業承継アドバイス 等
更新日 2024.07.09
金融コンサルティング
成長企業(ベンチャー企業から上場企業)を対象とした会計(コンサルティング&経理アウトソーシング)・税務業務を担当頂きます。【業務内容】■会計・税務実務支援及びアドバイス■税務申告書作成・チェック、記帳代行、月次・年次決算、四半期決算連結納税、確定申告、相続・事業承継、国際税務、セカンドオピニオン等■税務コンサルティング(国内税務、企業再編、事業承継コンサル)■税務デューデリジェンス■クライアント経理支援業務(1ヶ月のうち数日間)※経験や能力の適正をみて、ご担当いただく業務は異なります。
更新日 2024.07.21
金融コンサルティング
クライアントである上場企業やその子会社様等の経理支援、経理アウトソーシング業務をご担当いただきます。【業務内容】■伝票の入力・仕分■月次の売掛・買掛管理、経費精算等■その他、コンサルティング業務(クライアントの課題抽から解決策を提案、人材育成・指導、マネジメント、セミナーの企画・運営・講師等)※ご経験や能力により担当する業務は異なります※クライアントに常勤ではありません【職務環境】当社では残業時間削減の取組みを行い、成果を上げています。社員の意識を変えていくところから始まり、業務改善、変形労働時間制の導入、ノー残業デーや22時以降の残業不可など、実施しています。
更新日 2024.07.21
金融コンサルティング
相続・事業承継部門にて下記業務をご担当いただきます。【詳細】相続税・贈与税の税理士補助業務遺産分割、節税、生前対策、事業承継の提案などのコンサルティング業務保険や不動産売却などニーズに合わせた提案も行います※ご経験や能力により担当する業務は異なります。【魅力ポイント】下記税理士法人内のサービスメニューが非常に豊富です。その為、ワンストップサービスを迅速に提供が可能であり、一つの分野に留まらない知識が身につけられます。【税理士法人サービスメニュー】●会計・税務●会計アウトソーシング●医療経営支援●相続・事業承継●スタートアップ(設立・起業)支援
更新日 2024.07.21
金融コンサルティング
会計コンサルタントとして下記業務をご担当いただきます。■M&A支援(デューデリジェンス、株価算定、スキーム検討)■組織再編やIPO(資本政策、内部統制、内部監査、事業計画、管理会計、決算早期化、業務改善)■制度対応(IFRS導入、連結・開示、J-SOX)など会計監査以外の会計・財務のコンサルティング業務※ご経験や能力により担当する業務は異なります。※配属先:株式会社コーポレート・アドバイザーズ・アカウンティング【特徴】・コンサルティングのご経験はなくても、監査法人や事業会社でのご経験をベースにコンサルティング業務に携わることが可能です。・入社の早い段階から、未経験領域にも様々携わり、徐々に個人の強みを形成していけます。・グループ内の税理士、社会保険労務士、M&Aコンサルタント等と協同して、企業発展に向けた総合的なコンサルティングが可能な環境です。■同社の特徴:・会計コンサルのみならず、グループ会社と連携し、会計・税務、M&Aアドバイザリー、給与社保、人事制度コンサルティング、海外法人サポート等、幅広いサービスを提供しており、成長企業(ベンチャー企業~上場企業)の発展をワンストップで支援できる会社となることを目指しています。
更新日 2024.07.21
専門職系事務所
■税理士として下記業務をご担当いただきます。【具体的には】■担当顧客先(約10先)の税務・財務等の相談■全社における税務申告書類のチェック及び社員の税務に対する助言■経営計画策定、リスクマネジメント、事業継承等のコンサルティング■相続税申告・相続対策指導等■若手スタッフの指導・育成
更新日 2024.12.12
シンクタンク
M&Aアドバイザリー業務(FA業務)および周辺領域の経営コンサルティングを提供します。M&Aを中心とする資本戦略における個々の業務に精通する一方で、経営コンサルタントとして、多様なアプローチによりクライアントの経営課題の解決をトータルに支援しています◇主なクライアント上場、非上場問わず、全国の様々な業種の大企業から中堅・中小企業まで幅広いクライアントを有します。同グループ各社との連携が密で、盤石な顧客基盤を有しています◇役割下記の業務において、ディールヘッド・PJリーダー、対顧客折衝、PJメンバーへのタスク付与・指導・育成の役割を担って頂きます (1) M&Aアドバイザリー業務:関係者間調整、交渉支援、スキーム検討、企業・事業価値算定、DDの統括、DDの受入れ支援、ドキュメンテーション支援、クロージング対応支援等、M&Aに関する業務全般 (※ 以下の業務領域は必須ではなく、これまでの経験や指向性をふまえ、必要に応じてご担当頂きます) (2) M&A戦略立案、ビジネスDD、PMI支援、資本政策等、上記分野に関連する経営コンサルティング全般 (3) グループ組織再編コンサルティング:分割・株式交換等の組織再編スキームの立案と実行実務支援、持株会社体制等のグループ経営の仕組みづくり(グループ経営管理、ガバナンス・内部統制構築、経理業務等の業務改革等) (4) 事業承継対策や株主構成安定化のための各種プランニングおよび実務支援【プロジェクト事例】・中堅中小企業 : M&Aアドバイザリー・大手物流業 : M&A戦略立案・中堅建設業 : 統合委員会の設置・運営などのPMI(ポストM&A)支援【募集部室】コンサルティング事業本部 経営戦略ビジネスユニットコーポレートアドバイザリー部【歓迎要件】■M&A助言会社、証券会社、監査法人、金融機関、コンサルティング・ファーム等の財務アドバイザリー部門等において、M&Aやグループ組織再編の執行業務を複数件経験された方■金融機関での資本戦略(資金調達、IPO等)、事業戦略等に関係する部門での業務経験者(マネジメント経験尚可)■一般事業会社(中堅~大企業)でのM&A業務経験者(マネジメント経験尚可)■弁護士、司法書士等の有資格者【求める人物像】・FAS業務領域における高い専門性を持ちながら、経営コンサルタントとして業務の幅を広げたいと考えている方・M&A業務においてエグゼキューションに限らず、M&A戦略立案やPMI等の前後領域にも取り組みたい方・社内外の関係者とのチームワークやコミュニケーションを重視し、またメンバーの育成や指導に熱心に取り組んでいただける方・業務に対し当事者意識持ち、責任を持って熱心に取り組んでいただける方・複数の案件を並行して担当できるバランス感覚を持ち合わせた方
更新日 2025.10.10
専門職系事務所
【期待する役割】法人税部・資産税部など専門特化した税務部署があり、より高度で特殊な税務業務の案件も入ってくるため、ノウハウの宝庫といえます。特に資産税部は一つとして同じ案件がなく、又いろんな切り口があるため、経験豊富なスタッフが周りにいることが強みです。【職務内容】・相続税申告・相続税折衝・相続税・贈与税税対策・相続コンサルティング業務資産税スタッフの募集ですが、資産税の経験がなくても大丈夫です。入社後はOJT研修中心ですが、先輩社員がしっかりとフォローし支えていく体制を整えています。いままでの経験を生かして、新しいステージにチャレンジしていただけます。【魅力】行政書士が獲得した相続案件について、申告業務全般をお任せいたします。また金融機関との連携で安定的に多くの資産税案件に携われます。お客様の対応から申告まで一気通貫で携われます。【募集背景】売り上げ増加・拡大に伴う増員のため、募集します。【配属先】大阪・資産承継部【求める人物像】・コミュニケーションを大切にできる方・コツコツ真面目に取り組める方・長く安定して働きたい方
更新日 2025.10.29
専門職系事務所
・決算書作成・申告書作成・試算表作成・顧問先訪問【魅力】?創業30年を突破お客様が本来持っている力を最大限に活かすためには何ができるのかを追求し、お客様の期待を超えるサービスを提供し続けることで創業30年を迎えることができました。?7拠点展開東京都内2拠点をはじめ、札幌、埼玉、名古屋、大阪、福岡併せ7拠点で、上場企業から個人事業主、個人のお客様や自治体など様々な課題にワンストップでご支援しています。?相続税申告件数8000件以上(累計)年間850件は国内トップクラス。よって、ご相談いただく案件の内容は多岐に渡ります。譲渡や贈与、生前からの遺産分割など相続に関する総合的なご提案を行っています。※基本的には内勤ではなく、外訪も含む顧客との折衝がございます。外訪以外にもオンラインでの打ち合わせやメールでのやり取りなど、フロントに立っていただくことが多いです。※お客規模は売上数千万円~200億、ボリュームゾーンは10億~5億の顧客が多いです。※担当は現在の顧客を先輩社員から引き継いでいく形となり、何社担当いただくかは状況に応じて変化する予定です。※最初は法人税の担当ですが、ゆくゆくは資産税(相続税)の案件にもチャレンジしていただくことができます。【募集背景】売り上げ増加・拡大に伴う増員のため、募集します。【配属先】大阪・タックスアドバイザリー部【求める人物像】・コミュニケーションを大切にできる方・コツコツ真面目に取り組める方・長く安定して働きたい方
更新日 2025.10.29
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。