メンズアパレルMDアパレル・消費財・化粧品メーカー
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【期待する役割】メンズアパレルのMD業務全般をお任せします。【職務内容】■MD計画・企画・OTB計画・発注業務まで、幅広く業務を遂行して頂きます。■自社の生産部門や商社/メーカーと積極的にコミュニケーションをとり、業務を遂行して頂きます。
- 年収
- 400万円~600万円※経験に応ず
- 職種
- バイヤー・マーチャンダイザー(MD)
更新日 2024.09.13
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【期待する役割】メンズアパレルのMD業務全般をお任せします。【職務内容】■MD計画・企画・OTB計画・発注業務まで、幅広く業務を遂行して頂きます。■自社の生産部門や商社/メーカーと積極的にコミュニケーションをとり、業務を遂行して頂きます。
更新日 2024.09.13
銀行
◎カスタマーセンターにて、口座開設、PW、円預金、外貨預金、投資信託などの当社商品・サービスに関して、電話・メール・チャットでのお客さまからのお問い合わせに対応していただきます。(住宅ローン・カードローン以外の商品)※入社後1年程度はコミュニケーター(電話・メール・チャット応対者)として顧客対応業務を行い、その後、スーパーバイザーとして、コミュニケーターの管理やカスタマーセンターの運営を行っていただける方を募集します。【入社後…】□コミュニケーター:入社後期間1年~1.5年□スーパーバイザー:入社後1~1.5年以降/コミュニケーターからの質疑の受け答えや異例対応の関連部署との調整、苦情対応、コミュニケーターの指導・育成やカスタマーセンター内の各種業務改善を行っていただきます。※入社後半年ほどは主に電話での顧客対応業務を行っていただきます。※半年経過以降はメール・チャットでの顧客対応業務を開始します。 一日の内30%くらいの時間はメール・チャット対応となります。※1年ほど経過すると研修講師などもご経験いただきます。【組織】□カスタマーセンターは総員45名ほどで、顧客対応全般を行うカスタマーセンター、外国籍顧客対応を行うEnglish help desk、相続対応を行う相続デスクの3チームで構成されています。□お客さま対応を行うメンバーは、20~40代がメインで男女比はほぼ半々です。スーパーバイザー等の管理者として20代のメンバーも活躍しています。【働き方】□シフト勤務制(8:50~17:50)/在宅勤務なし□研修期間は原則平日固定、□研修受講後:原則シフト制(月間5日間は希望休提出可) 土日祝出勤は月間3~4日程度【魅力】★ソニーの企業風土から、風通しがよくフラットな組織であり、年次に関係なく良い意見を採用していこうとする傾向にあります。★カスタマーセンター全体として、お客さまに寄り添い、お客さまの望むことを先取りしての対応を意識し、高い顧客満足度を得ています。★コミュニケーター、スーパーバイザーは当社の外部機関の高評価を支える中心的な存在となっています。【その他】□入社する方には研修をしっかり行いますので、安心してご入社いただけます。□研修は複数回に分けて行い、商品知識・スキルを徐々に習得していただきます。研修のスタイルは座学(動画研修含む)とOJTで行い、サポート体制は充実しています。□一定期間カスタマーセンターでの業務を経験していただいたその後は、ご自身の希望や適性に応じて、他部署(カスタマーサポート、研修担当、商品企画など)でも経験を積んでいただくことができます。将来的に幅広い銀行業務を経験することができます。
更新日 2024.10.20
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【業務内容】化粧品やサプリメントなど、美容に関する商品・PB商品の販売し店舗急拡大中。経験を活かし、まずはエリアマネージャーからスタートしていただきます。エリアマネージャーとして業務をする中で当社の業務を習得していただきましたら、今回の採用ポジションである、地区マネージャーとして活躍いただきます。現場に根差し、裁量権を持ち挑戦できる環境です。■就業環境:女性が多い会社ですので、働いているママがたくさんいます。産休育休の取得はもちろん、出産一時金、出産手当、時短勤務、ライフイベントを機に退職せざるをえなくなった社員の再雇用制度など、ライフステージの変化に柔軟に対応できる環境が整っています。全社で残業時間は月10~15時間程度です。※管轄エリアの店舗にて勤務いただきます※■魅力的なキャリアパス:キャリアアップのために教育や検定が充実しております。強みにフォーカスし、キャリアコースを各人に合わせて設定します。ひとりひとりの強みをいかに引き出すかが、当社の力量です。在籍している社員はキャリアアップの中で自分に合った働き方、自分の才能を見つけていきます。【期待する役割】地区長として5~7エリアの統括(2022年度末段階でのエリア数のイメージ)【詳細】■地区におけるオペレーション統括責任者■地区のQSCおよび利益向上■エリアマネジャーへのコーチング■エリア運営コンサルテーション■エリアマネジャーの人材開発■顧客体験の向上■安全/安心の店舗づくり支援■競合対策の実施【組織構成】【店舗運営部】部長―★―エリアMgr―店長 ※★のポジションが今回の募集ポジションとなります。
更新日 2024.09.24
流通・小売・サービス
【全国に1,000店舗以上をチェーン展開するドラッグストア/業界トップクラスの成長率/充実の福利厚生/男性の育児休暇の取得推進】【職務内容】関東・東海・関西の3つのエリアを中心に新しい店舗の開発業務を担当して頂きます。【募集背景】事業拡大による増員です。【業務詳細】物件開発:自ら出店戦略を立て、土地を開拓。立地条件を様々な観点から調査・分析し、新規開店候補の土地オーナーにアプローチを行う。当社経営ビジョンが理解され出店をいただけるよう交渉、成約に結びつけます。【特徴・魅力】■担当エリアやその地域事業により実績が左右されないよう、配慮した担当エリア制をとっております。■業界他社にはない多様な立地へ出店しております。物件開発の幅が広いことが当社の店舗開発の特徴です。■店舗開発部は物件開発業務となっております。担当するのは全て直営店舗の出店でFC契約業務等は発生しません。また、当社には賃料改定・閉店業務等を担当する渉外担当・開店工事、修繕等を担当する施設担当が別におり、店舗開発は物件開発に専念できる環境にあります。■店舗開発部が独立した組織になっており、責任と結果は伴いますが、店舗開発部は出店業務・立地選定に対して独立性・主体性を有しております。■業界でもトップクラスの売上・経常利益・財務内容の企業であり、地主・オーナー様への企業の信用力を有しておりますので安心して物件開発活動ができます。【同社ドラッグストア事業の特徴】売上高は1店舗あたり5億で、ドラッグストア業界の中でも圧倒的No1です。マーケティングに注力しており、出店段階から商品の陳列まで、利益を出せる体制を考え抜いています。また、専門教育を受けた薬剤師などによるカウセリングを積極的に実施し、付加価値を高めた医薬品の提供することで安心して相談できる店舗作りを進めています。近年、高齢化や生活習慣病などにより、ドラッグストアに求められていることは適切な服薬指導と健康情報の提供です。同社は、顧客のホームドクターとしての役割を担う事を目指しています。
更新日 2024.09.11
食品メーカー
【役割・ミッション】担当エリア(複数店、複数ブランドに渡る場合もあり)の店舗マネジメントを通じた売上貢献。全社の運営方針に基づく個店ごとの課題発見と改善方針の立案と実行、社内へのフィードバック。店長をはじめとした社員育成。【具体的な業務内容】各店舗の売上計画及び管理・店舗の営業推進・販売戦略の企画立案及び実行・社員及びアルバイトの採用支援及び育成など【担当】ブランド毎ではなくエリア制を想定(関東、関西、九州)【入社後】店舗での実務経験を経て(半年程度の予定)、エリアマネージャーとして担当エリアを担当。定期的に実施される全体会議への参加、各店舗への訪問や店長面談などを通じ、経営方針の理解をしながら店舗運営推進を実行していただきます。その為、勤務地は担当エリアの店舗になります。【求める人物像】<志向ややりがい>高いブランド力を持つ商品を次々に生み出す開発力を持つメーカーです。一方で急成長に伴い、日々の業務改善のみならず新しい取組などを戦略的に導入をしていく必要があります。既に出来上がった組織ではなく、これまでの経験と当社方針を踏まえ、自らが提案・実行をしていきたい方、ぜひご応募ください。
更新日 2025.02.21
レストラン・フード
★3~5年後に海外(香港・台湾・NY)の店舗責任者をお任せします★★業界未経験歓迎!人を育てることにご興味をお持ちの方にピッタリのポジション★★国内勤務地はお住いの住所から1時間半以内でお通いいただける店舗でのご就業となります★【業務内容】①店長業務・日々の店舗オペレーションの管理・施設の維持・管理・社員および現地アルバイトの労務管理・売上・経費などの計数管理海外店舗は社員数名と現地アルバイトによって運営されています。日本からのサポートもありますが、対処する業務が多岐にわたります。②将来的なディレクター業務・所轄法人の中長期事業計画の作成/実行・稟議を含む重要事項の承認・各部署の運営状況の管理・監督・重要案件契約の締結・廃止その他これらに準じた業務が発生する可能性があります。海外法人の責任者として社長のような立場で業務を遂行し、多くの経験を積むことができる非常に裁量のあるポジションです。【駐在までの流れ】①国内店舗研修(約2年間)・お住まいを考慮した店舗での研修となります。(通勤時間1時間半以内の店舗への配属)・研修内容は細かく設定されており、店舗経験がない方でも安心して取り組めます。~研修内容~・基本的な店舗業務研修:接客、調理、衛生、マナーなど・店舗責任者研修:責任者として必要なスキルの習得・店長研修:店長業務に特化した研修②海外実習(約3ヶ月) 海外生活の適性を判断します。③一時帰国研修(半年~2年程度) 法人責任者として必要なスキルを研修④3~5年後 海外赴任【評価について】売上は外部要因も大きいため、店舗の雰囲気やスタッフの成熟度などから評価します。短期的な売上のために人件費を削減したり、DMや店頭でのビラ配りなどを行うのではなく、スタッフを育成して接客の質、顧客満足度を高めることで中長期的に支持される店舗を作る方針です。【駐在について】・現在:NY 3名/香港 3名/台湾 4名 が駐在中・赴任期間は想定なし・居住エリアは治安の良い落ち着いたエリア・勤務先までのアクセスも◎
更新日 2024.09.19
レストラン・フード
【募集背景/Mission】現在同社は国内だけでなく海外への事業拡大をさらに加速化させながら、『食』に関わる事業の展開を進めています。 日々様々なメニューを考案・開発している中、 ご経験を活かしたレシピ開発が可能な人材を募集しています。【具体的には】・各業態の商品開発業務(洋食・和食問わず)※イタリアン系 ②野菜 を使用した商品 ③魚介系④麺類⑤肉系⑥和食系 に関する・メニュー考案・試作・開発・既存メニューのブラッシュアップ・市場調査・マーケティング・リサーチ分析・商品企画・レシピ設計、試作と工場落とし込み・取引先・工場との商談など(メニュー単位及び業態全体の原価計算・原価率設計と年間計画作成)【配属先】レストラン 配属:グループPB本部【勤務地】品川/天王洲※某社に出向※■当社について:縮小傾向だといわれた日本の外食市場で、当社のメインのフィールドであるファストフードの市場はこの18年間で9,000億円程伸長しています。世界の飢餓人口8億2,100万人(約9人に1人)といわれる今、原材料の調達から製造・加工、物流、販売までの全てを自社管理下で行う独自の「MMD(マス・マーチャンダイジング・システム)」によって食料の偏在を無くし供給の絶えない持続可能な仕組み作りを行います。
更新日 2025.03.28
レストラン・フード
★3~5年後に海外(香港・台湾・NY)の店舗責任者をお任せします★★業界未経験歓迎!人を育てることにご興味をお持ちの方にピッタリのポジション★★国内勤務地はお住いの住所から1時間半以内でお通いいただける店舗でのご就業となります★【業務内容】①店長業務・日々の店舗オペレーションの管理・施設の維持・管理・社員および現地アルバイトの労務管理・売上・経費などの計数管理海外店舗は社員数名と現地アルバイトによって運営されています。日本からのサポートもありますが、対処する業務が多岐にわたります。②将来的なディレクター業務・所轄法人の中長期事業計画の作成/実行・稟議を含む重要事項の承認・各部署の運営状況の管理・監督・重要案件契約の締結・廃止その他これらに準じた業務が発生する可能性があります。海外法人の責任者として社長のような立場で業務を遂行し、多くの経験を積むことができる非常に裁量のあるポジションです。【駐在までの流れ】①国内店舗研修(約2年間)・お住まいを考慮した店舗での研修となります。(通勤時間1時間半以内の店舗への配属)・研修内容は細かく設定されており、店舗経験がない方でも安心して取り組めます。~研修内容~・基本的な店舗業務研修:接客、調理、衛生、マナーなど・店舗責任者研修:責任者として必要なスキルの習得・店長研修:店長業務に特化した研修②海外実習(約3ヶ月) 海外生活の適性を判断します。③一時帰国研修(半年~2年程度) 法人責任者として必要なスキルを研修④3~5年後 海外赴任【評価について】売上は外部要因も大きいため、店舗の雰囲気やスタッフの成熟度などから評価します。短期的な売上のために人件費を削減したり、DMや店頭でのビラ配りなどを行うのではなく、スタッフを育成して接客の質、顧客満足度を高めることで中長期的に支持される店舗を作る方針です。【駐在について】・現在:NY 3名/香港 3名/台湾 4名 が駐在中・赴任期間は想定なし・居住エリアは治安の良い落ち着いたエリア・勤務先までのアクセスも◎
更新日 2024.09.19
流通・小売・サービス
【業務内容】同社の営業の根幹となる店舗開発、物流センター構築に携わって頂く開発部の遣り甲斐のあるポジションです。開発部の業務は出店用地開拓業務、契約に向けた地主との折衝業務、レイアウト及び設備設計、施工会社の選定、施工業務管理、設備管理等非常に多岐に渡ります。今回は、その中でも出店用用地開拓業務及び契約に向けた折衝業務に携わって頂く営業職のお仕事となります。年間5~6店舗を毎年安定的に出店を行っております。【募集背景】2024年3862億の売上規模ですが、5000億を目指して邁進しています。今後の同社の成長に向けて開発部門の組織強化の為の人員の募集を図ります。 【組織構成】 部長1名 マネジャー4名 一般職13名(チーフ含む) 合計18名
更新日 2024.08.28
レストラン・フード
★3~5年後に海外(香港・台湾・NY)の店舗責任者をお任せします★★業界未経験歓迎!人を育てることにご興味をお持ちの方にピッタリのポジション★★国内勤務地はお住いの住所から1時間半以内でお通いいただける店舗でのご就業となります★【業務内容】①店長業務・日々の店舗オペレーションの管理・施設の維持・管理・社員および現地アルバイトの労務管理・売上・経費などの計数管理海外店舗は社員数名と現地アルバイトによって運営されています。日本からのサポートもありますが、対処する業務が多岐にわたります。②将来的なディレクター業務・所轄法人の中長期事業計画の作成/実行・稟議を含む重要事項の承認・各部署の運営状況の管理・監督・重要案件契約の締結・廃止その他これらに準じた業務が発生する可能性があります。海外法人の責任者として社長のような立場で業務を遂行し、多くの経験を積むことができる非常に裁量のあるポジションです。【駐在までの流れ】①国内店舗研修(約2年間)・お住まいを考慮した店舗での研修となります。(通勤時間1時間半以内の店舗への配属)・研修内容は細かく設定されており、店舗経験がない方でも安心して取り組めます。~研修内容~・基本的な店舗業務研修:接客、調理、衛生、マナーなど・店舗責任者研修:責任者として必要なスキルの習得・店長研修:店長業務に特化した研修②海外実習(約3ヶ月) 海外生活の適性を判断します。③一時帰国研修(半年~2年程度) 法人責任者として必要なスキルを研修④3~5年後 海外赴任【評価について】売上は外部要因も大きいため、店舗の雰囲気やスタッフの成熟度などから評価します。短期的な売上のために人件費を削減したり、DMや店頭でのビラ配りなどを行うのではなく、スタッフを育成して接客の質、顧客満足度を高めることで中長期的に支持される店舗を作る方針です。【駐在について】・現在:NY 3名/香港 3名/台湾 4名 が駐在中・赴任期間は想定なし・居住エリアは治安の良い落ち着いたエリア・勤務先までのアクセスも◎
更新日 2024.09.19
レストラン・フード
★3~5年後に海外(香港・台湾・NY)の店舗責任者をお任せします★★業界未経験歓迎!人を育てることにご興味をお持ちの方にピッタリのポジション★★国内勤務地はお住いの住所から1時間半以内でお通いいただける店舗でのご就業となります★【業務内容】①店長業務・日々の店舗オペレーションの管理・施設の維持・管理・社員および現地アルバイトの労務管理・売上・経費などの計数管理海外店舗は社員数名と現地アルバイトによって運営されています。日本からのサポートもありますが、対処する業務が多岐にわたります。②将来的なディレクター業務・所轄法人の中長期事業計画の作成/実行・稟議を含む重要事項の承認・各部署の運営状況の管理・監督・重要案件契約の締結・廃止その他これらに準じた業務が発生する可能性があります。海外法人の責任者として社長のような立場で業務を遂行し、多くの経験を積むことができる非常に裁量のあるポジションです。【駐在までの流れ】①国内店舗研修(約2年間)・お住まいを考慮した店舗での研修となります。(通勤時間1時間半以内の店舗への配属)・研修内容は細かく設定されており、店舗経験がない方でも安心して取り組めます。~研修内容~・基本的な店舗業務研修:接客、調理、衛生、マナーなど・店舗責任者研修:責任者として必要なスキルの習得・店長研修:店長業務に特化した研修②海外実習(約3ヶ月) 海外生活の適性を判断します。③一時帰国研修(半年~2年程度) 法人責任者として必要なスキルを研修④3~5年後 海外赴任【評価について】売上は外部要因も大きいため、店舗の雰囲気やスタッフの成熟度などから評価します。短期的な売上のために人件費を削減したり、DMや店頭でのビラ配りなどを行うのではなく、スタッフを育成して接客の質、顧客満足度を高めることで中長期的に支持される店舗を作る方針です。【駐在について】・現在:NY 3名/香港 3名/台湾 4名 が駐在中・赴任期間は想定なし・居住エリアは治安の良い落ち着いたエリア・勤務先までのアクセスも◎
更新日 2024.09.19
化学・繊維・素材商社
【主な仕事内容】☆未経験でも安心各事業部の理解を深めていただく必要があるため、各事業部に出向していただき、事業理解をしていただくところからスタートいたします。ゼロから教えていくのでジュエリーの知識をもっている必要はございません!①各部署に出向し、部署の課題抽出、課題解決の企画、商品をどう売るかを仕組化する。②フロー設計、フローの最適化。ロジックに落とし込んで戦略を立てていく。定量で図れるフローを設計する。③チャネル選定の最適化。販売戦略。④商品構成の決定、販売・サービスの計画立案、価格設定、予算管理などを専門とする職種【9期目売上386億円の急成長ベンチャーのMD!】【仕入れ⇒加工⇒販売】までのビジネスモデルをすべて自社で内製化している当社。商材全体の設計をしていく部署のメンバーを募集!社長直下の環境でジュエリーの会社の利益を最大化させていくポジションです!
更新日 2025.03.19
人材ビジネス
【同社の特徴】・社会課題を事業で解決するソーシャルベンチャー・利益だけでなく社会価値も追求。社会の「困った」を解決し、みんなを笑顔にする・代表の四宮が大学生時代に創業し、今年で21期目・2020年に東証TOKYO PRO Marketに上場し、昨期は売上56億・2034年までに300事業創出を掲げ、社員全員が世の中の解決したい課題に向き合っている・全社員が半年に1回事業起案を行う制度があり、新規事業立案を経験できる・社会課題を解決するスキルと事業経営のスキルが身に付き市場価値を高められる環境【現場の雰囲気】・平均年齢28歳。年齢問わずチャレンジしていける風土がある・チームミーティングや1on1を定期的に実施。社内SNSを導入しておりコミュニケーションが活発・ジョブ型×公募制度を導入し、やりたいことを実現させる挑戦的な文化を醸成・研修制度が豊富。メンバーの自己実現や自己成長を積極的に支援【職務内容】(一例)・対象となるメーカー製品についての調査、分析・製品の良さを伝えるための骨子となるコミュニケーションブリーフ案の作成・コンテンツ企画案の作成・クライアントとの窓口としてコンテンツ企画案の提案を実施・企画案を投影資料や動画などのカタチにする制作業務(外注パートナーの手配やディレクション含む)※受注した案件のコンテンツ企画・制作を行うだけでなく、受注するために営業担当と一緒に提案するコンテンツ企画案の提案資料の制作を行うなども業務の範囲になります。※オープンポジションのため、ご経験やスキル、適性を鑑みて配属先は決定いたします。※当社では半年に一回事業起案を行い、選ばれた起案は実際に事業化に向けさらにブラッシュアップしていきます。社員誰しもが事業経営のスキルを身に着け、一人の事業家として価値発揮していくチャンスがあります。【募集背景】・さらなる事業拡大に向け、既存事業の強化と新たなビジネス開発を目指しています。当社のミッションに共感し、社会貢献度の高い事業の創出を共に考え、自ら取り組んでしていきたい想いを持つメンバーを募集します。以下いずれかの部署にて、制作のディレクションをお願いします。主に、スマホ・PC等 IT製品の販売員向けトレーニングコンテンツや店頭でのデモンストレーションイベントで使用するデモコンテンツの企画、制作を行います。また、メンバーとしての業務にとどまらず、マネジメントにも早期から携わっていただきたいと考えています。【求める人物像】・社会課題に対して当事者意識を持ち、本気で解決していきたい志を持つ方・業界、デジタルデバイス、スタッフトレーニング領域における情報感度が高い方・「ヒアリング」を充分に行い、的確に提案できる方 ・承認欲求に止まることなく、自己実現を目指す方・ロジカルシンキングが得意な方 ・メンバーに対して計画的に育成やヴィジョンの共有ができる方
更新日 2025.01.28
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【職務内容】化粧品通販におけるコールセンターの管理者として、既存顧客向け営業の全体管理業務を担って頂きます。当社では電話業務の一部を、外部のコールセンター様に委託しておりますので、社内および委託先のコールセンターにおける管理業務をご担当いただきます。目標に対して、自ら課題を見出しPDCAを回せる方を求めます。・メンバーマネジメント・人員配置計画・KPI管理(リピート率、クロスセル率など)・業務チェック・管理・改善業務(CPH・受電コスト管理など)・その他付随する業務【組織構成】コールセンター部 リピートセンター課グループ長4名 / 他9名
更新日 2025.03.12
電気・電子・半導体メーカー
同製品ストアの新店舗オープンのため、新店に適した立地や建物の調査からオープンまでの段取りなど店舗開発に関わる広い領域をお任せいたします。【業務内容】・有力な土地や建物の候補物件の調査・その所有者や関係者などとの交渉・契約・店舗デザイナーや社内関係者と協業しオープンに向けてのリソース準備【募集背景】同製品ストアの拡大を計画しており、新しい店舗の開発を担っていただける仲間を募集いたします。【入社後の動き】既存の店舗開発を担っているメンバーとともプロジェクトに従事いただきます。【本ポジションの魅力】同社全体の販売数や売上、今後の事業拡大に大きなインパクトを与えることができます。ご自身のご経験やスキル、リーダーシップを活かして、ご自身の描くストアを実現してください。【チームカルチャーなど】失敗から学び、成長していくことを大切にしているため、常に良いことも悪いこともシェアして、より良い店舗作りを進めています。現場が働きやすい環境が良いサービスを生むと考えており、現場で生じる課題やニーズを吸い上げ、素早く意思決定していく組織風土です。 新しい考え方や視点、手法などを柔軟に取り入れていますので、ご自身の「こうしたい、ああしたい」を実現していける環境です。【働き方】出社とリモートワークが半々程度のハイブリットな働き方※フルリモートワークはなし、社員の方は必要なときは出社いただけることが条件となります。【同製品について】■同製品は今までのロボットにはない”温かさ”を重視しています。心地よい熱をユーザーに伝えることと、内部の機能を守るための排熱を同時に達成しなければならない難しいプロダクトです。また、生命感を持たせるため、樹脂だけではなく新しい素材を取り入れるなど、試行錯誤を繰り返し開発を進めております。■同製品は小型ですが、開発の規模はとても大きく、50を超えるセンサーや各種モーター、通信モジュール等が搭載されています。これまでの経験を活かしながら、更に業務の幅を拡げることができます。また、フラットな組織のため、一人一人が裁量を持ちながら業務に関わることができます。また、開発部隊との連携が強いため、最先端のテクノロジーに触れる機会も多くあります。
更新日 2024.10.10
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【具体的な業務内容】カスタマーサクセスの導入担当やセールスと連携し、導入後のサポート、既存顧客のフォロー、サポートチームのマネジメントやチームビルディングを担っていただきます。 ご本人の適性によっては、問合せの分析や仕組み化・Tech化を進め、生産性を高めるアクションもお任せします。 ・技術サポートを必要とする顧客のサポート・フォローのチーム運営 ・顧客の質問の定量化・分析によるフローの仕組み化 ・企業様向けのサービス運用方法のレクチャー ・プロダクトチームとの密なコミュニケーションを元にした不具合・機能改善フィードバック ・サポートサイトの記事作成、更新、問合せを減らすための施策の立案と実行法のレクチャー【会社概要】 私たちは、「テクノロジーで不動産取引をなめらかにする」というミッションを掲げるVertical SaaSスタートアップです。具体的には、不動産賃貸取引を仕組みからアップデートし、DXを推進するtoB向けのソリューション『ITANDI BB+』の提供などを提供しており、第11期においては日本のSaaS企業の中でも高い成長率を達成し、私たちが取り組む事業はもちろん、PropTechという領域自体も国内外共に盛り上がりを見せています。・管理会社向けSaaS:導入社数2,840社・仲介会社向けSaaS:導入社数862社・ARR(年間経常利益):YoY+44%また現在、更なる事業拡大を目指すフェーズとなっており、「不動産のインフラとなり、人々が大切なことに向き合えるようにする」というビジョンを掲げ、不動産賃貸取引のみにとどまらず、引越しやその先の暮らしを変えるソリューションを提供しています。そこで、上記のビジョン達成や事業拡大を狙い、『カスタマーサポート/toB(マネージャー候補)』を増員募集いたします!現在活躍しているメンバーのほとんどは、SaaS業界未経験で入社しているため、未経験の方のチャレンジも大歓迎です!共にレガシーな不動産業界の変革者になりませんか?
更新日 2025.04.25
電気・電子・半導体メーカー
●具体的な業務内容以下の業務を通じてグローバルでのアフターサービスを滞りなく運営する。・グローバルサービス拠点とのコミュニケーションと要望把握・海外現地法人サービスマネージメントのサポート -海外修理施設の修理品質、修理納期の管理 -海外集中修理施設運営のサポート※英語でのメール連絡や打合せあり・グローバルサービス施設から上がっているデータの集計、レポート作成・販売・修理データや競合調査による現状分析・サービス関連システムの管理業務・グローバルサービス施設の収支改善策の企画立案・顧客満足度を向上させる施策の企画立案・海外現地法人にへの出張、将来的には駐在を通したサービス施設の管理●配属先映像事業部/マーケティング統括部/マーケティング部/サービス計画課/第二係●組織としての担当業務●私たちのミッション映像製品に対してWWの顧客が望むアフターサービスを最大限実現し、製品だけではなくメーカーに対してのファン層を拡大させることをミッションとしている。●組織の役割映像製品のアフターサービスに必要な修理指針の作成、リペアパーツ・工具の準備を製品発売前に手配し、WWで滞りのないアフターサービスを提供できるようサービス体制を整える。また、サービスの品質向上、サービスの収支改善、顧客満足度向上施策の企画立案など幅広い業務に携わる。●募集背景現在、ニコンではこれまでの完成品中心の考え方から、お客様が求める「モノ」や「コト」を最適な形で実現するソリューション提供の強化へとシフトしています。また、製品群はより趣味性の高いものへと進化しており、それに伴い顧客満足度の向上、ファン施策の推進が重要となっています。このような変革を支えるためには、顧客視点を持ち、お客様を深く理解することができる人材が不可欠です。加えて、広い視野と優れたコミュニケーション能力を活かし、お客様にとっての価値を最大化できるメンバーの存在が求められています。私たちは、この変革期において、挑戦を恐れず、未来をともに築いていける意欲ある人材を募集しています。●職場/チーム●チーム構成・雰囲気年代は20代~50代と幅広く、メンバーの70%は海外駐在経験があり、海外駐在経験者のとても多い職場です。そのため、各員が海外サービスについて、豊富な知識があり、相互の経験や知識を活かしながら、修理指針の作成、顧客満足度を向上させる企画立案などの業務に取り組んでいます。今後、さらに若返りと技術継承が進んでいく職場です。●就業環境スーパーフレックス制度有あり週3日上限の在宅勤務残業時間 0~20時間/月●課員構成在籍数18名、20~30代の社員が5割、40~50代の社員が5割男女比率 17% : 73%中途比率 17%●ポジションのやりがいグローバルの環境で世界各地の顧客の気持ちを肌に感じながら業務が行えることはやりがいがあります。業務を通して、設計、企画、生産など他部署や現地法人と交流し広範囲の技術、知識を身に着けることができます。・海外駐在の経験を通じて、自身の見識を広げる経験ができます。・海外現地法人のサービス担当者との折衝力や英語でのコミュニケーション力が習得できます。・顧客満足度を向上、収益性向上施策の立案などを通して企画力が習得できます。●ポジションで得られるスキル・経験・世界各地の拠点への出張や駐在を通してグローバルな人材へと成長できます。・幅広い映像製品の技術・知見を深められます。・関連部署、企業との折衝力や英語でのコミュニケーション力が習得できます。・カメラの仕組みから、製品の企画、発売までサービスに関わる一連の計画業務を経験できます。・顧客に近い部署で顧客の気持ちを肌に感じながら業務が行えます。
更新日 2025.04.16
電気・電子・半導体メーカー
●具体的な業務内容装置の3大精度を2課で分担しています。CS1課:フォーカス制御精度、投影レンズ結像精度、CS2課:重ね合わせ精度。担当は異なりますが2課の業務内容は同じです。・お客様/担当営業と直接対話し、課題解決を論理的/計画的に進めます。・装置のログ/計測値などを統計的手法で解析し資料化・複数のお客様に対して、上記業務を移行して行います。・上記業務を通して露光装置に必要な機能を整理し、開発部門へ開発を依頼する。●配属先精機事業本部/半導体装置事業部/開発統括部/カスタマーソリューション部/CS1課またはCS2課●組織としての担当業務【半導体装置事業部 カスタマーソリューション部のミッションや今後の展望】お客様FABでの半導体露光装置性能(精度、稼働率)を最大限に引き出すためのアプリサポートをおこないます。サポートを通して①露光装置の販売、②新規顧客開拓、③お客様が真に求める機能を理解し開発部へフィードバックすること、の3つがミッションです。【CS1,2課、稼働開発課、ソフトウエアソリューション課の役割】当部は4つの課で構成されており、お客様と直接対話し装置運用の提案を行う課(2課)、お客様先装置の稼働最大化を検討する課、制御ソフトウエアに関する管理/トラブルサポートを行う課があります。●募集背景急成長と変化を続けている半導体製造装置業界のなか、ニコンのお客様状況も変化しており、装置運用の多様化、お客様拠点のワールドワイド化が進んでいます。事業部ではこれらの対応力強化を進めています。そのため当部門では組織の成長/変化を推進するため、新しい視点/スキルを持ったキャリア採用者を必要としています。●職場/チーム●職場の雰囲気・お客様トラブル等が発生した場合は突発的業務がありますが、基本は自分の裁量で仕事を進めることができます。・コミュニケーションを取りやすい人柄を持った人が多いです。●労働環境・リモートワーク/フレックスタイム制度や有給休暇など、自分の業務状況に応じて有効に活用しています・平均的な残業時間は10~20時間程度です●職場の人数幅広い年齢層(20代~50代)の方が在籍しています。部は4課で構成されており、各課13人程度、部全体としては52人の規模です。男女比率は9:1●キャリアパス半導体露光装置の基礎知識、関連分野の知識を学びながら、2~3年程度の実務を経験、その後、各プロジェクトを任せられるリーダとして活躍することを期待しています。その先の将来は、さらなる専門性を追及するのか、マネージメントとして活躍するのか、自身の判断で決めることができます。定期的な面談でご自身の強みや希望にあったジョブローテーションを行っていきます。また、海外のお客様も多いため海外赴任のチャンスもあります。●本ポジションのやりがい露光装置は多岐にわたる技術を駆使した装置であり、あらゆる分野のエキスパートがいる事業部です。そのため、業務を通して他分野の知識/経験を広げることができ、先端技術の好奇心を限りなく満たせる職場です。●本ポジションで得られるスキル・経験・事業部は大きな組織であり、他の専門性を持った人や、エンジニア以外の人ともかかわることができます。その中で自身のキャリアパスを探すことができます。・身近な半導体製品がどのように作られているか、また露光装置の性能がどのように寄与しているのかを実感することができます。・海外のお客様が多いため、仕事や出張を通して様々な経験をすることができます。●メッセージ最も精密な装置に関わってみませんか?露光装置は光学、電気、物理、数学、ソフトウエアなどあらゆる分野の先端技術を集めた装置です。また海外のお客様や現地法人と仕事をすることも多いため、国際感覚を身に着けることもできます。職場のメンバーは、最先端装置で世界に貢献しているという思いをもって仕事をしています。ぜひ、一緒に成長していきましょう。
更新日 2025.04.15
生命保険・損害保険
オペレーション企画 ・ コンタクト 企画業務担当として、以下ご担当いただきます。■保険契約の計上・精算など損保事務業務のオペレーション設計、改善を行い、 効率的な業務プロセスを構築する。■お客様、代理店との円滑なコミュニケーション実現に向けた コンタクトコールセンター業務のモニタリングと、品質向上・業務効率化に向けた 支店、サービスセンターの支援 。■業務規定の策定および改定。■本社管理の 事務業務遂行(書類管理、データ入力、スケジュール管理など)。■社外事業者の管理。■オペレーションプロセス改善に向けた戦略的提案。【募集背景】社員の定年退職に伴う欠員補充【残業】平均10時間程度(09:00-17:00 実働7時間勤務)【特徴・魅力】■社内事務やコールセンター業務におけるオペレーションの企画設計・管理業務を通じて損保事務に関する知識を習得するとともに、 業務改善のスキルや経験を磨くことができます。■新システムのローンチなどに際して、プロジェクトチームに参画して、 社内オペレーションの設計や改善に携わる 業務 経験を積むことができます。■お客様 ・代理店 との コールセンター 業務の 改善 に携わることで、 お客様満足度の向上や、お客様ニーズにもとづく新たなビジネスチャンスの創出 (商品・サービスの改善など)に貢献することができます。■社内事務業務のオペレーション設計・改善に携わることにより、組織全体の業務効率化や品質向上に貢献することができます。
更新日 2025.04.24
化学・繊維・素材メーカー
【本ポジションのミッション】カスタマーサービス担当として、 受注入力、納期回答/調整を含む 顧客問い合わせ 対応をメインに担当していただきます。少人数のグループのため、サプライチェーンチーム内の 各業務をオーバーラップ させる必要があり、調達担当が行う注文書類の作成サポートなど 、 協力的、献身的にさまざまな業務に取り組んでいただくことを期待します。【担当業務】・受注入力、納期回答/調整を含む顧客問合せ対応(電話・メール)、書類作成およびファイリング。・原材料/副資材/外注加工等の注文書類作成およびファイリング。・その他、社内資料作成など。【配属先について】テープソリューション オペレーション サプライチェーンチームテープソリューションズ(Tape Solutions)は、機能樹脂事業部が取り扱う製品グループのうちの 1つになります。自動車業界、建材・住設業界を中心に、フォーム製品、両面テープ、片面テープ、フィルムを販売しています。【働き方】■コアタイム無しのフレックスを導入しており、フレキシブルな働き方が可能です。■製造拠点ごとに担当商材が異なる為、諏訪工場で長期的に従事いただく事を期待しております。■工場勤務の為、出社ベースの社員が多いですが、制度上は週2回までリモートを活用することができますので、在宅で対応可能な業務のみの際には在宅勤務も併用することが可能です。■交通費の上限は10万円(高速代・ガソリン代含む)までございます。【同社について/トピックス】■同社は、フランスのカンパーニー・ド・サンゴバンを本拠として、350年の歴史を持ち、1,000を超える関連企業から成り、約50カ国で170,000以上の人材を擁しています。同社は板ガラス、容器、高機能材料、建築用製品並びに建材流通の5つの事業をビジネスの中核として、年商4兆円を超え、世界をリードするグローバル企業です。■エッフェル塔の展望台や、古くはベルサイユ宮殿内の鏡の間、自由の女神等、ガラス産業から化学材料製造まで、世界のありとあらゆる代表的な建築物に同社の開発素材が使われております。日本でも京セラドームの吸音に同社の製品が使われております。■同社グループは「世界で最も革新的な企業100社」に10年連続でランクインしております。■毎年トップエンプロイヤー・インスティチュートが人事管理に優れた企業を認証する「トップエンプロイヤー2024」の一社に認定されております。
更新日 2025.04.23
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。