- 入社実績あり
予防医療・新規サービス研究開発【ヘルスケア領域】NECソリューションイノベータ株式会社
NECソリューションイノベータ株式会社
【採用背景】・増員募集ヘルスケア領域にて新規サービスの企画開発を行う当部署にて、今後のヘルスケア事業拡大に向けた研究開発(R&D)をお任せします。プレイングマネージャーとして業務いただくことを想定しています。【業務内容】同社パブリック事業部のメンバーとして以下の業務に関わっていただきます。【具体的な業務内容】・医療・ヘルスケア領域のビッグデータを解析し、将来起こりうる疾患リスクや現状の体の状態を予測するための数理アルゴリズムの開発およびその研究計画立案・ データ取得のための国内外のアカデミアや企業との共同研究の締結・遂行やアライアンスの実施・製品開発チームや事業化チームとの連携による事業化の支援【想定プロジェクト】コホート研究から得られる臨床情報、プロテオミクス情報を利用したバイオマーカーの探索と疾患発症予測モデルの作成・疾患発症予測モデルの予防・臨床応用に向けた製品開発や事業化支援【プロジェクト人数】10名【開発環境】R、Linux、AWS【コード品質のための取り組み】gitによるコード管理【開発手法】研究開発【情報共有のツール】Teams/Box【本ポジションの魅力】同社の強みであるICT・AI・バイオ技術を活用し、ヘルスケア領域の特に「予防」に注力した新たなサービス開発に携わる事ができます。また、市場状況や情勢を判断し、研究開発の立案から遂行までしていただきます。・研究の成果を製品開発や事業化のチームと連携して事業化に繋げることが出来ます。【キャリアパス】入社後には情報解析チームを率い、研究計画やデータ解析を行っていただき、事業シーズとなるバイオマーカーの探索や疾患発症予測モデルの作成をしていただきます。その後研究開発チーム全体のリーダーを目指していただきます。【配属予定部署】パブリック事業ラインデジタルヘルスケア事業推進室【働き方】<リモートワーク/出社比率>出社とリモートワークのハイブリットな働き方を想定<出向>無<客先常駐>無【歓迎要件】・数学、情報学に関連する学位・研究成果の製品化・事業化の経験(成功問わず)・他機関(研究機関や医療機関)との共同研究実施の経験・ビジネスレベルの英語のコミュニケーション・ 解析プログラムのライブラリ作成※以下のいずれかの知識を有すること・公衆衛生学、プロテオミクス、バイオテクノロジー
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 847万円~1069万円※経験に応ず
- 職種
- 臨床開発DM・統計解析
更新日 2024.09.09