社内SE銀行
銀行
銀行系システムの開発・運用社内SEとして、主にグループや各銀行向けのシステム関連業務 サーバー攻撃セキュリティ関連の企画立案、Fietechやクラウドといった新技術や外部サービスの活用提案など、金融ITを巡る環境変化の中で、未来へ向けた新たなテーマにもチャレンジ可能です。
- 年収
- 400万円~800万円※経験に応ず
- 職種
- 社内SE
更新日 2024.07.11
銀行
銀行系システムの開発・運用社内SEとして、主にグループや各銀行向けのシステム関連業務 サーバー攻撃セキュリティ関連の企画立案、Fietechやクラウドといった新技術や外部サービスの活用提案など、金融ITを巡る環境変化の中で、未来へ向けた新たなテーマにもチャレンジ可能です。
更新日 2024.07.11
その他インターネット関連
【具体的な業務内容】グループ全体のEC事業を統括するEC運営部にて、マネージャー候補として、各店舗の戦略立案/目標設計/販売計画策定/ジャンル分析/予実管理/Adプランニング/新規事業立ち上げ/マネジメント等をお任せします★ご経験やご希望によっては、マネージャーとしての採用可能性もあります。ご自身のキャリアプランに応じて、面接にて打診させて頂きます。 【魅力】グループ全体でDX化を進めているフェーズの中、自社メディアの促進を先頭に立って担えます。スキルUPできて影響度も大きい仕事です。IT部門/デザイナー/マーケティング部門などとの密な連携が必要なポジション。実力をしっかり評価する制度のため、年次問わず早期のキャリアアップが可能です。
更新日 2025.04.18
アパレル・消費財・化粧品商社
【募集背景】同社は、ラグジュアリーブランドをはじめ時計の輸入卸として業界トップのシェア(※当社調べ)を誇り、数多くのお客様から厚い信頼をいただいています。またブランドの価値をいかにマーケットで最大化するか、「価値を考え、育む」というテーマに創業以来取り組んでおり、ブランドと共に成長をしてまいりました。時計事業部では、高額腕時計から、カジュアルウォッチまで複数ブランドを保有しており、現在運営中のECサイトは自社サイト、モール系など合わせると約20店舗にも及びます。高額腕時計市場の成長傾向やインバウンド需要など業績絶好調により、現在は家電製品や有名アニメコラボなどのIPビジネスへ参入し、新たなマーケット拡大にも積極的に取り組んでおります。また今後は海外への販路拡大を目指しており、越境EC関連の知見がある方にご活躍いただきたいと考えております。事業成長中の時計事業部にて、EC運営責任者として、売上増加・販路拡大を牽引していただき、更なる事業拡大に向け、社内の体制強化を行っていただきます。【業務内容】主要モール又は自社サイトの店舗責任者として、販売戦略の立案~実行、予実管理までEC運営業務全般をご担当いただきます。また、チームメンバーのマネジメント、育成に従事いただきます。【組織】時計事業部全体※販売職は除く計64名/平均年齢 38歳/男女比 7:3※EC担当:10名程度【本ポジションの役割】「ECサイト運営管理者」として、これまでのご経歴やスキル感によって、プライベートブランド領域か、ナショナルブランドEC管轄になるかなど、配属を検討させていただく想定のポジションとなります。▼弊社が運営する自社EC販売サイト一例▼・Angel Heart(エンジェルハート)https://www.ueni-angelheart.jp・TIMEX(タイメックス)https://www.timexwatch.jp/・WORLD WIDE WATCH(ワールドワイドウォッチ)https://world-wide-watch.jp/・U-collection(ユーコレクション)https://www.u-collection.com/▼モール系ECサイト▼Amazon、楽天、ヤフー、BUYMA、Q10、他越境サイトなど拡大中今後、組織強化として、上記2管轄を統合していく組織改編を行う想定です。
更新日 2025.02.26
システムインテグレーター
■概要Shift the Direction~改善から革新へ~AMBLは4つの成長領域(AI/人工知能、クラウドネイティブ/システム開発、UXデザイン、マーケティング)からお客さまのDX推進を支援しております。各領域単独での支援も、それぞれの領域をかけあわせた支援の実績もあり、様々なニーズにお答えするケーパビリティを持っています。また、各サービスと併せて同社が持つテクノロジーを組み合わせて、企業特有の問題や前例のないDX課題にも柔軟に対応します。大手ナショナルクライアントのデジタルマーケティング戦略とその実現に向け、ウェブサイトを始めとするデジタルチャネルの課題を言語化し、その課題を解決するためのコンテンツ企画や施策提案、プロジェクト全体の管理とプロデュースを行います。クライアントとの折衝を通して課題を抽出し、プロジェクト実制作の総責任者として、最適な体制構築とソリューションを企画・提案し、プロジェクトを成功へ導いていただきます。<主な業務内容>・業務・案件毎のプロジェクト計画・プロジェクト計画、収益計画、稼働計画による案件マネジメント・スタッフのアサイン、ディレクターとの連携による進行管理・既存案件の改善提案、実施・デジタル戦略の策定と実行手がけるサイトは、コーポレートサイトやキャンペーンサイト、 新卒採用サイト、ECサイトなど、多種多様。クライアントの業界も多岐にわたるので、幅広いサイトの構築に携わることで、プロデューサーとして大きく成長できる環境があります。また、部門内におけるマネージャーとして採用します。ご自身のチームメンバーの管理や部門内における自社業務の改善も担っていただきます。まだ若い会社のため、ご自身が主体となって会社をよりよくする制度設計などもご担当いただきます。<プロジェクト例>・某キャラクター企業のスペシャルサイト制作・某キャラクター企業のアジア10カ国グローバルサイトの運用・某電子機器メーカーのブランドサイト制作・運用・某化粧品会社のスペシャルサイト制作<業務の魅力>・コツコツ業務を積み重ね、実直に進めていくメンバーが多いです。上司は業界大手出身者が多く、1on1やプロジェクトを通して成長を支援します。・大手とのクライアントとも直接取引があります。クライアントと直接コミュニケーションをとりながら、クライアントと共創するプロジェクト作りを目指しています。・クライアント企業のメンバーの一員としてマーケティング施策を立案~実行することにより、様々な企業のマーケティングを支援する経験を重ねることが可能です。・“Web制作会社”という括りにとらわれず、デジタルマーケティングの領域~SNSやアプリなども含めた戦略と実行に携わることが可能です。<部署の体制>部署数:50名程度平均年齢:30代男女比:半々職種割合:Webディレクター 60%、プロデューサー 10%、他 30%■配属部署UXデザイン事業部■募集背景事業拡大に伴う、増員募集のため【歓迎要件】・大規模ナショナルクライアントでのプライム案件経験・Webサイトにおけるユーザージャーニー設計経験・サイト解析レポートからファインディングスを導き出した経験・SEO対策に関する内部施策の知見・SNSコンテンツの企画立案/運用改善経験・複数のWebディレクターでチームワークをした経験・システム開発の案件経験
更新日 2025.07.17
その他(医薬・医療)
当社が提供するヘルスケアプラットフォームに関するマーケティング業務全般を担当し、事業の企画立案からウェブサイト制作のディレクションまで幅広くサポートします。■新規事業立ち上げに向けたマーケティングリサーチ・戦略立案■各サービス・プロダクトのデジタルマーケティングの課題整理■課題分析~計画・施策立案~要件定義~プロジェクトマネジメント■クリニック向けウェブサイト制作のディレクション・サポート■コーポレートサイト・ECサイトの運営・管理■必要な外部資源の調達、関係部門・ビジネスパートナーとの連携および交渉【具体的には】・アプリ開発(患者が予約・WEB診断を行い、処方薬を自宅に配送する仕組み)・ECサイトの立ち上げ(医師監修のドクターズコスメの販売)
更新日 2025.07.17
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。