- 入社実績あり
シンジケートローン・エージェント株式会社三菱UFJ銀行
株式会社三菱UFJ銀行

■シンジケートローン組成後の資金分配、投資家対応等のエージェント業務及び それに係るそ政治のドキュメンテーションチェック、その他関連施策立案、管理
- 勤務地
- 大阪府
- 年収
- 700万円~1300万円※経験に応ず
- 職種
- 英文事務
更新日 2024.05.15
株式会社三菱UFJ銀行
■シンジケートローン組成後の資金分配、投資家対応等のエージェント業務及び それに係るそ政治のドキュメンテーションチェック、その他関連施策立案、管理
更新日 2024.05.15
株式会社三菱UFJ銀行
【職務内容】個別の外国為替取引の経済制裁規制抵触の有無や同行取引先に経済制裁対象者が含まれていないかを調査、確認、対処する業務をお任せします。【配属部署】グローバル金融犯罪対策室(日本)FCOJインテリジェンスオフィス【魅力】・三菱UFJ銀行では、グローバル金融犯罪部をニューヨークに設置しており、金融犯罪領域において、グローバル基準の最先端のノウハウを有しております。・リモートワークは週3回程度をベースとしており、働きやすい環境がございます。・残業は部署全体で月間30時間前後であり、ワークライフバランスを取りやすい環境です。
更新日 2025.05.28
株式会社三菱UFJ銀行
市場リスク計測モデルの開発、若しくは各種金融リスク(市場・信用・オペリスク)計測モデルや金融商品の時価評価モデルの検証をお任せします。※ご経験に応じていずれかのグループに配属となります。【モデル開発グループ】◆グループ&グローバル・ベース(注)の市場リスク計測モデル(含:ストレス・テスト、以下同様)開発◆市場リスク計測モデルの実装先システムの数値検証◆市場リスク内部モデルに関する各種当局折衝【モデル検証グループ】◆市場・信用・オペの各金融リスク計測モデル(含:ストレス・テスト)の検証実施と検証レポートの作成・報告◆デリバティブなど金融商品の時価評価モデルの検証実施と検証レポートの作成・報告◆経済資本用リスク計測モデルの検証実施と検証レポートの作成・報告◆グループ&グローバル・ベース(注)のモデル・リスク管理態勢強化(注)2018年より、持株会社・銀行・信託・証券横断の一体的業務運営を実施。【魅力】・本邦金融機関のトップランナーとしての責任があり、FRTB規制・金利指標改革対応など、業界を牽引するモデル開発・モデル検証が可能です。・銀行に加え、信託・証券の商品(証券化商品や仕組み債等やその評価モデルに係る知識が身に付き、キャリアの幅が拡大します。・海外スタッフとの協働等により、最新の国際金融規制や最先端且つ多様なモデル開発・モデル検証に携わることができ、チャレンジングであると共に大きな成長機会(海外赴任機会も有ります。・クオンツとしてのスキル向上に資する教育研修プログラムも整備されております。【募集背景】各種規制(FRTBや金利指標等)対応や外部監査基準上昇に伴い、対応必須な案件が増加しているため。(システム改修を伴う市場リスク計測モデルの高度化、各種モデル検証の拡充)【組織】3つのグループから構成<モデル開発グループ> 約10名<モデル検証グループ> 約10名 <ITグループ> 約15名(※今回募集対象外)
更新日 2025.04.09
株式会社三菱UFJ銀行
・主に対顧デリバティブ取引から発生する各種の価格調整(XVA)に係わる三菱UFJ銀行およびMUFGグループ各社におけるルール設定・運用管理・バーゼル規制として2023年に導入予定のFRTB-CVA規制に係わる、三菱UFJ銀行およびMUFGグループ各社での態勢整備のグローバルPMO業務(規制対応プロジェクト)・上記に係わり、金融庁との国内規制内容の調整・折衝および監査法人宛の各種説明・MUFG XVAデスク設立に向けた企画立案・推進【三菱UFJ銀行/XVAコントロールデスク】日米欧の3極態勢でデリバティブ取引から発生するXVAコントロールを担う専門集団。欧米大手行では一般的な組織・機能ではあるが、行内では2023年の規制開始にむけて2019年に設立した新しい組織。世界各国の拠点と協働しながらグローバルベースで業務を実施。【特徴】・XVAデスクは、デスク長を含め約14名(含むロンドン2名、ニューヨーク2名)のチームではあるものの、リスク管理部署や市場エンジニアリング(クオンツ)等でXVAを担当する課員との連携も多くすべて合わせると25名程度の人員となる。・金融庁や監査法人との直接のやり取りもあり、最新の規制動向等に従って常に邦銀をリードできる管理態勢を構築することを目標に取り組むことが出来る。・XVAマネジメントは、グローバルにみて発展途上の段階であることに加えて、現時点でも組織・管理態勢には改善の余地が多くあることから、この先5~10年のスパンで業務範囲が拡大していくことが見込まれ、活躍できる領域は大きくなる。【募集組織】本邦CPM室(CPM:クレジットポートフォリオマネジメント) 。約40名の人員のうちXVA関連 は約10名。【募集背景】・新規制(FRTB CVA)の導入による国内外当局の目線の高まり新規性導入により、XVAマネジメントに対する要求水準がたかまっており、運営態勢の質・量ともに、拡充する必要性がある・海外やMUFG各社との協働が増加海外当局からの指摘や要請を踏まえて、各地でXVAマネジメントへの要求目線が高まっており、グローバルスタンダートで英語で運営を実施する必
更新日 2024.05.15
株式会社三菱UFJ銀行
■First Line of Defenseである顧客部門として、グローバルプラクティスに基づいた「Best in Class」の高度なKYC業務を安定的且つ効率的に遂行することをめざして参ります。 Know Your Customer(KYC)対象は、当行海外拠点の取引先事業法人(金融法人を含む)及び当行本店取引先コルレス金融機関です。【具体的業務】・海外拠点や在外本部と連携して施策を推進し、対象エリアにおけるKYC実務を標準化・効率化・コントロール強化及びコスト削減のため、KYC業務の海外(主にインド)集約推進・各地域のKYCエキスパートや各拠点のKYC実務担当者をリードし、1線としての共通の管理体制を構築【ポジションの魅力】・メガバンクの本部中枢で多様性あるグローバルなメンバーとチームワークで仕事を行い、語学力を日々仕事に活かすことが可能です。・海外拠点のKYC業務の現在と未来を組織、プロセス、システムの観点から総合的に創造・構築していくという大規模プロジェクトをリードできるダイナミックな環境です。・KYCの専門知識や海外拠点運営にも携わりながら、部内マネジメント、専門職、プロジェクト・企画、部署外での幅広いキャリアの展望がございます。・ご志向に応じた海外赴任のチャンスもございます、【配属先】グローバルCIB企画部1線グローバルKYC推進室
更新日 2025.04.28
株式会社三菱UFJ銀行
■KYC業務のプロフェッショナル人材として、金融機関顧客のAMLリスク評価の検閲及び評価担当者の指導、また、海外業務委託先管理、システム開発、プロセス高度化等のプロジェクトを担当。
更新日 2024.05.15
株式会社東京スター銀行
【職務内容】○市場運用やデリバティブ取引等の市場部門に関する企画業務○事業計画(年度計画・中期経営計画)の策定や計数管理関連業務○ISDA契約の締結及び管理業務○行内他部署との折衝業務、マネジメント・海外親会社へのレポーテイング業務 等【配属部署】市場企画部(8名在籍)30代~50代前後の方で構成されております。※ご経験によっては役職としての採用可能性もございます。【同社の魅力】■同社は2001年に創業した比較的新しい銀行です。他行と比較してもベンチャーマインドが強く、若手であっても実力があれば責任のある職務に登用する等、スピード感と裁量をもてる環境です。■中途入社比率7割、女性比率4割、外国籍多数在籍などダイバーシティに富んだ職場です。行員同士を互いに個人と尊重し、役職関係なく「さん」づけで呼び合うなど、立場や年齢、経歴の垣根を越えた風通しの良い社風です。■全社としては週1回早帰りの退行日を設定したり、年2回のリフレッシュウィークの実施、連続5日間休暇の義務化なども行っており、平均残業時間は10.5時間、平均有給取得率も78.9%とワークライフバランスを保つことができます。■育児休業取得率は女性100%、男性53.8%と、安心してライフステージを迎えることができる点も魅力のひとつです。【働き方】残業時間:20時間程度
更新日 2025.07.05
トヨタファイナンシャルサービス株式会社
【仕事内容】係長級(課長級候補)として、グループ全体のリスク管理の取りまとめおよび担当/主任レベルの後輩育成。※海外子会社とのやり取りにおいて、会議やメールでの英語コミュニケーションあり【担当業務の一例】■TFSグループのリスクガバナンス整備(ポリシー・ガイドライン整備、自己点検運営)■子会社リスク月報作成・レビュー、指標(KRI)モニタリングおよびPDCA■グループリスク会議体の企画・運営および傘下サブコミッティー連携■アジアパシフィック地域子会社のリスク管理機能監督およびサポート■その他(個別案件への対応、若手育成も含む)
更新日 2025.01.24
楽天カード株式会社
※入社後、セキュリティ部門での実務経験積んでいただくために、初期配属福岡となります(期間:1年程度)本ポジションは、不正取引を早期発見するための分析・ルール作成や企画を実施し、システムへ反映させる部署になります。同様の経験がなくても、チャレンジできるポジションとなります。カード取引を過剰に制限してしまうと、正常なカード利用まで阻害することになります。そのため不正被害と利用阻害のバランスをとりながら、一方で不正取引を未然に防止するための、新たな仕組みを企画検討し、実装させる業務も行っています。不正被害と利用阻害をともに最小化する企画・分析を行うことがミッションです。具体的には・・・・クレジットカード取引データの統計的な分析に基づいた高度な不正抑止ソリューションの提案・実践・不正検知システムの中心となる機械学習・AIモデルの策定、更改による精度向上・デジタルソリューションを活用した業務効率化、自動化の提案・実践・部内のデータサイエンティストの発掘・育成、ノウハウやスキルの常識化に向けた各種取組■本ポジションの魅力:・不正対策に係る高度な知識を習得することができます。・不正対策の分野は日々進化しており、新たな技術・サービスに触れる機会も多い点も魅力です。・何より、楽天カードをご利用いただくお客様を不正被害から守る非常に重要なミッションを担っており、やりがいのある環境で業務に従事することができます。・不正被害、真正利用阻害いずれにしても億円単位の経済効果がある重要なポジションになります
更新日 2025.07.12
楽天カード株式会社
本ポジションは、不正取引を早期発見するための分析・ルール作成や企画を実施し、システムへ反映させる部署になります。同様の経験がなくても、チャレンジできるポジションとなります。カード取引を過剰に制限してしまうと、正常なカード利用まで阻害することになります。そのため不正被害と利用阻害のバランスをとりながら、一方で不正取引を未然に防止するための、新たな仕組みを企画検討し、実装させる業務も行っています。不正被害と利用阻害をともに最小化する企画・分析を行うことがミッションです。具体的には・・・・クレジットカード取引データの統計的な分析に基づいた高度な不正抑止ソリューションの提案・実践・不正検知システムの中心となる機械学習・AIモデルの策定、更改による精度向上・デジタルソリューションを活用した業務効率化、自動化の提案・実践・部内のデータサイエンティストの発掘・育成、ノウハウやスキルの常識化に向けた各種取組み■本ポジションの魅力:・「クレジットカードの不正検知業務」は、不正対策に係る高度な知識を習得することができます。・不正対策の分野は日々進化しており、新たな技術・サービスに触れる機会も多い点も魅力です。・何より、楽天カードをご利用いただくお客様を不正被害から守る非常に重要なミッションを担っており、やりがいのある環境で業務に従事することができます。・不正被害、真正利用阻害いずれにしても億円単位の経済効果がある重要なポジションになります
更新日 2025.07.12
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所
【期待する役割】主として当分野に関して受注したコンサルティングのプロジェクトの実働部隊として、デリバリー業務の中心的役割を担っていただきます。【職務内容】・金融機関(主に大手銀行、地域金融機関)に対するリスク管理・金融規制に関するコンサルティング業務に従事して頂きます。・規制の影響分析(ビジネス・ガバナンス面、業務プロセス構築、リスク管理等)・高度化すべきガバナンス、業務プロセスの設計(規程・手続類や業務要件定義の策定を含む)・対象領域:システムリスク(システムリスク管理、サイバーリスク管理等)★中央省庁(金融庁、経産省、内閣官房、内閣府)からの調査研究に関する受託案件についても、多数のプロジェクトを見込んでいることから、金融機関以外にも視野を広げることが可能です。★同ユニットでは、原則システム開発の現場に入ったPMO業務やお客様先への常駐ビジネスは行っておらず、システムリスク管理の高度化に向けた金融機関の態勢整備等のコンサルティングが中心です。さらに、その他にも地方自治体向けの政策アドバイザー業務も手掛ける等、システムの知識を活かしつつ対応することに加え、システムの知識に寄らず新たな領域の対応等も可能な環境です。勤務場所は永田町となります。【職務例】・規制の影響分析(ビジネス・ガバナンス面、業務プロセス構築、リスク管理等)・高度化すべきガバナンス、業務プロセスの設計(規程・手続類や業務要件定義の策定を含む)【募集背景】サイバーセキュリティ、サードパーティリスク管理等の規制対応にかかるコンサルティングサービスの提供拡大に向けた体制拡充のため。中央省庁及び金融機関向けの案件が増加しており、特に金融機関向けのサイバーセキュリティに関するプロジェクトが多い状況であり、募集するものです。【想定職階】コンサルタント、シニアコンサルタント
更新日 2025.07.10
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所
【期待する役割】主として当分野に関して受注したコンサルティングのプロジェクトの実働部隊として、デリバリー業務の中心的役割を担っていただきます。【職務内容】・金融機関(主に大手銀行、地域金融機関)に対するリスク管理・金融規制に関するコンサルティング業務に従事して頂きます。・規制の影響分析(ビジネス・ガバナンス面、業務プロセス構築、リスク管理等)・高度化すべきガバナンス、業務プロセスの設計(規程・手続類や業務要件定義の策定を含む)・対象領域:市場リスク(LIBOR廃止・リスクアペタイトフレームワーク)、市場規制(バーゼル流動性規制、証拠金等店頭デリバティブ規制)★中央省庁(金融庁、経産省、内閣官房、内閣府)からの調査研究に関する受託案件についても、多数のプロジェクトを見込んでいることから、金融機関以外にも視野を広げることが可能です。★同ユニットでは地方自治体向けの政策アドバイザー業務も手掛けていることから、地方創生に興味をお持ちの方であれば、金融案件を対応しつつ、地方創生案件も手掛ける、といった対応も可能です。※原則として当ユニットではお客様先への常駐ビジネスは手掛けておりませんので、勤務場所は永田町となります。【職務例】・規制の影響分析(ビジネス・ガバナンス面、業務プロセス構築、リスク管理等)・高度化すべきガバナンス、業務プロセスの設計(規程・手続類や業務要件定義の策定を含む)【募集背景】FATF対応、サードパーティリスク・規制対応にかかるコンサルティングサービスの提供拡大に向けた体制拡充のためとなります。中央省庁及び金融機関向けの案件が増加しており、海外・国内いずれもカバーするPJが複数スタートする見込みです。【想定職階】コンサルタント、シニアコンサルタント
更新日 2025.07.10
楽天カード株式会社
信用企画部はクレジットカードの審査基準そのものを策定する肝となる部門です。お客さまの属性や支払い情報、外部環境などを分析し、審査基準を策定、改良していきます。・クレジットカード債権に関する分析・初期・途上与信の与信基準の策定及び見直し、・審査技術の開発・改善及び審査全般に関する指導・償却・未収・保証履行・不良債権等の統計分析・スコアリングシステムの運用、管理・信用情報関連業務(登録状況の点検、個別修正、信用情報機関の窓口対応)※楽天グループで培った最先端の分析/企画に携わることができる醍醐味がある業務です。※常に会員さまの利用や支払い状況の分析を行い、審査の基準を調整したり、適正な限度額を見直したりしています。お客様の満足度を可能な限り損なわず、会社の利益を最大化することがミッションです。■組織風土:担当業務をしっかり行っていく、はもちろんのことですが、常に改善活動を行っており前進感がある組織文化です。これまでの業務経験の中で、“もうちょっとこんな風にすればいいのに”“こんな改善を行ってきた”との方には非常にフィットする職場環境でご自身が考案した企画にチャレンジできる機会も多くあります。また近年特に、就業環境の改善に取り組んでおり、残業時間は20~30h/月前後、3食無料のカフェテリア制度、無料英会話レッスンやサクセス休暇などを取り入れており、長く働ける就業環境づくりには力を入れています。
更新日 2025.07.12
楽天カード株式会社
24時間365日モニタリングを行っている「セキュリティセンター」にて、リーダー職候補として業務に取り組んでいただきます。・不正取引に関するモニタリング・不正検知対応・不正防止技術の開発・改善・リトリーバル・チャージバック など■業務の特徴:・チームで目標達成に向け業務を進めていただきます。・セキュリティセンターは不正利用額を最小限に抑制することをミッションとしております。業務を通してクレジットカード会社業務の知識など、専門的な知識を習得することが出来ます。
更新日 2025.07.12
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。