- 入社実績あり
マーケットリサーチ(マーケットアナリスト)株式会社三菱UFJ銀行
株式会社三菱UFJ銀行

【職務内容】・為替・金融市場に関するリサーチ業務・マーケットレポート作成(定期・随時)や、セミナー出講、顧客訪問などを通じ、セールス・トレーディング業務をサポート
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 700万円~1400万円
- 職種
- 証券アナリスト・エコノミスト
更新日 2025.01.23
株式会社三菱UFJ銀行
【職務内容】・為替・金融市場に関するリサーチ業務・マーケットレポート作成(定期・随時)や、セミナー出講、顧客訪問などを通じ、セールス・トレーディング業務をサポート
更新日 2025.01.23
株式会社三菱UFJ銀行
【業務内容】・MUFG(銀信証)で個人投資家向けに販売する、投資信託などの金融商品について、クライアントパフォーマンス向上、FD対応強化に繋がるよう、ゲートキープ機能やプロダクトシェルフの質の強化に取り組む。・外部のファンド調査会社との協働や運用会社等との接触から、以下を実施。①商品(主に投資信託)の分析、デューデリジェンス(将来的には、外国籍投信、ヘッジファンド、オルタナ等へ対象を拡大予定)②各種商品モニタリング③各業態のプロダクトシェルフについての検証④業界動向の分析・発信⑤中立的な立場から業態に対する各種提言、等⑥所属は、銀行・信託・証券の業態横断で業務を遂行する専門チーム(=IPAT)(※)【組織体制(2024年5月時点)】・インベストメント・プロダクト分析チーム(IPAT)は、外部からの中途採用者やファンド評価会社からの出向者等、3名で構成【研修等】ご入行後、ファンド評価会社への研修派遣等も検討。【業務内容】・MUFG(銀信証)で個人投資家向けに販売する、投資信託などの金融商品について、クライアントパフォーマンス向上、FD対応強化に繋がるよう、ゲートキープ機能やプロダクトシェルフの質の強化に取り組む。・外部のファンド調査会社との協働や運用会社等との接触から、以下を実施。①商品(主に投資信託)の分析、デューデリジェンス(将来的には、外国籍投信、ヘッジファンド、オルタナ等へ対象を拡大予定)②各種商品モニタリング③各業態のプロダクトシェルフについての検証④業界動向の分析・発信⑤中立的な立場から業態に対する各種提言、等⑥所属は、銀行・信託・証券の業態横断で業務を遂行する専門チーム(=IPAT)(※)【組織体制(2024年5月時点)】・インベストメント・プロダクト分析チーム(IPAT)は、外部からのキャリア採用者やグループ内出向者等、3名で構成【研修等】ご入行後、ファンド評価会社への研修派遣等も検討。【募集背景】・2020年4月の設立以降、IPATの業務カバレッジが徐々に拡大、人員増強が必要。・チームとして専門性の更なる強化が求められており、社外から当該領域の専門人材を招聘したい。【(ご参考)ウェルスマネジメント戦略室のめざす姿、想い】・MUFGにおける国内事業において、ウェルスマネジメントビジネスはさらなる成長が可能と認識している。ウェルスマネジメントのお客さまニーズはあまりにも多岐にわたっているため、一つの金融機関だけでこれを十分カバーすることはできない。しかし、MUFGのグループ力を結集すれば、どのようなお客さまにニーズにも寄り添えると信じている。我々は、何よりもまず「お客さまの想いや、ゴールに寄り添うこと」を大切にしており、その上で、銀行・信託・証券という3つのエンティティの壁を越えて、お客さまとゴールを共有させていただきながら、証券でやれること、銀行でやれること、信託でやれること、グループでやれることをジャストインタイムで届けていきたい。【募集背景】・2021年4月の設立以降、IPATの業務カバレッジが徐々に拡大、人員増強が必要。・チームとして専門性の更なる強化が求められており、社外から当該領域の専門人材を招聘したい。【(ご参考)ウェルスマネジメント戦略室のめざす姿、想い】・MUFGにおける国内事業において、ウェルスマネジメントビジネスはさらなる成長が可能と認識している。ウェルスマネジメントのお客さまニーズはあまりにも多岐にわたっているため、一つの金融機関だけでこれを十分カバーすることはできない。しかし、MUFGのグループ力を結集すれば、どのようなお客さまにニーズにも寄り添えると信じている。我々は、何よりもまず「お客さまの想いや、ゴールに寄り添うこと」を大切にしており、その上で、銀行・信託・証券という3つのエンティティの壁を越えて、お客さまとゴールを共有させていただきながら、証券でやれること、銀行でやれること、信託でやれること、グループでやれることをジャストインタイムで届けていきたい。
更新日 2024.05.20
株式会社八十二銀行
長野県の地方銀行として地域密着型金融を推進する当行にて下記業務をお任せいたします。■業務内容:・有価証券(内外債券・株式、オルタナティブ投資等)運用フロント業務・外国為替、デリバティブ取引のディーリング業務
更新日 2025.04.28
農林中央金庫
下記業務に従事いただきます。■自己勘定投資(直投/ファンド/ファンド・オブ・ファンズ)~投資案件の発掘・分析・モニタリング・ポートフォリオの運用企画■外部資金運用(欧米クレジットファンド、プライベートエクイティファンド)~投資案件の発掘・分析・ハンズオン・モニタリング【募集背景】弊庫のクレジット/オルタナティブは、長きにわたる国際分散投資スタイルの自己勘定投資に加え、そのノウハウ・経験を有した職員が子会社に出向し、外部のお客様の資金を受託して運用する取り組みも開始しました。業務領域は拡大しており、新たな業務をリードする挑戦意欲のある人材を募集します。【特徴・魅力】■国内最大規模の機関投資家としてのプレゼンスを活かし、国内外の運用会社・証券会社からスタートアップ企業まで強いパイプライン・リレーションを有しています。海外へのトレーニー派遣等の制度も充実しており、更なる成長機会も用意しています。■年収はメガバンクを上回る業界トップクラスの水準であり、家賃補助等諸手当や残業代は別途支給されます。【配属予定部門】開発投資部、運用関連グループ会社開発投資部、農林中金全共連アセットマネジメント、農中信託銀行運用部、農林中金キャピタルに各10~20名が投資フロント担当として在籍しています。管理職以下、中途採用者も在籍し活躍しています。
更新日 2025.03.06
株式会社千葉銀行
【期待する役割】市場部門の企画担当として下記業務をお任せします。同行が取り組めていない分野への新アイデアをお出しいただくことも期待しております。【職務内容】・新しい投資分野、市場部門での新しいアイデア出し(2割)・市場レポートの作成、部門数値の報告資料作成(8割)※業務の割合は時期によって異なりますが、新しい事業に取り組む場合はそちらを優先的に取り組めるようグループ内で調整いただきます。【魅力】★金融政策の転換期にある中で、市場部門の投資戦略を考えるメンバーとして活躍ができます。自身のアイデア次第が投資先を決める可能性もあり、やりがいのある業務でます。★地方銀行の中では運用規模は大きく、海外店も地銀では最大数となる3支店(ニューヨーク、香港、ロンドン)と3駐在員事務所(上海、シンガポール、バンコク)があり、外貨建投融資も積極的におこなっております。2023年度から始まる新中期経営計画でも新たな市場部門施策を検討中であり、自由な視点でアイデア出しを行っております。【キャリアパス】市場部門に関連する専門人材として活躍が可能な部署への異動が多いです。【働き方】月平均残業時間:30時間~40時間程度リモートワーク:相談可フレックス:有【募集背景】各国の金融政策の転換期である中で、市場部門での新たな施策策定を行うにあたり、当行内では検討してこなかった(検討しても導入できていない)アイデアを取り入れることで、市場部門の収益幅を広げる必要があるために募集をしております。【組織構成】■市場営業部30名程度 企画担当は4.5名※5名のうち1名他業務と兼務
更新日 2025.04.12
株式会社商工組合中央金庫
【期待する役割】産業・中小企業の実態調査を担っていただきます。【業務内容】■レポート作成、発行業務・お取引先中小企業への情報提供を主な目的として、様々な産業、中小企業経営、地域経済、ESG等を切り口にレポートを執筆・公表■お取引先中小企業向けアンケート調査業務・調査テーマの企画・検討、実務の外部委託先(送付・回収・集計等)との交渉、照会対応、公表資料の作成、外部機関の会合での発表など■営業店や本部内から受ける各種照会(業界動向、データ分析手法等)への対応【魅力】◎レポートについては、商工中金のお取引先経営者の参考になる内容であれば、調査担当者の興味・関心に応じて幅広いテーマで執筆可能です。◎公表レポートは度々メディアや政府・日銀に取り上げられるなど、一定の影響があります。◎幅広い取引先中小企業とのリレーションから得られる各種データにアクセス可能。調査スキル、資料作成スキル、データ分析スキル等の向上が可能。◎当部業務のみならず、希望に応じ本支店横断的なワーキンググループやプロジェクトチームへの参画により、幅広い金融機関業務の経験が可能。◎外部機関との情報交換会などを通じて、社外ネットワークの構築が可能。【組織構成】・産業調査部・調査担当:管理職2名、スタッフ3名
更新日 2024.10.20
株式会社百十四銀行
【募集背景】顧客のライフスタイルの多様化や行内業務の効率化への対応を目的とした企画力(従来業務からの変革)の強化具体的に、同行、営業戦略部において、個人営業関連の企画をお任せ致します。事業にかかわる企画立案から実行の経験をお持ちの方を求めています。Webマーケティング関連の資格またデータ解析関連の資格をお持ちの方を求めています。【研修制度】導入中の「114マイスター制度」では、知識と実務能力を併せ持った総合力のある人材を育て上げるための人材育成改革に取り組んでいます。全員が得意分野をつくり活躍できるよう、希望するキャリアを選択出来る制度も設けています。
更新日 2025.03.21
投資銀行・投資信託・投資顧問
【期待する役割】当社のエコノミストとしてマーケットの調査、レポートの作成などをお任せいたします。【職務内容】■内外マクロ経済/金融市場の調査・分析 ■レポート作成(ウイークリーレポートの関連業務など)■お客様先への同行■メディア、講演会の対応■HP動画出演 等※詳細については面接の中でお話がございます。※ご経験に合わせて業務をお任せいたします。【組織構成】金融情報調査室:4名(エコノミスト・ストラテジスト)【おすすめポイント】■某銀行の資産運用機能と同社が統合し、アジア地域最大の運用資産規模を誇る運用会社です。■資産運用残高が94.2兆円(投資顧問約79兆円・投資信託約15.2兆円/2024年3月末)を越え拡大傾向にあります。■中途入社の方も多く、風通しも良くフラットな社風です。 【募集背景】欠員が生じるため補充での採用になります。■多様な専門性と実績を持つ社員が多く在籍しております■運用会社のご経験がない方でも応募が可能です。
更新日 2025.04.30
株式会社山口フィナンシャルグループ
【総資産12兆2000億円超/山口・広島・北九州を中心とした中四国エリア最大の地銀グループ/メンター制度やインストラクター制度、定期的な1on1のミーティングなど丁寧なサポート体制有/配属エリアを限定した雇用形態有】株式会社もみじ銀行(事業内容:銀行運営、〒730-0021 広島県広島市中区胡町1-24)へ在籍出向の上、以下業務をお任せいたします。■職務内容:・資産運用業務(投資信託または保険)における各種施策の企画立案、運営・資産運用業務に係わる営業店支援および本部渉外・各種研修・勉強会の企画立案、運営・営業計数管理【山口フィナンシャルグループについて】同社は山口・広島・北九州を中心に地域のお客様の課題解決のために、金融の枠を超えて、コンサルティング、地方創生、人材など業界問わず20社以上の子会社・関連会社を有し、グループ一体で地域・お客様へのニーズ貢献を行っております。近年は、人財育成のための投資額を2倍にし、社員1人ひとりの成長機会創出のための環境整備や社内変革などにも積極的に取り組みを進めています。
更新日 2025.01.15
株式会社中国銀行
資産運用サポートデスクの業務です。新たに導入したWEB面談システムを利用したWEB契約や、コールセンターシステムを利用した電話契約により、非対面で契約完結ができる体制で業務に臨んでいます。資産運用が非対面で完結できるというサービス提供は、先進的でチャレンジングな取組みです。 【職務詳細】■預り資産に関する各種問い合わせ、相談対応■WEB面談・コールによる資産運用、資産形成商品の各種提案、業務契約■既存顧客に対するアフターフォローおよび営業推進■新規顧客に対するNISAを中心とした営業推進■来店されたリテール層顧客とのリモート相談、リモート提案【資産運用サポートデスク】現在は、近隣5店舗のお客さまを対象としておりますが、2025年度以降全店舗のお客さまを対象に本格始動予定です。
更新日 2025.04.04
内藤証券株式会社
日本株・米国株・中国株グループから成る投資調査部は、政治経済情勢、金融市場環境などの分析・調査をおこないお客様に有益な情報を提供しています。また日本橋の自社スタジオからのテレビLIVE放送、全国各地での株式投資セミナー、毎月のNAITOレポートを始めとする各種レポートなどによりお客様に直接情報をお届けするのはもちろんのこと、お客様の資産運用のサポート役である営業員に対しても毎日、最新の情報を提供しています。<ミッション・役割>企業取材やメディア・証券取引所などから情報収集をおこない、米国株のレポート作成を行っていただきます。また将来的にメディア出演やセミナーなどもお任せしたいと考えております。 <業務内容>・米国株レポート作成(銘柄・決算概要など)・現地のメディアや企業サイト・取引所などからの情報収集・メディア出演やWEBセミナー、支店セミナー・勉強会の主催(将来的)・支店や営業担当者からの問い合わせ対応<組織構成>投資調査部:13名 米国株グループには2名(30代・50代)が在籍しています。全社的にも中途採用比率約4割と中途入社でも馴染みやすい環境となります。<ポジションの魅力・特徴>充実の研修制度・・・資格取得一時金制度や外部からも積極的に講師を招いて研修をおこない、アナリストとしてスキルアップできる環境づくりに力を入れております。
更新日 2024.10.23
中銀証券株式会社
資産運用アドバイザーとして、金融商品(株式・投資信託・債権など)の総合提案。主なお客様は中国銀行からの紹介となります。【具体的には】・中国銀行のお客さまを中心とした資産運用の提案およびサポート・主に中国銀行の行員とともにお客さまのニーズに沿った金融商品の提案を行う。・中国銀行の支店を担当し、行員への商品説明、セールストーク等の勉強会を行う。・担当支店のお客さまへの金融商品の説明会などを行う。・部下社員の教育、指導を行う。【配属先】将来的に本店営業部(岡山市)・倉敷支店・津山支店・福山支店のいずれかの店舗への配属の可能性あり※最初の配属先は応募支店で検討いたします
更新日 2025.04.07
中銀証券株式会社
資産運用アドバイザーとして、金融商品(株式・投資信託・債権など)の総合提案。主なお客様は中国銀行からの紹介となります。【具体的には】・中国銀行のお客さまを中心とした資産運用の提案およびサポート・主に中国銀行の行員とともにお客さまのニーズに沿った金融商品の提案を行う。・中国銀行の支店を担当し、行員への商品説明、セールストーク等の勉強会を行う。・担当支店のお客さまへの金融商品の説明会などを行う。・部下社員の教育、指導を行う。【配属先】将来的に本店営業部(岡山市)・倉敷支店・津山支店・福山支店のいずれかの店舗への配属の可能性あり※最初の配属先は応募支店で検討いたします【配属先情報】営業(営業課&営業管理課)岡山:19名 倉敷:11名
更新日 2025.04.02
中銀証券株式会社
資産運用アドバイザーとして、金融商品(株式・投資信託・債権など)の総合提案。主なお客様は中国銀行からの紹介となります。【具体的には】・中国銀行のお客さまを中心とした資産運用の提案およびサポート・主に中国銀行の行員とともにお客さまのニーズに沿った金融商品の提案を行う。・中国銀行の支店を担当し、行員への商品説明、セールストーク等の勉強会を行う。・担当支店のお客さまへの金融商品の説明会などを行う。・部下社員の教育、指導を行う。【配属先】将来的に本店営業部(岡山市)・倉敷支店・津山支店・福山支店のいずれかの店舗への配属の可能性あり※最初の配属先は応募支店で検討いたします
更新日 2025.04.02
中銀証券株式会社
資産運用アドバイザーとして、金融商品(株式・投資信託・債権など)の総合提案。主なお客様は中国銀行からの紹介となります。【具体的には】・中国銀行のお客さまを中心とした資産運用の提案およびサポート・主に中国銀行の行員とともにお客さまのニーズに沿った金融商品の提案を行う。・中国銀行の支店を担当し、行員への商品説明、セールストーク等の勉強会を行う。・担当支店のお客さまへの金融商品の説明会などを行う。・部下社員の教育、指導を行う。【配属先】将来的に本店営業部(岡山市)・倉敷支店・津山支店・福山支店のいずれかの店舗への配属の可能性あり※最初の配属先は応募支店で検討いたします【配属先情報】営業(営業課&営業管理課)岡山:19名 倉敷:11名
更新日 2025.04.07
中銀証券株式会社
資産運用アドバイザーとして、金融商品(株式・投資信託・債権など)の総合提案。主なお客様は中国銀行からの紹介となります。【具体的には】・中国銀行のお客さまを中心とした資産運用の提案およびサポート・主に中国銀行の行員とともにお客さまのニーズに沿った金融商品の提案を行う。・中国銀行の支店を担当し、行員への商品説明、セールストーク等の勉強会を行う。・担当支店のお客さまへの金融商品の説明会などを行う。・部下社員の教育、指導を行う。【配属先】将来的に本店営業部(岡山市)・倉敷支店・津山支店・福山支店のいずれかの店舗への配属の可能性あり※最初の配属先は応募支店で検討いたします
更新日 2025.04.07
投資銀行・投資信託・投資顧問
【お任せする業務】外部委託先に運用委託している主にプロダクトのプロダクトマネジャー(ファンド管理、顧客対応、ファンド調査)業務をお任せします。【主な業務内容】■運用会社の選定、モニタリング■外部委託プロダクトのファンド管理■お客様向けレポート等の作成■外部委託プロダクトの調査※セクターは希望や経験に応じて決定します。
更新日 2025.04.30
株式会社山口フィナンシャルグループ
グループ内銀行である株式会社もみじ銀行市場営業部(〒730-0021 広島県広島市中区胡町1-24)に出向いただき、有価証券運用業務をお任せします。■業務内容:・邦貨・外貨有価証券の取引執行・ポートフォリオ管理・有価証券運用に関する企画・マーケット動向分析■同社の特徴:YMFGの事業ステージは、山口県、広島県、福岡県の3県にまたがる広域エリア。総人口約520万人、観光資源や特産品、歴史・文化遺産にも恵まれた魅力ある地域で、山口銀行、もみじ銀行、北九州銀行の3ブランド銀行を中心に300カ所以上の店舗網を有し、地元に根ざした活動をしています。少子高齢化や都市部への若年人口流出、事業の後継者不足等、地域の課題は山積みです。地域課題解決のため、YMFGではグループ内に20社以上の専門会社を設立。金融の枠を超え、地域商社、人材紹介、農業、観光など多岐に渡ります。グループ一体で地域、お客様の幅広いニーズにお応えできる体制が整っています。
更新日 2025.01.15
株式会社山口フィナンシャルグループ
グループ内銀行であるもみじ銀行市場営業部(広島市)に出向いただき、有価証券運用業務リーダーをお任せします。■業務内容:・邦貨・外貨有価証券の取引執行・ポートフォリオ管理・有価証券運用に関する企画・マーケット動向分析■同社の特徴:YMFGの事業ステージは、山口県、広島県、福岡県の3県にまたがる広域エリア。総人口約520万人、観光資源や特産品、歴史・文化遺産にも恵まれた魅力ある地域で、山口銀行、もみじ銀行、北九州銀行の3ブランド銀行を中心に300カ所以上の店舗網を有し、地元に根ざした活動をしています。少子高齢化や都市部への若年人口流出、事業の後継者不足等、地域の課題は山積みです。地域課題解決のため、YMFGではグループ内に20社以上の専門会社を設立。金融の枠を超え、地域商社、人材紹介、農業、観光など多岐に渡ります。グループ一体で地域、お客様の幅広いニーズにお応えできる体制が整っています。
更新日 2025.01.15
投資銀行・投資信託・投資顧問
【職務内容】■金融のセクターにおけるリサーチ業務■市場分析、関連部署への分析情報提供■対外情報発信【組織構成】 リサーチ運用部
更新日 2025.04.07
生命保険・損害保険
【期待する役割】同社は統合報告書にて「資産運用・海外収益の中核化」を掲げており、2021年度からの3か年計画でも資産運用中核機能の強化、資産運用プラットフォームの再構築、資産運用ガバナンスの整備に取り組んでおります。2024年度以降も重要な部門として業容を拡大しており、これまでの知見を活かして同社へ貢献いただける方を募集いたします。【職務内容】債券運用に関する分析、投資の実行、投資後のモニタリング等を担っていただきます。【配属部門】債券投資部【魅力】風通しの良い職場で、意見を出し合い運営しており、能力・経験を発揮できる職場です。【働き方】出勤しての勤務がメインになりますが、在宅ワークとの併用も可能です。【キャリアパス】数年に一度、資産運用分野の部署を中心に人事異動の可能性がございます。また、将来的に北米等への駐在の可能性もございます。
更新日 2025.04.18
銀行
【募集背景】・投資に対する考え方の変化に伴い、中長期の資産運用に対するニーズが高まっています。・その中で長年に亘り年金運用のノウハウを持つ当社の強みをより一層高めることを目指しています。・豊富な実績とノウハウで、運用力強化に貢献して頂ける方の応募を是非お待ちしております。【配属される部門】債券運用部【配属部門の業務内容】・資産運用部門における外国債券のファンドマネジメント業務(売買計画などの立案、外国債券市場の分析等を行っています)【お任せしたい職務内容】・外国債券運用の立案、計画作成、運用報告などのフロント事務【働き方】・経済調査、分析などの進捗に因りますが、各自のペースでメリハリをつけた働き方が可能です。【募集ポジションのやりがい】・当社では伝統資産のグローバル運用は原則自社で行う方針であり、長期目線でのキャリア形成が図れます。・外郭団体やFRB関係者等と接する機会もあり、知見を広げるチャンスのある環境で働くことができます。・国内有数の運用残高とパフォーマンス実績を誇る会社でファンドマネージャーの責を担えます。・パフォーマンスの持続的な向上を担うプレッシャーはありますが、多くの優れた運用者と切磋琢磨できる環境です。【りそなアセットマネジメント(株)について】・2015年に設立。りそなグループに所属し、国内有数の規模を誇る運用会社です。2024年3月末現在の運用資産残高は55兆円にのぼり、100名超の運用担当者を有しております。・りそな銀行信託財産運用部門の業歴を通算すれば、資産運用の歴史は約60年と国内において相応の業歴があります。・「将来世代に対しても、豊かさ、幸せを提供」することをパーパスとして設定し、バリュー、企業文化、ビジネスモデルとともに アイデンティティとして規定。すべての運用プロダクトへの長期コミットメントと、長期的視野での経営判断を通じて フィデューシャリー・デューティーに基づく運用者としての責務を全うして参ります。
更新日 2025.03.10
不動産金融
リサーチセクションにて下記業務をお任せいたします。■不動産マーケットレポート作成投資家等から日本の不動産マーケットについてレポートが欲しいというニーズが増えております。個別物件のレポートなどミクロなものをメインに、マーケット全体についてのマクロなものまで、鑑定士と相談いただきなから幅広くご対応いただきます。(案件事例)物流施設の開発における、ある湾岸エリアのリサーチ依頼ー競合の立地・賃料・開発する場合の規模・価格設定…等ーEC事業者・ディベロッパー・ファンド等からの案件依頼【募集背景】マーケットレポートのニーズが高まっており、クライアントのニーズに応えるべく体制強化のために募集をしております。【組織構成】リサーチ担当6名【働き方】・フレックス制度:有(コアタイム10時00分~15時00分)・残業時間:20時間程度・リモートワーク:原則週に1回 ※入社後1ヶ月は出社で勤務頂きます。【当社の実績・案件について】・2016年に同グループ参入後より業績・業容とも右肩上がりで伸びております。 2023年度の評価件数は約6100件、評価総額は約28兆円になります。・アセットタイプはオフィス・物流施設・レジデンス・商業施設・ホテル・シニア施設・データセンター・コリビング・セルフストレージなど幅広い不動産の評価を行っています。【おすすめポイント】■強固な日系の顧客基盤と外資系の顧客基盤の双方を持つ日本で唯一の鑑定会社として同グループに参入以降、右肩上がりで成長中です!■中途入社で様々なバックグラウンド方が入社をされており、多様性のある組織です!■裁量労働制(鑑定士)及びフレックスタイム制度(その他の方)を導入しており、ご自身に合わせた働き方が可能です。■現在、週1日が在宅勤務可能となっています。(個別の事情がある場合は柔軟に運用)
更新日 2025.03.25
銀行
◎社会にポジティブインパクトを与える「エクイティ投資」を推進しており、本エクイティ投資事業を主要事業に成長させることを目指しています。◎国内外の社会変革のための各種テーマ(例:環境気候変動・ヘルスケア・地方創生・食農 等)の中で、成長を目論む各種企業投資・ファンド投資や国内外の社会インフラ・再生可能エネルギー分野でのプロジェクト投資等、多様なエクイティ投資機会を捉え、社会インパクトの向上を支援していきます。【職務内容】(1)有効な投資アロケーション構築のための企画立案(2)新たな投資案件のソーシング(3)投資対象案件のデューデリジェンスを軸としたエグゼキューション実務の遂行(4)の後のエクイティストーリーの成否に関するモニタリング実務 を行い、質の高いエクイティ投資を進めていきます。<エクイティ投資実務>案件発掘のための情報収集ルートの構築、各種交渉、個別案件分析、CF分析、各種バリュエーション、トラックレコード分析、マネジメント能力分析 等<投資後のモニタリング>予実乖離分析、ポートフォリオ分析、損益管理、投資先へのヒアリング 等※現在、投資後のモニタリング管理や追加出資対応等を担う「業務管理チーム」のニーズが増しており、入口はこちらの業務からスタート頂く想定です。※部内でのローテーションも想定。※ご経験やスキルに合わせ、配属を検討させて頂きます。【募集背景】組織体制強化のため□フロント1人が管理できるのは約15~20件ですが、今後も新規投資を増やしていく予定ですので、期中管理も含めリソースが必要な状況です。エクイティ管理の高度化も検討しています。
更新日 2025.04.28
広島県信用農業協同組合連合会
◎希望や経験、適性を考慮し、下記いずれかへの配属を想定しております。※ジョブローテーションで多様なキャリアが積める環境です。【証券業務】有価証券運用・資金管理業務等。市場リサーチを行い、売り買いや内部稟議を行います。【融資業務】一般企業向け融資・日本政策金融公庫等の受託貸付・農業関連融資。企業や法人へ資金相談をはじめ本業支援も行います。【リスク管理】会内のリスク管理、融資・証券の審査等を行います。【JA支援・指導】ライフプランに合わせた金融サービスの提供にかかるJA指導【IT・システム企画】金融店舗に関するシステムの導入等に向けた企画、ベンダとの調整・提案【決算業務等】社内経理・決算・資産管理、総務 など■組織構成どの部門も男女問わず20~40代が中心に活躍中証券業務:6名融資:13名リスク管理:5名資産形成:11名JA支援・指導:52名IT・システム企画:10名決算業務:9名■想定残業時間・繁閑の差はありますが、残業時間は月平均10時間程度です。■入会後の流れ・教育体制:階級別・業務別研修、通信教育等、経験年数等に応じて現場OJTや研修がございます。・業務に必要な様々な資格取得のための助成制度があります。■評価制度・半期に一度の業績面談と、年に一度のキャリア面談がございます。■キャリアパス入会後はこれまでの経験を上記業務の担当として発揮いただき、その後、総合職として他部署への配属や活動実績等により、管理職としての登用も想定しています。幅広い業務経験を積むことで、様々なスキルを身に着けることが可能です。
更新日 2025.02.22
広島県信用農業協同組合連合会
◎希望や経験、適性を考慮し、下記いずれかへの配属を想定しております。※ジョブローテーションで多様なキャリアが積める環境です。【証券業務】有価証券運用・資金管理業務等。市場リサーチを行い、売り買いや内部稟議を行います。【融資業務】一般企業向け融資・日本政策金融公庫等の受託貸付・農業関連融資。企業や法人へ資金相談をはじめ本業支援も行います。【リスク管理】会内のリスク管理、融資・証券の審査等を行います。【JA支援・指導】ライフプランに合わせた金融サービスの提供にかかるJA指導【IT・システム企画】金融店舗に関するシステムの導入等に向けた企画、ベンダとの調整・提案【決算業務等】社内経理・決算・資産管理、総務 など■組織構成どの部門も男女問わず20~40代が中心に活躍中証券業務:6名融資:13名リスク管理:5名資産形成:11名JA支援・指導:52名IT・システム企画:10名決算業務:9名■想定残業時間・繁閑の差はありますが、残業時間は月平均10時間程度です。■入会後の流れ・教育体制:階級別・業務別研修、通信教育等、経験年数等に応じて現場OJTや研修がございます。・業務に必要な様々な資格取得のための助成制度があります。■評価制度・半期に一度の業績面談と、年に一度のキャリア面談がございます。■キャリアパス入会後はこれまでの経験を上記業務の担当として発揮いただき、その後、総合職として他部署への配属や活動実績等により、管理職としての登用も想定しています。幅広い業務経験を積むことで、様々なスキルを身に着けることが可能です。
更新日 2025.02.22
生命保険・損害保険
メットライフ・インベストメント・マネジメント・ジャパン株式会社 (以下「MIMジャパン」) は、日本の金融商品取引法 (以下「金商法」) に基づき、登録金融商品取引業者 (以下「FIBO」) として投資助言業務、投資運用業務、第二種金融商品取引業務を営んでおり、一般社団法人日本投資顧問業協会および第二種金融商品取引業協会の正会員です。MIMジャパンは、金商法に基づく投資一任運用業者として、投資運用サービスを提供するほか、金商法に従い、メットライフ・インベストメント・マネジメント (以下「MIM」) 内の他の外国投資運用会社に投資運用権限の一部を再委任しています。 MIM は、世界有数の金融サービス企業である MetLife, Inc. の機関投資家向け資産運用ビジネスです。【職務内容】投資部門は、クライアントに代わって資産ポートフォリオを管理します。このポジションは、将来的にポートフォリオ マネージャーとトレーダーの人材プールを構築することです。候補者は、ポートフォリオの日常的な運用と取引の実行に携わり、ポートフォリオ マネージャーおよびトレーダーと緊密に連携して、市場監視、取引前分析、取引エントリー、取引/ポジション報告を提供します。候補者は、オンザジョブ トレーニング、オンライン開発ツール、継続的な専門教育を奨励する文化の恩恵を受けることができます。・トレーダーの取引前コンプライアンス、取引予約、取引後処理をサポートします。・ポートフォリオ マネージャーによる投資戦略の構築 (市場動向の提供、ポジション レポート、評価、ポートフォリオ分析など) をサポートします。・市場情報を収集し、社内会議や定期報告項目の解説を準備します。・クライアント会議の準備をサポートします。・会社が雇用するサブ投資マネージャーによるポートフォリオ アクションを監視します。・社内/社外の問い合わせに対応し、アドホック プロジェクト作業に貢献します。
更新日 2025.01.20
生命保険・損害保険
【職務内容】プライベート エクイティおよび不動産ファンドの取引実行を行っております。なお、職務には、ファンド/資産評価、投資推奨メモの作成とそのプレゼンテーション、および取引締結のための法的文書や会計上の考慮事項を含む関連書類の作成が含まれます。・監視活動には、FSA ガイドラインに沿った各基礎ポートフォリオの四半期ごとの自己評価も含まれます。・特に日本での市場機会、会社の負債商品のマッチング、およびグローバル社内チームとの調整を考慮して、新しい投資機会を発掘します。・取引実行および資産監視活動のために、社内および社外のファンド マネージャー、グローバル社内投資同僚、税務、法務、リスク、会計、運用チーム、監査人を含む社内および社外の取引相手と日常的に緊密に調整します。Private Equity and Real estate fund deal execution including fund/asset assessment, creation of Investment recommendation memo and its presentations as well as relevant paper works including legal documentations and accounting considerations for deal closing.・Monitoring activity also includes quarterly self-assessment for each underlying portfolios in line with FSA guideline.・Sourcing new investment opportunities in consideration of market opportunities, particularly in Japan, the company’s liability product matching and in coordination with global in-house teams.・Day-to-day close coordination with both internal and external Fund Managers, global in-house Investment colleagues as well as internal and external counterparties including tax, legal, risk, accounting, operation teams and auditors for deal execution and asset monitoring activities.
更新日 2025.01.22
投資銀行・投資信託・投資顧問
【職務内容】ファンドマネジャーとして下記業務をお任せいたします。・運用に係る発注業務(為替、株式、ETF、FOFs等)・株式、FoETFs、FOFs等の運用(資金管理含む)・外部委託先運用会社の調査・デューデリジェンス・外部委託先運用会社のモニタリング(国内、海外)・投資環境の分析・調査、ドキュメンテーションの作成【当社の魅力】★当社は他のアセマネ会社と比較した際に従業員数が少ないことから、一人ひとりが裁量をもって業務に従事することができます。★人気商品である〈Vシリーズ〉を中心に様々な商品を取り扱っており、取扱い残高も年々増加傾向で、ダイナミックな業務が可能です。★60歳以降も年俸制のことから年収も維持できる環境です。【組織構成】運用部配属先には11名在籍しており、20代~60代まで幅広く在籍しております。【SBIアセットマネジメントについて】○当社は、2022年8月1日付けで、SBIグループ傘下の兄弟会社であるSBIボンド・インベストメント・マネジメント株式会社及びSBI地方創生アセットマネジメント株式会社と合併し、また2023年4月1日付けで新生インベストメント・マネジメント株式会社と合併し、新「SBIアセットマネジメント株式会社」として新しいスタートを切りました。○当社は、変革期にある金融業界の中で主導的な役割を担うSBIグループの一員として、個人のお客様には資産形成がより身近なものとなるよう、また機関投資家のお客様には個別のニーズにお応えできるよう、グループのノウハウを集め、お客様のお役に立つ商品の開発・提供を行ってまいります。○日本の新産業クリエーターを支援する日本株投資や成長著しいアジアへの投資等、他社と一線を画している特徴もございます。
更新日 2025.02.18
投資銀行・投資信託・投資顧問
【期待役割】資産運用統括部グローバル株式運用グループで内外株式・マルチアセット型のパッシブ・クオンツアクティブファンドを運用するファンドマネジャー・クオンツアナリスト業務をお任せします。【職務内容】■内外株式・マルチアセット型の投資信託の運用に係る業務・既存商品のポートフォリオ維持・管理・運用計画書などの社内文書作成・資金流出入、ベンチマーク変更等に伴う売買注文およびマザーファンドの設定・解約・お客様向けマンスリーレポート等の作成・ファンド監査への対応・新たな運用手法や商品の開発■内外株式を投資対象とするクオンツアクティブ運用に係る業務・定量評価モデルの開発及びメンテナンス・MSCI-BARRAモデルを用いた最適化ポートフォリオの構築・売買注文・運用計画書などの社内文書作成・お客様向け運用報告文書の作成、プレゼンテーションの実施・国内株式の議決権行使【組織構成】資産運用統括部:グローバル株式運用グループ7名
更新日 2025.03.13
生命保険・損害保険
【部署概要】財務企画部は、一般勘定および特別勘定の運用、パフォーマンス評価、リスク管理、バックオフィス関連業務および資金管理を行っています。【具体的な職務内容】■ポートフォリオのパフォーマンス評価■投資信託のパフォーマンス評価■各種運用関連レポート作成■ITシステムのメンテナンスサポート■その他、運用に関する業務【組織構成】2名(40代)※財務企画部全体では15名の組織となります。【当該業務の魅力】・運用に関する知識に精通できること・社内外(オランダ本社含む)とのコミュニケーションを通じて多様な運用管理手法を学べる事・資産運用に関するITシステム知識を習熟できること 【将来のキャリア展望】 ・ミドルオフィスのマネージャー・資産運用のフロントおよびバック業務を含む部内ローテーションも検討<会社案内動画>https://www.youtube.com/watch?v=n9pSGqnIsUM
更新日 2025.03.21
生命保険・損害保険
運用部は顧客からの委託に基づき、資産ポートフォリオ運用を行う部門です。このポジションの方は、将来のポートフォリオマネージャーおよびトレーダー候補となります。候補者は、日々のポートフォリオ運用と取引執行に携わり、ポートフォリオ マネージャーやトレーダーと緊密に連携して、市場動向を注視しつつ、取引前分析、取引入力、取引/ポジション報告などを行います。候補者は継続的な専門教育を奨励する文化のもと、オンザジョブ トレーニング(OJT)、オンライン能力開発ツールなどを通じ、能力向上の機会を得ることが出来ます。■トレーダーの取引前適合性確認、取引入力、取引後処理をサポート■市場動向、ポジションレポート、価値分析、ポートフォリオ分析の提供を含む、ポートフォリオマネージャーの投資戦略立案の支援■市場情報の収集および内部会議、定例レポートへのコメント準備■顧客とのミーティングへの準備支援■投資委託先の運用に関する監視業務■ポートフォリオ運用に関する内部・外部の要請への対応、及び特定プロジェクトへの参画【組織構成】4名:30代後半~50代※MIMについてメットライフ・インベストメント・マネジメント株式会社(以下「MIM Japan」)は、投資助言・代理業、投資運用業及び第二種金融商品取引業を営む者として金融商品取引法に従って登録されている金融商品取引業者です(登録番号:関東財務局長(金商)2414号)。また、一般社団法人日本投資顧問業協会及び一般社団法人第二種金融商品取引業協会の正会員です。MIM Japanは金商法に基づく登録投資一任業者として投資運用サービスを提供するとともに、金商法に基づきMetLife Investment Management(以下「MIM」)の外国投資運用会社に、その投資権限の一部を再委託しています。MIMは、世界有数の金融サービス企業であるMetLife, Inc.の機関投資家向け資産運用事業です。
更新日 2025.03.26
投資銀行・投資信託・投資顧問
【主な業務内容】■調査・分析業務 調査・分析対象例 ・国内外のベンチャー、バイアウト等のプライベートエクイティ市場動向 ・政策動向や産業分析を通じて、投資する産業分野等の分析 ・評価 ・投資戦略策定のための調査・分析全般■情報対外発信業務 主として国内外の機関投資家向けに日本のスタートアップ、イノベーション、事業再編等に関する情報■ナレッジマネジメント業務
更新日 2024.10.18
銀行
信用リスク資産(証券化商品、社債・ローン、プロジェクトファイナンス、オルタナティブ商品(PE・不動産エクイティ)、不動産ノンリコースローン、金融機関与信、ソブリン)に対する与信審査・管理およびクレジットリサーチ業務等を担当いただきます。【具体的な業務内容】審査役候補として、金庫の投融資案件がもつ信用リスクを専門的知見から客観的多面的に分析・検証し、そのリスク軽減・緩和策とともに評価、個々の投融資案件の妥当性や償還蓋然性について意見を付す業務を行う。(審査役手前のポジションなので、単独で審査業務をやるのではなく、審査役との協働を想定しております)■担当するアセットクラスについて担当するアセットクラスは、本人が有する専門性や業務経験に加え、業務繁閑等チーム全体の状況等を勘案して総合的に判断しますが、原則複数のアセットクラスを担当することとなっているため、一つのアセットクラスのみを担当し続けることは原則ありません。※担当アセットクラスの変更の可能性もございます。※足元注力しているアセットクラスは証券化商品、プロジェクトファイナンスです。【魅力】■個々の投資案件に関して、与信審査という責任のある立場から自分自身の見解を述べることができます。■チームプレイが求められる職場ですが、仮説・検証を自ら繰り返すことで、自身の商品知識・専門性を磨くことができる職場です■様々なアセットクラス・投資商品の審査を扱っている部署であり、同社の投融資活動をポートフォリオの健全性に資する観点からサポートする、意義のある業務に取り組むことができます■複数のアセットクラスに従事することができ、業務を通じて、投資するアセットクラスにかかる多様な知識を得ることができる点も大きなメリットです。■プロジェクトファイナンスは案件の個別性が強く、また利害関係者も多岐にわたり検討するリスクが多いことから、多面的な審査能力の発揮が必要、再生可能エネルギー案件も多く、他行と意見交換する場もあり、グローバルな潮流を実感する仕事に従事できます。
更新日 2024.10.15
投資銀行・投資信託・投資顧問
事業拡大による増員募集です。下記業務を経験に合わせて行って頂きます。■国内株式の調査業務(企業への訪問取材、分析、評価、社内向けレポート作成)■国内株式の運用業務(個別銘柄の売買提案、ポートフォリオ管理)■売買注文■チーム内ミーティング向け各種資料・データの作成■運用計画書などの社内文書作成■お客様向け運用報告文書の作成、プレゼンテーションの実施
更新日 2025.02.28
投資銀行・投資信託・投資顧問
【期待する役割】日本マーケットの分析を行い、海外機関投資家向けに情報の提供を行っていただきます。■海外機関投資家向けに自社の運用商品の提案・プレゼン・説明・報告等■必要資料の作成
更新日 2025.04.07
銀行
【職務内容】以下業務内容より個々人のご経験に応じて柔軟にアサインいたします。(1)投資アイディアの策定・推進・ポートフォリオマネジメント業務部署全体のポートフォリオの状態・アセットアロケーションを通貨・地域・アセットクラス・クレジットリスク的に俯瞰し、最適な投資ミックスを考慮の上、投資機会を探り、部門内に展開、議論を行い、合意形成を図る・リサーチ業務個別案件についてのクレジット分析と関連するマクロ分析を行なう・対人及びリサーチ等の様々なソースからの情報や、それまでの職務経験を統合し、クレジットサイクルの各段階で安定的に収益が得られるような投資アイディアについて、一定程度のシナリオや見方を持った上で、部門内に展開、議論を行い、合意形成を図る・新規ビジネスについて、アイディアを創出し、初期的なフィージビリティースタディーを行い、部門内に展開、議論を行い、合意形成を図る・上記の各種投資アイディア・新規ビジネス他について、合意形成の後、主体的に推進を行なう(2)投資案件のソーシング・証券会社等のリサーチの読解及びセミナー等に参加し、潜在的アセットクラス・案件の情報を入手する・担当する証券会社等との関係性を良好に維持しながら、具体的な潜在的案件の情報を積極的に入手する・入手した情報に付き、適宜部内に情報共有を行う・入手した情報を元に当部の投資基準に合致した案件について、市場調査を含む案件調査の上部内に案内、上席を含めた合意形成の上、上席のサポート担当として推進する(AVP)若しくは、主体的に推進する・当該案件について、要求収益水準に達しているか否かの分析を行なう(3)案件の取り上げ基準他社内規則の理解・遵守・様々な社内規則を原文に立ち返り読解し、担当案件を実行する上で直接的・間接的に要求される事項、業務を整理・理解の上、遵守する・上記に加え、当該整理・理解を部門内で効果のある形で共有する(4)取り上げ案件の社内推進・新商品に該当する場合は、新商品としての社内の承認を得る為の戦略等を考慮し、部署内での合意形成を図る。 当該合意に基づく資料を、上席との相談・指示の上準備する・当該新商品承認の為の資料を基に、上席が社内の承認を得る事をサポートする・上席の指示・相談の上、決裁書および関連する資料の作成を行う《証券化・ストラクチャードファイナンス案件の場合》・各種リスクを理解した上で、それらを緩和する仕組、キャピタルストラクチャー、キャッシュフローウォー【職務の魅力】・国内外の証券化・ストラクチャードファイナンス(仕組み債等)からFI / コーポレート案件、まで、フルラインのクレジット投資のフロント業務をご担当頂き、機関投資家業務の中でもより専門性の高い業務に取組めます。・国内外ABS/RMBSや米国CLO等の証券化商品、FI/コーポレートクレジット等で投資実績が豊富で10年以上の歴史のある部署でのクレジット投資業務となります。・地方銀行としては先進的かつ大手金融機関のクレジット投資部門に引けを取らない国内外の最新の投資案件へのアクセスが可能な少数精鋭のポジションとなり、知的好奇心及びチャレンジ心が旺盛な方には活躍できる様々なフィールドが御座います。・クレジット投資のプロフェッショナル、ファンドマネジャー経験者、トレーディング経験者、クレジット商品の組成・マーケティング・販売の経験者等の様々なバックグラウンドを持つプロフェッショナルが多数在籍しており、豊かな学びの機会やプロフェショナルとして成長できる環境が整っております。・当行の新卒プロパーから様々な経験を持つ転職者まで、多様な人材が分け隔て無く活躍できる環境の職場となっております。・難易度の高い市場環境が継続する中、安定的な収益の確保の蓋然性の高いクレジット投資業務に当行内外において注目が集まり、期待が高まっており、今後の業務の発展性が望めます。【部署】戦略投資部 クレジット投資チーム6名 ※年齢層:20代~30代前半が大部分を占める
更新日 2025.04.12
投資銀行・投資信託・投資顧問
【主な業務内容】■調査・分析業務 調査・分析対象例 ・国内外のベンチャー、バイアウト等のプライベートエクイティ市場動向 ・政策動向や産業分析を通じて、投資する産業分野等の分析 ・評価 ・投資戦略策定のための調査・分析全般■情報対外発信業務 主として国内外の機関投資家向けに日本のスタートアップ、イノベーション、事業再編等に関する情報■ナレッジマネジメント業務
更新日 2024.10.18
投資銀行・投資信託・投資顧問
【職務内容】■いずれかのセクターにおけるリサーチ業務■市場分析、関連部署への分析情報提供■対外情報発信※経験に応じて配属先は決定致します。
更新日 2025.04.07
生命保険・損害保険
【組織概要】金融派生商品部は、デリバティブの活用によって顧客のニーズに対応しております。 候補者は、デリバティブポートフォリオの運用に日々携わり、当社のデリバティブトレーダーと緊密に連携して、市場動向を注視しつつ、取引前分析、取引入力、ポジション報告などを行います。 候補者はOn-the -Job Training(OJT)やオンラインツールなどによる継続的なトレーニングを通して、デリバティブに関する高度な知識を習得することができます。【具体的な業務内容】■取引前分析、準備■ポジション報告、臨時リスク分析、プロジェクト業務■リスク、ポジション、損益のモニタリング■システムへの取引入力■定期的なマーケットコメントの作成■業務方針および手順等の若手アナリストに対する教育、若手アナリストによる成果物の確認■取引入力内容の再確認、照合■システムテストに関する計画策定および実施■社内外からの情報提供要請に対する、社内関連部署との連携
更新日 2024.10.03
証券
【職務内容】日本株アナリストとして下記業務をご担当いただきます。◆レポート分析や企業分析◆銘柄・業界レポートの作成◆社内での説明会の開催【魅力】日本株に特化しており、個人投資家に向けた成長銘柄の発掘に重きを置いているため、個人投資家に奉仕することが可能です。基本的には遅くても19時には業務を終了するので、ワークライフバランスも整えられます。【募集背景】増員【組織構成】調査部1課または2課(大阪1名含めて15名在籍)
更新日 2025.04.01
銀行
※当ポジションはプロ職(嘱託)採用となります。【業務内容】国内株式のESGアナリストとして、投資先の分析とエンゲージメント活動をお任せい致します。■投資先企業のESG分析業務■エンゲージメント活動■気候変動対策などのサステナブルに関する提案業務※一人当たり30社ほど担当いただきます。(2025年3月時点)【組織構成】サステナブルインベストメント部:23名(エンゲージメントG 15名)※同社 AMのサステナブル投資を主導する部署としてサステナブルインベストメント部を2023年4月に設立。【入社後のイメージ】当部で作成したサステナブル投資に関するトレーニング(1~2カ月)を受講後、投資先へのエンゲージメント活動を担当頂く予定です。【働き方】 ・リモートワークは週3~4日、出社は週1~2日です。(業務に合わせて働き方も選択でき、自由度は高い職場環境です。 )・残業は月平均10時間程度です。【おすすめポイント】 ■同社グループの組織力を活かした事業への関与が可能です。■会社全体として中途採用の方も多くフラットな社風がございます
更新日 2025.03.28
投資銀行・投資信託・投資顧問
【職務内容】・企業調査・分析・投資先企業の中長期的な企業価値向上に資するエンゲージメント活動(戦略策定・実行)・ファンドの国内・海外営業活動・ファンドマネジャーである社長の特命プロジェクトの実行【配属先】同社 CEOインベストメント室 兼 運用調査本部【当ポジションの特徴】・当チームは、厳選した少数企業に長期集中投資するファンドを運用しています。投資先企業との長期的な関係づくりに比重を置いているため、銘柄選別と同じくらい、株主として投資先企業を深く理解しサポートすることを重視しています。・当ファンドは拡大期にあり、新しいファンドをチームと一緒に創りあげる醍醐味を経験することができます。・投資手法に制限は設けていないため、投資における創造性を存分に発揮していただけます。・社長の直下で仕事をしながら、同社の投資哲学を学ぶことができます。【求める人物像】・エンゲージメント戦略のファンドマネージャーになることに強い動機と覚悟を持っている方・投資先企業の長期的な企業価値向上に強い関心を持ち、企業との友好的な関係構築に必要なコミュニケーション能力を有する方・多様な投資手法・ビジネスに対する関心(マルチプレイヤー)・チームプレイが得意な方、チームワークを発揮できる方
更新日 2025.04.02
投資銀行・投資信託・投資顧問
【職務内容】■企業調査・分析■投資先企業の中長期的な企業価値向上に資するエンゲージメント活動(戦略策定・実行)■ファンドの国内・海外営業活動■ファンドマネジャーである社長の特命プロジェクトの実行
更新日 2025.03.17
リース
【職務内容】本ポジションでは、アナリストとして、航空機・船舶・ヘリコプター・航空機エンジンなどを対象とするオペレーティングリースファンドを組成する部署や営業に対する支援業務を行っていただきます。<お任せしたい業務>○対象企業のクレジットならびに関連する業界の分析○投資家向け資料の作成と解説○社内外研修の実施 など
更新日 2024.10.12
投資銀行・投資信託・投資顧問
※共同出資している某社への出向※ 【職務内容】■担当業務:リサーチ及びストラテジー関連業務におけるCIOやシニアアナリストのサポート・リサーチ:テーマおよびセクターリサーチ。商品カテゴリーや商品群(インカム=国内外の高配当株式・REITなど、成長テーマ=半導体など、コア=主要投資戦略・ESGなど)に関連するファンダメンタルリサーチ・ストラテジー:マーケット環境分析、投資戦略策定・既存ETFモニタリング:パフォーマンス・リスク分析、保有銘柄リサーチ・投資家向けリサーチコンテンツの作成、提供および営業部門との連携・ESG関連業務、保有銘柄の議決権行使【配属部署】:経営企画部付(某社 運用ソリューション部出向)【おすすめポイント】■急成長中のにおける某社の運用部門ポジションです。■ご経験を活かしつつ今後の成長余力が大きいETFファンドの運用にかかわる仕事ができます。■ETFの運用・商品開発を通じて日本のETF市場の拡大に寄与頂けます。■中途採用の比率が高くフラットな組織体制です。■組織としてはまだ大きくはないため、一人一人が裁量をもってご就業いただける環境です。■リサーチ・商品開発や営業部門との連携を通じて会社の成長に主体的に貢献し、資産運用業界において成長余地が大きいETFビジネスにおけるキャリアアップを追求することが可能です。
更新日 2025.04.07
証券
【組織について】■当社グループのリスクマネジメント部は、事業に伴う各種のリスクを適切に認識・評価し効果的に管理することが重要であるとの考えの下、短期・中長期のリスクを適切に管理することで、企業価値の持続的な向上をサポートします。■リスクマネジメント部は、リスクカテゴリ別の市場リスク課・信用リスク課・流動性リスク課・オペレーショナルリスク課に加えて、統合リスク課・投資リスク課・モデルリスク課・業務課からなります。【配属先】所属:オペレーショナルリスク課【職務内容】■RCSAの運営等を通じた潜在的なオペレーショナルリスクの把握と未然防止■当社グループ内で顕在化したオペレーショナルリスクの把握と再発防止策の策定■内部損失データの収集によるバーゼルⅢ規制対応や分析■経営への報告・情報共有当社グループでは、オペレーショナルリスクを事務リスク、システムリスク、情報セキュリティリスク、コンプライアンスリスク(コンダクトリスクを含む)、リーガルリスク、人的リスク、有形資産リスクの7つに分類し、各リスクを所管する部署を定めて管理しています。オペレーショナルリスク課はオペレーショナルリスク管理の統括部署であり、各リスク所管部署と協働して、RCSA(リスク・コントロール・セルフアセスメント)の実施、リスク顕在化事象の把握と対応策の策定及び内部損失データの収集を行っています。加えて、権限の厳正化、人為的ミス削減のための事務処理の機械化、業務マニュアルの整備などの必要な対策を講じており、グループの事業特性に応じたオペレーショナルリスク管理態勢を整備しています。【募集背景】当社グループではオペレーショナルリスクを重要なリスクと認識し管理態勢を整備してきました。しかしながら、近年、国際的な議論ではオペレーショナルリスク管理や非財務リスク管理の重要性がますます高まっており、金融機関は更なる高度化が求められています。これまで培ってこられたオペレーショナルリスク管理に係る知識や経験を活かせる業務環境に魅力を感じていただける方のご応募をお待ちしています。
更新日 2025.02.27
銀行
配属予定部門:調査部調査部において、国内外の海運市場に関する分析業務をお任せいたします。【雇用形態に関して】高度な専門性を持つ役職・職務での採用の場合、専門社員(契約社員)での採用になる可能性もございます。【三井住友信託銀行社について】■信託機能と銀行機能を融合した国内唯一の専業信託銀行となります。 二つの機能を持つからこそ、幅広い事業を展開しており、活躍の場が広い環境となります。■210兆円を超える資産を顧客から託され、その金額(資産管理残高)は国内金融機関の中で一位となります。※2021年度の日本の国家予算が約105兆円となりますので、とても大きなスケールでお客様へ貢献しております。 また、資産管理残高・企業年金受託残高・投信信託受託残高等も信託銀行内で一位を誇っております。※上記により、受託事業において他の金融機関よりも扱い金額が大きい分、お客様からの信頼度も高く、質の高いサービスを提供しております。【社風】■従業員数が売上高の割に少ないため、他の部署・事業部とのつながりが多く裁量権を持ちやすい環境となります。 また、経営層とも距離が近いため、より上流の業務に関わりやすく、社員の皆様も穏やかな方が多くいらっしゃります。
更新日 2025.04.12
その他(金融系)
事業会社、金融機関等が発行する債券・証券化商品等の信用力を調査、分析、評価し、信用格付を付与。その他、投資家向けレポートの作成など担当いただきます。【具体的な業務内容】■発行体への資料請求、及び発行体からの資料提出■格付アナリストによる事前調査・資料分析■格付アナリストによるヒアリング調査等の実施 関係者を訪問し、ヒアリング調査を実施いただきます。■格付アナリストによる格付付与方針等に基づいた格付対象の分析、及び当該分析結果の格付委員会に対する付議【募集背景】増員【配属先部署】格付本部(約80名のアナリストが在籍)【魅力】・業務未経験からでも格付アナリストとして活躍いただける環境がございます・格付業務や年金コンサルティング業務、マーケット調査・研究業務など複数の事業を展開しているため 顧客の幅広いニーズに応えることができます・転勤が無いため腰を据えてキャリア形成が可能です
更新日 2024.05.15
銀行
◎サステナブル経営支援に関するコンサルティングを法人営業者や当社のサステナビリティ専門部署、ESGファイナンス部署等と連携して、案件ソーシングからのコンサルティングの執行まで、一気通貫でご担当をいただきます。◎当社では、サステナブル経営の重要要素を1.開示、2.対話、3.経営への反映の3つの要素に分解し、これら3つの要素それぞれにコンサルティングメニューを用意すると共に取り組みの本格化を検討しているお客さまに対して、導入に関するコンサルティングメニューも用意しております。また、サステナブル経営の3つの重要要素をつなげて、PDCAサイクルを回していくためのご支援をしていくのが特徴です。【具体的な業務内容】■お客さまの現状把握からESG評価機関の評価分析、企業の価値創造上の重要課題(マテリアリティ)の特定■マテリアリティに関する目標、KPI、取組の支援、価値創造プロセスの策定を通じた統合思考経営の浸透支援■統合報告書等の開示に関する企画・分析支援等のコンサルティング■世界的にESG投資が拡大する中、国内においてもスチュワードシップ・コード導入に伴う投資家との健全な対話を行う土壌の浸透、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)のESG投資開始、改定コーポレートガバナンスコード案にサステナビリティの基本方針策定・TCFDへの対応等が盛り込まるなど、企業と資本市場のインベストメント・チェーンが大きく変化していくなか、非常に社会貢献性高いポジションとなります。【入社後のキャリアイメージ】■入社後は東京本社にて、ESGコンサルティング業務(サステナブル経営支援コンサルティング)をご担当いただきます。■一定の業務経験の積み上げの後、ご本人のご希望や適正を考慮の上で、ESG関連ファイナンス部門、企業分析アナリスト、企業戦略サポート等の各種コンサルティング業務などの道も検討可【社風】□従業員数が売上高の割に少ないため、他の部署・事業部とのつながりが多く裁量権を持ちやすい環境となります。□経営層とも距離が近いため、より上流の業務に関わりやすく、社員の皆様も穏やかな方が多くいらっしゃいます。
更新日 2025.04.09
銀行
調査部における担当領域において下記業務を主にお任せ致します。・市場・業界・企業・案件などの調査・分析業務・調査・分析に基づいた資料・レポート作成業務・企業や案件に対する格付付与業務・「気候変動」や「DX進展」に伴う産業構造変化など、市場・業界動向に関する調査分析業務・国内外企業や各種ストラクチャー案件(プロジェクトファイナンス、船舶、航空機、証券化・流動化)に関する調査・格付業務※今後は「ESG」「気候変動」「DX進展」などを背景に産業構造が大きく変化していくことが見込まれており、これら新しい潮流が各市場・業界・企業に及ぼす影響の分析も重要なタスクとなってまいります。【キャリアパス・ポジション魅力】・グローバルな視点での内外経済見通し、金融の最新動向など、独自の視点で分析いただきながらスキルを高めることが可能なポジションとなります。・ご希望やニーズに合わせ調査部内にてジョブローテをしながらスキルを高めていただくことも可能です。
更新日 2025.04.12
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。