- 入社実績あり
公社債の発行・支払代理人バックオフィス業務株式会社三菱UFJ銀行
株式会社三菱UFJ銀行

■公社債発行者の代理人として発行、元利金支払等のオペレーションを担うとともに 当該業務の企画・管理
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 700万円~1300万円※経験に応ず
- 職種
- その他の金融・不動産金融関連の専門職
更新日 2025.06.19
株式会社三菱UFJ銀行
■公社債発行者の代理人として発行、元利金支払等のオペレーションを担うとともに 当該業務の企画・管理
更新日 2025.06.19
株式会社三菱UFJ銀行
■当行ソリューションプロダクツ部にて下記業務をご担当いただきます。【業務内容】・シンジケートローン、社債等、コーポレートファイナンスの支援及び、ソリューションプロダクツ部が所管するあらゆるプロダクトのシンジケーション戦略立案・遂行・内外機関投資家のお客様のニーズに合致した、最適な投資商品・ソリューションの販売・提供・グローバルに連携し、業態間に誇るMUFG一体でのO&D推進施策の遂行【配属先情報】ソリューションプロダクツ部ーディストリビューションGr(24名)ー★カバレッジチーム(ディストリ営業/地方銀行・系統上部・生損保等カバレッジ日系コーポレートシンジケーション):9名ー★プロダクトシンジケーションチーム(ディストリ営業、国内ストファイ(プロファイ、LBO、不動産NR等)):10名ー★クロスボーダーシンジケーションチーム(ディストリ営業/外国銀行東京支店カバレッジ、非日系コーポレート・海外プロファイ、航空機等):11名ーグループディストリビューションチーム(施策推進/MUFGグループ連携/情報発信ストラクチャー案件シンジケーション):4名★今回の配属予定先です。※ご経験やスキルに応じた配属先になります。【募集背景】ローンプロダクト商品の多様化、販売する金額、案件数が増加していることから、中途採用で募集を行っております。【魅力】★職務内容・キャリア・人事制度としてEX制度(同一業務領域における継続的なキャリアを築ける制度/異動なし)を導入したため、より専門性を身に着けられる環境が整っています。・案件の金額推移は3.91兆円と大規模な案件に携われます。・海外へのシェア度も高いため(クロスボーダーランキングでは長年1位を取得)。海外転勤の実績もあり、キャリアの幅を広げることもできます。★働き方の柔軟性・在宅勤務やフレックス勤務を取り入れています(週2・3回在宅、オフィスには人数の6割しか席がありません)/月に1回出社する行員もいるなど柔軟な働き方が叶います。★中途入社のご活躍実績・中途の方でマネージャーへの登用実績もあり、新卒中途関係なく風通しのよい環境です。
更新日 2025.05.20
株式会社ゆうちょ銀行
【職務内容】■ノンリコースローン等不動産デットのポートフォリオを構築するための当行専用ファンドの企画・立ち上げ、投資・資産状況のモニタリング等。■主に海外の運用会社・金融機関等との協議・交渉(現地往訪含む)、投資環境や投資パフォーマンスの情報収集・分析や報告、新規企画等の検討・関係者協議、などを実施。※中期的に不動産エクイティファンド運用への担当替えの可能性有【業務詳細】■運用会社の選定、折衝、投資判断の打ち合わせ、指図、情報調査、モニタリング、レポーティングなどの一連の業務。※1人あたり複数の運用会社を担当します。【特徴】運用残高が国内随一であることから下記のような特徴があり、キャリアを高めることができます。■運用会社の多くは海外の大手ファンド(現地の情報などもヒアリング)■運用会社との折衝のみならず、米国年金基金や欧州の大手保険会社など業界でも著名なファンド、担当者とも直接やり取りする機会もあります。通常では構築できない業界の人脈、コネクションを持つことができます。【部署の成り立ち、構成】不動産投資部:20代3名、30代6名、40代5名、50代2名約8年前に設立された部署。市場運用部の中では最後発であり、中途採用でジョインされたメンバーが多く、メンバーのバックグラウンドも様々でありダイバーシティに富んだ部署です。【募集背景】不動産デット投資を拡大するために、投資対象商品、地域、戦略等多様化を図るための増員募集。
更新日 2025.07.05
株式会社三菱UFJ銀行
■2022年4月に新設された部署(銀信証の兼職組織/ホールセールカバレッジ部)の業務を担当頂きます。【具体的業務】■銀行、証券のフロントRMをサポートしながら、MUFG傘下の銀行・信託・証券と連携し、各機能を横断的に活用しながら企業が抱える経営課題の発掘から案件創出、専門領域のソリューションに繋ぐオリジネーション業務の推進を担っていただきます。■企業の経営課題(事業戦略・財務戦略・資本戦略)に立脚した上流アプローチに必要な提案ストーリーの構築、企業価値分析・財務分析、資本戦略分析等を行い、IBビジネスを中心としたM&Aアドバイザリー、資金調達(Debt/Equity/ソリューションファイナンス)等の具体的なソリューションに繋ぐオリジネーション業務を特に推進していただきます。・担当企業:ほぼ上場企業イメージです。※銀行・信託・証券の各業態を跨ぐ兼職組織のため、いずれからの業態を主務とし、他の兼職組織を兼務する形となる可能性があります。【本ポジションのミッション】・上流アプローチ強化による企業価値向上に資する提案活動推進・銀信証の機能活用による案件創出力強化・銀信証の「人」「知見」「情報」を繋ぐ人材の育成【配属先ポジション】新設組織(ホールセールカバレッジ部):15名現状:同グループ内の銀行出身5~6名、証券出身2~3名、信託出身2~3名で構成されております。【魅力】■本邦随一を誇るMUFGの顧客リレーションと、モルガン・スタンレーを含む総合金融グループとしてのソリューション力を以て、お客様との経営レベルでのディスカッション、大企業の多様なニーズへの対応を経験できます。■銀信証の各機能を横断的に活用できるため、顧客への幅広いニーズに的確に応える提案・ソリューションの提供が可能です。■金融的なソリューションの提供にとどまらず、経営、事業そのものに直結する課題へのソリューション提供に関与できます。■MUFGの各業態や外部から幅広い専門知見を持った人材が集結する新設組織であり、プロフェッショナルな専門組織の中でキャリアを磨くことができます。【入行後のキャリア】・同部門にて腰を据えてキャリア構築可能、またご本人の希望を考慮しながら、新設組織だけに留まらず、将来的には銀行営業本部や専門プロダクトの関係部署等の担当・マネジメントをめざしていただくことが可能です! 様々なキャリア構築が可能です。
更新日 2025.06.12
株式会社商工組合中央金庫
【募集背景】業務量の増加に伴い、1名募集いたします。【業務詳細】・営業店支援業務(担当店舗マネジメント、顧客への同行訪問等)、新商品企画など※市場営業部配属【部署名】■市場営業部カスタマーグループ・営業店顧客向けデリバティブ等市場性商品の提案/販売に関わる営業店支援並びに企画推進を行っています。・これまでのご経験や適性を考慮し、市場営業部内グループ間の異動、マーケット関連部署への異動可能性もあり、マーケット・リスク管理部門での専門性を磨いていただき、将来的には管理職登用も目指せます。【ポジションの魅力】◎デリバティブ業務の最前線で、個々の案件に加え、店舗管理、企画等、幅広い業務経験を通じて、“専門性+α”のスキル向上が可能です。
更新日 2024.10.20
株式会社三菱UFJ銀行
■PEファンドによる投資案件ソーシングやPEファンド向けのビジネス・オリジネーション、PEファンドのリレーションシップマネジメントを担当していただきます。【具体的業務】■MUFGの顧客基盤の中でオーナー系企業中心に売却ニーズがある際にPEファンドに企業を紹介■売却会社の事業や成長予測をファンドに説明■売却会社とPEファンドのマッチング■案件のソーシング~期中管理(担当企業数)3年間で4000社ほど検討しており、そのうち案件化していく企業は3~40社程度(担当ファンド数)チーム全体で35ファンド程度 (主な案件ソーシングスタイル)・拠点担当のRMからファンド軸の売却ニーズが高い企業の相談が当部に入るケース。・ファンドから紹介ニーズの相談が入り、担当拠点と連携し、売却ニーズを確認するケース。【募集組織】ソリューションプロダクツ部ーM&Aファイナンス第1Grーフィナンシャルスポンサーカバレッジ担当 8名(チームリーダー1名、メンバー7名)【働き方】在宅勤務、フレックスを積極的に活用しており、個人の裁量で柔軟な働き方をしております。【各組織の担当業務】※希望に応じてローテーション可能です。■第1Gr・企画担当:企画総括、内部管理・フィナンシャルスポンサーカバレッジ担当:案件発掘、PEファンドカバレッジ★・コーポレートM&A担当:案件発掘・組成、エグゼキューション■第2Gr・LBO/MBOチーム:LBO/MBOファイナンスの案件組成、エグゼキューション、ファイナンス面でのPEファンドカバレッジ■デッドストラクチャリングGr・スぺシャルシチュエーション担当:LBO/MBOローン支援先の業績悪化時及び高難度案件管理、対応・クレジットアナリシス担当:LBO/MBO案件でのクレジット分析・ポートフォリオマネジメント担当:LBO/MBOローン支援先の案件管理・エージェント担当:LBO/MBOローン支援先のエージェント対応【ポジションの魅力】■日本の社会問題とされる、企業オーナーの高齢化・後継者不足においてM&Aというソリューションを通じ、日本の社会問題を解決する社会的意義の大きな業務です。■業界、職種未経験の方の中途入行実績もあり、未経験の方も専門性の高いキャリア構築を目指して頂けます。■バイアウトマーケットは足元の日本市場への投資機会増加により、スモールキャップからラージキャップまで幅広い案件サイズで拡大しており、右肩上がりで伸長しております。■入行後まずは、当部門でのキャリア構築を目指して頂きますが、将来的には行内のM&A領域部門はじめ、MUMSSや投資先ファンドへのローテーション等、専門性の高いキャリア形成を目指して頂く想定です。
更新日 2025.05.27
株式会社三菱UFJ銀行
【職務内容】・本邦顧客取引におけるAnti-monery Laundering に関する取引モニタリングと疑わしい取引の当局への届出業務・預為・外国送金取引に関し、システム又はマニュアル作業により検知された取引の事実関係調査のうえ、疑わしい取引への該否を判定し、疑わしいと判定された場合には当局へ届出を行う【配属先部署】グローバル金融犯罪対策室【魅力】・三菱UFJ銀行では、グローバル金融犯罪部をニューヨークに設置しており、金融犯罪領域において、グローバル基準の最先端のノウハウを有しております。
更新日 2025.04.09
株式会社三菱UFJ銀行
■海外進出あるいは既進出企業に対する投資、再編、資金調達に係る規制や他社事例などノウハウのアドバイス。■海外拠点との連携による、本邦起点での海外オペレーションサポート。(アジア・オセアニア、東アジア、欧米・中東アフリカの3エリアチームに国別関東者を配置)【具体的業務】・海外進出サポートー投資環境、制度、現地日系企業の同行等の情報提供。 サイト選定(工業団地、物流)、許認可等当局宛手続き、口座開設、 資本金払い込み等・進出後の現地拠点運営サポートー現地法制・税務会計、為替リスク管理、ガバナンス・労務問題対応等・海外の最新情報リサーチ、提供ー生の海外情報を投資ガイドブック・セミナー・インターネットで発信 調査部門等との連携や外部情報ソースも活用し、迅速・的確な海外情報を提供【配属先情報】トランザクションバンキング部 地域戦略・経済協力グループ20代数名、30代10数名、40代以降のベテラン行員が多く在籍しております。【おすすめポイント】■本邦から、顧客及び同行の海外ビジネスに寄り添う活動を行っております。■日系企業の海外進出のサポートだけでなく、進出後のアドバイザリー業務もやっております。■日本を代表するグローバル金融機関です。
更新日 2025.06.19
株式会社三菱UFJ銀行
■ソリューションプロダクツ部のソリューションファイナンスGrにて下記業務をご担当いただきます。【業務内容】・大企業・新興企業向けメザニンの業務推進・対象企業のキャッシュフロー分析・行内稟議作成 等※アサインメント次第でMUFGグループ会社と兼職する可能性もございます。 複数名で1案件をご担当いただくイメージです。(キャッシュフロー分析・社内稟議作成等)【募集組織】・ソリューションプロダクツ部ーソリューションファイナンスGr約40名ーメザニン担当10名(チームリーダー40代後半ー30代後半ー20代後半~30代前半のメンバーが中心のチーム構成です)【募集部門の特徴】特定のプロダクトを持たず、外部環境・規制の変化に着目し、顧客起点、マーケット起点でコーポレートファイナンス手法やストラクチャードファイナンス手法等、金融技術を活用し、ファイナンスソリューションを提供。これまで資本性ファイナンス、データセンターファイナンス、ファンドファイナンス、メザニン、事業証券化、エクイティ・マージン・ローン等の実績を有する。【募集背景】・メザニン業務強化に伴った採用となります。【キャリアパス】■ソリューションプロダクツ部独自の人事交流制度もあり、国内外の投資銀行部署、MUFGグループ各社へのローテーションも多くございます。■国内外の投資銀行部署、行内審査セクション、MUFGグループ各社、関連ファンド等投資銀行関係部での業務経験を通じたキャリア形成が可能です。■専門職である資格EXの認定(行内審査あり)を受ければ、当Gr.の業務分野外へ異動することなく、キャリアを積む働き方も可能。EXにはプレイイングマネージャー型、マネジメント型があり、ご自身の希望と適性に沿ったキャリアアップが実現可能です。■ソリューションプロダクツ部では継続的に中途採用を行っており、中途入社の方が部長、次長に昇格している実績もございます。【働き方】・在宅勤務:週4日程度・セレクト時差勤務やフレックス利用者も多く、ご自身のご状況に合わせた多様な働き方が可能です。
更新日 2025.06.19
PwCアドバイザリー合同会社
1. 主に金融機関クライアントに対してM&AのPMI・組織再編に関わる支援やガバナンス構築の支援・事業戦略・成長/撤退戦略、M&A戦略の策定支援・PMI/セパレーション計画の策定・実行支援・組織設計等のガバナンス整備及びグループ組織再編計画の策定・実行支援・コンプライアンス等各種規制対応支援・その他機能別(リスク管理、人事、財務、税務等)統合計画の立案と実行支援・ステークホルダーコミュニケーション支援(顧客、株主、従業員等)2.金融機関の要請に基づき一般事業会社、PEファンド等に上記M&Aアドバイザリーサービスを提供。【部門からのメッセージ】インフレ懸念、デジタライゼーションの進展、他業態からの参入等、わが国の金融機関を取り巻く環境は大きく変わろうとしています。このような大きな環境変化の中、金融機関は買収や組織再編を通じた成長を模索しています。PwCアドバイザリーでは、金融機関の経営企画セクションに寄り添い、これらの買収や組織再編を成功に導くご支援を実施しています。特に金融機関の海外ビジネス拡大に伴うクロスボーダープロジェクトも多く、チームメンバーにグローバル人材としてのキャリアアップの機会を提供しています。エキサイティングなM&Aを通じて国内外におけるクライアントの成功に寄与するとともに、自らを大きく成長させることができます。M&A、金融未経験者でも、OJTにより、専門知識・経験を身につけることが可能です。
更新日 2025.06.18
大阪ガス株式会社
●LNG液化プロジェクトやガス田権益等の新規取得に関わる諸業務(投資案件開拓、埋蔵量・地質・LNG液化設備等の技術評価、経済性評価、契約交渉等)●オペレータとしての主体的な事業運営に関わる業務(事業戦略策定、開発・生産操業の運営管理等)●海外でのメタネーション、水素、アンモニア、CCS、カーボンクレジット創出等のカーボンニュートラル(CN)関連事業の案件開拓・技術検討・推進●資源開発事業に関連する新技術の活用検討等●海外事業会社のM&A実務(デューデリジェンス、ファイナンス等)【配属】資源・カーボンニュートラル事業開発部 [組織人数:28名]※海外関係会社等への出向の可能性あり【募集背景】●近年海外エネルギー事業は、Daigasグループの収益の柱となっています。その中でも、米国シェールガス開発事業や豪州でのLNGプロジェクトといった上流事業は大きな利益貢献を果たしており、今後更なる収益の安定化及び成長を目指しています。●またDaigasグループでは、2050年のカーボンニュートラル達成に向けた取り組みを加速させていますが、海外でのメタネーション、水素、アンモニア、CCS、カーボンクレジット創出等事業及びそれに関連する発電事業(火力・再エネ)の案件開発を進めることにより、安価なカーボンニュートラル燃料の確保及び収益貢献を目指しています。●上流及び発電事業の収益安定化と成長、海外カーボンニュートラル事業の案件開発・推進に携わる人材を募集いたします。【仕事の魅力・やりがい】・資源開発、カーボンニュートラル化への取り組みが業務となりますので、利益貢献へのやりがいに加え、大きな社会的使命を感じることができる仕事です。・上流事業も海外カーボンニュートラル事業も、文化や考え方・戦略の異なる海外企業を相手にすることが多く、また事業環境が変化する中で遂行していきますので、ダイナミズムを感じることが多く日々エキサイティングな環境の中で仕事ができます。・特にカーボンニュートラル事業は、時代の先端を行く取り組みであり、社内外から注目が集まります。【キャリアパス】経験や希望などに鑑み、資源開発・カーボンニュートラル事業・発電事業分野で将来的に以下業務での活躍を期待しています。・コマーシャル関連業務(経済性評価、契約書作成・レビュー等)・技術関連業務(埋蔵量評価、生産・製造・発電設備設計レビュー、コスト積算・工程レビュー等、取得後のトラブル対応・再発防止策立案等)・案件開発、対外折衝、戦略立案業務・海外事務所での勤務・国内、海外での管理職業務【おすすめポイント】◆リモートワーク:週2~3日可能(ご家庭の事情により応相談可能)◆フレックス制度あり!1時間単位の有給取得も可能◆ボトムアップな社風で若手活躍可能!◆男女問わず新卒・中途問わず風通し良好◆チャレンジングな社風◆腰を据えて新しい事業に対して最後まで一貫して注力できる土壌です◆ライフステージに併せて柔軟な働き方が可能です。◆育休復帰率◎◆定着率高め!★フレックスタイム制育児・介護等のプライベートの都合や、時差出勤ニーズにあわせて、柔軟に勤務時間を調整いただけるフレックスタイム制度を導入しています。コアタイムおよびフレキシブルタイムを設け、コアタイムは必ず勤務すべき時間帯とし、フレキシブルタイムは業務の遂行状況やプライベートでの都合等を考慮し、始終業時刻を選択できる時間帯としています。主な就業時間9:00~17:40コアタイム一例 11:00~14:10フレキシブルタイム一例 7:00~11:00、14:10~22:00
更新日 2025.07.18
株式会社三菱UFJ銀行
アジアの出資先銀行=パートナーバンク(タイのクルンシィ、インドネシアのダナモン銀行、ベトナムのヴィエティンバンク、フィリピンのセキュリティバンク)の経営管理・業務推進のサポートを行うグローバルコマーシャルバンキング企画部内の新規事業投資をご担当いただきます。【具体的な業務内容】・アジアのデジタル金融事業領域を中心とした新規事業投資・PMIの担当・アジアにおける投資候補先の新規発掘・投資検討・市場調査、企業分析、財務分析・デューデリジェンス・出資条件交渉・出資実行・各パートナーバンクの投資案件推進サポート・PMI業務(主な関係者)・社内:経営企画部、デジタル企画部、GCIB企画部、パートナーバンク、三菱UFJイノベーション・パートナーズ・社外:コンサル会社、投資銀行、法律事務所、PEファンド、既存出資先企業【魅力ポイント】■同行の中長期計画における成長戦略の5つの大きな柱の1つのポジションです。参考ページ:「三菱UFJ銀行のアジアビジネス」https://www.saiyo.bk.mufg.jp/strategy/asia_business/「アジアにおける新しい金融サービスへの挑戦」https://www.mufg.jp/profile/brand/message0208/index.html■デジタル領域での投資機会に触れられます。■直近で3件大きなデジタルの投資を行う等、実績も出ており好調です。■投資した先とのコラボレーションを今後重視していくため、ただ投資をするだけでなく、投資先に入り込んでバリューアップにも携わっていただけます。〈出張・駐在〉出張:案件次第で流動的に発生いたします。駐在:経験スキルやご希望を鑑みて将来的に駐在の可能性もあります。【部署構成】■グローバルコマーシャルバンキング企画部 新規投資/PMI・デジタル推進チーム30代: 7名、40代:1名(キャリア入行者も活躍しています)【採用背景】■グローバルコマーシャルバンキング企画部は、MUFGが第二のマザーマーケットとするアジアのビジネス推進を担当しており、10年前からアジアの成長を取り込むため、アジアの商業銀行への出資と出資先銀行の企業価値向上に向けたPMIを推進しております。足元はアジアの成長の更なる取り込みの為、デジタル金融事業者への新規投資と出資先企業の企業向上を進めており、事業拡大に伴い増員が必要な状況です。【キャリアパス】■当部にて新規投資・PMI推進業務を経験後、将来以下のようなキャリアパスの可能性がございます。〇短中期:経営企画部事業開発室(M&A案件サポート部署)、パートナーバンク出向、三菱UFJイノベーション・パートナーズ出向、他事業本部新規投資・ファンド投資・M&Aファイナンス部署、関連証券会社のM&A部署〇長期:当部・新規投資関連部署のマネジメント、海外関連業務領域のマネジメント、パートナーバンクのマネジメント【働き方】■勤務形態は出社と在宅勤務のハイブリッド形式(原則週3日出社、その他は在宅勤務も可)。■家庭の事情によって、働き方は柔軟に対応可能。育児との両立にも理解があり、男性にも育児休業の取得を積極的に推奨しております。〈このような方におすすめ〉・M&A業務においてアドバイスのみならず、ハンズオンで携わりたい方・ソーシング~デューデリジェンス~エグジット~PMIまで一連の業務を経験したい方(実務経験問わず)
更新日 2025.06.19
株式会社商工組合中央金庫
◎M&Aアドバイザリー部にて活躍頂ける方を募集致します。 ニーズが高まるM&A分野で高付加価値サービスを提供するため、 全国の営業店スタッフと連携してクライアントの課題解決に取り組んで頂きます。【営業スタイル】■1名につき10店舗位の営業店を担当し、各店舗からニーズが上がってきたら対応して頂く流れです。営業店へ赴き、勉強会を実施やニーズ喚起することもございます。■ニーズに対して、同行訪問等を通じて案件化に向けて営業活動を行います。FA契約後は、営業店とは情報遮断を行い担当2名にて動きます。契約前は営業店との同行や当室単体で活動するなど案件に応じて対応します。■ソーシング~クロージングまで一貫して行います。中小企業が対象で(年商5億円以上の企業がメイン)、経営者の方とのコミュニケーション取りながら進めていきます。【補足】□M&Aグループ全体で成約は年60件程度です。(成長期~安定期/上記件数は売り・買い双方の合計)□受諾件数や活動量等でKPIを設定していますが、個人ノルマはございません。□利益相反の見地からも、1案件2名体制で行っています。1人当たり6~8案件です。(主担当、副担当半分ずつのイメージ)□当金庫では仲介、片側FA等状況に応じて担当しますが、いずれのケースでも1人当たり年間2~3件成約していますので、その水準を達成できる担当社数となっております。□出張対応もございますが、直行直帰やテレワークも活用頂きながら勤務可能です。【組織】M&Aアドバイザリー部□2024年4月にM&A支援室と事業承継グループを統合し「M&Aアドバイザリー部」を設立しております。□部全体で計30名程度(12名が事業承継グループ/残り18名程度がM&Aグループ)□M&Aグループ:東京14名、大阪6名(半数以上中途入社の方です)□20代後半~40代の社員が在籍しています。【魅力】★ソーシング~クロージングまで一貫して対応頂けます。★収益重視ではなく、顧客視点での対応が叶います。★都市部だけに集中的に融資するのではなく、全国の案件に携わることができます。地方エリアでも頼りにされている存在です。★ご経験・スキル・ご志向等により「スペシャリストコース」の選択肢・可能性もございます。★会社として、2025度に民営化を予定しており、従来の金融を超えたサービス提供に取り組んでいく大きな変革期にございます。【参考記事・URL】□85年以上にわたる中小企業との強い信頼関係のもと事業承継の選択肢として「M&A」をサポート(2024年6月 )https://forbesjapan.com/articles/detail/71818□商工中金がM&A新部署を設立!47都道府県で経営者のお悩み解決(2024年7月 )https://forbesjapan.com/articles/detail/72530□事業シナジーのシナリオが描けた 双方が納得する商工中金のM&A支援(2024年8月)https://forbesjapan.com/articles/detail/73214□商工中金 CASE-1 「事業承継篇」https://www.youtube.com/watch?v=JyBKWqUekao
更新日 2025.07.16
株式会社商工組合中央金庫
◎M&Aアドバイザリー部にて活躍頂ける方を募集致します。 ニーズが高まるM&A分野で高付加価値サービスを提供するため、 全国の営業店スタッフと連携してクライアントの課題解決に取り組んで頂きます。【営業スタイル】■1名につき10店舗位の営業店を担当し、各店舗からニーズが上がってきたら対応して頂く流れです。営業店へ赴き、勉強会を実施やニーズ喚起することもございます。■ニーズに対して、同行訪問等を通じて案件化に向けて営業活動を行います。FA契約後は、営業店とは情報遮断を行い担当2名にて動きます。契約前は営業店との同行や当室単体で活動するなど案件に応じて対応します。■ソーシング~クロージングまで一貫して行います。中小企業が対象で(年商5億円以上の企業がメイン)、経営者の方とのコミュニケーション取りながら進めていきます。【補足】□M&Aグループ全体で成約は年60件程度です。(成長期~安定期/上記件数は売り・買い双方の合計)□受諾件数や活動量等でKPIを設定していますが、個人ノルマはございません。□利益相反の見地からも、1案件2名体制で行っています。1人当たり6~8案件です。(主担当、副担当半分ずつのイメージ)□当金庫では仲介、片側FA等状況に応じて担当しますが、いずれのケースでも1人当たり年間2~3件成約していますので、その水準を達成できる担当社数となっております。□出張対応もございますが、直行直帰やテレワークも活用頂きながら勤務可能です。【組織】M&Aアドバイザリー部□2024年4月にM&A支援室と事業承継グループを統合し「M&Aアドバイザリー部」を設立しております。□部全体で計30名程度(12名が事業承継グループ/残り18名程度がM&Aグループ)□M&Aグループ:東京14名、大阪6名(半数以上中途入社の方です)□20代後半~40代の社員が在籍しています。【魅力】★ソーシング~クロージングまで一貫して対応頂けます。★収益重視ではなく、顧客視点での対応が叶います。★都市部だけに集中的に融資するのではなく、全国の案件に携わることができます。地方エリアでも頼りにされている存在です。★ご経験・スキル・ご志向等により「スペシャリストコース」の選択肢・可能性もございます。★会社として、2025度に民営化を予定しており、従来の金融を超えたサービス提供に取り組んでいく大きな変革期にございます。【参考記事・URL】□85年以上にわたる中小企業との強い信頼関係のもと事業承継の選択肢として「M&A」をサポート(2024年6月 )https://forbesjapan.com/articles/detail/71818□商工中金がM&A新部署を設立!47都道府県で経営者のお悩み解決(2024年7月 )https://forbesjapan.com/articles/detail/72530□事業シナジーのシナリオが描けた 双方が納得する商工中金のM&A支援(2024年8月)https://forbesjapan.com/articles/detail/73214□商工中金 CASE-1 「事業承継篇」https://www.youtube.com/watch?v=JyBKWqUekao
更新日 2025.03.03
株式会社商工組合中央金庫
【職務内容】■預金商品の企画■リテール(個人)預金にかかる企画・推進■財形業務の企画■債券調達(金融債)の企画・推進■その他資金調達およびそれに付随する業務全般【魅力】◎金庫の約10兆円の資金調達にかかる企画・推進・その他付随業務を担っていただきます。◎少数精鋭の部署のため、幅広い業務と裁量を担っていただけます。【働き方】・残業月20-40時間程度、在宅勤務は週2回以内程度【部署構成】・資産サポート部 企画担当スタッフ4名(4月の組織改編で資産サポート部の事務業務が別部署へ移管したことで組織がスリム化し、全体で40名→10名となりました。)
更新日 2025.04.28
株式会社三菱UFJ銀行
■PEファンド及び不動産ファンドを中心とするファンドに対し、サブスクリプションファシリティやNAVファイナンス等を担当いただきます。【具体的業務】・PEファンド及び不動産ファンドへの融資のご提案、ドキュメンテーション作成・PEファンド及び不動産ファンドへの融資実行・行内各部署との連携※不動産RMやファンドカバレッジをしているメンバーから相談を受けた案件を対応していただきます。(案件規模)1件あたり数10億円~200億円くらい(年間案件数)年間で2件~6件程度です。行内でも注力事業になりますので今後は増やしていく方針です。【入行後のサポート】配属後、ご経験に応じて現担当との並走期間を想定しております。行内ルール等もキャッチアップ頂いた後、担当として業務推進をしていただきます。尚、直属上司と1ヶ月毎を目処に1on1面談を実施し、キャッチアップ状況、チームメンバーとの状況、不慣れに感じることろ等をフォローアップし、1日でも早く馴染めるよう直属上司が後押しいたします。【配属組織】ソリューションプロダクツ部ソリューションファイナンスGr(うちファンドファイナンス担当者7名)・現状は兼務で担当しておりますが、2024年4月からは専門部隊を作りさらに強化していく計画です。【募集背景】グローバルではアメリカを中心にアジアや欧州でもファンドファイナンスは主流ですが、国内では3メガ含めてまだ大きく取り組まれていない状況の中、同行は2年半前に組織を立ち上げ、会社の方針としてファイナンス業務拡大しております。ファンドファイナンスを主たる業務に位置付けているため、業務強化に伴い募集していおります。【魅力ポイント】■ソリューションファイナンスGrは特定のプロダクトを持たないため、投資銀行業務全般の業務経験が可能です。■グループ証券会社やMUFGグループ各社との協働を通じて総合金融サービスの経験もできます。■ファンドファイナンスを主たる業務に位置付けて実行しているため、組織内での温度感が高く、非常にやりがいのあるポジションです。【キャリアパス】■ご希望やご経験に応じ、国内外の投資銀行部署、行内審査セクション、MUFGグループ各社、関連ファンド等投資銀行関係部での業務経験を通じたキャリア形成が可能です。■専門職である資格EXの認定(行内審査あり)を受ければ、当Gr.の業務分野外へ異動することなく、キャリアを積む働き方も可能。EXにはプレイイングマネージャー型、マネジメント型があり、ご自身の希望と適性に沿ったキャリアアップが実現可能です。■ソリューションプロダクツ部では継続的にキャリア採用を募集しており、キャリア入社の方が部長、次長に昇格している実績もあります。【働き方】■セレクト時差勤務や在宅勤務利用者も多く、多様な働き方が可能です。■コロナ環境下での柔軟性の高いワークスタイルが定着し、ペーパーレス及び業務システムへのリモートアクセス推進を図り在宅勤務率も向上しております。
更新日 2025.07.23
株式会社商工組合中央金庫
◎当金庫ではスタートアップ支援について中期経営計画にて重要な差別化分野のひとつとして位置づけています。スタートアップ支援事業は2024年4月に室から部に昇格しており、注力部門において、企業向け支援のサポート業務および支援施策企画業務を担って頂ける方を募集致します。【概要】■顧客営業店サポート業務:スタートアップに対するデットファイナンス を中心とした営業店サポート、およびスタートアップとの折衝やVC等 外部連携先との折衝■施策企画業務:商工中金のスタートアップ支援にかかる施策企画(例:イベント企画やビジネスマッチング 等)【魅力】★2023年11月に麻布台ヒルズに開設された国内最大級のVC拠点「Tokyo Venture Capital Hub」に参画している唯一の金融機関です。★部に昇格したタイミングで都内約230社については当部のアカウントとなっており、ダブルフロントではないため、イニシアティブを持って進めることができます。★上場前のレイター期からの支援ではなく、返済リスクの高いアーリー・ミドル期を対象としたデッドファイナンス支援ができることは当金庫ならではのやりがいです。期限一括融資や据え置き期間を置く等、スタートアップ企業がしっかり資金を使えるような融資を行っています。★商工中金の7万5千社のネットワークを活用したビジネスマッチング等、スタートアップにかかるあらゆるサポートを担って頂けます。★1社1社オーダーメイドで伴走型の支援を行っております。個社の収支計画に応じた返済方法をご提案しており、顧客本位の支援が可能です。★5年前からスタートアップ支援や創業支援を行っておりますが、現時点で倒産企業はなく、利益も得られている状況です。★縦割り組織ではないため、裁量ある環境です。エリアやセクター、資産残高別で分けておらず、新規・既存共に幅広く担当することが可能です。【配属】スタートアップ営業部 計10名(30代8名&40代2名/中途比率4割)【トピックス】◎スタートアップ支援の拠点「Tokyo Venture Capital Hub」への参画についてhttps://www.shokochukin.co.jp/assets/pdf/nr_231110_01.pdf◎創業2期目 東京都のJ-startup企業に対し、総額10億円の融資契約を締結https://www.shokochukin.co.jp/corporation/service/case/05.html【働き方】◎残業時間:月20-30時間程度 ◎在宅勤務:週1-2回程度(業務に応じて在宅勤務可能)◎服装:ビジネスカジュアル
更新日 2025.06.09
株式会社七十七銀行
【業務内容】■株式運用チームまたはデリバチームにて投資先の選定・売買業務■株式・債権・外貨預金のポートフォリオマネジメント■クロスボーダーローン業務【Vision2030】・宮城、仙台圏を中心に東北全域の未来を支え続ける為、10年単位でありたい姿を策定。 ・強みである「顧客基盤」「コンサルティング体制」「顧客・地域からの信頼」を基に生産性を飛躍的に改善し、組織横断で挑戦的な企業文化を確立します。【入社後のイメージ】「挑戦意欲」をキーワードに、人材育成に力を入れています。実践に即したOJTをはじめ、自己啓発への意欲を引き出すプログラムを実施しています。その他、キャリア形成/能力開発支援など、スキルアップを目的としたセミナーも開催しています。キャリア採用の方々の横の連携を目的とした交流会なども実施中。ご入社後も安心してご就業していただけます。
更新日 2025.04.28
株式会社商工組合中央金庫
【職務内容】■国内系業務・市場関連(有価証券売買、レポ等)、市場系貸出商品(私募債、 ファクタリング等)、市場調達(短期市場、社債、劣後債)■国際系業務・デリバティブ(取引、担保受渡等)、外国為替(為替売買等)、 外貨資金繰り、市場関連(有価証券売買、レポ等)※いずれも、今後後方事務企画業務も担って頂く想定です。【組織】市場業務部・国内業務、国際業務、外為企画の3部署からなります。・全体では管理職を入れて30名弱の組織です。【残業時間】月20~30時間を想定【募集背景】市場関連業務の安定運営のための専門人材を必要としているため【その他】将来のオフィサー、マネージャー~グループリーダーを想定。その先は管理職のキャリアもあり。※マネージャー:事務面のマネジメントが主になるため、現場の長・課長のようなイメージです。基本的には事務処理をする担当職(女性、20代~50代まで幅広)の実務面の管理や検印業務が中心となります。お願いする役割によっては人事考課や企画業務も含まれます。
更新日 2025.06.04
ソニーグループ株式会社
■組織としての担当業務2016年に設立されたSony Innovation Fundは、ソニーグループとしてさらなるオープンイノベーションを推進する為、グローバルでEntertainment、Healthcare、Fintech、Deeptech等の幅広い分野でスタートアップへの投資を行っており、現在関連する活動も含めて、約160社の投資先を有する。http://www.sonyinnovationfund.com/■担当予定の業務内容ベンチャー投資に関する業務・投資候補先の市場調査・投資案件の評価(デューディリジェンス)・投資スキーム検討・投資後の投資先企業価値向上に向けたサポート(社内外連携、協業推進等)・投資先のexitに関わる業務 等■想定ポジション現在、日本チームは全体の統括拠点として10名程度が在籍。その中で、ご本人の志向や特性を活かしながら、Sony Innovation Fund全体(グローバル)のいずれかの投資分野をご担当いただくキャピタリストのポジションを想定■職場雰囲気・米国、欧州、イスラエル、インド、日本で約30名程度のメンバーで運営・メンバーのバックグラウンドとして、ソニーグループ内の各ビジネスユニット出身者はもちろん、金融機関などグループ以外からのキャリア採用入社者なども多数在籍。経験職種としても、M&A、経営企画、事業開発、サービス企画、エンジニアなど多様なメンバーで構成・比較的フラットな組織形態で、自主性、主体性を重んじるカルチャー・働き方についても各自の状況に応じて柔軟に対応しており、育児中メンバーも複数在籍■描けるキャリアパス・ソニーだからこそできる、日本発のグローバルなベンチャーキャピタルとしてユニークな存在であるSony Innovation Fundの一員として、最先端のテクノロジー/市場トレンドをウォッチし続けることができる・世界的に見ても成長著しいベンチャー投資のマーケットにおいて、グローバルなファンド運営ノウハウが身につき、将来的には同分野/業界のエキスパートになることができる可能性がある
更新日 2025.07.02
株式会社三菱UFJ銀行
■下記業務に従事いただきます。【詳細業務】・国内の一般事業会社、地方公共団体、政府関連機関、非日系企業等(発行体)の公社債発行ニーズに対して、発行から償還までの実務を担う社債管理業務の受託推進。・取引先を担当する営業部店や証券会社と連携し、社債(公募債・私募債)を発行する企業向けに財務代理人/社債管理者ポジションの受託獲得に向けた提案・セールスを実施。・受託先に対し、社債に関連する各種情報提供や期中イベント発生時におけるサポート対応・ソリューション検討等を実施・社債管理業務の受託に係るドキュメンテーション、起債実務(書類作成・データ登録等)、関連法令対応。【配属組織】ソリューションプロダクツ部 ディストリビューショングループ 証券市場チーム・人数:20名- チームヘッド1名、プロ職1名、フロント4名、ミドル12名(総合職6名・一般職6名)、派遣社員2名・平均年齢:30代半ば※国内債(公募債・私募債)、外債の社債管理業務受託を推進するフロント業務と、起債実務を担うミドル業務で構成される本部チームです。※中途入行者の方もご活躍しております。【働き方】在宅勤務やフレックス、中抜けなどを自由に使いながら働いており、柔軟な働き方が可能です。(在宅頻度:週2~4回程度)【魅力ポイント】■国内・海外の発行体、国内外金融機関(証券会社・銀行)、政府関連機関・団体等、幅広い市場関係者とリレーションを構築しながら、キャピタルマーケットのプレイヤーとして、社債マーケットの活性化に寄与する活躍ができます。■国内債だけでなく、外債の財務代理人業務も行っており、多くの商品を扱っているため、幅広い業務に携わることができます。【入行後の業務立ち上がりイメージ】これまでの経験スキルに応じて、業務をお任せする想定ですが、ゆくゆくはチーム内の業務を幅広くご担当いただく想定です。
更新日 2025.06.19
株式会社三菱UFJ銀行
■本邦・海外のプライベートエクイティファンド投資業務(バイアウトファンド、インフラファンド、インパクトファンド等)やファンド投資企画業務を担当していただきます。【業務詳細】■バイアウト・インフラ・サステナファンド等への新規投資・投資採り上げ、エクゼキューション(DD、稟議、ドキュメンテーション等)■投資後の期中モニタリング、ファンドアドミ業務・付随ビジネス獲得のPDCA管理、継続的なGPからの情報取得、M&AファイナンスGr・海外投資銀行部連携・ファンドのパフォーマンス(RORA)管理■ファンド投資全体戦略立案・ファンドを活用した新ビジネス開発、個別戦略サポート・ファンド投資全体モニタリング(投資損益・投資効果・RWA管理)■投資を梃子としたビジネス拡大のための投資推進体制強化【投資目的】通常の純投資家としてのリターン追求、ポートフォリオ構築に加え、国内外の投資銀行ファイナンスチームやファンドカバレッジのチームと協働し、ファンド出資を通じた付随取引によるバンキングビジネス(M&Aファイナンスやプロジェクトファイナンス等)獲得を目的としております。【対象ファンド】バイアウト・インフラ・インパクト・クレジット・航空機等(バイアウトファンド8割、インフラファンド2割)国内外で120ファンドに出資しております。(1人当たり10件~15件を担当)規模感:(海外)2000億~2兆程度のファンドが対象です。 (国内)300億~数千億程度のファンドが対象です。【案件数】国内4割、海外6割で年間20件程度投資しております。【組織構成】ソリューションプロダクツ部 投資開発室 ・人数:26名(マネージャー1名、フロント14名、企画業務3名、ミドルバック業務8名)・男女比:5対5・中途入行者:4名年齢層:20代半ば~40歳程度の方が所属されております【ポジションの魅力・特徴】■MUFGブランドによる国内外大手ファンドとの強固なリレーションシップがございます。 ■通常はゲートキーパーを介した投資がほとんどですが、本ポジションはダイレクトなファンド投資、ファンドとのリレーションが可能です。■銀行ではほぼ唯一のバイサイド・ビジネスであり希少な投資家業務です。対象ファンドのCEOや創業者の方との取引になるため、通常の銀行業務では経験できないレイヤーの方々と関わるダイナミックな経験ができます。■国内、北米を中心にミッドキャップファンドまで広くファンド投資をしております。■国内外投資銀行部や他プロダクツとのリレーション・協働があり、様々な部署とのコネクションがございます。また、投資家としてのリターン追及にとどまらず、ファンド出資を通じたMUFGのバンキングビジネスの拡大を目的としているため、プロジェクトファイナンスやLBOファイナンス、ストラクチャードファイナンス業務にも携わることができ、銀行の投資銀行業務も経験することが可能です。■ワークライフバランスを重視した柔軟な働き方が可能です。(在宅勤務・時差出勤など)
更新日 2025.07.01
株式会社玄海キャピタルマネジメント
海外事業部門は、東京オフィスを拠点とし、社長を含めて4名の少数精鋭のチームで構成をされています。不動産投資のアクジション、ファンドレイズ、期中管理を一貫して担って頂くことができます。【職務内容】■インドを中心とした、海外不動産を投資対象とする私募ファンドの企画・管理・投資に係るアンダーライティング業務・各種レポーティングに係る業務・現地パートナー等との交渉・ファンドレイズ・投資家対応業務・株取得契約等のドキュメンテーション業務・リサーチ業務■既存の私募ファンドの投資管理・各種レポーティング・進捗管理に係る業務・現地パートナー等と協働して案件入れ替えの際のアンダーライティング・デューデリジェンスの管理・投資家対応業務・リサーチ業務※東京オフィスは17名(男女比は6:4) 不動産会社や金融機関からの中途採用のの方も多数活躍中です!【募集背景】事業拡大のための即戦力人材の募集を行っています
更新日 2025.07.18
株式会社静岡銀行
【<しずおかフィナンシャルグループ>静岡銀行】の紹介「地域とともに夢と豊かさを広げます」を企業理念とする企業グループの地方銀行です。(2022年に持株会社体制へ移行) フィナンシャルグループの第一次中期経営計画においては、長期的な視点で地域の成長にコミットする「10年ビジョン」と、 新たな価値の創造を目指す「5年ビジョン」の 2つのビジョンを掲げ、「未来」をキーワードとして企業グループとして「変革」を行っています。【SFG不動産投資顧問株式会社】の紹介同社は、2023年11月に不動産私募ファンドのアセットマネジメント業務を担う会社として設立しました。 これまで静岡銀行で培った不動産ファイナンスに係るノウハウ・知見・人員を有効に活用し、資本効率性の高い事業領域に挑戦します。 また、地方自治体と連携した地域活性化プロジェクトの実践や、お取引先の事業拡大に資する取り組みをアレンジするなど、 グループ一体となって、地域やお客さまのあらゆる課題解決を通じた持続可能な地域社会づくりに貢献して参ります。【業務内容】不動産投資顧問に携わる業務を幅広く担って頂く想定です。 ※業務領域は、ご経験やご希望に応じて相談させて頂きます。 ・収益不動産(信託受益権、M&Aによる取得を含む)における営業、収支検討、物件調査、交渉、資金調達、保有中の運用、売却・Excelを活用した収支モデルの作成・弁護士と連携した上での契約交渉・金融機関や共同出資者と連携した上で資金調達やスキームの検討・管理、仲介会社と連携した上でのValue-up・売却活動・不動産私募ファンド、不動産ファンドに関する業務・アクイジション:ソーシング/デューディリジェンス・アセットマネジメント:不動産の運用/バリューアップ/リーシング/売却・エグゼキューション:新規ファンド組成/ローンアレンジメント・ファンドマネジメント・資金調達等:ポートフォリオマネジメント、各種レポーティング、レンダー対応・経営管理に関わる業務全般 (経営企画、監査、財務・税務、人事、広報・IR、サステナビリティ、法務・コンプライアンス、システム、総務等の複数領域)※当行ではしずおかフィナンシャルグループの採用も行っており、 本ポジションは採用後に、グループ会社『SFG不動産投資顧問株式会社』へ出向頂きます。
更新日 2025.05.23
株式会社アイシン
【お任せする業務】◆既存及び新規アライアンス案件の企画立案~プロジェクト編成・マネジメント~交渉~実行●具体的には◆社内外関係部署を巻き込んだプロジェクトチーム編成や交渉・折衝、プロジェクト取り纏めや牽引 ・社内:役員、事業主管部署、経理、法務、広報、技術、生管、工場、など関係部門 ・社外:アライアンス候補会社、金融機関、コンサルなど◆事業戦略を交え、財務、税務、法務等の制約事項を踏まえた、会社のやりたいことの具体化◆最適アライアンス形態の立案●使用言語、環境、ツール等◆Office(Excel、Word、PowerPoint)【組織のミッション】◆部のミッション:アイシングループの生き残りをかけ2030年を見据えたグループ全体の事業戦略の策定と実行を強力に推進する◆アライアンス推進室:経営戦略実現手段の一つとして、社外とのアライアンスを志向する場合、早く、安全に、確実に実行できるように主幹部署に寄り添い活動を推進する【募集背景】◆100年に1度の大変革期と言われる自動車業界の中で、アイシンにおいても生き残りをかけポートフォリオの改革が課題です。経営理念である『移動に感動を、未来に笑顔を』を実現する為に、自前開発・事業展開に執着せず、積極的に社外とのアライアンスを戦略実現の手段として使うことで、電動化、知能化、モビリティ変革に積極的対応を図る為、M&A含む社外とのアライアンス検討と実践できる人材を必要としています。【キャリアパス】◆実務経験を経て数年後には、アライアンス推進を担うG長級の業務を担って頂きたい【このポジションの魅力】●仕事の魅力◆案件によっては日本の業界再編に及ぶ事案もあり、自身の仕事が市場の勢力図を変えたり、日本の競争力向上に直結することもあります●製品・サービスの魅力◆世界でも屈指の自動車部品会社の事業戦略に関わり、グローバルなアライアンス案件に携わることができる●体制・教育・OJTに加えアライアンス初動/実行/リスクガイド教育・社内外関連研修への参加●職場環境・フレックス・業務状況に応じ在宅勤務も柔軟に対応可・所定エリア内フリーアドレス●社員インタビューhttps://www.talent-book.jp/aisin/stories/●アイシン創立60周年サイトhttps://www.aisin.com/jp/60th/【求める人物像】数年でキャリアアップ転職を志向している方ではなく、業務を通じ共に成長しながら会社に貢献する事を志向する方が望ましいです
更新日 2025.06.25
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【職務内容】Mobility3.0実現に向けた外部のInventorやパートナー企業への出資後、対象会社に伴走したフォローアップ・支援、戦略的連携・成果創出に向けたマネジメントを実施※同社の採用ではありますが、子会社に出向または兼務の可能性あり【組織について】Mobility 3.0 Officeは同社の「モビリティカンパニー変革」により一層寄与していく体制を実現するため、2025年4月に新設された組織です。「ヒト」「モビリティ」「インフラ」を三位一体で考えるモビリティ社会の実現を目指し、その実証実験の場となるWoven City企画・開発・運営チームと連携して仕事をしており、Woven by Toyotaの働き方を踏襲しています。【募集背景】2025年4月に新設された組織で、さらなる今後の業務領域拡大とミッション達成のため人員強化中です。【働き方】フルリモートは不可、在宅勤務は可。時期にも寄りますが、週1-2日の在宅勤務者が多いです。出社はミーティングや来客対応に向けてフレキシブルに対応可です。【求める人材】・新しいことを学ぶ意欲があり、成長のために努力ができる・新しい環境に適用しようとする柔軟性がある・未経験の領域であっても知識やノウハウ体得のため、最大限努力する覚悟がある・自ら課題を見つけ、解決のために当事者意識を持って積極的に動くことができる・チームメートを尊重し、チームの成果を最大化するために動くことが出来る/誰かのために、行動することが出来る・Woven Cityプロジェクトへの参画意欲がある
更新日 2025.05.23
株式会社ゆうちょ銀行
【職務内容】◎投資企画(フロント)○投資規模・投資領域等の業容拡大に向けた体制構築に係る企画立案・推進○出資先のファンドの運営者(GP)へ出向し、プライベートエクイティの投資検討や投資先の企業価値向上支援○共同投資パートナーの新規発掘・リレーション管理○投資管理業務(ミドル・バック)・銀行水準のファンド管理(ファンド損益管理、BIS規制、アンチマネーロンダリング規制対応等)・ファンド投資に関する事務・資金管理・ファンド運営者へのモニタリング、ファンド・投資先企業へのモニタリング【組織構成】投資事業推進部(全体30名程度)今回の募集では担当者~マネージャークラスを想定しています。実務経験を積み、将来、関連ビジネスのコア人材になって頂くことを想定しています。
更新日 2025.07.05
株式会社ASA Accounting
【ASAアドバイザリー株式会社について】ASAアドバイザリー株式会社は、青山綜合会計事務所で培ってきたノウハウを活かし、高い専門性が求められるファンド組成、期中運用に関するアドバイザリー、多種多様な証券化案件の組成に関するアドバイザリー等によって、金融、不動産を中心とするビジネスをサポートするために立ち上がった法人です。【期待する役割】クライアントからニーズの高い、ファンド組成、期中運営に関するアドバイザリーと金融機関・アセットマネジメントに対する業務サポートの2つを軸に支援しますが、高い専門性を発揮して、金融、不動産を中心とするビジネスを支援するというビジョンのもと、随時支援領域を拡大していきます。【職務内容】ファンドスキーム組成時のアドバイザリー業務、投資ストラクチャーにおける財務モデルやキャッシュフローモデルの作成業務、財務・税務DDなど、クライアントニーズに幅広く応えるためのサービス提供とそれらのサービス提供ノウハウの構築に、共にチャレンジいただける方を募集します。【魅力】金融、ファンド関連業界でご経験者にお越しいただき、クライアントの期待に応える様々なサービスの提供を通じ、当社のビジョン実現に向けた、新たな事業の創出、事業を育てていくことに尽力が可能です。【組織構成】社員数は3名(男性1名、女性2名)。30代~40代のメンバーが在籍しています。スタートアップメンバーの一員として、事業創出、サービス拡大をともに進めていく高いモチベーションをお持ちの方のご応募、お待ちしております。※株式会社ASA Accountingで採用後、ASAアドバイザリー株式会社へ出向。【主要クライアント】都市銀行、地方銀行、信託銀行、証券会社、保証会社、ノンバンク、サービサー、不動産ディベロッパー、不動産アセットマネジメント会社、不動産ファンド、ASEAN進出日系企業、大手商社等
更新日 2025.07.18
名南M&A株式会社
【職務内容】■上場準備コンサルティング:会社の機関・組織、規定の整備、決算・予実管理、ガバナンス体制の構築 等 ■上場審査:上場申請会社の適格性に関する調査 等■上場後の支援:上場適格性の維持管理や情報開示のサポート 等 東京証券取引所の再編は、上場企業だけでなく上場を展望する企業のIPO戦略にも大きく影響しています。上場への間口が広いTOKYO PRO Marketが、上場を展望する企業の一つの選択肢としてこれまで以上に注目されています。※TOKYO PRO Marketとは、東京証券取引所が運営する株式市場の1つであり、プロ投資家向けの株式市場 (変更の範囲:当社業務全般)【魅力】◎名古屋駅前にあるJPタワー内勤務のポジションです◎2014年設立のM&Aを起点とした企業です。 2022年にIPO部門が立ち上がり、これからもIPO支援を通じて伸ばしていくための組織強化の募集◎部門署全体で支援をしているため、一人で動くのではなく、チームで動くスタイルです ※そのため案件の取り合いもなく、社内の風通しもいいのが魅力◎ダイレクト営業やテレアポ営業せずに名南グループや金融機関様からの案件パスがあるため、純粋にM&A・IPO支援の時間を割ける企業です◎平均残業時間20h/M&A会社ですが、ワークライフバランスも魅力【募集背景】案件増加による組織強化
更新日 2025.04.09
三井住友カード株式会社
【職務詳細】・中期経営計画・業務計画の策定・組織の新設・改廃・経営会議等の諸会議運営・資本・業務提携等の戦略案件の企画・推進・グループ・関連会社の統括及び管理 等<関連ニュースリリース>■マネーフォワードとの資本業務提携https://www.smbc-card.com/company/news/news0001939.pdf■SBI グループとの業務提携https://www.smbc-card.com/company/news/news0001746.pdf■CCCグループによる資本・業務提携に関する基本合意https://www.smbc-card.com/company/news/news0001713.jsp【本ポジションの魅力】・ダイナミックな経営企画の経験:当社は変化の激しい決済・ファイナンス分野で事業領域を大きく拡大させており、業界をリードするような戦略案件に関与することができます・SMBCグループとして大きな資本・業務提携案件にチャレンジできる環境:当社の業界における高いプレゼンスに加え、SMBCグループの中核グループ会社であることにより、業界大手プレイヤーも含む様々な資本・業務提携案件に携わることができます・決済・ファイナンス分野のキャリアアップ:上記の業務経験を通じて、決済・ファイナンス分野における経営ノウハウ、各種業務知見など今後のキャリアアップに資するスキルを得ることができます【働き方】残業時間20時間/月在宅制度あり(平均週1回ほど)
更新日 2025.07.15
住友三井オートサービス株式会社
【業務概要】保険代理店業務に関連した事故サポート事業において、事故発生時に損害保険会社と連携し、早期かつ円満な事故解決をサポートする業務をお任せします。【職務内容】○保険代理店として、企業が加入する各損害保険会社と連携・協議し、事故解決をサポートすると共に、自動車事故に関わるアドバイス。○当社独自システムによる事故の進捗管理を行うと共に、契約先企業へ事故定例会を開催し進捗状況等の報告を通じて解決のサポート。【組織構成】○事故サポートセンター部【働き方】残業時間:20時間程度
更新日 2025.05.16
アクア少額短期保険株式会社
【期待する役割】将来的にはマネジメントを行っていただきます。【主な仕事内容】・保険募集管理(募集人に関する管理、教育、指導等)・リスク管理(商品開発・再保険等)・コンプラ、苦情対応、内部監査、当局対応等
更新日 2025.04.15
東京海上日動火災保険株式会社
【業務内容】■損害サービスに関する相談対応■損害サービスの査定業務■上記に関連ある業務※中高年の方を中心にご活躍いただいております。※金融関係、医療品関係、各サービス業、公務員、メーカー等様々な職種経験者の方が体系的な研修プログラムを通じて業務を体得されております。【損害サービスとは】事故発生~保険金のお支払いまでを担当します。東京海上日動及びグループ会社は、お客様が万が一の事故にあわれた際に、「高い専門性を発揮しながらお客様に安心と安全をお届けする」という高品質の損害サービスをご提供するため、様々な取り組みを行っています。【雇用形態】契約社員、嘱託社員を想定しております。定年63歳 再雇用有(65歳まで)
更新日 2025.05.19
東京海上日動火災保険株式会社
【業務内容】■損害サービスに関する相談対応■損害サービスの査定業務■上記に関連ある業務※中高年の方を中心にご活躍いただいております。※金融関係、医療品関係、各サービス業、公務員、メーカー等様々な職種経験者の方が体系的な研修プログラムを通じて業務を体得されております。【損害サービスとは】事故発生~保険金のお支払いまでを担当します。東京海上日動及びグループ会社は、お客様が万が一の事故にあわれた際に、「高い専門性を発揮しながらお客様に安心と安全をお届けする」という高品質の損害サービスをご提供するため、様々な取り組みを行っています。【雇用形態】契約社員、嘱託社員を想定しております。定年63歳 再雇用有(65歳まで)
更新日 2025.05.23
豊通保険パートナーズ株式会社
■採用背景:企業保険部門の強化を目的とし、より付加価値の高いコンサルティングを通じた新規顧客獲得、および既存顧客満足度の向上に向け、体制を強化します。■仕事内容:法人企業向けに、財物リスクに関する高度な保険コンサルティングを担当していただきます。営業チームが回収した法人契約データ(保険証券等)をもとに、リスク分析および最適な保険プログラム設計を実施。保険会社との条件交渉も含め、企業のリスクマネジメントを支援します。・新規見込み先企業への保険分析レポートの作成・提案支援・保険証券の内容分析、最適な保険プログラムのデザイン・設計・保険条件仕様書の作成、保険会社との条件交渉・折衝・高難易度の事故発生時における代理店介在業務(事故対応支援)・企業リスクに関する現地サーベイ(リスク評価・リスク改善提案)■ポジションの魅力:・高難易度案件に携わり、専門性を磨ける環境→財物リスクに関する高度なコンサルティングを実践できるため、希少価値の高い専門スキルが身に付きます。・クライアントは中堅~大手法人中心→顧客の経営層・リスクマネジメント部門と直接やり取りを行うため、ビジネス視点・リスクマネジメント力も向上します。■数字でみる同社・法人取引数:約2600社・個人契約件数:約64万件・取扱保険料:約620億円※企業系代理店として、国内トップクラスの取扱保険料です。・平均有給消化率:12.9日・平均残業時間:20時間(全社)■求める人物像:・法人顧客のリスクに対して深い関心を持ち、最適な解決策を導くことに喜びを感じられる方・複雑な情報を整理・分析し、わかりやすく提案資料にまとめることが得意な方・社内外の関係者(営業担当者、保険会社、顧客)との円滑なコミュニケーションを大切にできる方
更新日 2025.06.12
日本マスタートラスト信託銀行株式会社
■同行の外国証券市場・制度調査担当として以下業務をお任せいたします。【詳細業務】■日本マスタートラスト信託銀行(MTBJ)における資産管理業務にかかる各国証券市場の制度調査■海外保管銀行(カストディアン)、税務アドバイザー等をソースとした、各国の決済・為替・税務情報等の取材、調査、研究■各種制度変更に対する受託銀行としての対応方針整理・策定■投信委託会社、投資顧問会社等の顧客向け市場制度情報の作成、配信■案件に応じた法令対応、規制のトレンド分析、および業界団体との情報連携【募集背景】グローバルな資産運用・管理ニーズの高度化に伴い、各国の証券市場制度や税制の変化に迅速かつ的確に対応する体制強化を進めています。海外保管銀行(カストディアン)や外部専門家と連携し、正確かつ戦略的な情報発信を担う人材を募集します。【配属部署・組織体制】配属部署:業務企画推進部 海外推進グループ 部署構成:部長1名、次長1名、課長1名、メンバー13名
更新日 2025.06.09
Chubb損害保険株式会社
【業務概要】海上保険アンダーライターは、海上保険(外航貨物海上保険、運送保険)の引受プロセスを担当し、顧客のニーズに応じた保険商品を提供します。リスク評価、引受品質管理、マーケティング戦略などをご担当いただきます。<具体的業務>・補償範囲と契約条件の策定: 顧客のニーズと企業の利益を考慮した保険契約を設計する。・リスク評価と管理: 特殊なリスクや一般的なリスクを特定し、適切なリスク管理策を実施する。・引受品質管理: 引受ガイドラインに沿った文書管理や損失動向のレビューを行い、品質を保証する。・マーケティング活動: 効果的なプレゼンテーションや交渉を通じて、保険商品の販売を促進する。・システムの使用: システムを用いて業務遂行に必要な登録、確認を行う。・ビジネスマインドセット: 新しいアイデアを創出し、革新的なサービスを提案する。・コミュニケーション: 主に営業部門とのコミュニケーションをはかり、必要な情報の共有をする。営業担当者と共に、代理店、ブローカー、クライアントへの同行で直接ヒアリングを行う。多様な文化を尊重し、オープンかつ柔軟なコミュニケーションを行う。【組織について】海上保険部は5名の組織です。男性3名、女性2名の構成です。30代から60代まで各年代の方が所属していて落ち着いた雰囲気のチームです。【キャリアパス】当部門でのマネージャーを目指していただくのが一般的ですが、ご本人のご希望により、他の保険ラインのアンダーライターへの転向や営業職への転向も可能です。社内公募制度もありますので、管理部門や損害サービス部門への挑戦も可能です。【魅力】★世界最大級の外資系損害保険会社:同社は日本市場に進出し2020年で100周年を迎え、安定した財務基盤をベースに事業を運営しています。54ヶ国で事業を展開する世界最大級の損害保険会社であり、アメリカを中心に海外では広く知られている企業です。★高い成長性:チャブグループは時価総額最大級の上場損害保険会社として過去17年間で8倍の成長を遂げています。★穏やかでフラットな社風:雰囲気はフラットでマネジメントとも近く、アットホームさもあり、社員同士がコミュニケーションをとり業務を進めています。また穏やかな社員が多く、オープンな環境で裁量権をもって業務に取り組んでいただけます。★安定性:ソルベンシーマージン比率1,105.6% と高い支払い能力を持っております。※「保険金等の支払い 能力の充実の状況が適当である」とされる基準 200%★中途社員が馴染みやすい社風:中途採用比率98%(2022年度採用実績)と中途で入社をしても馴染みやすい社風です。★実働7時間、テレワークあり(週2日)、残業も少なく働きやすい環境です。
更新日 2025.07.07
株式会社玄海キャピタルマネジメント
■アクイジション業務もしくはファンド組成されている物件の運営を担っていただきます。不動産管理会社、信託銀行、レンダー、投資家などの間に立ち、収益拡大のための管理・提案の実施 等。※以下は業務の一例であり、候補者様のバックグラウンドに応じて相談させて頂きます。【アクイジション】◆アクイジション業務全般(開発案件含む)・ソーシング、アンダーライティング、提案資料作成、デューデリジェンス、クロージング◆ファンド組成業務・レンダーセットアップ、エクイティファイナンス、SPC 組成◆各種リサーチ業務アセットマネジメント◆期中運用業務・不動産の運用・管理計画の策定(バリューアップ戦略(収支改善策)の立案含む)・実施・不動産の運用・管理状況の把握と報告・プロパティ・マネジメント会社との連携・調整/不動産に係る修繕計画の策定・実施・投資家、金融機関(レンダー)、信託銀行(信託受託者)への定期レポーティング(予算・実績等)◆不動産開発業務・開発案件の収支管理、スケジュール管理、各種関係者 MTG への参加、関係者へのレポーティング、開発業務に関連する各種サポート業務◆ディスポジション業務【組織】福岡本社17名(男女比は6:4)【募集背景】事業拡大に伴い、即戦力人材の募集を行っています
更新日 2025.07.16
株式会社三菱UFJ銀行
■主に日系企業を所管する営業本部のRMとして大企業をご担当いただきます。■預金、貸出、決済を中心としたバンキング業務および社会課題起点、顧客経営課題起点での各種アドバイザリー業務をしていただきます。(銀行・信託・証券などグループを横断活用した提案業務)【配属先情報】コーポレートバンキング企画部ー390名(内RM330名)・RMは20代半ば~30代半ばがボリュームゾーンです。・中途入行者もご活躍いただいております。・内190名主担当、140名副担当【担当顧客数】・約1700企業グループ【採用背景】・営業本部の視野を広げるために2021年度より外部からアドバイザーを招聘し、事業会社の視点や株主の視点を養いながら提案を幅を広げるための新たな活動に注力をしています。2022年度からは営業本部の人材の多様化を推し進めるべく本ポストに従来以上に中途採用を行います。【ポジションの魅力】■同行純利益の約4割強を占める、三菱UFJ銀行はもちろん、グループにおいても大変重要な位置づけの部門です。■同行は金融機関の中でも新しいチャレンジを推進しており、特にESG関連の領域に関しては国内でも先進的な取り組みをしております。■営業本部での法人RMは貸出金額ではなく、収益目標をメインKPIとしております。■融資だけでなくエクイティへの出資や企業の事業に対する出資も積極的に行っており、銀行の枠を超え、お客様のビジネス伴走で推進しております。■人材の多様化を推し進めており、中途入行者を歓迎しております。【MUFGの営業本部での大企業RMの魅力】■銀行だけでなく信託、証券のソリューションも提供でき、MUFGの強みである銀信証一体となったカバレッジが可能です。■産業リサーチ&プロデュース部、サステナブルビジネス部、事業共創投資部との深い連携の中で、産業全体をに影響を与えるソリューション提案の中心を担っており、社会に対して大きなインパクトを与えております。【キャリアイメージ】・当該業務経験後はコーポレートバンキング部門を中心に大企業向けの営業・本部部署などを経験いただきながら主担当やマネジメントポストをめざしていただくイメージとなります。・大企業RM経験を経て、プロダクトの専門部隊へのキャリアパスもございます。
更新日 2025.06.19
日本マスタートラスト信託銀行株式会社
■同社の投資信託部・ファンド管理チームにてご経験とご希望を勘案し、以下1、2いずれかの業務に従事いただきます。■業務内容詳細1.照合チーム(基準価格を毎日算出するための照合業務です) ~基準価額照合・ファンド決算・元本管理に係る業務~ ・該当データの集計・算出委託者と照合 ・ファンド決算にかかる報酬・監査費用・分配金支払額の確認、B/S・P/L・分配金計算書の作成および照合 ・元本追加解約処理、親投資信託売買約定の計理処理 ・解約代金、分配金、代行手数料等の資金決済処理 ・各部署との連携・やり取り(チャットメイン) ・委託先とのやり取り2.契約管理チーム・約款や商品概要書の確認・ファンド属性のセット値の確認および社内システムへの登録処理・契約書管理・監査法人より受領するファンド確認状の内容確認および返送業務・上記に関連する、委託者、監査法人および社内関係者とのコミュニケーション・折衝■配属先情報投資信託部(150名程度)ー大きくファンド管理、国内系・外国系のチームに分かれています。■ファンド管理30名程度ー資金繰りラインー契約管理・照合ライン:各10名程度今回の配属先は契約管理または照合チームとなります。■国内(株・債権)チーム■外国系(証券・利金・為替)チーム■採用背景同社の業績が伸びていることを背景に、会社全体の業容も拡大しており増員のポジションとなります。■研修体制半年間のOJT期間がございます。隣に常に教えてくださる方がおり、安心していただける環境です。また、部署を越えたメンターの方もつくので、業務外のご相談をしていただくことも可能となります。その他、部署での研修等も充実した環境です。■キャリアパス同じ部署内でのチーム異動や投資信託に関連する別部署の業務、また事務企画等ご希望に合わせてスキルアップして頂けます。■本ポジションの魅力・投資信託関連業務が未経験の方からもチャレンジできる環境です。・研修体制が充実していますので安心して業務に取り組めます。・金融の専門知識を得られる環境かつスキルアップもしていただけます。・在宅勤務週1日程度可能です。(研修時は出社想定です)■日本マスタートラスト信託銀行とは・資産運用に伴う資産管理業務が高度化・複雑化するなか、2000年5月、日本初の資産管理専門信託銀行として誕生しました。日本における資産管理業務の発展をけん引してきました。お預かりしている資産管理残高が700兆円を超え、国民の金融資産の3割強を占めるに至っています。創業間もない2002年の残高63兆円から、20数年で10倍以上にも増加しており、担うべき役割が年々高まってます。国民の大切な資産を管理するインフラを担い続けている企業であるといえます。・事務の効率化を図り、IT化を推進し、より効果的・効率的な運用が実現できるような体制が整っています。・柔和なお人柄の方が多く、コミュニケーション取りやすくお仕事できる企業です。・中途社員の方にご活躍頂けるよう、研修体制を充実させ、大切に育てていきたいと思われています。・女性が多く活躍しており、「プラチナくるみん」取得しています。・半期に1度5連休取得等、お休みしやすい環境が整っています。・企業記事:https://note.com/mastertrust
更新日 2025.07.01
日本マスタートラスト信託銀行株式会社
■同社の投資信託部・資金繰りチームにて下記の業務をお任せいたします。(常に円がいくら残っているかを管理するチームです。)■業務内容詳細1.余裕資金管理業務 ・余裕資金の管理と委託者との照合 ・資金運用の決済、社内システム登録、計理処理 ・社内システム登録、計理処理、保管振替機構への決済データ送信 ・投資信託勘定の集計事務 ・上記に関連する、委託者および取引相手等とのコミュニケーション・折衝 ・上記に関連する、委託者宛・運用会社宛および社内向けレポーティング業務、業務管理、業務改善■配属先情報投資信託部(150名程度)ー大きくファンド管理、国内系・外国系のチームに分かれています。■ファンド管理チーム20名程度ー資金繰りライン10名★配属先想定ー契約管理・照合ライン今回の配属先は資金繰りチームとなります。■国内(株・債権)チーム■外国系(証券・利金・為替)チーム■採用背景同社の業績が伸びていることを背景に、会社全体の業容も拡大しており増員のポジションとなります。■研修体制半年間のOJT期間がございます。隣に常に教えてくださる方がおり、安心していただける環境です。また、部署を越えたメンターの方もつくので、業務外のご相談をしていただくことも可能となります。その他、部署での研修等も充実した環境です。■キャリアパス同じ部署内でのチーム異動や投資信託に関連する別部署の業務、また事務企画等ご希望に合わせてスキルアップして頂けます。■本ポジションの魅力・投資信託関連業務が未経験の方からもチャレンジできる環境です。・研修体制が充実していますので安心して業務に取り組めます。・金融の専門知識を得られる環境かつスキルアップもしていただけます。・残業20時間/月程度です。・在宅勤務週1日程度可能です。(研修時は出社想定です)■日本マスタートラスト信託銀行とは・資産運用に伴う資産管理業務が高度化・複雑化するなか、2000年5月、日本初の資産管理専門信託銀行として誕生しました。日本における資産管理業務の発展をけん引してきました。お預かりしている資産管理残高が700兆円を超え、国民の金融資産の3割強を占めるに至っています。創業間もない2002年の残高63兆円から、20数年で10倍以上にも増加しており、担うべき役割が年々高まってます。国民の大切な資産を管理するインフラを担い続けている企業であるといえます。・事務の効率化を図り、IT化を推進し、より効果的・効率的な運用が実現できるような体制が整っています。・柔和なお人柄の方が多く、コミュニケーション取りやすくお仕事できる企業です。・中途社員の方にご活躍頂けるよう、研修体制を充実させ、大切に育てていきたいと思われています。・女性が多く活躍しており、「プラチナくるみん」取得しています。・半期に1度5連休取得等、お休みしやすい環境が整っています。・企業記事:https://note.com/mastertrust
更新日 2025.07.01
日本マスタートラスト信託銀行株式会社
■当行のデリバティブ管理部にて経験に応じ以下のような業務をご担当いただきます。【具体的な仕事内容】 ・投資信託、非投資信託(年金など)の取引約定事務、証拠金授受、基準価額算定(上場、OTC) ・投資信託や非投資信託(年金など)の取引に係るCSA担保管理事務 ・三菱UFJ信託銀行の市場部門のデリバティブ取引約定事務(上場、OTC) ・三菱UFJ信託銀行の市場部門のCSA担保管理事務 ・上記に関連する、効率化・ペーパーレス化などの業務改善 ・上記に関連する、海外のブローカーとの英語を含むコミュニケーション・折衝【募集背景】業容拡大による増強【配属組織】デリバティブ管理部:100名程度の組織で7チームに分かれております。配属チームは経験に応じて決定となります。男女比:1:3程度です【魅力ポイント】■金融の専門部隊であるデリバティブ関連の業務に未経験から携われることが可能です。まずはデリバティブに関する事務を身につけて頂きますが、業務に慣れ次第、営業とのアポイントの同席等、業務を多方面から見ることが可能です。■中途採用の方が多くご活躍されているポジションです。デリバティブ経験なく、金融業界での営業経験や金融業界でのバックオフィス経験の方がご活躍されています。【キャリアパス】金融事務の基礎を身に着け、事務企画等の部署にキャリアアップが可能です。また、管理職も目指して頂けるポジションです。【働き方】個人に合わせて柔軟な働き方が可能です。在宅勤務導入企業です。現在週1日程度導入しております。■日本マスタートラスト信託銀行とは・資産運用に伴う資産管理業務が高度化・複雑化するなか、2000年5月、日本初の資産管理専門信託銀行として誕生しました。日本における資産管理業務の発展をけん引してきました。お預かりしている資産管理残高が700兆円を超え、国民の金融資産の3割強を占めるに至っています。創業間もない2002年の残高63兆円から、20数年で10倍以上にも増加しており、担うべき役割が年々高まってます。国民の大切な資産を管理するインフラを担い続けている企業であるといえます。・事務の効率化を図り、IT化を推進し、より効果的・効率的な運用が実現できるような体制が整っています。・柔和なお人柄の方が多く、コミュニケーション取りやすくお仕事できる企業です。・中途社員の方にご活躍頂けるよう、研修体制を充実させ、大切に育てていきたいと思われています。・女性が多く活躍しており、「プラチナくるみん」取得しています。・半期に1度5連休取得等、お休みしやすい環境が整っています。・企業記事:https://note.com/mastertrust
更新日 2025.05.08
自然電力株式会社
【ShizenConnectについて】株式会社Shizen Connectは、2023年10月に自然電力株式会社のデジタル事業部からスピンアウトして誕生したテック・スタートアップです。「新しいエネルギーと電力システムの調和」をビジョンに掲げ、EVや蓄電池、再エネ発電設備等の新しいエネルギー機器を制御することで、災害に強く、経済的で、脱炭素化したエネルギーが利用できる社会の実現に取り組んでいます。中でも、数千‐数万台の分散して存在するエネルギー機器をあたかも一つの発電所として振る舞うようにIoT/AI技術で遠隔制御する仮想発電所(VPP: Virtual Power Plant)の構築・運用事業などを行っており、2030年までに売上高100億円を目指しております。【事業フェーズ】★5年連続で採択された経済産業省の実証事業★先端的なシステムを構築・運用を通して、2023年5月には国内最多の家庭用蓄電池メーカーとの協業によるVPPサービスを実現して東京ガスに採用★2023年12月には東京電力EPやENEOSら大手エネルギー会社8社との共同実証に着手して早期の商用化を目指しています。★今回のスピンオフで、テック人材がより活躍しやすい組織づくり、そして、エネルギー企業やエネルギー機器メーカーなどとの資本提携も含む連携強化を図って参ります。【職務内容】■系統用蓄電池のオペレーションの企画・運用クライアントが保有する大規模な蓄電池(系統用蓄電池)の運用代行を行うサービスのオペレーションをお任せします。電気料金の変動に応じた最適な蓄電池の制御を行い、収益化を行い、クライアントには月次のレポートを送付します。■新規事業に関わるオペレーションの立ち上げ系統用蓄電池の運用代行に関連し、マネージャーと共同で電力の売買を行うオペレーションの立ち上げを行っていただきます。また、デジタル事業部が取り組む実証実験や、新規事業に関わるオペレーションについても企画、運用に取り組んでいただきます。【魅力】★事業先進性2016年の電力小売り完全自由化から、2050年カーボンフリーへの移行など、エネルギーインフラ(発電、小売、需要、送配電等)のあり方は目まぐるしく変化しています。Shizen Connectでは、AI/IoT技術を駆使した最適で最先端な最適なサービスを先行して提供しております。日本の電力システムの最先端の仕組みをメーカーの枠にとらわれずベンダーフリーに開発・提供していくことが可能です。★働き方リモートワーク、コアタイムのないフレックスを含む、自由度のある働き方を提供します。★専門性・スキルアップエネルギー業界において重要性が高まっている領域でのスキルアップの機会を提供します。【組織構成】Shizen Connect:全体40名(うちオペレーション運用企画3名)
更新日 2025.08.04
Chubb損害保険株式会社
【業務内容】■Chubb損害保険は世界54か国に展開するチャブ・グループとして日本で損害保険事業を運営、日本に進出し100年以上の歴史を持つ外資系損害保険会社です。■今回の採用するポジションでは、日本に所在する国際保険ブローカーに対し、アンダーライターと一緒に、マーケティング及び営業活動を行っていただきます。■顧客は日本に所在する大企業もしくは中堅企業です。<具体的な業務内容>国際ブローカーマーケットに関する諸計画の企画・立案・実施新規顧客・チャネル開拓のためのマーケティング活動既存顧客に対する関係維持および強化付与された権限内での保険引受業務保険の契約手続きに関わるサービスと事務の管理他社動向の把握、顧客企業のリスク調査および関連サービス実施顧客からの保険金請求に関する活動サポート営業・マーケティングツールの作成・管理【取り扱い商品について】火災保険、新種保険、ファイナンシャルライン、海上保険が中心(傷害保険・個人保険等は担当外)【同部署の働き方について】・リモートは週2回程度活用されている方が多いです。・基本は東京勤務です。【配属部署について】・部署構成:部長含み全10名、担当ブローカーにより2チームに分かれています【ポジションの魅力】国際ブローカーチャネルを通しての取引になるため、それぞれのブローカーの特色により、国内保険代理店との取引とは違った醍醐味があります。ブローカー、Chubbともにグローバル展開をする企業ならではの経験や知識を学び、アンダーライターと密に連携しながらマーケティングや提案を行います。日本にいながらグローバルな知見を深め、大きく成長できる機会を得られます。【キャリアパスについて】当部門でのマネージャーを目指していただくのが一般的ですが、ご本人のご希望により、アンダーライターへの転向も可能です。社内公募制度もありますので、支店営業や管理部門への挑戦も可能です。【魅力】★世界最大級の外資系損害保険会社:同社は日本市場に進出し2020年で100周年を迎え、安定した財務基盤をベースに事業を運営しています。54ヶ国で事業を展開する世界最大級の損害保険会社であり、アメリカを中心に海外では広く知られている企業です。★高い成長性:チャブグループは時価総額最大級の上場損害保険会社として過去17年間で8倍の成長を遂げています。★穏やかでフラットな社風:雰囲気はフラットでマネジメントとも近く、アットホームさもあり、社員同士がコミュニケーションをとり業務を進めています。また穏やかな社員が多く、オープンな環境で裁量権をもって業務に取り組んでいただけます。★安定性:ソルベンシーマージン比率1,105.6% と高い支払い能力を持っております。※「保険金等の支払い 能力の充実の状況が適当である」とされる基準 200%★中途社員が馴染みやすい社風:中途採用比率98%(2022年度採用実績)と中途で入社をしても馴染みやすい社風です。★実働7時間、テレワークあり(週2日)、残業も少なく働きやすい環境です。
更新日 2025.03.11
株式会社静岡銀行
【業務内容】・投資勘定による円貨および外貨建て有価証券売買事務 ・お客様の投資信託・公共債窓販取引の事務処理 ・円貨および外貨資金繰り関連事務 ・外国為替取引事務【当行の紹介】 しずおかフィナンシャルグループは、基本理念「地域とともに夢と豊かさを広げます。」のもと、 マテリアリティに基づいた企業活動を展開し、全てのステークホルダーに多様な価値を提供することで、 社会価値の創造と企業価値の向上を目指して参ります。 【市場国際業務部の紹介】 証券、国際、市場、外為取引において、 「標準化された効率的な事務処理体制およびシステムの確立」が当部のミッションです。 営業店における担い手の減少をカバーすべく、集中処理を通じて獲得した事務ノウハウを営業店指導に活用しております。 有価証券取引および市場取引(日次の資金繰り管理を含む)に関する正確な管理、事務処理を行うとともに、 業務の効率化・ローコスト化を推進しております。 また、事務処理の観点から、営業店や本部他部のコンプライアンス・リスク管理の企画、推進なども行っております。
更新日 2025.05.01
株式会社静岡銀行
【業務内容】 ※ご経験やご希望に応じて、以下業務のいずれかを担当して頂きます。 ・相続関連商品(遺言信託 等)の拡充へ向けた企画推進 ・相続対策ニーズを有する顧客へのご提案 ・遺言信託、遺産整理業務、遺言執行 等 ・必要データや書類の収集 ・協議書 / 遺言書の作成 ・既契約先へのフォロー業務 ・保険、証券に関する業務の企画運営 ・社内関係部署との連携【当行の紹介】 しずおかフィナンシャルグループは、基本理念「地域とともに夢と豊かさを広げます。」のもと、 マテリアリティに基づいた企業活動を展開し、全てのステークホルダーに多様な価値を提供することで、 社会価値の創造と企業価値の向上を目指して参ります。
更新日 2025.05.01
株式会社静岡銀行
【業務内容】 市場営業部において下記業務を担当。 ・日米等国債、モーゲージ債等への投資・売買 ・金利スワップによるヘッジオペレーション、リスクコントロール ・株式投信等への投資・売買 ・約1.5兆円のポートフォリオの運用企画 ・外国為替取引、対顧外為営業企画 ・対顧デリバティブ、同カバー取引の約定および商品企画 ・資金ディールおよび資金調達手段の企画【当行の紹介】しずおかフィナンシャルグループは、基本理念「地域とともに夢と豊かさを広げます。」のもと、 マテリアリティに基づいた企業活動を展開し、全てのステークホルダーに多様な価値を提供することで、 社会価値の創造と企業価値の向上を目指して参ります。 【募集背景】 当行は、地銀としては先進的な事例に多数参画するなど、地銀業界を牽引してまいりました。 今後市場部門においても新しい取り組みにチャレンジできる仲間を募集いたします。
更新日 2025.07.28
株式会社千葉銀行
【期待する役割】M&Aに関する専門知識や経験を活かし、M&A戦略のソーシング・エグゼキューション業務の企画・実行を通じて、以下のようなお客さまの企業価値向上に取り組んでいただきます。・後継者不在の中堅・中小企業オーナーさま・自社にはない技術を持った企業を買収することで新たな事業の柱となるサービスを拡大したい大手企業さま・資本提携を通じて更なる事業成長を狙うスタートアップ企業【職務内容】M&Aの企画段階からクロージングまでの業務を一貫して担当していただきます。案件ごとにプロジェクトを組成し、チームでM&Aの成功をリードしていきます。・データ入力、顧客向け資料作成、各種書類作成等のM&Aバックオフィス業務。・行内顧客データや各種情報ツールを用いた企業分析、業界調査、事業性評価など・バックオフィス業務を的確に遂行し、業務効率化・合理化を進めることをミッションとしています。・営業店からのトスアップされた案件のアポ資料作成やアポ内でのコンサルタントフォロー。(将来的にはコンサルタントとして独り立ちを期待しています。)担当案件数は3~4件程度を担当予定です。案件ごとによってプロジェクト規模感は様々です。【魅力】★経営者と向き合い、事業承継や会社の成長戦略などをひざ詰めで話し合うことができます。★お客様の課題解決や地域社会への貢献を実感できるやりがいのある仕事です。★税務・法務・会計・業界分析などを通じスキルアップを図れます。★銀行の顧客基盤があり、主に営業店からの情報に基づいて活動しています(他社のような電話セールスを行う必要がありません)。【募集背景】M&Aの件数は大手企業からスタートアップ企業まで年々増加傾向にあり、当行としてもお客さまのM&Aを通じた事業拡大に貢献すべく、肝煎りで注力している分野です。M&Aコンサルタントの業務サポートをはじめとする様々なバックオフィス業務を担い、業務効率化・合理化の立案などを力強く行える人材を採用したいと考えております。【キャリアパス】・M&Aアドバイザーのスペシャリストを目指すことができます。・ご自身の希望やお持ちのスキルを考慮し、企画部門への挑戦も可能です。【組織構成】○経営承継コンサルティング部/M&Aアドバイザリーサービスグループ23名で構成されています(部長1名 副部長1名 メンバー19名 派遣2名 )
更新日 2025.06.19
東京海上日動火災保険株式会社
【業務内容】■損害サービスに関する事故相談■損害サービスの査定業務■上記に関連ある業務※未経験の方のご入社が多いポジションでございます。【損害サービスとは】事故発生~保険金のお支払いまでを担当します。お客様が万が一の事故にあわれた際に、「高い専門性を発揮しながらお客様に安心と安全をお届けする」という高品質の損害サービスをご提供するため、様々な取り組みを行っています。【雇用形態】契約社員、嘱託社員を想定しております。
更新日 2025.01.28
株式会社東京スター銀行
【職務内容】・投資資有価証券、レポ、セキュリティーレンディング、店頭デリバティブ等における決済を担うバックオフィス業務(いわゆる市場事務関連)・オペレーション対象業務における時価評価、会計、決算のレポーティング業務・業務改善の目線でのVBA等シート構築【魅力】★同社は2001年に創業した比較的新しい銀行です。他行と比較してもベンチャーマインドが強く、若手であっても実力があれば責任のある職務に登用する等、スピード感と裁量をもてる環境です。★一人ひとりが幅広く業務に従事することができるため、デリバティブ業務にかかるスペシャリストを目指すことができる環境です。★中途入社比率7割、女性比率4割、外国籍多数在籍などダイバーシティに富んだ職場です。行員同士を互いに個人と尊重し、役職関係なく「さん」づけで呼び合うなど、立場や年齢、経歴の垣根を越えた風通しの良い社風です。★全社としては週1回早帰りの退行日を設定したり、年2回のリフレッシュウィークの実施、連続5日間休暇の義務化なども行っており、平均残業時間は10.5時間、平均有給取得率も78.9%とワークライフバランスを保つことができます。★育児休業取得率は女性100%、男性53.8%と、安心してライフステージを迎えることができる点も魅力のひとつです。【配属部署】市場外為事務部(30人程度在籍)
更新日 2025.07.04
株式会社静岡銀行
【同行の紹介】 しずおかフィナンシャルグループは、基本理念「地域とともに夢と豊かさを広げます。」のもと、 マテリアリティに基づいた企業活動を展開し、全てのステークホルダーに多様な価値を提供することで、 社会価値の創造と企業価値の向上を目指して参ります。 【チームのご紹介】 私たちは、業界トップクラスの地方銀行内にて、ベンチャーデットを通じたスタートアップ支援を行うチームです。 これまでの地銀は、ファンド組成や資本業務提携などをベースにビジネスを展開することが主でしたが、私たちは「ファイナンス」として組織的にサポートをすることが必要と捉え、始動から2年間で、延べ50件の支援を実現しております。 行内での「立候補」で集まってきたメンバーが多く、非常に主体的な活動ができるチームですが、もう1段階成長するためには「社外の関連業務ご経験者」のお力が必要と考え、募集しております。 【チームのミッション】<<スタートアップエコシステム>>の構築! ※詳細は面談面接等でお伝えします 現在は東京に拠点を構えておりますが、ノウハウを集積したうえで地方に還元することが狙いです。 スタートアップ貢献なら=同行 とよばれる未来を目指しております。 【業務内容】 ・ベンチャーデット業務(営業・審査・債権管理等) ・ベンチャーキャピタルファンドへの出資検討業務 ・地方創生イベントの企画・運営への参加 【他金融機関との違い、スタンスについて】 ・地銀という立ち位置からご相談を受けることが多い分「スタートアップ慣れ」している。 ・伝統的な融資スタイルに縛られない、柔軟性がある ・スタートアップフレンドリー、スタートアップリスペクトを持つチームメンバーが集結している
更新日 2025.05.01
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。