スマートフォン版はこちら

建築積算・資材購買のAI・エキスパートシステム・認識技術(音声色彩生体)のスキル・経験が活かせる転職・求人情報

検索結果一覧1件(1~1件表示)
  • 【建設業界向け】開発SE(積算/ビッグデータ利活用)

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【業務内容】公共工事の予定価格を算出する積算システムの再開発に向け、新システムの設計作業をご担当いただきます。自治体にて長期間運用してきた当システムの再開発を実施しており、企画から開発、リリースまでシステム構築 に関わる全工程が経験できます。土木、建設業界では労働人口減少や高齢化、専門ノウハウの属人化が問題となっています。こうした問題に対しAIやビッグデータ利活用等の課題を解決をしていき、社会インフラを支える仕組みを顧客(国土交通省や外郭団体)と共創していくやりがいの大きい業務です。【想定プロジェクト】自治体が発注する土木工事等の工事費を積算するシステムのプログラム分析を行い新システムの設計、プログラム開発を行います。(プロジェクト体制-例) NECソリューションイノベータ プロジェクトマネージャー   現行積算チーム 8名程度  ★新積算チーム  5名程度 ★部分のリーダーとしてチーム内の管理を推進していただくことを想定しています。お一人ではなく、現行積算チームの当社リーダーと連携しながら業務を遂行することになります。【配属予定部署】パブリック事業ライン 社保・公共ソリューション統括部【配属事業部の紹介】現行積算チーム     8名程度 ★新積算チーム   3~5名程度 ★部分のリーダーとしてチーム内の管理を推進していただくことを想定しています。お一人ではなく、現行積算チームの当社リーダーと連携しながら業務を遂行することになります。【採用背景】自治体にて長期間運用してきた公共工事の予定価格を算出する積算システムについて、再開発を実施するにあたり、高いプログラム分析能力および高いプログラム開発能力を持った要員が必要になっています。積算システムは、今後も自治体の土木系基幹システムとして継続運用される重要なシステムです。また、建設業労働人口減少に対応するために国交省で推進されているi-Constructionによる工事設計データを活用した自動積算、ICT施工への対応が必要になり、大きな変革期を迎えております。NECグループにおいて、当積算領域を拡大するために現行システムを分析し、今後の変革に対応できるシステム設計の実施に向け、即戦力としての要員を募集いたします。開発環境【プロジェクト人数】10~15名【開発環境】・言語:Java・分析ツール:understand【コード品質のための取り組み】TestArchitect によるテストの自動化【開発手法】ウォーターフォール【情報共有のツール】Teams、Zoom、BOX、OneNote本ポジションの魅力・キャリアパス【本ポジションの魅力】◆業務を通じて、プログラム分析能力、プログラム開発能力が向上し、どの開発現場でも通用するスキルを身に付けることができます。◆社会貢献性の高い弊社積算事業:東日本大震災においては、被災地である宮城県、仙台市に対して、クラウドサービスの提供により災害復旧工事に貢献しました。【入社後のキャリアパス】1.入社後即プロジェクトに参画いただき、現行積算システムのリーダーより構造を説明2.Matrix社製understandによるソースコード分析を実施3.再開発計画策定を現行システムシータと共に実施し、積算システム再開発リーダーとして活躍。これにより、プログラム分析能力やプログラム開発能力を徹底的に習得し、その後プログラム開発を継続【働き方】リモートワーク50%【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】道路、堤防、橋、トンネル等の社会インフラ構築への社会貢献と自らのJava開発スキルを一緒に向上していきませんか?

    年収
    年収非公開
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.02

  • 検索結果一覧1件(1~1件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    建築積算・資材購買のAI・エキスパートシステム・認識技術(音声色彩生体)の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問