- 入社実績あり
港湾分野(設計・維持管理)/管理職候補【松山市】株式会社エイト日本技術開発
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
- 勤務地
- 愛媛県
- 年収
- 650万円~1000万円
- 職種
- 土木設計・建設設計
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
中間貯蔵・環境安全事業株式会社
【業務内容】中間貯蔵事業関連の以下の業務・中間貯蔵施設区域内に貯蔵・保管中の除去土壌、飛灰およびスラグ等を対象とした再生利用推進等に係る技術開発・調査研究・企画・運営等・除去土壌等の減容・再生利用・最終処分等に関する技術開発情報の収集・整理、技術の組合せの検討・その他関連業務【配属部署】技術課【同社について】PCB廃棄物処理事業と中間貯蔵事業を行う、政府全額出資の特殊会社(※)です。国の監督のもと約30年間処分されずに保管されていたPCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物の処理を行うため、2004年に設立。2014年からは福島県内の除染に伴い発生した土壌や廃棄物の中間貯蔵施設の整備と管理運営も実施。施設は東京電力福島第一原子力発電所を取り囲む形で、大熊町・双葉町に整備されています。※特殊会社とは:国の特別法に基づいて設立された会社。NTTやNHKなどがあげられます。
更新日 2025.07.07
株式会社北川鉄工所
●ニーズの伸びている立体駐車場の施工管理業務●社員の定着率が抜群の企業●国内トップシェア●長期出張手当など手厚い福利厚生あり同社が開発から施工まで行っている立体駐車場の施工管理業務をお任せします。大型の案件で10億円規模のショッピングモールやアミューズメント施設、大型の病院案件など、日頃目にする施設の駐車場の施工業務となり、メーカーとして施工まで携わるため、モノづくりの醍醐味も味わうことができるポジションです。具体的には下記の業務を想定しています。■業務詳細・工事現場の安全、品質、工程、原価管理・施工計画の作成(仮設計画、鉄骨建て方計画、生コン打設計画、工程計画等・施工図面作成(基礎工事など)・現地調査 など■業務補足年間で10~20件程度受注しており、1案件あたりの工期は半年から1年間程度です。億単位の規模の案件となるため、規模感の大きさも特徴です。また、同社は上場メーカーでもあるため、就業時間管理の徹底や代休取得の徹底など、就業環境面の魅力も特徴です。■モデル月収:長期出張の場合 《基本給》 《手当》 《日当》 《支給額》20代 220,000 115,000 165,000 500,00030代 280,000 155,000 165,000 600,00040代 310,000 175,000 165,000 650,00050代 350,000 185,000 165,000 700,000※休日出勤:4~5日、平日残業含む※資格、経験によって算定のため変動あり■同社の特徴1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。
更新日 2025.06.21
株式会社北川鉄工所
ニーズの伸びている立体駐車場の施工管理業務社員の定着率が抜群の企業/国内トップシェア/長期出張手当など手厚い福利厚生あり同社が開発、施工まで行っている、立体駐車場の施工管理業務をお任せします。大型の案件で10億円規模のショッピングモールやアミューズメント施設、大型の病院案件など、日頃目にする施設の駐車場の施工業務となり、メーカーとして施工まで携わるため、モノづくりの醍醐味も味わうことができるポジションです。具体的には下記の業務を想定しています。■業務詳細:・工事現場の安全、品質、工程、原価管理・施工計画の作成(仮設計画、鉄骨建て方計画、生コン打設計画、工程計画等・施工図面作成(基礎工事など)・現地調査 など■業務補足:年間で10~20件程度受注しており、1案件あたりの工期は半年から1年間程度です。億単位の規模の案件となるため、規模感の大きさも特徴です。また、同社は上場メーカーでもあるため、就業時間管理の徹底や代休取得の徹底など、就業環境面の魅力も特徴です。■モデル月収:長期出張の場合 《基本給》 《手当》 《日当》 《支給額》20代 220,000 115,000 165,000 500,00030代 280,000 155,000 165,000 600,00040代 310,000 175,000 165,000 650,00050代 350,000 185,000 165,000 700,000※休日出勤:4~5日、平日残業含む※資格、経験によって算定のため変動あり■同社の特徴:1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。
更新日 2025.06.21
株式会社北川鉄工所
ニーズの伸びている立体駐車場の施工管理業務/社員の定着率が抜群の企業国内トップシェア/長期出張手当など手厚い福利厚生あり同社が開発、施工まで行っている、立体駐車場の施工管理業務をお任せします。大型の案件で10億円規模のショッピングモールやアミューズメント施設、大型の病院案件など、日頃目にする施設の駐車場の施工業務となり、メーカーとして施工まで携わるため、モノづくりの醍醐味も味わうことができるポジションです。具体的には下記の業務を想定しています。■業務詳細:・工事現場の安全、品質、工程、原価管理・施工計画の作成(仮設計画、鉄骨建て方計画、生コン打設計画、工程計画等・施工図面作成(基礎工事など)・現地調査 など■業務補足:年間で10~20件程度受注しており、1案件あたりの工期は半年から1年間程度です。億単位の規模の案件となるため、規模感の大きさも特徴です。また、同社は上場メーカーでもあるため、就業時間管理の徹底や代休取得の徹底など、就業環境面の魅力も特徴です。■モデル月収:長期出張の場合 《基本給》 《手当》 《日当》 《支給額》20代 220,000 115,000 165,000 500,00030代 280,000 155,000 165,000 600,00040代 310,000 175,000 165,000 650,00050代 350,000 185,000 165,000 700,000※休日出勤:4~5日、平日残業含む※資格、経験によって算定のため変動あり■同社の特徴:1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。
更新日 2025.06.21
東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社
【職務内容】都市ガス製造設備・供給設備及び再生エネルギー・脱炭素設備建設工事現場の施工管理業務。下記のいずれかの業務を、設計部門と協力しながら元請の立場で、主に機械設備建設工事と付帯土木建築建設工事の施工管理業務を担当していただきます。■都市ガス製造設備建設工事現場の施工管理業務■都市ガス供給設備(ガスホルダー)建設工事現場の施工管理および検査工事■再生エネルギー・脱炭素設備建設工事現場の施工管理【勤務地:芝ビル】東京都港区芝1-11-11 住友不動産芝ビル※関東近郊および全国各地への出張あり期間:数か月~2・3年程度(一部例外あり)【同社の魅力】・都市ガス世界最大規模の「東京ガス」100%出資のため、非常に高い業績と経済性で安定した基盤を持つ安定企業です。・エンジニアリング事業では、国内のLNG受入基地47のうち26において同社がコンサル、設計、施工および機器の納入した実績がございます(2016年)。国内の都市ガス配管の約1/2と水道管の約1/3は同社のマッピングシステムTUMSYで管理されインフラを支えています。・地域エネルギーサービス事業では、新宿地域冷暖房センターに世界最大の復水タービン・ターボ冷凍機を導入しており、またその供給延床面積は220万㎡を誇り世界最大級です。・過去40年以上赤字決算がなく、現在も海外からLNG基地関連の受注が多く好調です。・東日本大震災以降、エネルギーへの関心が高まる中、同社のエネルギーシステムであるガスコージェネレーションは、省エネ・省CO2といった環境優位性に加えて、電気の地産地消を実現するシステムとしても大いに注目を集めています。
更新日 2025.05.01
住友商事マシネックス株式会社
《住友商事100%出資の機械専門商社》1962年創業以来培ってきた大手メーカーとの信頼関係、ビジネスノウハウを武器にグローバル化・新規ビジネス創出し、テクノロジー×産業をキーワードにモノづくりのイノベーションをリードしています自動車関連工場における生産設備の設置プロジェクトに携わっていただきます。【業務内容】■客先工場での現場監理監督・安全管理 ■各種工事帳票の作成、提出 ■客先および各メーカーとの折衝、営業同行 ■施工期間:2026年2月~2026年6月末(5カ月)予定 ※施工期間中は客先の工事現場(神奈川県藤沢市)に常駐いただきます。施工前や施工終了後は、弊社東京本社で勤務いただきます。
更新日 2025.01.17
株式会社カネカ
【募集背景】当社では新規事業や既存事業の生産性向上に向けて国内外での様々な設備投資プロジェクトを計画しており、サステナブルに繋がるモノづくりのDXとカーボンニュートラルの実現を目指しております。これらの計画への対応や既存建築設備の維持対応のために、人材強化を図っております。【具体的な業務内容】化学工場の生産施設、研究施設、インフラ等を対象とした以下の業務をご担当いただきます。1)新規建設(増改築含む)・建設企画:建設要求事項取り纏め等・設計:基本設計・実施設計図書の取纏め(外注の場合もあり)・発注:設計施工発注(一括・分割双方のケースあり)・工事管理:建築主の視点による安全管理、コスト管理等2)維持管理・事後保全対応、保全計画、劣化調査等【やりがい】土木建築エンジニアとして、設備計画の基本構想から設備取得までの一連のエンジニアリング業務を遂行できることに加え、自らの考えを反映さえたモノづくりの実現に寄与できることが醍醐味です。国内外の多岐に渡る分野のプラント設計・建設に携わることで、技術力とマネジメント力の向上が可能です。【キャリアパスについて】高砂工業所における設備取得案件を経験しながら技術力を拡大いただきながら、いずれは国内外の大型案件に携わっていただきたいと考えております。適性や志向も踏まえながら、土木建築のスペシャリストや組織管理者としてご活躍いただくための業務経験や成長機会を提供させていただきます。【人材戦略について】〇Diversityの推進 多様な個性がカネカならでは!を生み出す年齢・性別・国籍といった属性を問わず異なるタレントを持つ多彩な社員によって、新たな価値を生み出せるようダイバーシティを積極的に推進しています。〇1on1を柱に女性活躍を推進、女性幹部職比率・事務系新卒女性採用比率ともに増加〇男性育休取得も推進し、取得対象者の上司となるリーダー層への研修も実施参考:https://bemyself.pasonacareer.jp/interview/interview-3371/
更新日 2025.05.28
株式会社静岡銀行
【同行の紹介】しずおかフィナンシャルグループは、基本理念「地域とともに夢と豊かさを広げます。」のもと、 マテリアリティに基づいた企業活動を展開し、全てのステークホルダーに多様な価値を提供することで、 社会価値の創造と企業価値の向上を目指して参ります。 【部署の紹介】 本ポジションは『経営管理部 管財グループ』の募集となります。 同部署は、銀行の店舗構想に基づく店舗の出店・建替えの他、土地・建物・設備の取得、保守管理を行います。 【業務内容】 ・同行の店舗構想に基づく店舗の出店・建替え等に関する業務 ・同行の資産全般(土地・建物・設備等)の取得、保守管理、処分に関する業務 ・同行の保有する資産の有効活用方法の企画と実行
更新日 2025.05.01
三菱電機株式会社
【業務内容】高速道路向けのETCシステム事業分野の現場代理人業務、建設工事管理(安全・施工・品質・工程管理等)業務をお任せします。<具体的には>・ETC設備工事/ETC設備更新工事の現場代理人・ETC設備工事/ETC設備更新工事の安全・施工管理/QCD管理【採用背景】高速道路向けETCシステムの分野で、ETC料金所の新設整備や老朽化設備更新等のニーズが拡大しています。本ETC事業分野は安定的利益を生み出す収益性の高い事業であり、建設工事に関する専門性を持った方にご入社いただくことで、今後の事業維持・拡大をさらに図りたいと考え募集に至ります。【業務の魅力】■社会インフラを支える製品・システムの施工を通じて社会に貢献できます。■工事着工前からしゅん功までの一連の工事管理業務に携わることができます。■建設工事の最新動向をウォッチしながら、業務DX化実現に向けた改善活動にも携わることができます。【事業/製品の強み】日本初のETCシステムを客先納入し稼働させた実績があります。ETCシステムを基盤に国策であるETCシステムを応用したETC多目的利用サービス(駐車場決済・自動運転路車協調等の将来ITS事業)に携わることが可能です。【働き方】■平均残業時間:10~20時間/月■在宅勤務:1日/週程度【組織情報】●ITシ部:ETC事業/交通関連事業/衛星測位関連事業●工事課:ETCシステムや将来ITS事業分野の工事管理【鎌倉製作所に関して】https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/kamakura/
更新日 2025.07.22
五洋建設株式会社
【ミッション】建築分野の施工管理の他、同社の基幹的職務を幅広く担当を頂き、技術者としての成長と働き方改革を両立して活躍頂きます。※きちんと休みが取れる仕事です※【具体的には】■施工計画書の作成■協力会社の選定■工事現場の安全・品質・予算・進捗管理■クライアントへの進捗報告【案件】:建築工事(オフィスビル・複合施設・教育施設・医療福祉施設・工場・倉庫など)【働き方】2018年度は「全現場4週6休」と「モデル現場4週7,8休導入」 2019年度以降は「全現場4週7休」「モデル現場完全週休2日」 を目標に設定。時間外労働削減の動きも活発です。 【採用背景】案件増加と働き方改革推進のための増員です
更新日 2024.05.15
株式会社横河NSエンジニアリング
【具体的には】大規模橋梁の設計・製作・施工管理等を担当していただきます。※全国の橋梁の施工管理を担当していただきます。期間は半年~1年、施工管理は2人~4人、作業員は20名~40名規模の案件を担当します。※ご経験により考慮しますが、基本的には橋梁の施工管理を担当していただきます。【案件について】圏央道、第二東名、都道府県などの橋梁架設工事、1000トン程度(国土交通省、NEXCO、都道府県等)・案件規模:規模としては5億~数十億規模に亘り様々ございます。・出張期間:期間は約半年~2年程度となります。【働き方について】施工管理なので、定期的に土曜日出勤等も発生しますが、隔週で土曜日はお休みになるように配慮されています。
更新日 2024.07.10
戸田ビルパートナーズ株式会社
同社において、工事管理をご担当いただきます。【具体的には】■工程・予算・品質・安全管理■工事主任:図面・工程管理、業者選定、仮設計画など■現場代理人:客先対応、予算組み、社内調整、スケジュール管理、近隣への対応、コストダウンなど■部署のマネジメント 【担当工事物件例】:オフィスビル、病院、学校などのRC造がメイン【オススメポイント】■数千万円~数億円単位の幅広い規模の工事案件に携わることができます。■夜間ならびに休日での工事の頻度は少なく、また平均工期は1ヶ月~1年程度であり案件終了後にはしっかりと休息を取っていただける方針で運用中です。■会社の収益向上に向けた施策として強化する建築工事事業において、案件獲得をミッションとする営業から橋渡しを受けて完成まで導くやりがいあるポジションです。■状況に応じて直行直帰も可能。(マイカー通勤不可、会社規定に基づきレンタカー等使用可)【募集背景】業績拡大による増員募集
更新日 2024.05.15
株式会社豊田自動織機
搬送・保管・仕分けに関わる物流機器やシステムの開発~販売や運営を行うL&F事業部にて、物流システム機器の施工を担当いただきます。国内の物流施設や工場における、物流システム機器(自動倉庫、搬送システム等)の施工管理に従事頂きます。海外企業の買収後、世界的な大手Eコマース会社や大手国際宅配会社の案件など比較的大手や外資の案件も増えており、海外研修や案件協働なども盛んです。【配属部署】■L&Fカンパニー 物ソ事業室 施工管理室【募集背景】国内・アセアン諸国を中心とした海外大型案件への対応強化のため。【補足情報】・年間出張日数 :190日程度(年間244日のうち8割程度) ※マネージャーになるとトータルの出張日数は減る傾向(その場合もおおむね週1回は出張あり) 勤務地 :愛知県高浜市。今のところ施工管理室には転勤は無し・年間の休日 :120日前後。シフト制度などを利用し確保 確保できない場合は、残業で対応。残業は基本40Hまで、最大60H 家族のイベント等には休めるよう配慮あり・有休 :最大20日/年。1昨年与えられた有休は組合員の場合は全日数消化・1案件の期間 :着工から完成7日程度から最長1年超え程度(今までの実績で最大は約3年) 2,3カ月の現場が多い。基本的には、着工から完成まで現場を担当していただく・1回の出張期間:通常 月~金or土 出張先と自宅の往復の交通費は精算の都度全額支給 現場では基本社員は1名。現場休日以外の休みは代理の監督を手配し対応・出張先 :日本全国。関東、中部、関西地方が多い。海外もたまにあり・宿泊先 :ホテルやレオパレス(会社指定なく定額制で自己手配)【優遇資格】監理技術者 一級建築士 1級建築施工管理技士TOEIC700点以上
更新日 2025.07.14
ジョーンズラングラサール株式会社
JLLグループのPDS(プロジェクト開発サービス)チームは、110人を超えるプロジェクト管理の専門家と建設マネージャーで構成されています。要件定義をはじめ、プロジェクトコンサルティング、建設管理、企画、開発、ワークプレイスコンサルティングなど、プロジェクト開発のすべての工程をワンストップで提供しております。PDSチームは設立以来260以上のプロジェクトを成功裏に完了し、建設費は合計38億米ドルにのぼります。また、国境を越えたクロスボーダープロジェクトについても、世界中のJLLオフィスと緊密に連携しております。―職務概要―プロジェクトマネージャーとして、社内外のステークホルダーと緊密に連携し、優れたサービスの提供に従事して頂きます。プロジェクトの実施計画立案と計画通りに完了するのは勿論、当社業務の遂行及び計画内での完了に励んで頂きます。【プロジェクトマネジメント業務】・会議体管理・デザイナー管理、ベンダー管理・プロジェクト予算管理、スケジュール管理【ビジネスデベロップメント】・業務提供を通じ、同一顧客から派生的な業務を獲得・ツール作成サポート(ケーススタディ、ベンチマーク、プロジェクトデータ管理【組織構成】プロジェクト・開発マネジメント事業部【レポートライン】ダイレクター ※部下:プロジェクトマネージャー、アシスタントPM、アソシエート【JLLのプロジェクトマネジメントの動画】https://www.youtube.com/watch?v=Hrtban7kozchttps://www.youtube.com/watch?v=UgrKKBy1xW4 ~最新オフィス設備で働きやすい環境が整っております~https://players.brightcove.net/4884802278001/default_default/index.html?videoId=6322648284112【求める人物像】・プレッシャーがかかる状況でも問題を解決に導く事ができる方・常識に捉われないクリエイティブ思考の方・チームだけでなく、ステークホルダー等の関係者も巻き込み、プロジェクトを成功に導く事が出来るリーダーとしてのポテンシャルをお持ちの方・周囲からの信頼とリスペクトを素早く得ることができる顧客志向の方・強い意思決定スキルを備え、数字に精通している方・優れた時間管理スキルを備えた、マルチタスキング能力の高い方
更新日 2025.06.09
福岡地所株式会社
【募集背景】世界的にも「住みやすい都市」として注目を集める福岡。同社はその中心で都市の魅力をさらに引き出すプロジェクトを推進しています。都市の発展に伴い拡大する当社事業を牽引する新たな仲間を募集いたします。【業務詳細】開発事業部と連携しながら、企画~建築・竣工まで旗振り役としてプロジェクトをマネジメントいただきます。■設計監理開発事業部と連携し基本設計を取りまとめた後、協力会社に発注し建築のディレクション及び設計監理を行います。当社で企画した設計が意図通り建築されているか現場に足を運び確認します。■コンストラクションマネジメント担当する物件が企画通りの予算や工期で建設されるようにマネジメントします。建物の質と予算・工期が担保されるように協力会社と協議を重ねます。【キャリアパス】同社では、福岡のまちづくりを担うプロフェッショナル人材を目指します。定期的なジョブローテーションを通じ、多様な業務経験を積んでいただきます。初期配属は建築部を想定しておりますが、ご希望や適性を踏まえて、早期にご活躍いただける部署をご提案する場合もあります。
更新日 2025.08.05
化学・繊維・素材メーカー
【募集背景/ミッション】経験豊富なベテランの方が多くご活躍されている部門ですが、そこで定年の方の引継ぎと、組織の若返りを兼ねて外部より初めて募集いたします。顧客との関係構築および新規顧客の獲得、顧客獲得に向けた積極的な営業活動をお任せします。【職務内容】■事業成長の目標、計画達成のための戦略策定と実行■新たなビジネスチャンスや市場動向の把握、事業領域の拡大■グローバルな建設・土木事業をはじめとする垂直市場各セグメントにおけるビジネス開発、キープロジェクト獲得のためのイニシアチブの推進■基幹プロジェクト管理(スーパーゼネコン、大手設計、土木コンサル、施主・大手企業への仕様提案営業とスペックイン)■生産性の向上と業務効率化(戦略、プロセス、ツールの開発と実装。クロスセルの強化)■Constructionに関わる全て製品の仕様提案営業【組織構成】キーアカウントマネジメント部門(メインビジネスである建築カテゴリ内)16名在籍レポート先:KAM & Specifications Head【働き方】フレックス:あり月平均残業時間:20時間程度出張:あり※月に1回、1-2日程度の出張が発生します。
更新日 2025.08.04
不動産
同社が運営する商業施設・オフィスビルにおける下記業務をご担当いただきます。【具体的に】・ 営繕工事の企画実施・ 運営物件に対する技術的支援・ 省エネ化や改修ZEB化等の脱炭素施策の企画実施・ 循環型社会に資する廃棄物削減施策の企画実施 等【運営物件】・商業施設:首都圏の都心型施設及び都市近郊の大規模施設の約20棟・オフィスビル:都心5区に立地する延床面積1万㎡超の建物を中心に約40棟【組織構成】都市事業ユニット 都市事業本部 環境アセット推進部 約30名程度 ※20名程度の方が専任職として勤務されております。【募集背景】組織強化の為の増員募集です。【働き方】・年間休日日数122日、土日祝日休みがきちんと取得できます。・残業は月間20時間~30時間程度です。・フレックスを導入しております。・定年:60歳。65歳までの再雇用制度があります。【キャリアパス】■本ポジションは専任職での採用となりますが、昇格や昇給に影響はありません。組織状況や、適性・評価等によりスペシャリスト、マネジメントのどちらでも、チャレンジいただくことが可能です。管理職へ登用となった場合、年収も1100万以上の水準となります。【同社の特徴】■同社は、総合デベロッパーとして、関東や関西の都市部でオフィス・商業・住宅の開発や複合再開発、東京城西南エリアでの不動産開発、全国でのリゾート開発に対して事業者として中心的な役割を担っています。また不動産ファンドビジネスも積極的に展開し運用資産規模を拡大しています。
更新日 2025.07.31
機械・精密機器メーカー
プレイングマネージャーとして、ビル・マンションの給排水設備のメンテナンスや工事をお任せします。【管理職としての業務】・事業計画の立案及び進捗管理・メンバーの人材マネジメント(人事評価、労務管理、メンバー育成)【プレイヤーとしての業務】・給排水設備の定期点検、各種メンテナンス(修理・清掃)、設備改修工事・排水管や受水槽等に関する緊急対応時の応対(漏水や詰まり等)・新規開拓活動、既存のお客様への上記作業の提案・お客様のご相談対応、見積書作成、報告書作成【働き方】・スケジュールは事前に決められており、基本的に夜間の緊急呼び出しなし。 但し、年に数回の早朝勤務有り(その場合も、所定労働時間は8時間です)・研修期間終了後、社用車を貸与します。担当現場は都内と神奈川県が中心です。・担当先は習熟度に合わせて割り振ります。【魅力】・ニッチトップ企業のため高収益体質であり、主力製品は海外売上比率が非常に高く景況感に左右されづらい企業です。・代表取締役社長は40代前半で非常に若く、新しい事への取り組みや社員のチャレンジを推奨する非常に明るい雰囲気の環境で働く事ができます。・年間休日124日【部署構成】7名 ※異業界からの中途入社の社員も活躍しております【入社後:研修】社内マニュアルに沿って、1~2ヶ月の研修後、先輩社員に同行して様々な現場を経験します。【将来お任せしたいこと】■協力会社との連携を強化し、より高い組織目標の策定と達成を叶えていただきます。■市場動向などのサービスの品質向上のための教育体制を強化していただきます。■メンバーが意欲的に働ける環境や仕組みづくりを行い、事業部をより成長させていただきます。【社風】■企業理念「社会に一歩進んだ快適便利を提供する」社訓「挑戦と創造」が浸透しており、会社としての成長のために、入社年次も職位も関係なく自由に議論できる社風です。■過去のやり方にとらわれない、自分自身ならではのアイデアや意見の発信が歓迎される環境です。■企画次第では、新規事業にもチャレンジすることができます。【企業PR】企業紹介ページ:https://www.docswell.com/s/AMCON_INC/51J4LP-introductionグローバル経済誌「Forbes」の日本版、「Forbes JAPAN」開催のSMALL GIANTS AWARD 2023-2024にて、グランプリを受賞しました。創業10年以上で売上高100億円未満ながら、ユニークなプロダクトやサービスを生み出す企業の発掘プロジェクトアワードURL:https://www.youtube.com/live/WnAbnMiPIA8?si=hJLPrmj8poQG7n7C
更新日 2025.08.04
Primetals Technologies Japan株式会社
■職務概要:製鉄、非鉄金属向け圧延設備の現地工事監督、試連転実施、または同社ローカルスタッフと共に技術指導を担当していただきます。■職務詳細:◎要領書作成なとの計画業務◎指導員同行での現地業務入社後は上記の業務を経た後、小規模工事から主担当としてご活躍していただきます。海外ではアジア、中南米、北米、ヨーロッパなどの海外各国での技術指導員としての出張がごさいます。■組織構成:建設部43名■出張先:国内、アジア、中南米、北米、 ヨーロッパなどの海外各国■出張期間・頻度:案件によって様々なため面談時にお伝えいたします。■ホジションの魅力・やりがい:◎プラント設備の工事着工から引き渡しまで携わるため、やりがいを感しやすいホジションです。◎海外の様々なお客様と仕事をするため、ニーズを直接ヒアリングすることもできますし、いたたいたニーズを設計に直接フィードバックすることも可能です。 三菱重工グループの充実した各種研修を受講できるなど育成環境も整っております。また、業務に慣れるまでべテラン社員がしつかりサポートします。◎圧延機においては世界トップクラスのシェアを誇り、国内のほぼ100 %の自動車は弊社の圧延機によって作られた鋼板が使用されています。◎語学力は求めておらず、通訳がつきますのでご安心ください。■会社紹介:国内最大手総合重工のグループ会社です。全世界に向けた製鉄プラントに関わる開発・設計・調達・製造・販売・アフターサービスまで事業を展開しており、世界屈指の世界トップクラスの製鉄プラントソリューションプロバイダーとして鉄鋼・非鉄金属の圧延分野などにおける圧倒的な技術力で業界をリードしています。
更新日 2025.06.30
水ing株式会社
【期待する役割】水ingグループ「水ing株式会社」「水ingAM株式会社」「水ingエンジニアリング株式会社」3社それぞれの業務に対応した安全衛生管理体制の構築を行っています。当グループで働く、そしてかかわるすべての方々の安全衛生と健康が確保ができる職場環境の改善と安全衛生法令を遵守しながら、事業を完成に導くため管理水準の向上を目指しています。維持管理業務・建設工事・保守メンテナンス業務・修繕業務など様々な場面で経験や力量に左右されずに安全管理が可能になる様、危険の可視化を行いながらマニュアルツール類の整備を行っています。また、社員だけでなく協力会社の安全管理に対するレベルアップ教育も継続実施しています。事故・災害を風化させない取り組みとして、アクシデントインフォメーションを発行するとともにデータベース化を行い、社内外に当社の安全文化を発信します。【職務内容】公共インフラ施設(上下水施設、最終処分場等)の同社受託維持管理事務所、当社建設現場が安全かつ衛生的な職場環境になるための活動に従事していただきます。 ・各現場での社内教育の企画・運営・講師としての実施 ・安全衛生にかかわるデータの集計 ・管理事務所・建設作業現場のパトロールにおける状態把握、改善指導等最初は、特別教育の講師・実施調整、教育資料(研修テキスト)作成、安全パトロールの同行、等からスタートして、その後安全管理全般の対応や全社ルール作り、展開に幅を広げていただく予定です。各維持管理現場での教育研修のため、全国への出張があります(月2~3回、2-3日程度/1回)※同社は本社サイドにて全社/全サイトの安全推進を行うポジションです。【募集背景】・兼務者や定年を迎えるメンバーの引継ぎのため・今後部内体制を安定して維持、発展させるための補強【ワークライフバランス】リモートワークと出社の併用となります。週1~2回程度は出社、他は業務により在宅勤務、出社、出張を併用します。残業:月15~20時間程度【組織構成】統括部長以下7名の組織。全員40代以上でかつ社歴が長いメンバーが多く在籍しております。各現場拠点で安全管理を行うスタッフは15名程度いらっしゃいます。
更新日 2025.06.10
オリエンタル技研工業株式会社
【期待する役割】町工場の再生から日本を代表する企業の本社や研究所、ノーベル賞を生み出す国の研究機関など、日本の未来を支える「研究施設」のリノベーション工事における施工管理をお任せします。<具体的には>図面に合わせた部材の発注管理、現場の進捗管理、引き渡しまでをお任せします。工事計画~予算・工程・品質の管理まで一貫してお任せします。【同社施工管理の特徴と魅力】顧客属性上、1都3県や近郊での案件が多いことと、研究設備等は当社の導入になるため、コミュニケーションやスケジューリングがしやすく工期も短く、2~3カ月で完結する案件がほとんどとなります。【配属先情報】建築事業部部長1名-メンバー6名(30代~60代)※先輩社員のOJTや同行による専門知識のインプット等できる環境のため、ご安心ください【強み】◆研究室は企業や大学の要であるため、投資も大きく、国もそれらを支援している外部環境◆研究室の設計から一貫しており、その専門性から安全面にも配慮しつつクリエイティブなデザインの提供が可能
更新日 2025.06.11
東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社
【職務内容】都市ガス供給設備及びガスパイプラインの工事現場施工管理業務下記のいずれかの業務を、設計部門と協力しながら主に元請の立場で担当していただきます。■都市ガス供給設備(高圧ステーション等のプラント設備及び付帯する土木、建築構造物)建設現場の施工管理■ガスパイプライン敷設工事現場の施工管理■施工計画書の立案、完成図書、官庁申請書類等の工事施工に関わる書類作成業務【勤務地:芝ビル】東京都港区芝1-11-11 住友不動産芝ビル※関東近郊および全国各地への出張あり期間:数か月~2・3年程度(一部例外あり)【同社の魅力】・都市ガス世界最大規模の「東京ガス」100%出資のため、非常に高い業績と経済性で安定した基盤を持つ安定企業です。・エンジニアリング事業では、国内のLNG受入基地47のうち26において同社がコンサル、設計、施工および機器の納入した実績がございます(2016年)。国内の都市ガス配管の約1/2と水道管の約1/3は同社のマッピングシステムTUMSYで管理されインフラを支えています。・地域エネルギーサービス事業では、新宿地域冷暖房センターに世界最大の復水タービン・ターボ冷凍機を導入しており、またその供給延床面積は220万㎡を誇り世界最大級です。・過去40年以上赤字決算がなく、現在も海外からLNG基地関連の受注が多く好調です。・東日本大震災以降、エネルギーへの関心が高まる中、同社のエネルギーシステムであるガスコージェネレーションは、省エネ・省CO2といった環境優位性に加えて、電気の地産地消を実現するシステムとしても大いに注目を集めています。
更新日 2025.05.01
太陽工業株式会社
土木施工管理担当者として工事窓口となり、複数の現場を担当頂きます。技術計画をたて現場の管理を行い、元請けや下請けとの折衝を行います。現在は最終処分場の遮水シートの土木工事が多くなっております。担当現場によっては出張が多くなります。【社風】■裁量を持ち業務に取り組める環境です。後輩・部下に裁量を持たせてチャレンジさせるというのを重要にしております。面接の中でもその観点は重視されていらっしゃり、手を挙げれば広くチャレンジできる環境が整っております。◎太陽工業社の魅力◎万博のパビリオンにも多く関わっております。大型膜構造物製造においてトップクラス、業界のリーディングカンパニーとして「膜の可能性」に挑戦し続ける会社です!社名が表にでることは滅多にありませんが、東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く同社の膜構造技術が用いられています。また、建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも同社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。【代表的な膜構造建築物】東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、埼玉スタジアム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)、大阪ユニバーサルシティ駅、新豊洲Brilliaランニングスタジアム、Medina Haram Piazza Shading Umbrellas(Saudi Arabia)、Denver International Airport(USA)、Shanghai International Circuit(CHINA)、SouthAfrica FIFA World Cup Stadium(SouthAfrica)、LODZ TRAMSTATION(Poland) 等
更新日 2025.03.31
三菱電機システムサービス株式会社
機械器具設置工事に関する工事の工程管理や技術サポートを中心に、工事管理や現場業務もお任せします。案件ごとに各担当者と連携しながら、将来的には大規模な案件にも携わっていただける環境です。〈具体的には〉・機械類設置工事における工法の検討・工事見積の作成支援・工事の進捗や品質に関する管理業務のサポート・主任技術者または監理技術者としての現場管理・フィールド保守、更新作業※監理技術者としての社内業務が主であり、現場業務は担当者のフォローとして一部ご担当いただく予定です(3割程度)〈案件について〉・顧客:製造業・案件規模:数千万円規模 ※将来的には億単位の案件を目指す予定・出張について:現場作業の際に一部発生(関西エリア)●業務の魅力当社では今後ますます加速する工場の自動化ニーズに応え、トータルでの案件受注を目指しています。中でも重点攻略分野として位置づけているのが「ロボット」や「自動搬送車」の設置であり、これらの分野において専任技術者が必要不可欠となっております。今回の採用は、こうした次世代技術の導入を一層推進するための重要な一歩であり、最先端分野への挑戦を通じて大きなやりがいを感じていただける環境です。●働き方について月8回までのリモートワークが可能で、柔軟な勤務スタイルを実現しています。残業時間は少なく休日出勤もほとんど発生しないため、安定的な働き方ができ、プライベートと両立しやすい環境です。
更新日 2025.07.08
JFEエンジニアリング株式会社
【具体的には】橋梁(橋や高速道路等の上部工)及び沿岸鋼構造物の現地架設に関わる工事計画の立案から施工管理業務を含めたプロジェクトの管理 (原価・工程・品質・安全管理及び関係者との諸調整など)【採用背景】組織体制強化の為【特徴】国内外の代表的なプロジェクトとして下記が御座います国内:明石海峡大橋、瀬戸大橋、ベイブリッジ、アクアライン、首都高大型改修工事など海外:スカイパーク(シンガポールマリーナベイサンズ)・IRR(タイ) 日本エジプト友好橋(スエズ運河橋)など●当社の詳細は下記をご参照くださいhttps://jobchange.jp/jfe-eng/
更新日 2025.07.01
株式会社ユーラスエナジーホールディングス
国内外の陸上/洋上風力発電所及び太陽光発電所建設に関する技術的事項(土建分野)を全般的に行って頂きます。【具体的には】(1)国内外新規プロジェクトの土木建築技術管理業務 ・現地調査、基本設計、見積仕様の策定と業者(EPC)選定 ・監督官庁との技術的調整 ・EPCによる詳細設計管理と工事管理 ・風力発電機、風力発電機支持物(タワー、基礎)の技術評価/設計監理 ・買収案件の技術評価(コンサルレポート精査、現地調査など)(2)国内外の技術調査/工事管理等※出勤のうち1/4程度は、国内・海外の現場(建設サイト、候補地点、発電所)に出張(主として国内の現場への出張)を想定しています。※洋上の場合、メインは国内外新規プロジェクトの開発支援業務。国内においてはプロジェクト計画/入札対応含みます。将来的には国内外の技術調査/設計監理/施工監理も追加となります。【配属部門候補】▽技術部・部長(40代男性)・マネージャー(30代男性)・総合職30名(40代男性2名、30代男性19名、20代男性9名)・業務職2名・派遣社員3名・契約社員4名・継続雇用1名▽洋上技術部・部長(40代男性)・マネージャー(40代男性)・総合職14名(40代男性1名、30代男性10名、20代男性3名)・業務職1名・契約社員1名・派遣社員3名【業務割合/業務の進め方】上記を満遍なくご対応いただきます。【このポジションの魅力】・日本のカーボンニュートラルに向けた取り組みの一翼を担うことができる。・発注者側として、上流の業務で裁量を持って働くことができる。・今注目されている業界で、規模感の大きい仕事に携わることができる。・陸上風力発電で培ったノウハウを活かし、洋上風力発電という新しい取り組みに携わることができる。【募集背景】陣容強化のための増員です。業績好調により、国内外からの需要も増加し、国内NO.1風力発電事業者として、より組織体制強化が求められている中で、再エネ拡大に向けた意欲を持つ方を求めています。【働き方】残業:月平均残業は30~40時間前後となっていますが、同社は就業時間が7時間15分と通常の8時間の企業様と比較して少ないです。そのため、体感の残業時間は10時間~20時間ほどです。リモートワーク:テレワーク勤務導入(上限:2か月単位で60%在宅勤務可)※テレワーク手当:250円/日支給転勤:基本的には本社勤務想定(総合職のため将来的に国内外の転勤の可能性あり)【同社について】日本のみならず、欧米、アジア大洋州で風力・太陽光発電事業を展開する再生可能エネルギー事業会社。風力発電では国内No1。商社のトーメンからスピンアウトして誕生した会社であり、1980年代にアメリカで事業を開始。現在は、国内外に100社以上の子会社を所有。海外事業の比率が高いことが特徴で、自然環境や政治状況のリスク分散を図っている。現在は商社の豊田通商と、大手電力会社である東京電力を親会社とし、両社のバックアップを受けながら事業を拡大中。
更新日 2025.07.11
キリンエンジニアリング株式会社
同社の建築施工管理・監理エンジニア としてご活躍を頂きます。【具体的には】食品、飲料、医薬品場の新築、増改築に関する、施工管理・監理の業務を中心に行っていただきますが、将来的には企画、基本設計、実施設計、確認申請、建設計画の立案、設計監理、施工管理の業務を幅広く行っていただきます。
更新日 2025.02.28
オリエンタル技研工業株式会社
【期待する役割】町工場の再生から日本を代表する企業の本社や研究所、ノーベル賞を生み出す国の研究機関など、日本の未来を支える「研究施設」のリノベーション工事における施工管理をお任せします。<具体的には>図面に合わせた部材の発注管理、現場の進捗管理、引き渡しまでをお任せします。工事計画~予算・工程・品質の管理まで一貫してお任せします。【同社施工管理の特徴と魅力】顧客属性上、1都3県や近郊での案件が多いことと、研究設備等は当社の導入になるため、コミュニケーションやスケジューリングがしやすく工期も短く、2~3カ月で完結する案件がほとんどとなります。【配属先情報】建築事業部部長1名-メンバー6名(30代~60代)※先輩社員のOJTや同行による専門知識のインプット等できる環境のため、ご安心ください【強み】◆研究室は企業や大学の要であるため、投資も大きく、国もそれらを支援している外部環境◆研究室の設計から一貫しており、その専門性から安全面にも配慮しつつクリエイティブなデザインの提供が可能
更新日 2025.06.11
オリエンタル技研工業株式会社
【期待する役割】町工場の再生から日本を代表する企業の本社や研究所、ノーベル賞を生み出す国の研究機関など、日本の未来を支える「研究施設」のリノベーション工事における施工管理をお任せします。<具体的には>図面に合わせた部材の発注管理、現場の進捗管理、引き渡しまでをお任せします。工事計画~予算・工程・品質の管理まで一貫してお任せします。【同社施工管理の特徴と魅力】顧客属性上、1都3県や近郊での案件が多いことと、研究設備等は当社の導入になるため、コミュニケーションやスケジューリングがしやすく工期も短く、2~3カ月で完結する案件がほとんどとなります。【配属先情報】建築事業部部長1名-メンバー6名(30代~60代)※先輩社員のOJTや同行による専門知識のインプット等できる環境のため、ご安心ください【強み】◆研究室は企業や大学の要であるため、投資も大きく、国もそれらを支援している外部環境◆研究室の設計から一貫しており、その専門性から安全面にも配慮しつつクリエイティブなデザインの提供が可能
更新日 2025.06.11
東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社
【期待する役割】■都市ガス供給設備のエンジニアリング業務・都市ガス供給設備(ガバナステーション等)の新設・改造工事における設計業務を担当して頂き、技能に応じて最終的には案件全体(計画、設計~工事~検査・コミッショニングまで)のマネジメントを担当して頂きます。【職務内容】◆設備レイアウト検討・配管設計・材料選定◆全体(設計~工事)の工程調整・管理◆業者選定・積算・予算管理■参考ページhttps://www.tokyogas-es.co.jp/business/gas/index.html#anchor03
更新日 2025.05.01
機械・精密機器メーカー
【職務内容】現在古くなってきた建物のリニューアルや地震に備える耐震工事の受注が増えております。今回は同社が扱う耐震補強部材の工事の際の工事管理をお任せいたします。■具体的には・ゼネコンと打ち合わせ・工程管理、作業方法の指示・部材の発注、管理など工期は最短で1か月程度~で、物件は駅舎などがメインとなります。※案件によっては夜間勤務が発生する可能性があります。(日勤と夜勤とが連続することはありません。)【働き方】施工管理といってもメーカーの立場での管理になるため、年休123日、土日祝休み、残業月15時間程度、と働きやすい環境です。福利厚生も充実しています。在宅勤務も取り入れており、現場から直帰して自宅で事務処理を行うなど、柔軟な働き方が可能です。【当社について】2015年に日立グループから独立し、2016年1月より「センクシア株式会社」として新たなるステージへ踏み出しました。社名の通り、業界の先駆者・パイオニアメーカーとして今後もお客様の視点に立った新たな製品、工法を開発してきます。露出型固定柱脚のハイベース工法は、同工法を開発したパイオニアとして高い市場シェアを有しています。
更新日 2025.08.04
機械・精密機器商社
【職務内容】双日グループの中核企業として広く海外ビジネスを展開する同社にて、監理技術者業務をお任せします。■工事関連業務対応(工事案件の管理等)■監理技術者としての現場配置■工事現場パトロール■工事関連行政への手続き対応 他※改変・工事等の実作業はございません。【組織構成】管理本部 リスク管理部 品質・物流プロジェクト管理課【双日マシナリー発足の経緯】2004年4月、日商岩井プラント機器、ニチメンマシナリー、日商岩井メカトロニクス、日商岩井マシナリーシステム、日商岩井中部機械の5社が合併して誕生した、総合商社系で最大の陸上機械商社です。総合商社のニチメンと日商岩井は2004年4月に合併、双日株式会社として新たなスタートをしましたが、新体制のもと、双日の機械グループにあって、「海(船)」を担う双日マリン アンド エンジニアリング、「空(飛行機)」を担う双日エアロスペースとともに、「陸(陸上機械)」を担う会社として活躍するのが双日マシナリーです。2021年4月に、グループ会社4社(双日マシナリー、双日マリンアンドエンジニアリング、双日オートランス、イーエナジー)で統合し、400人規模の企業となりました。
更新日 2025.08.04
不動産
当社所有・管理のしているオフィスビル、賃貸レジデンスの電気設備工事監理を担当いただきます。【具体的には】■各種設備分野(電気設備)の施工管理オフィスビル・共同住宅の設備工事に関する施工管理などを行います■テナント工事の見積もり作成テナント担当者との打ち合わせに同行し、工事内容の詳細説明などを行います■点検業務の外注、BMPM ともに。法定点検を実施、チェック■工事受注、実施、業者に発注■テナント対応あり原復工事、入居工事(ビル側の工事、受注。レイアウト受注)■諸官庁の届出提出■物件取得時の設備チェック。法規的な問題ないか、必要な修繕を予想する■長期修繕計画の作成(修繕、工事系⇒8:2 でビル:レジデンス)■トラブルの 1 次対応⇒現場へ※管理物件数は自社ビル 20 棟、他社ビル 11 棟、自社レジデンス 38 棟です。 レジデンスは築浅物件が多く対応が少ないため、オフィスメインとなります。【配属先】技術管理部 9名(うち電気設備担当2名)【募集背景】増員募集◆魅力・発注者側で業務経験を積むことが出来ます。・年1棟新規開発しているため、新規物件に携わるチャンスがあります。・電気設備に関する専門的な知識が必要のため、知識知見を深めることが出来ます。◆働き方・非常に働きやすい環境が整っているため、長期就業可能です・転勤なし・フレックス(コアタイム10時~16時)自由に活用いただけます・残業ほとんどありません、平均月残業時間10H程度です・土日祝休み(年間休日125日)・社員構成上、若手が多いため管理職を目指していただける環境です
更新日 2025.08.06
株式会社ヤマダ技研
■仕事内容大型冷凍物流センター・食品工場の企画・設計から携わり、お客様の要望・用途にぴったりな冷却・断熱施設を施工します。工事現場の指揮・監督、工程管理、安全管理、品質管理、原価管理などをご対応いただきます。【具体的な業務内容】・施工計画の策定、工程表の作成・資材の調達、作業員の配置・現場の安全管理、品質管理、進捗管理・機材や人材の手配・設備や工事環境整備・設計図書を確認して使用する材料および建築物の品質管理・材料費や人材費を予算内に収めるための経費管理 等■働く環境・スキル次第で給与や昇進など評価をする会社です。そしてそのスキルを身に着けることに全面的に支援しますので、のびのびと働ける環境です。・残業時間は平均~30時間程度(繁忙期は残業時間が多くなる場合もございます)・出張はありますが転勤無の為、地元に根差して働くことができます。【補足】・現在~向こう4年ほどは関東・関西の物流倉庫等、大手ゼネコン様を中心とした案件が多くなっております。・マンスリー物件を会社で契約しながら従事いただき、長期出張という形で業務いただきます。・ご自宅から離れて業務いただく形となります為、帰省の費用は全額会社負担(帰省回数不問)、社有車を1台貸与し、ガソリン代等も全額会社負担となります。■同社について・同社は昭和48年創業、冷凍・冷蔵、凍結、製氷設備の施工を強みとして、これまで多数の実績がございます。・石巻市、気仙沼市、岩手県釜石市などに拠点を構え、主に東北の冷凍設備をメインに事業展開しておりましたが、現在では北海道や関東~関西のお客様の施工にも携わっております。・主要なお客様は大手ゼネコン様となっており事業も安定しております。 更に多くの案件を受託できるようにする為、この度募集に至りました。・資格取得支援が充実しており、働きながらスキルアップできる会社です。
更新日 2025.07.10
北野建設株式会社
【期待する役割】創業75周年の東証スタンダード上場ゼネコン県内屈指のエンジニアリング会社にて、建築物の積算を行って頂きます。平均的な建物規模は10億円~20億円、有名建築家との案件など難易度の高い案件にも積極的に取り組んでおり、スキルアップが可能なポジションです。【職務内容】■建築物の積算を行って頂きます。平均的な建物規模は10億円~20億円です。■業務量増加、法定外労働削減のため大幅な採用増を行います。■躯体積算、内装積算いずれか、またはとりまとめの経験を活かしていただけます。■外注積算も併用しながら積算をしていただきます。■事務所ビル、工場、学校、病院、共同住宅、社寺など様々な工種に携わることができます。■有名建築家との案件など難易度の高い案件にも積極的に取り組んでおり、スキルアップが可能です。
更新日 2025.06.16
株式会社ヤマダ技研
■仕事内容大型冷凍物流センター・食品工場の企画・設計から携わり、お客様の要望・用途にぴったりな冷却・断熱施設を施工します。工事現場の指揮・監督、工程管理、安全管理、品質管理、原価管理などをご対応いただきます。【具体的な業務内容】・施工計画の策定、工程表の作成・資材の調達、作業員の配置・現場の安全管理、品質管理、進捗管理・機材や人材の手配・設備や工事環境整備・設計図書を確認して使用する材料および建築物の品質管理・材料費や人材費を予算内に収めるための経費管理 等■働く環境・スキル次第で給与や昇進など評価をする会社です。そしてそのスキルを身に着けることに全面的に支援しますので、のびのびと働ける環境です。・残業時間は平均~30時間程度(繁忙期は残業時間が多くなる場合もございます)・出張はありますが転勤無の為、地元に根差して働くことができます。【補足】・現在~向こう4年ほどは関東・関西の物流倉庫等、大手ゼネコン様を中心とした案件が多くなっております。・マンスリー物件を会社で契約しながら従事いただき、長期出張という形で業務いただきます。・ご自宅から離れて業務いただく形となります為、帰省の費用は全額会社負担(帰省回数不問)、社有車を1台貸与し、ガソリン代等も全額会社負担となります。■同社について・同社は昭和48年創業、冷凍・冷蔵、凍結、製氷設備の施工を強みとして、これまで多数の実績がございます。・石巻市、気仙沼市、岩手県釜石市などに拠点を構え、主に東北の冷凍設備をメインに事業展開しておりましたが、現在では北海道や関東~関西のお客様の施工にも携わっております。・主要なお客様は大手ゼネコン様となっており事業も安定しております。 更に多くの案件を受託できるようにする為、この度募集に至りました。・資格取得支援が充実しており、働きながらスキルアップできる会社です。
更新日 2025.07.10
アイルエンジニアリング株式会社
土木エンジニア業務全般をお任せします。【職務詳細】■工務■現場管理■品質・安全管理■予算管理など※全国各地の案件を担当。経験者は海外案件を担当することも可能です。※現場での実作業は含みません【実績】携帯基地局/太陽光事業関連工事/高速道路橋工事など【案件について】大手企業のレベルの高い案件を受注しています。現在は造成工事や耐震補強工事をメインに担当しています。【エリア】岡山県内にとどまらず北海道~九州まで全国の案件に関わります。出張ベースでの勤務が基本です。【特徴】ここ5年で売上を大きく伸ばしており、さらに成長していくフェーズの企業です。勢いのある地元企業です
更新日 2025.07.01
アイルエンジニアリング株式会社
基本、日本国内にいて、営業・顧客対応・見積積算・資料作成を担当いただきます。関わっている案件が受注した場合は、海外の現地の工事の準備・現場管理(原価・工程・品質・安全管理)及び現場関連書類作成、元請け、協力会社の管理対応を行います。※現場での実作業はありません【社風】新しい技術や大手のハイレベルな案件、岡山だけでなく全国、海外のエリアなど、どんどん新しいことに挑戦しています。中途入社者も社長と社風に惹かれ入社しています。【組織構成】東日本支店:エンジニア15名、営業2名、総務2名
更新日 2025.07.01
株式会社東北ターボ工業
【お任せる役割】■土木部門の責任者(次長)をお任せするポジションの募集となります。■現状、ほぼ100%が公共工事ですが民間の案件も増加してきており、体制強化のための採用となります。【詳細】■土木部門のマネジメントをお任せします。・営業 ・積算 ・案件の管理 ・ピープルマネジメント等 【当社の魅力】・産業廃棄物に関わる事業を軸に、M&Aを通じて放っておけば承継されない工事技術やノウハウの承継を取り入れて、事業多角化を進めております。 ・土木工事事業、防水工事事業、電気工事事業等は取扱高が伸び技術承継が可能な事業体へと変化しています。【配属先構成】4名(20代3名/60代1名)※数年の経験の後、部長としてご活躍していただく予定での採用になります。
更新日 2025.06.05
パナソニックリビング中部株式会社
※機械設置の資格保有者募集※営業未経験の方歓迎【職務内容】大手ハウスメーカーや地場住宅会社、代理店、販売店、工務店などの既存顧客に対するルート営業< 具体的には >●新製品・既存商品の紹介 ●商品提案・推進 ●見積もり・プラン作成 ●発注手配 ●納品 ●アフターサービス受付【募集背景】機械設置資格保有者が社内で不足しており、人材不足を解消するための募集。
更新日 2024.09.06
中央建設株式会社
【募集背景】部署内の世代交代・人材育成・事業拡大のため【職務内容】土木現場での工事現場監督をお任せします《具体的な業務》■現場の工程管理、写真管理、安全管理■外注の管理■書類作成(PC使用)■CAD、3Dの作成提案、等※工事現場の98%程度は岡山県南となります。※長期出張はありません。【組織構成】施工管理担当:約40人
更新日 2025.07.01
中央建設株式会社
【募集背景】部署内の世代交代・人材育成・事業拡大のため【職務内容】建築現場での工事現場監督をお任せします《具体的な業務》■現場の工程管理、写真管理、安全管理■外注の管理■書類作成(PC使用)■CAD、3Dの作成提案■その他上記関連業務 等※工事現場の98%程度は岡山県南となります。※長期出張はありません。【組織構成】施工管理担当:約40人
更新日 2025.07.01
中央建設株式会社
【募集背景】部署内の世代交代・人材育成・事業拡大のため【職務内容】解体現場での工事現場監督をお任せします《具体的な業務》■現場の工程管理、写真管理、安全管理■外注の管理■書類作成(PC使用)■CAD、3Dの作成提案、等※工事現場の98%程度は岡山県南となります。※長期出張はありません。【組織構成】施工管理担当は約40名で構成されております。
更新日 2025.07.01
日本原燃株式会社
日本のエネルギー問題を支える当社にて、土木/建築にかかわる設計・工事監理・営繕の業務及びマネジメントの業務をお任せいたします。※お任せの業務は適性に応じ決定いたします【建築設計】安全性向上のための改造設計や許認可対応、将来的な施設増設を計画します。【工事管理】新設・増設の工事監理、安全・品質管理を担います。【建築保全】建物の保守管理や修繕・改造(改良)工事監理を担います。これまでのご経験を基に再処理工場等の新増設に係る設計管理・解析評価、工事発注・工事監理および保全に係る業務、放射性廃棄物処分場の計画、設計(地質・地下水・材料評価含む)および建設管理の業務等から適正を踏まえ、お任せする業務を最終決定いたします。※使用済み燃料などに近づくような業務はありません。※放射線レベルの高いエリアは、厳格なセキュリティが敷かれているため当社社員でも入ることはできません。当社は、原子力発電で使用したウラン燃料を再処理し、再び燃料として活用する「原子燃料サイクル」の確立を目指しています。持続可能なエネルギーの実現に向け、新たな仲間を募集しています。
更新日 2025.07.16
株式会社フソウ
【期待する役割・職務内容】水処理施設工事を現場代理人兼監理技術者として担っていただきます。・施工計画の作成・工程、品質、安全、予算の管理・その他の工事業者や発注者との打ち合わせ※水処理施設の施工管理というと、管工事をイメージされる方が多いですが、実際はモーターやポンプ、計装機器の機械設置工事がメインとなります。※現場への通勤に90分以上要する場合、社宅をご用意いたします。■対象物件安全な水を供給するための浄水施設、水を自然に還す浄化施設、工場など産業用の水循環システムや汚水処理施設、上水道施設・下水道施設といった水に関わる施設。※受注規模は、数千万円~数十億円まで様々です。■元請案件9割以上与えられる裁量権が大きく、自身主導で業務を進められます。プロジェクトにおいて分業制を取っておらず、工事全体に関われるため身につく経験値も高いです。■各種手当・現場手当:約10,000円/月 ・現場赴任手当:一時金150,000円・宿泊手当:約40,000円/月・資格手当:20,000円/月(施工管理技士1級/監理技術者等)・帰省旅費:年24回・現場への通勤に90分以上要する場合、社宅をご用意いたします。■モデル年収例45歳/東京勤務:9,009,000円【本ポジションの魅力】・経験者でも丁寧にサポートいたします。前職で管理していた工事とは規模や進め方、注意すべき点などが異なるのは当然のこと。そのため、中途入社の方であっても、1人で仕事ができるようになるまで約2年は、スキルや経験に合わせたサポートを受けられる体制を設けています。・元請案件が90%以上で裁量権が大きく、自身主導でプロジェクトを進めることができます。・分業制をとっていないので、工事全体に関わる様々なスキルを身につけることができます。【募集背景】案件の受注が好調の中、一人当たりの業務負担の分散を鑑みて積極的に採用を行っております。【同社について】・1946年創業、70周年以上を迎える総合水インフラ企業。創業以来、「水と共に生きる」という理念の下、「自然環境に配慮した水処理施設の建設施工」、「水処理技術の研究開発」、「耐震性に優れた鋼管の製造・販売」などを通じて、社会に安心・安全な水のインフラを提供しております。・水インフラの設計・施工・運用・メンテナンスまでトータルサポートにより水インフ周りでは国内トップクラスの企業です。国内外合わせて36拠点、グループ会社11社、関わった施設数(浄水場、下水処理場、ポンプ場等)600数以上と多くの実績を世界各国で残しております。・従業員890人の内、機械器具設置105人、1級土木施工管理技士175人、1級電気工事施工管理技士65人、1級管工事施工管理技士91人等多くの専門資格保有者が在籍しております。
更新日 2025.07.24
株式会社フソウ
【期待する役割・職務内容】水処理施設工事を現場代理人兼監理技術者として担っていただきます。・施工計画の作成・工程、品質、安全、予算の管理・その他の工事業者や発注者との打ち合わせ※水処理施設の施工管理というと、管工事をイメージされる方が多いですが、実際はモーターやポンプ、計装機器の機械設置工事がメインとなります。※現場への通勤に90分以上要する場合、社宅をご用意いたします。■対象物件安全な水を供給するための浄水施設、水を自然に還す浄化施設、工場など産業用の水循環システムや汚水処理施設、上水道施設・下水道施設といった水に関わる施設。※受注規模は、数千万円~数十億円まで様々です。■元請案件9割以上与えられる裁量権が大きく、自身主導で業務を進められます。プロジェクトにおいて分業制を取っておらず、工事全体に関われるため身につく経験値も高いです。■各種手当・現場手当:約10,000円/月 ・現場赴任手当:一時金150,000円・宿泊手当:約40,000円/月・資格手当:20,000円/月(施工管理技士1級/監理技術者等)・帰省旅費:年24回・現場への通勤に90分以上要する場合、社宅をご用意いたします。■モデル年収例45歳/東京勤務:9,009,000円【本ポジションの魅力】・経験者でも丁寧にサポートいたします。前職で管理していた工事とは規模や進め方、注意すべき点などが異なるのは当然のこと。そのため、中途入社の方であっても、1人で仕事ができるようになるまで約2年は、スキルや経験に合わせたサポートを受けられる体制を設けています。・元請案件が90%以上で裁量権が大きく、自身主導でプロジェクトを進めることができます。・分業制をとっていないので、工事全体に関わる様々なスキルを身につけることができます。【募集背景】案件の受注が好調の中、一人当たりの業務負担の分散を鑑みて積極的に採用を行っております。【同社について】・1946年創業、70周年以上を迎える総合水インフラ企業。創業以来、「水と共に生きる」という理念の下、「自然環境に配慮した水処理施設の建設施工」、「水処理技術の研究開発」、「耐震性に優れた鋼管の製造・販売」などを通じて、社会に安心・安全な水のインフラを提供しております。・水インフラの設計・施工・運用・メンテナンスまでトータルサポートにより水インフ周りでは国内トップクラスの企業です。国内外合わせて36拠点、グループ会社11社、関わった施設数(浄水場、下水処理場、ポンプ場等)600数以上と多くの実績を世界各国で残しております。・従業員890人の内、機械器具設置105人、1級土木施工管理技士175人、1級電気工事施工管理技士65人、1級管工事施工管理技士91人等多くの専門資格保有者が在籍しております。
更新日 2025.07.24
株式会社フソウ
【期待する役割・職務内容】水処理施設工事を現場代理人兼監理技術者として担っていただきます。・施工計画の作成・工程、品質、安全、予算の管理・その他の工事業者や発注者との打ち合わせ※水処理施設の施工管理というと、管工事をイメージされる方が多いですが、実際はモーターやポンプ、計装機器の機械設置工事がメインとなります。※現場への通勤に90分以上要する場合、社宅をご用意いたします。■対象物件安全な水を供給するための浄水施設、水を自然に還す浄化施設、工場など産業用の水循環システムや汚水処理施設、上水道施設・下水道施設といった水に関わる施設。※受注規模は、数千万円~数十億円まで様々です。■元請案件9割以上与えられる裁量権が大きく、自身主導で業務を進められます。プロジェクトにおいて分業制を取っておらず、工事全体に関われるため身につく経験値も高いです。■各種手当・現場手当:約10,000円/月 ・現場赴任手当:一時金150,000円・宿泊手当:約40,000円/月・資格手当:20,000円/月(施工管理技士1級/監理技術者等)・帰省旅費:年24回・現場への通勤に90分以上要する場合、社宅をご用意いたします。■モデル年収例45歳/東京勤務:9,009,000円【本ポジションの魅力】・経験者でも丁寧にサポートいたします。前職で管理していた工事とは規模や進め方、注意すべき点などが異なるのは当然のこと。そのため、中途入社の方であっても、1人で仕事ができるようになるまで約2年は、スキルや経験に合わせたサポートを受けられる体制を設けています。・元請案件が90%以上で裁量権が大きく、自身主導でプロジェクトを進めることができます。・分業制をとっていないので、工事全体に関わる様々なスキルを身につけることができます。【募集背景】案件の受注が好調の中、一人当たりの業務負担の分散を鑑みて積極的に採用を行っております。【同社について】・1946年創業、70周年以上を迎える総合水インフラ企業。創業以来、「水と共に生きる」という理念の下、「自然環境に配慮した水処理施設の建設施工」、「水処理技術の研究開発」、「耐震性に優れた鋼管の製造・販売」などを通じて、社会に安心・安全な水のインフラを提供しております。・水インフラの設計・施工・運用・メンテナンスまでトータルサポートにより水インフ周りでは国内トップクラスの企業です。国内外合わせて36拠点、グループ会社11社、関わった施設数(浄水場、下水処理場、ポンプ場等)600数以上と多くの実績を世界各国で残しております。・従業員890人の内、機械器具設置105人、1級土木施工管理技士175人、1級電気工事施工管理技士65人、1級管工事施工管理技士91人等多くの専門資格保有者が在籍しております。
更新日 2025.07.24
不動産
同社グループのPDS(プロジェクト開発サービス)チームは、東京と大阪あわせて120人を超えるプロジェクト管理の専門家と建設マネージャーで構成されています。要件定義をはじめ、プロジェクトコンサルティング、建設管理、企画、開発、ワークプレイスコンサルティングなど、プロジェクト開発のすべての工程をワンストップで提供しております。PDSチームは設立以来260以上のプロジェクトを成功裏に完了し、建設費は合計38億米ドルにのぼります。また、国境を越えたクロスボーダープロジェクトについても、世界中の同社オフィスと緊密に連携しております。―職務概要―プロジェクトマネージャーとして、社内外のステークホルダーと緊密に連携し、優れたサービスの提供に従事して頂きます。プロジェクトの実施計画立案と計画通りに完了するのは勿論、当社業務の遂行及び計画内での完了に励んで頂きます。【プロジェクトマネジメント業務】・会議体管理・デザイナー管理、ベンダー管理・プロジェクト予算管理、スケジュール管理【ビジネスデベロップメント】・業務提供を通じ、同一顧客から派生的な業務を獲得・ツール作成サポート(ケーススタディ、ベンチマーク、プロジェクトデータ管理【組織構成】プロジェクト・開発マネジメント事業部120名規模 ※大阪は現在2名が在籍 ※入社後、PM未経験の方は1年程度東京で経験を積んで頂き大阪配属という オファーをさせて頂くケースもございます。【求める人物像】・プレッシャーがかかる状況でも問題を解決に導く事ができる方・常識に捉われないクリエイティブ思考の方・チームだけでなく、ステークホルダー等の関係者も巻き込み、プロジェクトを成功に導く事が出来るリーダーとしてのポテンシャルをお持ちの方・周囲からの信頼とリスペクトを素早く得ることができる顧客志向の方・強い意思決定スキルを備え、数字に精通している方・優れた時間管理スキルを備えた、マルチタスキング能力の高い方
更新日 2025.06.09
株式会社錢高組
これまでのご経験に応じて、当面の業務内容を決定していきますが、主には下記の業務を予定しています。【具体的な業務内容】■学校、マンション、工場、商業施設などの建築施工管理■工事計画策定 ■工事予算、進捗、品質管理■協力会社管理 ■各種官公庁への届け出業務など※これまでの実績として、約7~8割が広島市内、岡山市内、倉敷市内の物件です。【施工実績】広島支店では中国地方の建築物件を担当エリアとしています。(稀に山陰・山口地区での物件もあります)受注先は官公庁:民間=3:7と民間の案件をメインに行っており、施工の規模は約1年工期/20億前後の工事物件で7~8割を占めております。【組織構成】現在は約20名前後の施工管理スタッフで構成されております。【転勤について】将来的に発生する可能性がございます。
更新日 2025.06.26
株式会社錢高組
これまでのご経験に応じて、当面の業務内容を決定していきますが、主には下記の業務を予定しています。【具体的な業務内容】■上下水道、国道、トンネル工事などの土木施工管理■工事計画策定 ■工事予算、進捗、品質管理■協力会社管理 ■各種官公庁への届け出業務など※これまでの実績として、約8~9割が広島市内、呉市内の案件です。広島支店では中国地方の土木案件が担当エリアとなっておりますが(稀に山陰・山口地区での物件もあります)、殆どが官公庁から受注しております。【組織構成】現在は約10名前後の施工管理スタッフで構成されております。【転勤について】将来的に発生する可能性がございます。
更新日 2025.06.26
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。