- 入社実績あり
港湾分野(設計・維持管理)/管理職候補【福岡市】株式会社エイト日本技術開発
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
- 勤務地
- 福岡県
- 年収
- 650万円~1000万円
- 職種
- 土木設計・建設設計
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.09.01
株式会社エイト日本技術開発
①海域環境の保全、整備に関する調査・計画・解析および設計業務海域シミュレーション(波浪変形解析・潮流・漂砂等)、海域調査(AUV・ASV・ROV・ADP等)など②港湾、漁港、海岸等の整備および維持更新に関する調査、計画、解析、設計および施工監理業務【配属先】水管理インフラ事業部
更新日 2025.08.26
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
建設・土木
ベトナムのハノイに駐在を頂き、現地において下記の業務をお任せ致します。■不動産開発に関わる(支援)業務 ■ベトナム、ハノイのハイズオン市における63戸のサービスアパートの修繕・改修等に関わる業者折衝、現地確認業務■本社が依頼する情報収集(主に不動産および不動産関連情報)および報告業務(不動産現地視察および売り主面談)■ベトナムの法律(主に不動産にかかわる)や建物と建物設備に関する技術規準・標準の調査■ベトナム国内におけるビジネスセミナー・会議・展示会等への参加による情報収集(今後のビジネス展望に関する内容)■日本商工会建設部会への定期定例会および懇親会への参加や会議参加■在ベトナム大使館等との意見交換■出納管理(金庫内の現金出入金管理)■日本からの出張者の対応(宿泊手配、スケジュール調整、面談・会食手配、送迎等)■ベトナム人スタッフ2名のマネジメント ■来客対応 【配属組織】同社雇用 ベトナムハノイにある現地事務所での駐在となります。【期待する役割】現在ハノイにて家具・食器など設備が整ったサービスアパートメントを展開しております。日本の現地法人にてご勤務される工業団地の中に位置し、日本人の方も多く住むエリアとなっています。そのため、日本人の伝統や景観を壊さないようなデザインや素材を使用する事が重要となります。 【募集背景】現在、担当している現地駐在員の定年退職による募集となります。【組織構成】現担当+ベトナム人のスタッフ2名
更新日 2025.11.04
その他(医薬・医療)
当社が創出するヘルスケアプラットフォームの企画開発担当として、物件調査・市場分析を通じ適切な物件候補を抽出し、土地オーナー・デベロッパーとの強固なパートナーシップを築きながら、開発プロジェクトを推進し、円滑に実現へと導きます。■新規ヘルスケアプラットフォームの立地に関する市場調査を実施■地域医療ニーズや競合施設、患者動向などを分析し、適切な物件候補を抽出■土地オーナーやデベロッパーと長期的な協力関係を築き、開発プロジェクトを円滑に推進【同社の特徴】医療ビル・モールの開設は土地活用の不動産デベロッパーや、大手ドラッグストアが自社店舗併設の医療モールの開設、医療コンサルティング会社が開業医支援として行っていますが、医療ビル・モールの専業のデベロッパーはほぼありません。同社は専業デベロッパーとして土地オーナーへの医療ビル・モールの企画、開業医集客/開業支援、医療ビル・モールの建築、デザイン、開設後の運営までをワンストップで一貫して担っています。結果、テナント入居率97%と業界トップクラス。開業医からのお問合せも非常に増えています。圧倒的ニーズを獲得し事業は当初想定を大きく上回るスピードで急成長。直近3年で新しい施設35棟以上の建設を計画中。
更新日 2025.10.31
建設・土木
■職務内容:意匠設計の業務を担当いただきます。■職務詳細:オフィスビルやマンションなどを中心に担当いただき、打ち合わせから竣工まで担当いただきます。都内物件が主となっております。【組織構成】現在、60代2名と30代の職員3名が在籍しています。 【教育体制】基本的にはOJTにて、業務を学んでいただき、スキルに応じて業務を任せていきます。【就業環境】■年間休日120日以上の完全週休2日制(土日祝)で平均残業時間も月20時間程度となっています。【同社について】「ソーシャル・レジリエンス実現企業として」という理念のもと、建設工事を通して安全・安心・快適な暮らしを実現し、社会基盤のレジリエンス向上に貢献するしています。世界遺産である嚴島神社の修繕や野球スタジアムの工事にも携わっています。チームの力こそが同社の力。部門や上下関係を超えたコミュニケーションは、同社の強みのひとつです。強固なネットワークのもと、“人”を尊重し、“個”の自己実現を後押しする職場環境をしっかりと整えています。また、同社が大切にしているのは、社員だけではありません。広島をはじめとする全国の企業、お客様、そして協力会社の方々との関係も、一世紀を超える歴史の中で紡いできました。創業以来実践してきた経営と技術の経験を活かして、これからも“人”とともに、レジリエントな社会づくりに貢献します。
更新日 2025.11.04
株式会社フソウ
【期待する役割・職務内容】水処理施設工事を現場代理人兼監理技術者として担っていただきます。・施工計画の作成・工程、品質、安全、予算の管理・その他の工事業者や発注者との打ち合わせ※水処理施設の施工管理というと、管工事をイメージされる方が多いですが、実際はモーターやポンプ、計装機器の機械設置工事がメインとなります。※現場への通勤に90分以上要する場合、社宅をご用意いたします。■対象物件安全な水を供給するための浄水施設、水を自然に還す浄化施設、工場など産業用の水循環システムや汚水処理施設、上水道施設・下水道施設といった水に関わる施設。※受注規模は、数千万円~数十億円まで様々です。■元請案件9割以上与えられる裁量権が大きく、自身主導で業務を進められます。プロジェクトにおいて分業制を取っておらず、工事全体に関われるため身につく経験値も高いです。■各種手当・現場手当:約10,000円/月 ・現場赴任手当:一時金150,000円・宿泊手当:約40,000円/月・資格手当:20,000円/月(施工管理技士1級/監理技術者等)・帰省旅費:年24回・現場への通勤に90分以上要する場合、社宅をご用意いたします。■モデル年収例45歳/東京勤務:9,009,000円【本ポジションの魅力】・経験者でも丁寧にサポートいたします。前職で管理していた工事とは規模や進め方、注意すべき点などが異なるのは当然のこと。そのため、中途入社の方であっても、1人で仕事ができるようになるまで約2年は、スキルや経験に合わせたサポートを受けられる体制を設けています。・元請案件が90%以上で裁量権が大きく、自身主導でプロジェクトを進めることができます。・分業制をとっていないので、工事全体に関わる様々なスキルを身につけることができます。【募集背景】案件の受注が好調の中、一人当たりの業務負担の分散を鑑みて積極的に採用を行っております。【同社について】・1946年創業、70周年以上を迎える総合水インフラ企業。創業以来、「水と共に生きる」という理念の下、「自然環境に配慮した水処理施設の建設施工」、「水処理技術の研究開発」、「耐震性に優れた鋼管の製造・販売」などを通じて、社会に安心・安全な水のインフラを提供しております。・水インフラの設計・施工・運用・メンテナンスまでトータルサポートにより水インフ周りでは国内トップクラスの企業です。国内外合わせて36拠点、グループ会社11社、関わった施設数(浄水場、下水処理場、ポンプ場等)600数以上と多くの実績を世界各国で残しております。・従業員890人の内、機械器具設置105人、1級土木施工管理技士175人、1級電気工事施工管理技士65人、1級管工事施工管理技士91人等多くの専門資格保有者が在籍しております。
更新日 2025.10.31
株式会社フソウ
【期待する役割・職務内容】水処理施設工事を現場代理人兼監理技術者として担っていただきます。・施工計画の作成・工程、品質、安全、予算の管理・その他の工事業者や発注者との打ち合わせ※水処理施設の施工管理というと、管工事をイメージされる方が多いですが、実際はモーターやポンプ、計装機器の機械設置工事がメインとなります。※現場への通勤に90分以上要する場合、社宅をご用意いたします。■対象物件安全な水を供給するための浄水施設、水を自然に還す浄化施設、工場など産業用の水循環システムや汚水処理施設、上水道施設・下水道施設といった水に関わる施設。※受注規模は、数千万円~数十億円まで様々です。■元請案件9割以上与えられる裁量権が大きく、自身主導で業務を進められます。プロジェクトにおいて分業制を取っておらず、工事全体に関われるため身につく経験値も高いです。■各種手当・現場手当:約10,000円/月 ・現場赴任手当:一時金150,000円・宿泊手当:約40,000円/月・資格手当:20,000円/月(施工管理技士1級/監理技術者等)・帰省旅費:年24回・現場への通勤に90分以上要する場合、社宅をご用意いたします。■モデル年収例45歳/東京勤務:9,009,000円【本ポジションの魅力】・経験者でも丁寧にサポートいたします。前職で管理していた工事とは規模や進め方、注意すべき点などが異なるのは当然のこと。そのため、中途入社の方であっても、1人で仕事ができるようになるまで約2年は、スキルや経験に合わせたサポートを受けられる体制を設けています。・元請案件が90%以上で裁量権が大きく、自身主導でプロジェクトを進めることができます。・分業制をとっていないので、工事全体に関わる様々なスキルを身につけることができます。【募集背景】案件の受注が好調の中、一人当たりの業務負担の分散を鑑みて積極的に採用を行っております。【同社について】・1946年創業、70周年以上を迎える総合水インフラ企業。創業以来、「水と共に生きる」という理念の下、「自然環境に配慮した水処理施設の建設施工」、「水処理技術の研究開発」、「耐震性に優れた鋼管の製造・販売」などを通じて、社会に安心・安全な水のインフラを提供しております。・水インフラの設計・施工・運用・メンテナンスまでトータルサポートにより水インフ周りでは国内トップクラスの企業です。国内外合わせて36拠点、グループ会社11社、関わった施設数(浄水場、下水処理場、ポンプ場等)600数以上と多くの実績を世界各国で残しております。・従業員890人の内、機械器具設置105人、1級土木施工管理技士175人、1級電気工事施工管理技士65人、1級管工事施工管理技士91人等多くの専門資格保有者が在籍しております。
更新日 2025.10.31
株式会社フソウ
【期待する役割・職務内容】水処理施設工事を現場代理人兼監理技術者として担っていただきます。・施工計画の作成・工程、品質、安全、予算の管理・その他の工事業者や発注者との打ち合わせ※水処理施設の施工管理というと、管工事をイメージされる方が多いですが、実際はモーターやポンプ、計装機器の機械設置工事がメインとなります。※現場への通勤に90分以上要する場合、社宅をご用意いたします。■対象物件安全な水を供給するための浄水施設、水を自然に還す浄化施設、工場など産業用の水循環システムや汚水処理施設、上水道施設・下水道施設といった水に関わる施設。※受注規模は、数千万円~数十億円まで様々です。■元請案件9割以上与えられる裁量権が大きく、自身主導で業務を進められます。プロジェクトにおいて分業制を取っておらず、工事全体に関われるため身につく経験値も高いです。■各種手当・現場手当:約10,000円/月 ・現場赴任手当:一時金150,000円・宿泊手当:約40,000円/月・資格手当:20,000円/月(施工管理技士1級/監理技術者等)・帰省旅費:年24回・現場への通勤に90分以上要する場合、社宅をご用意いたします。■モデル年収例45歳/東京勤務:9,009,000円【本ポジションの魅力】・経験者でも丁寧にサポートいたします。前職で管理していた工事とは規模や進め方、注意すべき点などが異なるのは当然のこと。そのため、中途入社の方であっても、1人で仕事ができるようになるまで約2年は、スキルや経験に合わせたサポートを受けられる体制を設けています。・元請案件が90%以上で裁量権が大きく、自身主導でプロジェクトを進めることができます。・分業制をとっていないので、工事全体に関わる様々なスキルを身につけることができます。【募集背景】案件の受注が好調の中、一人当たりの業務負担の分散を鑑みて積極的に採用を行っております。【同社について】・1946年創業、70周年以上を迎える総合水インフラ企業。創業以来、「水と共に生きる」という理念の下、「自然環境に配慮した水処理施設の建設施工」、「水処理技術の研究開発」、「耐震性に優れた鋼管の製造・販売」などを通じて、社会に安心・安全な水のインフラを提供しております。・水インフラの設計・施工・運用・メンテナンスまでトータルサポートにより水インフ周りでは国内トップクラスの企業です。国内外合わせて36拠点、グループ会社11社、関わった施設数(浄水場、下水処理場、ポンプ場等)600数以上と多くの実績を世界各国で残しております。・従業員890人の内、機械器具設置105人、1級土木施工管理技士175人、1級電気工事施工管理技士65人、1級管工事施工管理技士91人等多くの専門資格保有者が在籍しております。
更新日 2025.10.31
自然エンジニアリング株式会社
【期待する役割】特高圧の太陽光発電所・蓄電池設備(BESS)を中心としたEPCプロジェクトにおいて、立ち上げから完工まで一貫してプロジェクトを主導していただきます。社内外の関係者と連携し、品質・コスト・納期の目標達成を図っていただきます。【主な業務】顧客・協力業者との折衝・契約、調達、工程管理、設計・工事調整などの業務【職務内容】・プロジェクト計画の策定(スコープ・スケジュール・コスト等)・社内各部署および顧客・協力会社との連携・調整・プロジェクトの進捗・予算・リスクの管理・技術面における実現可能性の確認と対応・契約・設計・施工に関する関係書類の作成・管理・ベンダー・外注先との折衝・関係構築・パフォーマンス評価および報告・エスカレーション対応※単発プロジェクトへのアサインではありません。【働き方】・フレックスタイム制度あり(コアタイムなし)/在宅勤務可能・月に数回東京オフィスに出社いただく必要があります。・担当いただくプロジェクトの状況に応じ、現場への出張も発生します。【ポジションの魅力】◆大型案件に携わることが可能で沢山の成長・挑戦機会があります国内各地にある発電所の建設施工業務全体を管理・監督しますので、仕事の規模が大きくやりがいを感じていただけます。社内・社外の様々な立場のステークホルダーと連携しながら大きなプロジェクトを進めていく過程では、コミュニケーション・技術知識・マネジメントスキルにとどまらず幅広くスキルを身に付けることができます。◆エネルギー問題を解決することに貢献できます国内に再生可能エネルギーの発電所を増やし、脱炭素社会の実現に貢献するというやりがいのある仕事です。◆多様でインクルーシブな職場環境です自然電力グループは、経験・年齢・性別・国籍などが様々に異なるメンバーが集まっています。私たちに共通しているのは、地球・自然を愛し、「青い地球を未来につなぐ~We take action for the blue planet~」というパーパスに共に向かっていることです。そんな我々の会社は、風通しが良く、フラットな関係でありながらも互いを尊重し、共創を続けています。私たちは社員一人ひとりがパフォーマンスを最大限に発揮できるよう、サポート体制がございます。【募集背景】グループ目標成に向けて募集【組織構成】自然エンジニアリング(株)プロジェクトマネジメント部(チームメンバー13名)
更新日 2025.11.03
自然エンジニアリング株式会社
★「青い地球を未来へ」というパーパスの実現に向け、同社が全国で手がける大規模太陽光発電所や系統用蓄電池のプロジェクトに、土木設計のプロフェッショナルとして参画していただきます。★用地開発の初期段階から、設計、そして建設に至るまで、プロジェクト全体を一貫して見渡せるポジションです。【役割】多様な専門性を持つ社内のチームメンバーや、行政、パートナー企業と連携しながら、再生可能エネルギーを普及させるという社会的意義の大きな仕事に、中心メンバーとして携わっていただきます。【職務内容】■EPCフェーズの土木設計業務・建設工事に必要となる詳細な土木設計(造成、排水、道路、構造物基礎など)・工事の品質やコストを定める仕様書の作成、および見積書の精査・AutoCADを用いた図面作成・修正・工事中の変更設計や、品質管理■開発フェーズの土木設計・計画設業務・造成、排水、構内道路などの基本計画を立案・各種許認可の取得に向けた、行政との協議や申請書類の作成・レビュー・安全かつ効率的な発電所を実現するための、基本設計図や計算書のレビュー【働き方】全国出張あり (月に2~3回程度)在宅勤務が可能です。ただし、週に1~2日はオフィスに出社していただきます。通勤費は月5万を上限に支給されます。【魅力】◆脱炭素×再エネの最前線での経験大規模太陽光・蓄電池プロジェクトの開発~建設を通じ、エネルギー変革を担う土木技術者として希少なキャリアを築けます。◆チーム一体の発電所づくり職種を超えた専門家チームがフラットに連携し、プロジェクト全体の成功に直接貢献できる環境。◆裁量と成長機会のある文化年齢や経験に関係なく挑戦でき、意欲次第でグループリーダーなどマネジメントへのキャリアアップも可能【募集背景】グループ目標成に向けて新規採用【組織構成】エンジニアリング部 土木グループ 20名
更新日 2025.11.03
自然エンジニアリング株式会社
現場責任者(所長)として発電所建設の工事管理を行っていただきます。国内各地で当社が元請けとして建設している太陽光発電所・系統用蓄電池の建設プロジェクトの現場代理人や建設現場全体の管理、監督業務をして頂きます。【職務内容】・建設スケジュールの作成とレビュー・システム設計・工事・外部建設業者・サプライチェーン・プロジェクトマネジメント・工事にかかわる各部署を横断してサポート【働き方】・全国(プロジェクトベースでの勤務)・北海道から九州まで、全国の建設現場が職場です。・プロジェクトの期間は平均約1年~2年。プロジェクトの完工と共に、次のプロジェクトサイトへ移っていただくポジションです。・赴任中の住居(社宅)は会社が手配・負担します。【働き方や住居について】転勤があってもワークライフバランスを充実した環境作りに注力しています。平均残業時間は~20時間_月2回まで使える帰省制度あり、ご家族代替利用可_交通手段完備_防音性とプライバシーのある社宅を各現場近くで用意【企業メッセージ&魅力について】『私たちは、この仕事が「誰にでも向く」とは思っていません。しかし、「机上ではなく、現場の風を感じたい」「日本のエネルギー改革の第一線で活躍したい」と思っている方にとっては最高の環境をご用意しております。』■社会貢献性:「自然エネルギー100%」の未来を創る、使命感ある仕事です。■現場の裁量権: 現場のトップとして、安全・品質・工程・予算の全てをリードします。■プロフェッショナルな関係: キャリアの柔軟性を重視しています。定期的な面談を通じて、ご自身の専門性をどう活かすか、共に考え、調整していくパートナーシップを築きます。■フラットな組織:大手の「しがらみ」とは無縁。目的のためにスピーディに動ける風土です。『培った技術を若い世代に伝承し、日本のエネルギーインフラを創る「即戦力」として、一緒に大きなパーパス実現のため働きませんか。』【募集背景】グループ目標成に向けて新規採用【組織構成】エンジニアリング部 土木グループ 20名
更新日 2025.11.03
株式会社錢高組
これまでのご経験に応じて、当面の業務内容を決定していきますが、主には下記の業務を予定しています。【具体的な業務内容】■学校、マンション、工場、商業施設などの設備施工管理■工事計画策定 ■工事予算、進捗、品質管理■協力会社管理 ■各種官公庁への届け出業務など※これまでの実績として、約7~8割が広島市周辺、岡山市及び倉敷市周辺の物件です。【施工実績】広島支店では中国地方の建築物件を担当エリアとしています。(稀に山陰・山口地区での物件もあります)受注先は官公庁:民間=3:7と民間の案件をメインに行っており、施工の規模は約1年工期/20億前後の工事物件で7~8割を占めております。【組織構成】現在は約20名前後の施工管理スタッフで構成されております。【転勤について】将来的に発生する可能性がございます。
更新日 2025.08.28
その他(流通・小売・サービス系)
【募集背景】2030年までに26件のホテル出店を目指しており、ホテル用地やMC・ML案件の新規開拓がメインのポジションとなります。進行中の案件については入社のタイミングによって携わるフェーズは異なりますが、現時点では新規開拓をメインに業務を行っていただく方を募集しております。【業務内容】■㈱T&Gおよび㈱TRUNKの新規ホテル、ウェディング用地仕入を始めとした事業(不動産)開発等を行って頂きます。・ディベロッパー・不動産や銀行などあらゆるネットワークから不動産情報を収集する・ 候補用地の与件を全てリサーチする。・ 諸条件に関してよりベネフィットの高い条件交渉をする。■ 新規ホテル事業(候補)の事業スキーム企画、投資コスト算出。・ 新規候補用地、MC契約に対する事業スキームを企画・提案する。・ 新規候補用地に対する事業全体イメージを描き、投資コストを算出する。・ 新規事業に対する運営イメージを描き、社内リソースと協議し、想定予算シミュレーションを作成する。■ 経営陣の意思決定に対する情報収集・プレゼンテーション協議実施・ 経営会議などの意思決定の会議体に向けて、必要資料・情報をまとめる。・ 社内意思を受け、相手との交渉・協議を実施する。【組織構成】役員兼任部長・マネージャー・メンバー3名(30代~20代) 計5名1棟目のリリースと並行して棟数を増やしていくための土台作りフェーズとなりますので、自身の功績が同社のホテルブランドの基盤になるやりがいのあるタイミングとなります。★TRUNK(HOTEL)とも連携をしながら、唯一無二のブランド立ち上げに携われる★
更新日 2025.11.05
化学・繊維・素材メーカー
■光ファイバの検査規格(検査項目、検査方法、検査頻度)の確認■出荷完成した製品が検査規格を満たしていることの確認、不適合製品の処置■光ファイバ、光ケーブル用原材料の検査規格作成、サプライヤ指導■検査機器の保守管理※品質保証(QA)がメインではあるものの、現場での製品検査(QC)も協業していただきます。※購入する材料に関係する、サプライヤーの検査業務や、設計段階からの材料知識も広げることができます。【期待する役割】■光ファイバ・ケーブル製品の品質を顧客に対して確実に保証するために、確固たる意思と根拠をもって品質に関わる判断をする■製品の品質保証の為に、顧客が要求する品質を正確に把握し、それを実現するために品証として検査その他に関わる適切な指示と判断を行う。【募集背景】増員:光ファイバ測定エンジニア後継者育成、光ファイバ・ケーブル用材料エンジニアの補強【働き方】■フレックス勤務制度、在宅勤務制度(コアタイム:11:00~14:00を基本に事業所毎に設定) 職場と相談にて勤務方法を決められます■残業:有(平均残業時間:20~30時間)【キャリアパス】品証部門で3年程度以上の経験を積んだ後、設計・開発部門や営業技術部門等、関連する部署でさらに経験を積んでいただきたいと思います。【魅力】お客様との契約を順守した製品を出荷するための、最後の砦としての権限と責任感【職場からのメッセージ】品質保証は製品に要求される全ての知識を要求され、また取得できる職場であり、他部署においてもその知識はとても有用なものになると思います。
更新日 2025.11.06
建設・土木
◎東証プライム上場/創業145年を超える大手ゼネコンの安定基盤◎新築物件を幅広く担当可能!案件も多くスキルアップ可能!◎月6回のリモートワーク/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実で働き方・WLB◎■募集背景:同社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するため、多様な人財を幅広く外部に求め、「安心して全社員が挑戦できる強い組織づくり」を行っております。また、同社は中堅層社員が不足しており、将来の幹部社員候補となる人財を求めております。■業務内容:建築工事現場での施工管理職をお任せいたします。官公庁・事務所・マンション・病院・学校・物流施設等、中~大規模な建物の新築・改築など、様々な幅広い案件を担当しており、1~3年かけて施工管理を行っていただきます。<実績一覧>https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/■ポジションの魅力点:より幅広い分野で挑戦したい方、又、将来的により大規模プロジェクトの責任者(所長)として活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方はマッチする職場です。■働き方:・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は30~40時間程度です。・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。■同社について:明治7年創業。西松建設は、145年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクト(東名高速大和トンネル拡幅工事、横浜市役所など)を手掛けてきました。現在事業拡大のため、2000億円以上、成長投資をしており、10か年計画の「西松Vision2027」実現に向け、成長をしております。
更新日 2025.11.04
武ダGEAD株式会社
不動産会社と連携しながら、東京23区内でも希少価値の高い土地・用地の仕入れ・営業を担当します。【募集背景】業務拡大による増員募集【配属先】不動産事業部
更新日 2025.08.29
太陽工業株式会社
太陽工業では最適な膜構造建築を実現するために、建築プロジェクトの設計・監理を実施できる人材、あるいは社内のプロジェクトメンバーおよび外部関係者との連携を図りながら、プロジェクトを進められる人材を募集します。※勤務地につきましては、東京本社もしくは大阪本社にてご希望に合わせて配属致します。■担当業務・「意匠」「構造」「設備」などの設計および工事監理業務・プロジェクトのマネジメント業務 等【募集背景】膜構造建築物への総合的な業務対応のため、さらに、今後、膜構造建築の設計施工の元請業務の拡大を見据えた増員です。社内で知識・経験・スキルがない、意匠、一般構造(鉄骨/RC/木造)・機械設備・電気設備分野の人員を求めています。案件の量によっては今後部署を創設し、部署のマネジメントを依頼することも考えられます。【配属組織】建設事業統括本部 設計本部東京及び大阪に設計部があり各30名ほどが在籍しております。【社風】■裁量を持ち業務に取り組める環境です。後輩・部下に裁量を持たせてチャレンジさせるというのを重要にしております。面接の中でもその観点は重視されていらっしゃり、手を挙げれば広くチャレンジできる環境が整っております。◎太陽工業社の魅力◎万博のパビリオンにも多く関わっております。大型膜構造物製造においてトップクラス、業界のリーディングカンパニーとして「膜の可能性」に挑戦し続ける会社です!社名が表にでることは滅多にありませんが、東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く同社の膜構造技術が用いられています。また、建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも同社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。【代表的な膜構造建築物】東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、埼玉スタジアム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)、大阪ユニバーサルシティ駅、新豊洲Brilliaランニングスタジアム、Medina Haram Piazza Shading Umbrellas(Saudi Arabia)、Denver International Airport(USA)、Shanghai International Circuit(CHINA)、SouthAfrica FIFA World Cup Stadium(SouthAfrica)、LODZ TRAMSTATION(Poland) 等
更新日 2025.09.11
NTT東日本株式会社
道路管理の新規事業として、NTTが保有するリソース・技術を活用した新たな道路管理手法モデルを確立することでシェアリングモデルを構築し、圧倒的に低コストなインフラ維持を目指していただきます。また、デジタル化により得られたデータを活用した道路空間のリデザイン(地域まちづくり)のコンサルを早期に立ち上げるミッションも担っていただきます。【採用背景】新規事業の立案にあたり、事業構想・企画力といったビジネスデザイン力及び、自治体と共に広域マネジメントを実装していく人材として道路や上下水道等社会インフラの管理に精通した人材が必要となりました。【具体的な職務内容】■NTTが保有するアセット、技術、データを道路管理に活用するモデルの構築■国交省が進める群再生戦略マネジメントの実現手段検討(異なる行政のインフラを一元管理する体制)■グループ会社や社内外と連携した社会インフラの整備から保守までのトータルマネジメントモデル(包括的民間委託)の検討■道路上から得られるデータ(交通流、工事情報、事故情報など)を活用したまちづくりへの展開(道路空間リデザイン)【配属部署】ネットワーク事業推進本部 設備企画部出向先:株式会社エヌ・ティ・ティエムイー 社会インフラデザイン部 地域あんしん推進部門 あんしん共奏担当担当部長1名、チーフ1名、担当者3名(2024年3月現在)(40代1名、30代3名、20代1名)【株式会社エヌ・ティ・ティエムイーについて】https://www.ntt-me.co.jp/NTTグループのネットワークサポート事業及び一般市場向けネットワークビジネス事業を展開するNTT東日本の完全子会社になります。NTTの通信網のほか電柱や道路の管理・維持なども行っており国内の通信インフラ全体を支えています。【働き方】リモート割合:50%程度平均残業:30時間/月程度出張:有 行先:全国【ポジションの魅力】■東日本エリアの公道7割におけるインフラデータを活用NTT東日本では電柱567万本、光ケーブル74万Kmといった膨大な設備を保有し維持管理しております。この維持管理から得られるデータも膨大であり、東日本エリアの公道の7割にあたる画像データを取得しておりますが通信設備の維持管理にのみ活用しているに留まるのみとなっていることから、これらのデータを有効活用することにより社会インフラ全体のコストを下げることで持続可能な社会の実現及び更なるまちの発展に貢献していきます。■発注者側へのキャリアアップ/意思決定に携わる計画立案から予算確保、設計・施工・維持管理まで、プロジェクト全体をマネジメントいただきます。これまでの現場レベルでのご経験をより広い視野でインフラ整備に活かせ、社会的影響力の大きい案件にも携わることが可能です。加えて最終的な意思決定に関与できるため、責任とやりがいの増加・政策や地域計画に直接関わるチャンスも拡大致します。【同社の魅力】■地域課題の解決・地方創生に貢献地域の産業を活性化させることで、地域内の経済循環を起こしていく。地域産業をどう活性化させていくか、アジャイルに戦略を考え、新しいやり方を生み出していきます。補助金をどう活用して、どう実行していくかを行政からのトップダウンアプローチだけではなく、地域住民、地域企業はどう思い、どう考えているかをボトムアップでの実行し、あらゆる地域のステークホルダーを納得感を持って巻き込んでいきます。■社会的影響力大同社では新たなビジネスの種を成長させるインキュベーション機能として、全世界33万人、関連企業900社のNTTグループトータルのアセットを活用した新規事業創出及び創出した事業の拡大にチャレンジすることができます。■安定的な働き方リモート勤務に加え、離職率は2.6%、平均勤続年収14~17年と安定的な就業が可能な環境です。子育て・介護なども併行される方も多く、定年まで活躍できる環境が整っています。
更新日 2025.08.12
富士ソフト株式会社
同社は神奈川県知事の建設業許可を受け、建設業(電気工事業、電気通信工事業)の案件を取り扱っております。建設業許可を維持するためには、神奈川県知事の許可を得た専任技術者の登録が必要となり、今後の事業拡大へ向けて専任技術者の募集を致します。【業務の概要】専任技術者として、建設業法に基づいた管理業務、神奈川県や国土交通省に対する資料作成・提出業務など、建設業許可の維持に必要となる業務を担当していただきます。【業務イメージ】■建設業法に基づいた管理業務・同社が受注した建設業案件の管理・労働災害保険料の金額算定と支払い・当社取締役への年間実績報告資料作成資格神奈川県や国土交通省に対する資料作成・提出業務・建設業免許の変更や更新への対応・同社の経営状況の審査への対応・工事施工統計情報調査への回答【入社後のイメージ】最初はチーム内でのフォローのもと、スケジュールに応じた業務をサポートを行っていただきます。【配属組織】技術開発部 技術企画室現在7名体制(男5名、女2名)<部門の魅力>・在宅勤務可能・技術開発部は現在4室32名体制になります。【ITエンジニアとしてステップアップ】主担当業務は専任技術者となりますが、フルタイム分の業務量はないため他の業務も担当いただきます。技術開発部は全社のDX戦略立案・推進部隊のため、ITやデジタルを活用して様々な業務改革・改善業務を担当しています。個人の保有スキルやキャリアプランに合わせてITエンジニアとしてのステップアップが可能な環境です。【同社のポイント】◆独立系SIであり、ほぼ全領域をカバーする事業領域の広さがあり安定性抜群です。ハードからソフトまで、インフラからアプリまで、顧客の業界も幅広く、網羅的にカバーしています。◆基本的には転居を伴う転勤はありません。(管理職になると昇格に伴い地方拠点への転勤を打診されることはあります)◆社内異動希望も出すことができ、会社として抱える案件も非常に多岐に渡るため、社内で幅広いスキルを身に付けることが出来ます。【あなたに合ったキャリア形成をフォロー】■面接時に今後目指したいキャリアや、獲得したいスキルなどをお伺いします。■希望に応じた案件をアサインするほか、足りない知識や技術を補う研修・セミナーも受講可能。■また年2回の賞与面談や週1回のチームミーティングなどを通して、その都度キャリア形成やお仕事に対する不安などをお伺いします。■実績に応じたキャリアアップも早く、入社1~2年目でリーダーポジションを任された実績もあります。【同社の働き方】■スーパーフレックス 1日の労働時間を固定せず、1カ月の総労働時間の範囲内で、労働時間を自身で決められます。コアタイムもありませんので、効率的に働くことができます。 ■フレキシブル有休 30分から7時間の間で、30分単位で有給休暇を取得できます。有給休暇を使用したい時に、使用したいだけ、フレキシブルに活用することが可能です。 ■リフレッシュタイム 就業エリア内でリフレッシュするために10分単位で取得できる休憩時間(欠時)です。 休憩を申請し、了承を得た自由時間になりますので、気兼ねなくリフレッシュができます。 ■私用外出 諸事情があり、業務を中断し外出が必要となった場合、私用外出(中抜け)を利用することができます。通院をしたり、各種お手続きに出かけたり、臨機応変な活用の仕方ができます。 【同社について】▼世界最大規模を誇る独立系ITソリューションベンダー<特徴>・技術力・開発力 『日本のモノづくり』に大きく寄与してきた確かな技術力・独自のDX戦略骨子取組みレベルを定義した戦略の実行・30分単位での有給休暇業務中のリフレッシュを10分単位で認める働き方改革推進<数字でみるポイント>●創業年数 52年 ●従業員数:単体9,040名 ●月平均時間外労働 25.2時間 ●有給取得率:69.8% ●テレワーク先駆者百選認定 ●育児休業取得者171名
更新日 2025.07.13
水ing株式会社
【期待する役割】水ingグループ「水ing株式会社」「水ingAM株式会社」「水ingエンジニアリング株式会社」3社それぞれの業務に対応した安全衛生管理体制の構築を行っています。当グループで働く、そしてかかわるすべての方々の安全衛生と健康が確保ができる職場環境の改善と安全衛生法令を遵守しながら、事業を完成に導くため管理水準の向上を目指しています。維持管理業務・建設工事・保守メンテナンス業務・修繕業務など様々な場面で経験や力量に左右されずに安全管理が可能になる様、危険の可視化を行いながらマニュアルツール類の整備を行っています。また、社員だけでなく協力会社の安全管理に対するレベルアップ教育も継続実施しています。事故・災害を風化させない取り組みとして、アクシデントインフォメーションを発行するとともにデータベース化を行い、社内外に当社の安全文化を発信します。【職務内容】公共インフラ施設(上下水施設、最終処分場等)の同社受託維持管理事務所、当社建設現場が安全かつ衛生的な職場環境になるための活動に従事していただきます。 ・各現場での社内教育の企画・運営・講師としての実施 ・安全衛生にかかわるデータの集計 ・管理事務所・建設作業現場のパトロールにおける状態把握、改善指導等最初は、特別教育の講師・実施調整、教育資料(研修テキスト)作成、安全パトロールの同行、等からスタートして、その後安全管理全般の対応や全社ルール作り、展開に幅を広げていただく予定です。各維持管理現場での教育研修のため、全国への出張があります(月2~3回、2-3日程度/1回)※同社は本社サイドにて全社/全サイトの安全推進を行うポジションです。【募集背景】・兼務者や定年を迎えるメンバーの引継ぎのため(組織の若返り含む)・今後部内体制を安定して維持、発展させるための補強【ワークライフバランス】リモートワークと出社の併用となります。週1~2回程度は出社、他は業務により在宅勤務、出社、出張を併用します。残業:月15~20時間程度【組織構成】統括部長(50代半ば)以下7名の組織。全員40代以上でかつ社歴が長いメンバーが多く在籍しております。各現場拠点で安全管理を行うスタッフは15名程度いらっしゃいます。
更新日 2025.10.03
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社
【期待する役割】技術部メンバーの能力を向上させていく上での中核人材となることを期待しております。【職務内容】■EPC受注により発生する水処理施設の技術的業務(設計・エンジニアリング・設置建設など)の適切なマネジメント、特に設計に関する業務■水処理施設の基本設計、実施設計及び製図・機器選定、原価積算及び調達・施工部門との連携及び指示・施設の試運転調整・施設の最適化案、改善案の作成・グローバルグループ企業との技術的意見交換〇業務詳細・機器配置図作成・配管図作成・電気設備図作成・施工図作成・運転法案・制御フロー作成・機器選定・発注先業者選定・工程作成【同社の魅力】■将来性のある水処理事業ビジネス…産業向け(食品、電気、機械、化学メーカー等)の水処理プラント(排水、用水、純粋)の設備・機械の維持管理の市場が拡大しております。その中で、世界的にプラント維持管理に強みを持つ同社の豊富なノウハウは、競合優勢性が高く、現在様々な産業の企業から受注しております。今後もさらなるビジネスの拡大が見込まれます。【募集背景】異動に伴う欠員補充の為【その他】対応エリアは全国となりますので、必要に応じ出張対応いただきます。
更新日 2025.10.07
月島JFEアクアソリューション株式会社
【企業について】同社は国内シェアNo.1の下水汚泥の燃料化事業低温炭化システム(匂いが無く、町の中でも稼働できる上に、エコな燃料にもなるシステム)の圧倒的儀jツ力を持ち、上水でも2位から1位を目指し、成長を続ける企業です。人々が毎日安心して水を飲み、便利で豊かに暮らせる生活を守るお手伝いをする。それが同社のビジネスです。【職務内容】上水道プラント・その他水処理プラントの建設における電気工事および電気機器基本計画、設計をご担当いただきます。※電気計装設計または電気工事計画設計のどちらをメインにお任せするかは、適性やご志向性に合わせて対応いたします。1つのプロジェクトの期間は、短いもので1カ月~半年、長いもので1年ほどとなります。※施工管理グループは別におります※【募集背景】嘱託社員(60歳~70歳)の退職に備えた、増員募集現状組織では20代と50代以降に在籍メンバーの年齢層が偏っており、中間層の強化を図っていきたいと考えております。【組織構成】技術本部 共通技術センター 制御技術部 37名部署内では、大きく電気計装の設計チームと電気工事の計画設計を担うチームの二つに分かれて業務を行っております。今回はご本人様の適性やご志向性に合わせてどちらの部署で業務をお任せするか検討いたします。【キャリアパス】ご志向性に合わせマネジメントや専門職、その他部署への配置など多様なキャリアパスが用意されております。【働き方】出張:3-5回/月(日帰り~1泊程度)試運転業務に入ると、プロジェクトの規模により1-3か月の出張が発生することもございます。
更新日 2025.10.24
エネルギー
【業務内容)国内プロジェクト(石油・化学・ガスなどエネルギー及び環境プラント)の基本設計から建設(EPC)業務において、設計・遂行マネジメントに関わる下記の業務を、プロジェクトチームの一員としてご担当いただきます。■詳細1.国内プロジェクトの全体計画および管理の助勢2.P&IDやPlot Plan、機器リスト等の基本設計図書の纏め・更新3.社内外関係各所との設計情報の共有・擦り合わせ・調整4.設計進捗管理、技術折衝・調整5.調達品および工事の検査立会6.工事・試運転計画のサポート【やりがい】国内プロジェクトを主体としており、入社後2年半ほどでプロジェクトの設計から現場工事・試運転までひと通りのフェーズに携わることが出来るため、比較的早めに幅広い多くの経験を積むことができます。そのため、やる気次第でプロジェクトマネジャーやエンジニアリングマネジャー等への近道になり得ることが魅力です。現在は、脱炭素やカーボンニュートラル、新エネルギーの分野にも注力しており、社会的な貢献度も益々大きくなっております。
更新日 2025.11.06
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】世界トップクラスのシェアを誇る、グラスファイバーの製造で使用するガラス生産設備の特高受電設備の電気主任技術者として従事頂きます。<具体的には>■特高・高圧電気設備の維持管理・改修計画など設備保全・設計・導入【募集背景】クラウド化の進展やコンテンツの高度化、5Gの運用開始により、基地局・サーバ等に求められる機能・性能が高度化しているため、プリント配線基板や半導体パッケージ基板に用いる同社のスペシャルガラスの需要が伸び続けており、ガラス溶融炉の新設/増強を行なっています。【勤務地】福島第一工場/福島第二工場※同社の福島工場は新幹線の福島駅からも近く(車で10分程度)、市街地に立地しているところことから生活もしやすい環境です。【働き方】★基本的に土日休(工場カレンダーによる)、年末年始・夏季休暇あり★平均有給取得日数は年11日程 ★寮・借上社宅制度有★各種手当(住宅手当/家族手当/地域手当)あり★転勤:福島県及び北関東中心に転勤の可能性がございます。【企業の特徴】同社は、創業100周年を迎えた老舗化学メーカーです。創業時は繊維業としてスタート、企業成長とともに事業領域は祖業の繊維業から、電子部品~自動車~住宅関係~予防医療と多岐に渡る事業展開をしております。<人財育成>中期経営計画の重点施策にも「変革を起こす人財の育成」を掲げ、イノベーション人財の育成に注力しています。https://www.nittobo.co.jp/sustainability/social/human_resources.html<ダイバーシティ&インクルージョン>同社は一人ひとりが最大限に能力を発揮でき、多様性を受容できる組織づくりが重要だと考え、その基盤づくりの一つとして、ダイバーシティ&インクルージョンを尊重し、推進しています。https://www.nittobo.co.jp/sustainability/social/diversity.html<働き方改革と健康経営>日東紡グループは、従業員の健康を事業経営の基盤と捉え、従業員の心身の健康維持・増進を積極的に支援し、生産性向上と従業員のQOL向上の両立に努めています。https://www.nittobo.co.jp/sustainability/social/health.html<100周年記念サイト>https://www.nittobo.co.jp/100th_anv/
更新日 2025.11.04
太陽工業株式会社
土木施工管理担当者として工事窓口となり、複数の現場を担当頂きます。技術計画をたて現場の管理を行い、元請けや下請けとの折衝を行います。現在は最終処分場の遮水シートの土木工事が多くなっております。担当現場によっては出張が多くなります。【社風】■裁量を持ち業務に取り組める環境です。後輩・部下に裁量を持たせてチャレンジさせるというのを重要にしております。面接の中でもその観点は重視されていらっしゃり、手を挙げれば広くチャレンジできる環境が整っております。◎太陽工業社の魅力◎万博のパビリオンにも多く関わっております。大型膜構造物製造においてトップクラス、業界のリーディングカンパニーとして「膜の可能性」に挑戦し続ける会社です!社名が表にでることは滅多にありませんが、東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く同社の膜構造技術が用いられています。また、建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも同社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。【代表的な膜構造建築物】東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、埼玉スタジアム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)、大阪ユニバーサルシティ駅、新豊洲Brilliaランニングスタジアム、Medina Haram Piazza Shading Umbrellas(Saudi Arabia)、Denver International Airport(USA)、Shanghai International Circuit(CHINA)、SouthAfrica FIFA World Cup Stadium(SouthAfrica)、LODZ TRAMSTATION(Poland) 等
更新日 2025.03.31
株式会社ボンズ・ジャパン
【期待する役割】■同社の紹介型営業は、東京にある投資用物件をお客様に販売する業務になります。投資をする事により節税効果や収益面での利点をお伝えしつつ、投資した際のご心配事項と向き合いながら『買ってよかった』と言って頂ける投資になるようサポートします。【不動産投資とは?】■家賃収入による利益、不動産の値上がり益や節税対策を目的として不動産を購入することを指します。資産運用や年金対策、生命保険の代わりとして不動産購入を検討される方が多くいらっしゃいます。【営業手法】■紹介型の営業:テレアポや新規飛び込み営業はありません。基本的に、既存のお客様からのご紹介で提案していくスタイルです。(またお客様は上場企業や公務員が多い為、不動産投資ローン審査が通り易いのも特徴です。)【不動産投資営業の仕事】■不動産投資をご検討されている方に対し、投資用のマンションをご提案し、お客様の収益を増大させるお仕事です。既存顧客からの紹介や、新規開拓によりお客様を獲得します。メインは顧客紹介ですが、過去のセミナーのお客様にお電話することもございます。■グループ会社との連携もあり、お客様が投資された物件の管理を行うのも基本的にはグループ会社の為,お客様の信頼も得られています。また、既存のお客様との関係構築の為、全社で交流イベントを開催したり、経済動向について勉強をしながらお客様にお届け出来る資料を作成したりしています。購入後のケアにも力を入れている為、お客様との関係性が良いのが同社の特徴で実際にお客様だった方がご入社されるケースもあるくらいです。【業務内容】・不動産区分マンション販売(決済業務)・新規顧客開拓(紹介営業)・顧客フォロー・提案資料作成・(出張)宮崎顧客のフォロー業務【入社後の流れ】入社3ヶ月まで:不動産知識の習得・営業社員としての心得を習得いただきます4ヶ月目~:担当顧客を持つこと(既存顧客を振分させていただきます)6ヶ月~:1本以上の契約(上司のヘルプあり)を目指していただきます
更新日 2025.10.08
株式会社シノケングループ
株式会社シノケングループの戦略本部にて、主に以下の業務を行って頂きます。① 海外不動産アドバイザリー海外不動産(主には、アジア・豪州)に係るクロスボーダー取引において、日系企業側又は現地企業側のアドバイザーとして、アドバイザリー業務を実施② インドネシア不動産・インフラ・債権ファンドインドネシアの不動産・インフラ(主には再エネアセット)・債権に係る私募ファンドのファンドレイズやアクイジション業務等を実施③ 事業開発新規国への進出、新事業の開発等を実施【職務内容詳細】・ピッチブックの作成・マーケット分析・財務モデリング・案件分析・デューデリジェンス・ファンドレイジング・案件の期中管理・FA業務【魅力】・サービス開始から2年超で、既に1,000億円超のアドバイザリー実績(取引金額ベース)(物件評価額ベースでは、5,000億円超)があり、多くの経験を積むことが可能です。・顧客を含む取引関係者は、日系・外国企業共に、ほとんどがトップTierのグローバルプレイヤーであり、質の高い経験を積むことができます。・少数精鋭でフラットな組織であることから、風通し良く、多種多様な案件への関与が可能です。・インドネシアから始まり、豪州へと拡大しており、今後も国に拘らず、拡大を企図していることから、複数の国への関与が出来る可能性があります。・将来的には現地にて駐在できる可能性があります。【募集背景】業務拡大につき、複数名採用予定
更新日 2025.10.20
株式会社北海道技術コンサルタント
動植物の自然環境調査を行う環境分野において、鳥類・魚類の調査・データ作成業務を担当していただきます。公共事業の受注実績ならびに表彰実績がありスキルアップ可能な環境です。・北海道全域での現地調査・調査結果の取りまとめ・報告書作成・保全対策の検討4~6月は道内のフィールドワークが中心になります。7月以降は収集した情報をもとに、社内でデータ作成業務を行っていただきます。河川改修や砂防・道路事業の前に動植物調査を行い、事業の影響をモニタリングします。【職場の雰囲気】・20代から50代までの各年代の社員が在籍・女性の管理職登用実績もあり・プライベートな話で盛り上がることもあり、和やかな雰囲気・女性技術職も多く、家庭と両立しながら働く社員がほとんど
更新日 2025.07.17
Primetals Technologies Japan株式会社
■職務概要:製鉄、非鉄金属向け圧延設備の現地工事監督、試連転実施、または同社ローカルスタッフと共に技術指導を担当していただきます。■職務詳細:◎要領書作成なとの計画業務◎指導員同行での現地業務入社後は上記の業務を経た後、小規模工事から主担当としてご活躍していただきます。海外ではアジア、中南米、北米、ヨーロッパなどの海外各国での技術指導員としての出張がごさいます。■組織構成:建設部43名■出張先:国内、アジア、中南米、北米、 ヨーロッパなどの海外各国■出張期間・頻度:案件によって様々なため面談時にお伝えいたします。■ホジションの魅力・やりがい:◎プラント設備の工事着工から引き渡しまで携わるため、やりがいを感しやすいホジションです。◎海外の様々なお客様と仕事をするため、ニーズを直接ヒアリングすることもできますし、いたたいたニーズを設計に直接フィードバックすることも可能です。 三菱重工グループの充実した各種研修を受講できるなど育成環境も整っております。また、業務に慣れるまでべテラン社員がしつかりサポートします。◎圧延機においては世界トップクラスのシェアを誇り、国内のほぼ100 %の自動車は弊社の圧延機によって作られた鋼板が使用されています。◎語学力は求めておらず、通訳がつきますのでご安心ください。■会社紹介:国内最大手総合重工のグループ会社です。全世界に向けた製鉄プラントに関わる開発・設計・調達・製造・販売・アフターサービスまで事業を展開しており、世界屈指の世界トップクラスの製鉄プラントソリューションプロバイダーとして鉄鋼・非鉄金属の圧延分野などにおける圧倒的な技術力で業界をリードしています。
更新日 2025.09.29
株式会社ノーブルホーム
【期待する役割】将来的に家を建てたいというお客さまに対し、土地を提案することが業務となります。<具体的には>不動産の開発・販売と仲介を手掛けます。開発・販売は地元の不動産業者との強固なネットワークを活かして情報収集を行い、大小様々な住宅用地を取得して「社有地」として開発、販売致します。仲介は、不動産のオーナーである個人や法人の「売りたい」というご要望や、不動産をお求めになっている個人・投資家の「買いたい」「売りたい」というご要望を受け、オーナーと顧客に間に立って物件や顧客の仲介・契約条件の調整・引き渡しを行います。いずれの業務においても、社内では各関係部署及び展示場勤務のスタッフ、そして何よりお客様との密なコミュニケーションが重要となります。<事業の魅力>茨城県を中心に住宅販売・街づくりの2本柱で事業展開。独立展示場を保有する他、今年も新規展示場への出展や集合住宅事業を予定しています。15年後には売上1000億円・従業員数1200名の「100年続く圧倒的地域No.1企業」となるべく、順調に成長を続けています。<働く魅力>固定給が高く、安定して長く働けるのが当社の特徴。長期的に活躍いただくために、仕事との両立のための制度も導入しています。
更新日 2025.10.28
株式会社ノーブルホーム
【期待する役割】将来的に家を建てたいというお客さまに対し、土地を提案することが業務となります。<具体的には>不動産の開発・販売と仲介を手掛けます。開発・販売は地元の不動産業者との強固なネットワークを活かして情報収集を行い、大小様々な住宅用地を取得して「社有地」として開発、販売致します。仲介は、不動産のオーナーである個人や法人の「売りたい」というご要望や、不動産をお求めになっている個人・投資家の「買いたい」「売りたい」というご要望を受け、オーナーと顧客に間に立って物件や顧客の仲介・契約条件の調整・引き渡しを行います。いずれの業務においても、社内では各関係部署及び展示場勤務のスタッフ、そして何よりお客様との密なコミュニケーションが重要となります。<事業の魅力>茨城県を中心に住宅販売・街づくりの2本柱で事業展開。独立展示場を保有する他、今年も新規展示場への出展や集合住宅事業を予定しています。15年後には売上1000億円・従業員数1200名の「100年続く圧倒的地域No.1企業」となるべく、順調に成長を続けています。<働く魅力>固定給が高く、安定して長く働けるのが当社の特徴。長期的に活躍いただくために、仕事との両立のための制度も導入しています。
更新日 2025.10.28
株式会社ノーブルホーム
【期待する役割】展示場へ来店されたお客様の「住まいの夢」を叶える仕事。接客型のコンサルティング営業です。<具体的には>地域密着型ビルダーとしての実績を誇る当社の展示場にて、来訪されたお客様へ各種住宅のプランご提案や住宅ローン等の資金相談、実際の間取り設計などを行って頂きます。【募集背景】地域密着型ビルダーとして現在茨城県内19ヵ所、栃木県宇都宮・小山、千葉県柏の展示場を拠点に今後もコンスタントに新展示場をオープンする計画です。「より多くのお客様に、より高いレベルの満足を提供する」ためにも、働くスタッフの「やりがい」「充実感」「成長感」は重要です。ジョブローテーションはそのための手段のひとつ。あなたの「ステージ」を見つけ、高いパフォーマンスを発揮してほしいと考えています。
更新日 2025.10.28
株式会社北海道技術コンサルタント
●砂防計画設計業務防災計画部は、砂防・がけ崩れ・地すべりの自然災害に対して調査・データ分析を行い、防災計画の提案及び設計を行っています。渓流の現況を調査することで、地形・地質及び自然環境を把握し、このデータを用いて土砂・流木流出、地すべり・がけ崩れなど、 さまざまな災害について、施設を計画・設計します。渓流調査、流量観測及び降雨流出解析から、土砂流出現象、施設効果及び土砂氾濫などの数値解析シミュレーションの実施、渓流の土砂移動現象、砂防施設の土砂捕捉効果などを解明する水ための水理模型実験など、先端技術にも積極的に取り組んでいます。●河道計画設計業務河川とその周辺を調査して、河道の特性を把握します。その結果をもとに、洪水の防御と河川環境の保全、地域の利用を考慮して、河道の計画・設計を行います。樋門・排水工・護岸・水制工・床止め・魚道など河川構造物の設計を行います。水制工や床止め、遊水地などの設計の際には、水理模型実験を実施し、施設の配置や構造を進めてまいります。【職場の雰囲気】・20代から50代までの各年代の社員が在籍しております。・女性の管理職登用実績もございます。・プライベートな話で盛り上がることもあり、和やかな雰囲気です。・女性技術職も多く、家庭と両立しながら働く社員がほとんどです。
更新日 2025.07.17
株式会社構造計画研究所
建設・住宅業界における様々な業務課題をコンサルティングとシステム開発で解決していく事業を展開しています。(特に住宅建築の構造分野におけるシステム開発では業界トップクラスです)【業務内容】顧客業務プロセスに関わるコンサルティング、及びシステム開発の要件定義、開発、保守、運用など【案件】案件は多岐に渡り、海外を含んで様々、多くの物件に関わることができます。チームでプロジェクトに関わるケースも多くございます。【やりがい】建設分野における高度な専門性や長年の実績により蓄積した経験知を駆使して、他社とは異なるアプローチでお客様の課題を解決していくことに大きな魅力があります。【難しさ】建設分野における専門性や業界知が必要となりますが、社内研修やOJTにて継続的に教育を行っています。【主要取引先】大手住宅メーカー、ゼネコン、建材メーカー他
更新日 2024.05.15
株式会社構造計画研究所
【同社について/業務内容】建築・建設業、建設系製造業において抱える課題をBIM、CAD等に代表されるDesign toolのカスタマイズ技術や最新のWeb構築技術を用いて解決することを目指し、設計及び生産の各種工程における支援システムの受託開発を行っています。要件定義やシステムの設計作業といった上流工程からコーディングや検証といった下流工程まで適性に応じて業務を担当していただきます。また、同社が推進するビジネステーマの拡大に向けてビジネスチームを牽引頂く事を想定しております。【やりがい】我々は独立系ITベンダーであり、提案~上流工程~下流工程~運用までを自社で担っております。我々が提供するモノがお客様、世の中の役に立っていることを身近に感じる事ができます。また、複雑で曖昧な事象を工学、技術を用いて解決することは大変さもありますが、その分やりがいも感じる事ができます。【主要取引先】建設業:ハウスメーカ、ゼネコン製造業:建材メーカ、住宅設備メーカ、 階段、エレベータメーカ 他その他:不動産会社、自動車メーカ、航空メーカ【案件】:建築物、海外を含んで様々、多くの物件に関わることができます。チームでプロジェクトに関わるケースも多くございます。同社の企業理念を是非ご覧ください。https://www.kke.co.jp/corporate/philosophy/
更新日 2024.05.15
株式会社ユーラスエナジーホールディングス
国内外の陸上/洋上風力発電所及び太陽光発電所建設に関する技術的事項(土建分野)を全般的に行って頂きます。【具体的には】(1)国内外新規プロジェクトの土木建築技術管理業務 ・現地調査、基本設計、見積仕様の策定と業者(EPC)選定 ・監督官庁との技術的調整 ・EPCによる詳細設計管理と工事管理 ・風力発電機、風力発電機支持物(タワー、基礎)の技術評価/設計監理 ・買収案件の技術評価(コンサルレポート精査、現地調査など)(2)国内外の技術調査/工事管理等※出勤のうち1/4程度は、国内・海外の現場(建設サイト、候補地点、発電所)に出張(主として国内の現場への出張)を想定しています。※洋上の場合、メインは国内外新規プロジェクトの開発支援業務。国内においてはプロジェクト計画/入札対応含みます。将来的には国内外の技術調査/設計監理/施工監理も追加となります。【配属部門候補】▽技術部・部長(40代男性)・マネージャー(30代男性)・総合職30名(40代男性2名、30代男性19名、20代男性9名)・業務職2名・派遣社員3名・契約社員4名・継続雇用1名▽洋上技術部・部長(40代男性)・マネージャー(40代男性)・総合職14名(40代男性1名、30代男性10名、20代男性3名)・業務職1名・契約社員1名・派遣社員3名【業務割合/業務の進め方】上記を満遍なくご対応いただきます。【このポジションの魅力】・日本のカーボンニュートラルに向けた取り組みの一翼を担うことができる。・発注者側として、上流の業務で裁量を持って働くことができる。・今注目されている業界で、規模感の大きい仕事に携わることができる。・陸上風力発電で培ったノウハウを活かし、洋上風力発電という新しい取り組みに携わることができる。【募集背景】陣容強化のための増員です。業績好調により、国内外からの需要も増加し、国内NO.1風力発電事業者として、より組織体制強化が求められている中で、再エネ拡大に向けた意欲を持つ方を求めています。【働き方】残業:月平均残業は30~40時間前後となっていますが、同社は就業時間が7時間15分と通常の8時間の企業様と比較して少ないです。そのため、体感の残業時間は10時間~20時間ほどです。リモートワーク:テレワーク勤務導入(上限:2か月単位で60%在宅勤務可)※テレワーク手当:250円/日支給転勤:基本的には本社勤務想定(総合職のため将来的に国内外の転勤の可能性あり)【同社について】日本のみならず、欧米、アジア大洋州で風力・太陽光発電事業を展開する再生可能エネルギー事業会社。風力発電では国内No1。商社のトーメンからスピンアウトして誕生した会社であり、1980年代にアメリカで事業を開始。現在は、国内外に100社以上の子会社を所有。海外事業の比率が高いことが特徴で、自然環境や政治状況のリスク分散を図っている。現在は商社の豊田通商と、大手電力会社である東京電力を親会社とし、両社のバックアップを受けながら事業を拡大中。
更新日 2025.10.21
株式会社構造計画研究所
【ミッション】大阪・関西エリアを中心とし、社会の動向や課題を捉え、当社と顧客企業との接点づくりから、主にインフラ構造物の耐震検討や維持管理に関わるエンジニアリングコンサルティング営業、それらエンジニアリングに関わるICTソリューション営業を行っていただきます。また、ひとつの業界や技術にこだわることなく、構造計画研究所の様々なプロダクツやシミュレーション技術も把握しながら、顧客課題に応じた柔軟な提案活動を行っていただきます。【主要取引先】建設コンサルタント、エネルギー供給企業(電力・ガス他)【やりがい】顧客の真の課題を捉え、構造計画研究所が保有する技術や社外の新しい知を融合させながら、顧客に合わせた形で提案し、受注へのつなげていけます。自分がデザインした提案をエンジニアリング部門が具現化することで、実際に顧客や社会に貢献していくことができます。【難しさ】業界や顧客によって様々な課題があり、それぞれに合った提案ができうるソリューション理解とエンジニアリング部門との連携が必要となります。また、ひととのつながりが価値の源泉になるため、社内外問わず広くリレーションを作っていく人間力や実行力が求められます。
更新日 2024.10.08
株式会社日建設計
当社が取り組むプロジェクトに、意匠設計担当の一人として参画いただきます。プロジェクトは、用途、規模、国内外建設地ともに多岐にわたります。担当プロジェクトは、その時点の状況によるために確定できませんが、ご経験や希望等を踏まえて決定します。ゆくゆくは、主担当としてプロジェクトを担当頂きます。【事業に関する特色】当社は建築の設計監理、都市デザインおよびこれらに関連する調査・企画・コンサルティング業務を行うプロフェッショナル・サービス・ファームです。国内にとどまらず、アジア圏をはじめとして多数のプロジェクトを担当しています。その地域のランドマークとなる大規模建築を多く手掛けており、世界的にも注目される最高峰のクリエイティブ集団です。【会社組織としての特色】当社グループは、全5社から構成される都市・建築・環境など様々な分野を包括する専門家集団です。グループ各社は理念を共有する集合体として、横断的に活動することで、グループの持てる知恵を終結した総合的なサービス・ソリューションを提供しています。【その他の特色】■案件例・誰もが知る東京のランドマークをはじめとした、日本有数の大型複合施設、大型ビル、大型商業施設を手掛けています。■国内以外の海外拠点上海、北京、大連、成都、深?、ソウル、ハノイ、ホーチミン、シンガポール、バンコク、ドバイ、リヤド、モスクワ、バルセロナ★働き方★ワークライフバランスの整った環境です。 残業や土日出勤については上司への事前申請が必要です(20時以降の残業)。 在宅勤務制度を設けています。出張前など会社によらずに在宅で仕事を行ない、自宅から出張先にまで向かう事ができます。※上司への事前申請は必要です。
更新日 2023.06.06
森トラスト株式会社
募集職種一覧に希望のポジションが無くても、自らのスキル・経験を活かして当社で活躍したい方はこちらからご応募願います。【配属部署】実際の配属部門は選考を通じて決定させて頂きます。<主な職務内容>1.不動産事業 ・都市開発の企画・計画立案 ・建築設計、設備設計 ・テナントリーシング ・オフィス等の運営・管理企画2.ホテル&リゾート事業 ・企画および開発、誘致 ・経営、運営、投資 ・グループホテル群のトータルマネジメント3.投資事業 ・M&Aを含めた他企業との資本・業務提携 ・グループ会社の経営管理 ・自己資金やファンドによる投資全般4.コーポレート部門 ・財務、経理 ・総務、法務 ・広報 ・人事 など
更新日 2025.07.16
キリンエンジニアリング株式会社
?品、飲料、医薬工場の新設・増設・改造プロジェクトにおいて、生産設備のプロセス設計、機器基本設計、設計監理、施工管理、試運転立ち上げ業務を担当していただきます。業務経験によって、プロジェクトマネージャーを担当頂きます。~「食と健康」に特化したエンジニアリング会社~私たちはキリンビールのエンジニアリング事業部門が分離・独立した総合プラントエンジニアリング会社です。ビールはもちろんのこと、飲料・食品・医薬品メーカーの工場建設を数多く手掛けています。最近の事例として、 インスタントラーメン、フルーツグラノーラ、ポテトチップス、豆乳、調味料、スーパーのセントラルキッチンなどがあり、多様なジャンルに対応しています。食品専業のプラントエンジニアリング会社としては数多くの実績を持ち、またバイオ医薬品のプラント建設ではわが国有数の技術力を誇ります。ビールや医薬品を自社グループで製造・販売しており、そのものづくりを理解した上でお客様の視点に立って工場や設備をトータルに提供できるのが当社の強みです。スケール感の大きな工場建設を、計画から設計、建設、試運転と、一貫して携わることができるとともに、機械、電気、建築、各分野のプロフェッショナルとして、専門性を高めていくことができます。また私たちの仕事の醍醐味は、皆さんが飲んだり食べたりする飲料・食品、医薬品を生み出す工場の建設に携われるということです。想像してみてください。あなたが携わった商品がスーパーやコンビニに並んでいるところを。レストランで隣にいる人が美味しい笑顔でいることを。そんな仕事の醍醐味を一緒に味わいましょう。【キリンエンジニアリング採用ページ】https://www.kirineng.co.jp/recruit/recruit/
更新日 2025.02.28
キリンエンジニアリング株式会社
食品、飲料、医薬工場の新築、増改築に関する、企画、基本設計、実施設計、確認申請、建設計画の立案、設計監理、施工管理の業務を幅広く行っていただきます~「食と健康」に特化したエンジニアリング会社~私たちはキリンビールのエンジニアリング事業部門が分離・独立した総合プラントエンジニアリング会社です。ビールはもちろんのこと、飲料・食品・医薬品メーカーの工場建設を数多く手掛けています。最近の事例として、 インスタントラーメン、フルーツグラノーラ、ポテトチップス、豆乳、調味料、スーパーのセントラルキッチンなどがあり、多様なジャンルに対応しています。食品専業のプラントエンジニアリング会社としては数多くの実績を持ち、またバイオ医薬品のプラント建設ではわが国有数の技術力を誇ります。ビールや医薬品を自社グループで製造・販売しており、そのものづくりを理解した上でお客様の視点に立って工場や設備をトータルに提供できるのが当社の強みです。スケール感の大きな工場建設を、計画から設計、建設、試運転と、一貫して携わることができるとともに、機械、電気、建築、各分野のプロフェッショナルとして、専門性を高めていくことができます。また私たちの仕事の醍醐味は、皆さんが飲んだり食べたりする飲料・食品、医薬品を生み出す工場の建設に携われるということです。想像してみてください。あなたが携わった商品がスーパーやコンビニに並んでいるところを。レストランで隣にいる人が美味しい笑顔でいることを。そんな仕事の醍醐味を一緒に味わいましょう。【キリンエンジニアリング採用ページ】https://www.kirineng.co.jp/recruit/recruit/
更新日 2025.02.28
キリンエンジニアリング株式会社
食品、飲料、医薬品工場の新築、増改築に関連する建築設備(空調換気設備、給排水・衛生設備)の企画、基本設計、実施設計、建設計画の立案、設計監理の一連の業務を幅広く行っていただきます。~「食と健康」に特化したエンジニアリング会社~私たちはキリンビールのエンジニアリング事業部門が分離・独立した総合プラントエンジニアリング会社です。ビールはもちろんのこと、飲料・食品・医薬品メーカーの工場建設を数多く手掛けています。最近の事例として、 インスタントラーメン、フルーツグラノーラ、ポテトチップス、豆乳、調味料、スーパーのセントラルキッチンなどがあり、多様なジャンルに対応しています。食品専業のプラントエンジニアリング会社としては数多くの実績を持ち、またバイオ医薬品のプラント建設ではわが国有数の技術力を誇ります。ビールや医薬品を自社グループで製造・販売しており、そのものづくりを理解した上でお客様の視点に立って工場や設備をトータルに提供できるのが当社の強みです。スケール感の大きな工場建設を、計画から設計、建設、試運転と、一貫して携わることができるとともに、機械、電気、建築、各分野のプロフェッショナルとして、専門性を高めていくことができます。また私たちの仕事の醍醐味は、皆さんが飲んだり食べたりする飲料・食品、医薬品を生み出す工場の建設に携われるということです。想像してみてください。あなたが携わった商品がスーパーやコンビニに並んでいるところを。レストランで隣にいる人が美味しい笑顔でいることを。そんな仕事の醍醐味を一緒に味わいましょう。【キリンエンジニアリング採用ページ】https://www.kirineng.co.jp/recruit/recruit/
更新日 2025.02.28
キリンエンジニアリング株式会社
?品、飲料、医薬工場の下記いずれかの設備新設・増設・改造に関連する基本計画、基本設計、設計監理、施工管理、試運転を担当していただきます。(1)充填・包装設備(飲料、食品、医薬品)(2)物流設備(マテリアルハンドリング設備)【担当物件】食品、飲料、医薬工場など※総合職は転勤「有」となります。事業拡大・適正要員配置のための転勤、プロジェクト遂行のための短期・長期赴任、海外勤務の可能性があります。~「食と健康」に特化したエンジニアリング会社~私たちはキリンビールのエンジニアリング事業部門が分離・独立した総合プラントエンジニアリング会社です。ビールはもちろんのこと、飲料・食品・医薬品メーカーの工場建設を数多く手掛けています。最近の事例として、 インスタントラーメン、フルーツグラノーラ、ポテトチップス、豆乳、調味料、スーパーのセントラルキッチンなどがあり、多様なジャンルに対応しています。食品専業のプラントエンジニアリング会社としては数多くの実績を持ち、またバイオ医薬品のプラント建設ではわが国有数の技術力を誇ります。ビールや医薬品を自社グループで製造・販売しており、そのものづくりを理解した上でお客様の視点に立って工場や設備をトータルに提供できるのが当社の強みです。スケール感の大きな工場建設を、計画から設計、建設、試運転と、一貫して携わることができるとともに、機械、電気、建築、各分野のプロフェッショナルとして、専門性を高めていくことができます。また私たちの仕事の醍醐味は、皆さんが飲んだり食べたりする飲料・食品、医薬品を生み出す工場の建設に携われるということです。想像してみてください。あなたが携わった商品がスーパーやコンビニに並んでいるところを。レストランで隣にいる人が美味しい笑顔でいることを。そんな仕事の醍醐味を一緒に味わいましょう。【キリンエンジニアリング採用ページ】https://www.kirineng.co.jp/recruit/recruit/
更新日 2025.02.28
キリンエンジニアリング株式会社
同社の建築施工管理・監理エンジニア としてご活躍を頂きます。【具体的には】食品、飲料、医薬品場の新築、増改築に関する、施工管理・監理の業務を中心に行っていただきますが、将来的には企画、基本設計、実施設計、確認申請、建設計画の立案、設計監理、施工管理の業務を幅広く行っていただきます。
更新日 2025.02.28
オリエンタル技研工業株式会社
【期待する役割】町工場の再生から日本を代表する企業の本社や研究所、ノーベル賞を生み出す国の研究機関など、日本の未来を支える「研究施設」のリノベーション工事における施工管理をお任せします。<具体的には>図面に合わせた部材の発注管理、現場の進捗管理、引き渡しまでをお任せします。工事計画~予算・工程・品質の管理まで一貫してお任せします。【同社施工管理の特徴と魅力】顧客属性上、1都3県や近郊での案件が多いことと、研究設備等は当社の導入になるため、コミュニケーションやスケジューリングがしやすく工期も短く、2~3カ月で完結する案件がほとんどとなります。【配属先情報】建築事業部部長1名-メンバー6名(30代~60代)※先輩社員のOJTや同行による専門知識のインプット等できる環境のため、ご安心ください【強み】◆研究室は企業や大学の要であるため、投資も大きく、国もそれらを支援している外部環境◆研究室の設計から一貫しており、その専門性から安全面にも配慮しつつクリエイティブなデザインの提供が可能
更新日 2025.10.28
オリエンタル技研工業株式会社
【期待する役割】町工場の再生から日本を代表する企業の本社や研究所、ノーベル賞を生み出す国の研究機関など、日本の未来を支える「研究施設」のリノベーション工事における施工管理をお任せします。<具体的には>図面に合わせた部材の発注管理、現場の進捗管理、引き渡しまでをお任せします。工事計画~予算・工程・品質の管理まで一貫してお任せします。【同社施工管理の特徴と魅力】顧客属性上、1都3県や近郊での案件が多いことと、研究設備等は当社の導入になるため、コミュニケーションやスケジューリングがしやすく工期も短く、2~3カ月で完結する案件がほとんどとなります。【配属先情報】建築事業部部長1名-メンバー6名(30代~60代)※先輩社員のOJTや同行による専門知識のインプット等できる環境のため、ご安心ください【強み】◆研究室は企業や大学の要であるため、投資も大きく、国もそれらを支援している外部環境◆研究室の設計から一貫しており、その専門性から安全面にも配慮しつつクリエイティブなデザインの提供が可能
更新日 2025.10.28
オリエンタル技研工業株式会社
【本ポジションの魅力】■研究施設は、あらゆる化学物質の発生に対応できるような特殊な配管設計が必要とされます。また、昨今の、ラボをオフィスビルや都心部に配置するトレンドから、より限られた空間に配管を通す技術などが求められ、精密で高度なスキルを磨くことができるやりがいのあるポジションです。■研究者のひらめきの一助となる、つまりこれからの世界にイノベーションを起こすきっかけになり得るという自負を持ってご活躍頂けます。【業務内容】研究所・研究室の新規建設・改修に伴う空調衛生の設備設計をご担当いただきます。<担当業務一覧>・空調/衛生設備の仕様検討・設計図の作成・積算業務・竣工後のクライアントへ引き渡す際の試運転や調整【募集背景】案件増加に伴う増員です。下記2つの要因で計画的な増員が必要となっております。(1)近年研究設備への投資の需要が高まっております。当社では研究施設において内装のリノベーションから設備の提案まで一貫したソリューションを保有している背景から引き合いが増えております。(2)感染症拡大の影響により病院・クリニックなどでのクリーンルームや検査室等の需要が高まっています。【期待する役割】「ひらめきの瞬間をつくる。」をパーパスとして掲げ、研究環境のあらゆる課題に応えてきた同社にて、研究施設の空調設備設計をお任せします。※ご年齢や経験に応じて適切なポジションからご活躍頂きます【プロジェクト事例、施工実績】https://www.orientalgiken.co.jp/solution/architecture.html※上記が設計対象の例となります【組織体制】東京本社:現在設計担当は5名程の組織体制です。
更新日 2025.10.28
株式会社TFC
【職務内容】オフィス移転や店舗出店を考えている企業様や個人のお客様へ、物件のご紹介をしていただきます。オフィス仲介では反響、店舗仲介では配信などによるお問い合わせを頂けるほか、新規開拓も行ないます。商談や仕事の流れについては先輩社員から学べるため、未経験から成長しやすい環境です。【具体的には】?・自社運営サイトへ物件情報の更新、不動産管理会社様との物件情報収集?・反響へのお客様へ希望条件のヒアリング、要望に合う物件のご提案?・物件の内覧案内、申込/審査/契約手続き対応?・引っ越し業者の手配、入居/内装工事の手配?・物件の引き渡し対応?等?・新規顧客(テナント・貸主)開拓業務?・店舗物件のリーシング業務【仕事の流れ】▼ヒアリング・提案商談やメールにて、お客様の希望エリア、広さ、条件、時期等のご要望を伺い、最適な物件をご紹介(当社には未公開物件情報が多数あります)。新規とリピートの割合は半々で、1ヶ月あたり5~10件ほどのご依頼を頂きます。▼内覧・申込・契約検討物件を複数ご案内し、実際にオフィスや店舗を内覧していただきましょう。さらに詳しい希望条件などをもとに、申込書作成、審査、条件交渉をコツコツ進めます。条件に合意が交わせれば成約です。※ご依頼から契約までの目安は1~3ヶ月ほど。平均して10件中3~4件ほどが成約となります。▼引越し・入居工事ご移転先の入居工事や引越しが問題なく進むよう、全体のスケジュール管理も担当。必要に応じて、引越し業者の手配、工事部門と連携し内装プランの提案も行ないます。【仕事のポイント】◎新宿エリアを中心に全国の物件を扱います。扱う物件は、賃料が月30万円~1000万円を超えるものまで様々。物件のご紹介だけでなく、その後の内装工事もトータルでご提案できる点が強みです。これまでは新宿エリアに特化してきましたが、業績拡大に伴い、渋谷エリアにも拡大。今後もエリアを広げ、支店を増やしていきます。◎お客様の事業計画に携われます。商談では、社長や部長クラスの方などとお話しします。店舗を拡大中の企業様から、今後の出店計画について相談を受けることも。お客様の事業計画にも携われるやりがいがあります。【募集背景】<事業拡大に伴い、新たなメンバーを募集します!>オフィスや店舗の仲介事業、不動産管理事業を軸として、総合不動産事業を展開している当社。新宿を中心に全国で実績を残し、長年黒字経営を続けてきました。業績好調に伴い、新宿だけではなく渋谷エリアに特化した物件サイトを作成するなど、対応できるエリアを拡大している最中。今後さらに支店を増やしていくことも予定しています。そこで新しいメンバーをお迎えし、営業体制を強化することになりました!
更新日 2025.03.12
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。