スマートフォン版はこちら
更新日:2024.05.28
  • 入社実績あり
"株式会社クボタ"

生物処理プロセス開発業務/研究開発

  • 上場企業
  • 正社員
  • 採用人数5名以上
  • 土日休み
  • 完全週休2日制
  • 500万円〜850万円 ※経験に応ず
  • 兵庫県尼崎市浜
  • 研究・製品開発 > 研究・製品開発
  • -

食料・水・環境の分野で社会課題へのソリューションを提供

■農業機械・鋳鉄管 国内トップシェア、その他ディーゼルエンジン等でもトップクラスのシェア、高い営業利益率(13%超)を誇ります。
■福利厚生(有給、育休、カフェテリアプラン等)も充実しており、働きやすい環境が整っております。

Job No.80978964
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【仕事内容】
 水環境研究第二部は、水処理のハードやプロセスを研究開発し新技術や新製品を市場に送り出す部門となります。

クボタの水環境製品は上水、下水等の様々な社会インフラを支えて来ています。近年の課題としては各施設の老朽化や人手不足に対応する省力化、効率化が求められており、それら課題を解決する為にクボタならではの新技術開発、先行技術開発を推進し、競争力強化と新製品開発・新たなビジネスの創出を目指しています。

・浄水、排水など水処理を対象に、処理プロセスの機能を担う機器の研究開発を行う。
・新規の技術、製品を市場投入し、GMB2030に設定した「水資源の循環の促進」に関する社会課題の達成を実現する。これを通じてクボタの環境事業に貢献する。

アフターサービス事業まで含めた事業展開を強化するため、装置やプラントのライフサイクル全体における価値を提供する視点で開発を行うことを志向しています。
■キーワード:「GHG削減」「新規ビジネスモデル」「省人化」

【業務内容】
・最優先ミッションは、MBR(膜分離活性汚泥法)やMABR(膜通気式生物膜法)などの従来の水処理に代わる新しい水処理プロセス技術の開発業務やそれらの運転制御に必要なセンシング機器の開発などを担当します。ラボ試験や実際に現場での実証試験装置の運転、制御、管理を行います。
・テーマリーダーの補助からスタートし、業務に慣れた後には、リーダーを補佐しながら、開発ミッションにおける個別ミッションの主担当として業務を行います。

【仕事の進め方】
<流れ> 大枠の開発計画を基に、ブレイクダウンした個別ミッションの活動計画に沿って開発業務を行います。その活動計画の中で、各担当が個別ミッションを担当します。具体的な業務内容はリーダーと各担当とで相談しながら決め、リーダーが合意すれば業務のプランニングは各担当の裁量の範囲になります。
<関わる部門> 事業部門とコンカレントを行いながら開発を行います。また解析業務などは、他の研究部門と協調して実施し、大学や社外団体(顧客含む)と共同研究を行う場合もあります。
<体制> ひとつのミッションに2~4名のメンバーで業務にあたり、各ミッションのスパンは2~6か月程度となります。進捗は月次で管理しています。
<働くスタイル> 専門外の不明・疑問点は精通する他メンバーと教え合うことが多いです。実験業務は、実験室や現場で行いますが、在宅勤務はOKです。スマホ、パソコンをそれぞれ支給。勤務中は、各種コミュニケーションツールを活用し、打合せや会議を実施することも多いです。前向きな姿勢を尊重し、自由な発想で業務を進め、アイデアや成果をレポートにまとめ部内で共有化することや特許出願活動を推奨しています。もちろん社外発表も可能です。
<使用ツール・スキル>
・2DCAD(AutoCAD)、Excel VBA、Pythonなど

【部門のミッション】
・幣部では、各種の排水から排ガスまでを対象に幅広い処理プロセスの研究開発及び装置開発を行っています。
・部門の役割は、新規の技術、製品を市場投入し、GMB2030に設定した「水資源・廃棄物の循環の促進」と共に「気候変動の緩和と適応」に関する社会課題の達成を実現し、これを通じてクボタの環境事業に貢献することです。
・配属予定のチームでは、「新しい水処理プロセス技術」に関する開発が最優先ミッションとなります。

【やりがい】
・クボタは創業まもなく国内初の水道用鋳鉄管の量産を開始し、現在は上水道管路のトップランナーとして世界で水インフラを支えています。また、水処理やゴミ処理などグループで幅広く環境に関する社会インフラ事業を展開しており、システム開発、先行研究、製品化を通じた”実感できる”社会貢献が可能です。
・また開発業務を通じてマルチな知識、スキルのミックスを経験することで、該当技術の第一人者として活躍できます。
・社内外複数の関係者やお客様と関わりながら開発を進め、オリジナルの製品・技術を世の中に出すことのやりがいや達成感を感じることができます。

会社特徴

■■売上約3兆円、営業利益率約10%の世界的機械メーカ■■
【多くのシェアを誇る製品を多数保有】
トラクタ総生産台数世界540万台以上/エンジン総生産台数3,000万基以上/エンジンのラインアップ約3,700種類/タイのトラクタシェア・ASEAN8ヵ国のコンバインシェアNo.1/ミニバックホー販売台数21年連続世界1位/ダクタイル鉄管納入実績世界70ヵ国以上/液中膜納入実績世界7,000ヵ所以上/国内高度浄水処理施設におけるクボタ処理装置採用率約80%以上

【クボタの魅力】
■人間に生活に必要になるエッシェンシャルビジネスとして、安定した業績と社会意義を持つ企業です。高い営業利益率からも分かるように稼ぐ力を持ち、それを更なる投資に向けることができます。安定した基盤を保ちつつ、次なる投資・チャレンジの両立が最大の魅力です。
■会社全体としての安定性に、水環境ドメインの事業が大きく寄与しています。水インフラに関わる事業を中心に展開しておりますが、その水インフラに関わる設備、製品を1社だけで賄うことができる、世界で唯一の会社がクボタです。不景気の際には公共事業として投資が行われることも多い事業領域であり、毎年安定的な利益の基盤を持っていることが会社としての安定性につながっています。スマート農業、水インフラIoT化といったマーケットの伸びしろは大きいです。
■有給取得率9割超、男性社員の育休取得等、働きやすい環境も整っております。

取材レポート

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

【必須要件】
■試作や実験など、ものづくりや実験作業の実務に関わった経験
■部内、社内、外部協力会社との交渉の経験
■流体力学・衛生工学に関する基礎知識

【歓迎要件】
■材料力学・化学工学・電気工学など。特化した専門分野
■機械設計図面を理解できる。
■技術報文や論文投稿の経験がある。
■英語力

役職

-

予定年収

500万円〜850万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当, 住宅手当, 残業手当, 退職金制度
寮・社宅有/保有or借上 ※配属地近隣物件の空き状況、家族構成等による ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等 健康・レクリエーション/カフェテリアプラン(スポーツ施設利用補助、旅行費補助等)、各種健康診断、人間ドック補助

学歴

大学 卒業以上

勤務地

兵庫県尼崎市浜1丁目1-1
<最寄駅>尼崎(阪神線)

勤務時間

8:30~17:00
休憩時間:12:00~12:45 ※休憩時間については部門ごとの時差喫食としています。

休日・休暇

完全週休二日(土日)
祝日、夏期、年末年始、GW、慶弔休暇、 ※その他(製造部門は事業所ごとに決定)就労する事業所の年間所定休日(事業所カレンダー)による。

選考フロー

適性試験
1次選考時、機械保全技能士(電気系)の2級相当の実技試験を実施します。また、2次選考時、SPI試験を実施します。

事業内容

■農業機械及び農業関連商品、エンジン、建設機械の製造及び販売等
■パイプ関連製品(ダクタイル鉄管、合成管、ポンプ、バルブ等)、環境関連製品(各種環境プラント等)、社会インフラ関連製品(素形材、スパイラル鋼管、精密機器、空調機器等)の製造及び販売等

※売上は連結売上高です。

<公式YouTube>「TheKubotaChannel」
https://www.youtube.com/c/TheKubotaChannel

<キャリア採用イベント情報>
https://hrmos.co/pages/kubota-group/jobs/2012458161549119542

本社所在地

大阪府 大阪市浪速区敷津東1丁目2-47

企業URL

http://www.kubota.co.jp

設立

1930年12月

資本金

84130百万円

従業員数

単体:12474人 連結:50352人

売上高

1223415百万円 ※2023年12月期

株式公開

プライム

この求人の担当コンサルタントのコメント

【キャリアパス】
・配属部門の開発ミッションの推進役として、リーダーのポジションで活動。
・開発ミッションは前述内容に留まらず、水処理プロセス全般に幅広く展開していることを想定します。

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。