スマートフォン版はこちら
更新日:2025.04.03

自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
材料開発 (2輪用ブレーキ部品) @長野

  • 管理職・マネージャー経験
  • 450万円〜900万円 ※経験に応ず
  • 長野県
  • 研究・製品開発 > 研究・製品開発
  • -
Job No.81018965
  • 仕事内容

  • 募集要項

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【ミッション】
グローバル9万人規模を誇る「Astemo社」において、高品質、高性能な二輪車用ブレーキ製品の開発をミッションに、ディスクブレーキの材料開発、製品開発、検証などを担当頂きます。
現在のメインプロジェクトは樹脂・ゴムが主なテーマとなるため、これらの知見がある方を特に求めております。
業務の中で、新素材の調査、入手、評価にも携わって頂きます。ご経験に応じて、二輪車メーカーと直接コミュニケーションを取り、開発活動を推進する役割もお任せいたします。

~補足~
【「Astemo」のバイク事業の魅力】
世界TOPの「HONDA」ブランドのバイク事業に関して、最先端技術に携わることが可能です。
・自動車ではEV化が進んでいるのと同様、バイク領域もEV化のニーズが広まっております。
(排ガス規制の関係から、海外では少しずつ普及しておりますが、国内ではこれからの状況です。)
・世界シェアNO.1の2輪部品の製品も多く、電子制御サスペンションなど特許取得している技術も数多くございます。
→路面状況によって油圧を変えられる技術(サスペンションが検知して調整→旧ショーワ時代から特許あり)
・東南アジア(特にインド)やASEANなど、バイクは人々の重要な生活インフラにもなっており、右肩上がりにニーズが増えております。
・バイクは自動車よりも部品点数が少ないため、一人ひとりのエンジニアが与える影響が大きい点も魅力です。
上記を踏まえ、「本田×日立」の技術力を有した、「Astemo」の盤石な体制の中で世界トップのバイク事業に挑戦することが可能です。

【具体的には】
・当社独自の要件に基づいたディスクブレーキの設計開発
・要求特性に応じた材料の選定、材料開発、および材料評価、製品評価
・各種試験装置や分析装置を用いて、材料評価の推進、台上試験機を用いた製品特性評価を実施
・開発計画立案、開発・管理プロセスを含む成果のすべてを管理する。
・全ての開発活動について社内、客先と密なコミュニケーションをとり、問題・懸念点の解決を進める。

【携わる製品】
Astemo 二輪車用システムの紹介
https://www.hitachiastemo.com/jp/products/motorcycle/
Astemo 二輪車用部品(NISSIN)の紹介
https://aftermarket.hitachiastemo.com/ja/motorcycle/brand/nissin/
Astemoモータースポーツの紹介
https://www.hitachiastemo.com/jp/motorsports/

【募集背景】
Astemoは、あらゆる環境でも安定した制動力と優れた操作性を併せ持つ、高品質、高性能なブレーキシステムによる、安全性と快適性を向上出来るシーズ技術を保有しております。
そのため、二輪ブレーキ製品において市場シェアでグローバルリーダーのポジションにあり、世界中のメーカーから多数の受注を受けています。更なる技術進化と事業拡大を進めるべく、開発体制を強化するために、今回共に成長できる新たな仲間を募集します。

【配属部署】グローバル設計統括本部CS設計本部 BR設計部複合材料設計課
配属となる設計部モノづくり課では、金属、樹脂、ゴム、表面処理技術を駆使し、ディスクブレーキの開発を進めています。安定したブレーキ性能を発揮させるため、材料の視点から耐熱性、摩耗摩擦特性、フィーリングの安定化等に優れたディスク、ブレーキパッド、ブレーキピストン用シール部品などを開発し、ブレーキ性能の向上に貢献しています。また、優れた材料技術を生かした過酷用途向けのゴムシール材の開発にも取り組んでいます。
組織は、若手から中堅の人員構成で、意見を言いやすく、失敗を恐れずに仕事に取り組める雰囲気で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすいです。

【働き方】
・フレックス:可
・リモート:可(ポジションや習熟度によりますが、会社として積極推進中です)
※フルリモート:不可(ポジションによりますが、少なくとも月数回の出社が発生する可能性あり)

役職

-

予定年収

450万円〜900万円 ※経験に応ず

勤務地

長野県

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。