スマートフォン版はこちら
更新日:2025.04.14

電気・電子・半導体メーカー
【姫路/WEB面接可】自動車/二輪車/船舶/特機用カーメカトロニクス製品の品質管理・計測技術業務【姫路製作所】

  • 400万円〜1000万円 ※経験に応ず
  • 兵庫県
  • 品質管理・保証 > 品質管理・保証
  • -
Job No.81125235
  • 仕事内容

  • 募集要項

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【職務内容】
三菱電機モビリティ株式会社は、2024年4月1日に三菱電機株式会社の自動車機器部門が分社・独立して発足し、三菱電機グループの自動車機器事業を担う事業会社として新たなスタートを切りました。

100年に1度と言われる自動車産業の構造転換を成長のチャンスととらえ、これまで培った技術力・ものづくり資産を深化・革新し続け、事業を通じて豊かなモビリティ社会の実現に貢献していきます。
(新会社出向中の賃金、福利厚生等の処遇は三菱電機基準、今回の分社化を理由にした勤務地変更なし)

https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2023/0424.pdf

【採用背景】
品質管理/計測技術業務の強化を図りたいと考えています。
現在のメンバー構成は経験の浅い者が多く、彼ら/彼女らに品質管理/計測技術を指導教育し、グループ全体の底上げを目指します。
また、昨今の目まぐるしく移り変わる自動車業界に追随するため、新しい品質管理手法/計測技術も積極的に取り入れたいと考えています。

【組織のミッション】
(事業部) 利益ある製品の維持/拡大
(部) 同社製品の品質保証及び品質管理
(課) カーメカトロニクス製品の品質保証及び品質管理、それらに伴う計測技術の向上
【課題】
部門の人員構成上、次のリーダーを目指す社員が不足しています。
また、主に計測業務を担当するグループは、経験値が潤沢ではありません。
スキルを、手法のみならず、理論・理屈を理解した上で向上させたいと考えています。

【業務内容】
・自動車/二輪車/船舶/特機などに使用している、燃料ポンプ・インジェクタ・各種アクチュエータ製品・部品の品質管理/計測技術業務。

【具体的には】
まずは、上記製品及び構成部品に関する品質管理/各種計測業務の習得を目指してもらいます。
実際に製品を分解調査したり、製造ラインで様々な解析をしたりします。
使用する計測機器は、一般的なものではノギス・マイクロメータに始まり、三次元測定機・画像測定器・形状測定機・表面粗さ測定機・万能試験機など、特殊機器では各製品の性能試験機などがあります。
徐々に若手メンバーに対して、計測手法のみならず、理論的な知識も教育していただきたいです。
ゆくゆくはリーダーとして、グループの中心的存在になってもらうことを期待しています。
尚我々の課には、主に品質管理を担うグループと、検査(計測技術)を担うグループがあり、そのいずれかに属していただくことになります。

【使用言語、環境、ツール、資格等】
基本的には国内顧客に関連する職務なので日本語です。
海外生産拠点や顧客海外工場とのやり取り(成績書・報告書など)も時折あるので英語を使用する機会もありますが、それほどスキルは要しません。
基本的なPC操作スキル(Excel, PowerPointなど)は必要です。
機械計測系・品質管理系・統計学系の資格があれば尚良いですが、必須ではありません。

【業務の魅力】
製品品質を高度に維持・向上させるためには、様々な角度から物事を考えたり、広い視野からのアプローチが必要です。
また粘り強い対応も必要で、関係者と綿密にコミュニケーションを取って推し進める行動力が求められます。
これらを兼ね備えた人材は中々いるものではないですが、我々と一緒に業務を進める中で、自然と自己スキルとして身に付いていくものと思います。
また新しい発想や挑戦により、計測技術を向上させて合理化を進める楽しみもあるかと思います
取り扱う製品も多く、その気になればいくらでも習得すべき知識はあり、日々自分自身の成長を感じ取れます

【事業/製品の強み】
三菱電機のカーメカ機器製品は、国内外問わず、自動車/二輪車/船舶/特機などに採用されています。
中でも中大型二輪市場における燃料ポンプは、85%強という圧倒的なシェアを持っています

【キャリアステップイメージ】
計測技術グル-プで1~3年の経験後、グループリーダーを任せたいです。
後に管理職候補となるのが理想ですが、計測技術のプロフェッショナルを目指してもらう道もあります。

職場環境

リモートワーク:有 (週2日程度、業務状況による)

役職

-

予定年収

400万円〜1000万円 ※経験に応ず

勤務地

兵庫県

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。