スマートフォン版はこちら
更新日:2025.07.16

【和歌山】業務用空調機/冷熱機器の部材調達業務

  • リモートワーク可
  • 上場企業
  • 正社員
  • フレックスタイム制度
  • 転勤なし
  • 450万円〜1000万円 ※経験に応ず
  • 和歌山県和歌山市手平六丁目5番66号
  • 購買・調達 > 購買・調達
  • -
Job No.81139376
  • 仕事内容

  • 募集要項

  • 会社概要

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

【採用背景】
温暖化加速による世界的な空調機器需要の拡大、カーボンニュートラル/SGDsに貢献できるソリューションの提供など業務用空調機は今度も高い成長が見込まれる魅力的な業界です。そのような中、当社では事業基盤強化/人員拡充を重点的に進めており、とりわけ調達部門においては安定生産を可能にするサプライチェーン最適化に取り組んでいます。とてもやりがいのあるチャレンジングな仕事です。これまでのご経験を活かしたい方はもちろんですが、新たなフィールドに挑戦してみたい方も 少しでもご関心がおありでしたら是非ご応募ください。

【主な職務内容】
■(国内外問わず)調達先の選定業務(ソーシング、見積り比較、契約条件交渉、工場監査等)
■調達品に関わる以下の業務
・原価低減活動(VE、価格交渉等)
・納期管理業務(調達品の需給動向把握、納期交渉等)
・品質管理業務(定期監査、品質向上に関わる活動等)
・調達戦略(安定調達に向けた施策等)立案及び実行
■サプライヤ管理業務(定期評価等)

【業務を通じて活用する知識、身につく知識】
■調達品の市場動向・技術動向・生産工程等に関する知識
■製造業における開発・調達・生産・品質管理・販売等サプライチェーンの流れに関する知識
■折衝能力
■関連法規(下請法、輸出入管理等)
■語学力、国際コミュニケーション力
■チームで仕事を進めるためのスキル

【社内外関連部署との関わり】
■同一製作所内の各部署(営業、設計、品証、製造等)
■同社の国内他製作所の資材部門(本社含む)
■同社の海外生産拠点の資材部門(イタリア、タイ、中国、マレーシア、メキシコ、等)
■同社の海外調達拠点(イギリス、アメリカ、タイ、シンガポール、台湾、上海、香港、韓国)

【使用言語、環境、ツール、資格等】
製作所内で使用する言語は日本語です。海外のサプライヤーさんや同社海外拠点メンバーとのやり取りで外国語を使う機会も少なくありません。英語が最も多いです。英語が苦手な同僚もいますので必要に応じて通訳を活用することもあります。なお、英語を中心に語学力を身に着けるための各種研修制度があり、この充実ぶりは同社の自慢です。

【組織のミッション】
◆資材部
あらゆる変化に柔軟に対応可能な調達体制の構築、調達サプライチェーン最適化

◆購買第二課
・業務用空調機器/冷熱機器用部品(半導体部品、電気電子部品、モータ、バルブ、リモコンなど)の調達管理がミッションです
・目まぐるしく変化する調達環境を俯瞰して安定調達を実現する戦略を立案しそれを実行するのが最大の役割です
・ミッションを実行するにあたってはテーマごとに自ら関係者(社内関係部門、海外拠点、お取引先のサプライヤーさん)を巻き込み、チームを作って仕事を進めていきます

【業務の魅力】
・グローバルで市場が成長しており且つ同社における重点成長事業である業務用空調機器/冷熱機器の開発・生産に調達面(調達品の発注先選定、価格・納期条件等の契約等)から関わるという、大きなやりがいを感じることができる仕事です。
・同社コミットメント”Changes for the Better”の精神の下、同社はカーボンニュートラルを志向した製品をお客様へ提供しています。それら製品の開発・生産・販売部門との関連も深く、業務を通じてお客様や社会への貢献を実感できる仕事です。
・三菱電機の他製作所や本社と統一した調達戦略を定めている調達品種も多く、一製作所での活動にとどまらず広い視野で仕事をすることができます。
・国内の他製作所やサプライヤさんへの出張機会も多い仕事です。また、海外生産拠点との打合せや海外サプライヤのソーシング等の海外出張もあり、グローバルで活躍できる仕事です。

【キャリアステップイメージ】
Managerコース;数年の調達管理担当を経てグループリーダを担い、Managerとなりうる資質があれば35-45歳でManagerに昇格
スペシャリストコース;調達のプロフェッショナルとして様々な役割を身に着け当社の基幹事業に貢献

会社特徴

■同社は、産業・FAやエネルギーを始め、通信・半導体・電子デバイス・宇宙等、12の事業領域を展開する総合電機メーカーです。多様化する社会課題の解決に向け、100年培った経営基盤の強化に加え事業モデルの変革により、ライフ、インダストリー、インフラ、モビリティの4つの領域において、グループ内外の力を結集した統合ソリューションを提供していきます。
■リーマンショック時も黒字を計上。バランス経営を志向しており、「成長性」に加え、高い「収益性」「効率性」を継続して維持。「健全性」も加味することで更なる企業価値の向上に繋げています。
■エネルギー事業は、創業以来続く伝統あるビジネスで、発電から送変電、配電に至るすべてのフェーズにおいて、世界各国の電カインフラの発展に大きく貢献してきました。再生可能エネルギーやスマートグリッドなど電力供給の多様化・分散化を受け、パワーエレクトロニクス技術やICT、loTを活用した新たなビジネスにも積極的に展開しています。
■国際特許出願件数第2位(国内1位)の技術に立脚した幅広い事業を有する強みを生かし、ニューノーマルを始めとした新たな社会課題の解決について、技術・事業シナジー進化による同社独自の統合ソリューションの提供によって寄与しています。
■同社グループは2025年度に売上高5兆円、営業利益率10%を目指していきます。また、ROEは10%、キャッシュ・ジェネレーションは、中計期間の5年間で3.4兆円を目指します。

職場環境

  • リモートワーク可

リモートワーク:有 (週2日程度、業務状況による)

応募要件

  • -経験・スキル

<経験・スキル>

※下記いずれかの経験がある方
・製造業での実務経験(調達、営業、生産管理など)
・製造業に関連する商社での実務経験(調達、営業など)

●歓迎要件
・システム開発経験のある方
・英語(語学)を用いた業務経験のある方

役職

-

予定年収

450万円〜1000万円 ※経験に応ず

諸手当

通勤手当, 残業手当, 退職金制度
残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。)、通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、外勤手当、寮、社宅、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、カフェテリアプラン(選択型福利厚生)など

学歴

高校 卒業以上

勤務地

和歌山県和歌山市手平六丁目5番66号冷熱システム製作所

勤務時間

8:30~17:00
休憩時間:■休憩45分 所定労働時間:7時間45分 ■フレックスタイム制:有 ■コアタイム:10:00~14:00 ■残業時間 :月平均20~30時間/繁忙期40時間程

休日・休暇

完全週休二日(土日)
祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)、年次有給休暇:20日~25日※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20日)、その他:チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年) ■年間休日:130日(2024年度)※一斉年休充当日5日間を含む

選考フロー

面接回数1回

事業内容

■重電システム、産業メカトロニクス、情報通信システム、電子デバイス、家庭電器などの製造・販売

三菱電機グループ コミットメント『Changes for the Better』は、「三菱電機グループは、常により良いものをめざし、変革していきます」という社員の目標や姿勢を意味するものです。社員が、自ら『より良いもの』を求めて変革し、日々の活動の中で、企業理念に示された「技術、サービス、創造力の向上」を図り、『もっと素晴らしい明日』を切り拓いていくことをお客様に約束する、同社グループの姿勢を表すものです。

本社所在地

東京都 千代田区丸の内2丁目7-3東京ビル

企業URL

http://www.mitsubishielectric.co.jp

設立

1921年01月

資本金

175820百万円

従業員数

単体:36700人 連結:145696人

売上高

2682655百万円 ※2024年03月期

株式公開

プライム

この求人の担当コンサルタントのコメント

●職場環境
①国内出張:有 (頻度:1回/1~2か月、期間:日帰り~2日) ②海外出張:有 (頻度:2回/年、期間:数日間)
③転勤可能性と想定移動先:有、研究所・関連他事業所(静岡・長崎・京都・伊丹など)・海外拠点
 (ただし入社後の当面は初任地での勤務を前提)
④リモートワーク:可 (希望する場合、週1~2日程度は支障なく可能、担当業務によっては在宅勤務が難しい就業日が発生する可能性あり、入社後業務習得までは出社が望ましい)
⑤中途社員の割合:約18%(主務職のみ)

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。