スマートフォン版はこちら
更新日:2025.04.09

機械・精密機器メーカー
【千葉】溶接の自動化・機械化に向けたFA技術開発

  • 副業制度あり
  • 年収非公開
  • 千葉県
  • 生産技術・プロセス開発 > 生産技術・プロセス開発
  • -
Job No.81153357
  • 仕事内容

  • 募集要項

職務詳細

  • -募集背景
  • -ミッション
  • -役割

今回入社いただく方には、各製造技術の自動化・機械化(FA技術)の開発を担当していただきます。

【入社後に取り組んでいただきたいこと】
★溶接分野の自動化・機械化
職人が高齢化していること、また非常に高温で労働環境が過酷な分野であるため、今後人に頼らず自動化・機械化を目指しています。ポンプ、コンプレッサー、タービン、ボイラー、送風機などの製造工程で溶接作業が行われており、同社の多くの主力製品に影響がある業務になります。

■現在の状況
これからプロジェクトをスタートする段階にあり、0→1で、自動化・機械化の業務に携われます。社内に専門家が少なく、プロジェクトをリードいただける方を募集します。全社に影響を与える業務であるため、社内でも自動化・機械化のプロフェッショナルとして頼られる存在を目指しています。

【具体的な業務】
ロボットの制御、エンドエフェクタの設計、開発、設備・装置からデータ採取、記録、更に採取したデータを使った装置制御へも取り組んでもらいます。
業務としては、開発に向けた情報収集、開発計画の検討・立案、スケジュールの管理・調整、進捗状況の整理・報告があります。また、事業部のニーズに基づいた開発が主ですので、事業部と連携する窓口(担当者)としての業務も担当してもらいます。

ゆくゆくは、溶接分野以外にも、鋳物・プレス成型領域など、他の領域の自動化機械化も目指しています。数年以内に、部署のリーダー、その後管理職として組織を率いていただきたい方を募集します。

【募集背景】
社内の脱技能化(自動化・機械化)のニーズが高まり,開発体制の強化が必要な状況にあります。開発ニーズに迅速に応えるためにも,生産技術とくに自動化・機械化(FA,センサ技術)の開発経験のある人材を即戦力としての採用を進めます。

【配属予定部署】
(コーポレート)生産プロセス革新・品質保証統括部製造技術開発部新技術開発課
■全体人数:男性10名、30代中心で20代も2名在籍。

同部は、技術部門にありながらコーポレート部門に属し、全社横断的な技術面でモノ作りのプロセス開発をし、事業部門の困りごとを解決していく役割を担います。事業部のニーズに対し、課題解決を担う業務がメインになりますが、将来に向けた潜在的なニーズを提言し取り組む機会もございます。

【働き方】
■部門の在宅勤務実施状況:ほぼ毎日出社しています。
※出社が必要な業務が多いものの、業務よっては一部リモートの相談も可能。
■平均残業時間:5~10時間/月
■国内外への出張:あり
■社員食堂完備・事業所内コンビニあり
■育児・介護のための時差勤務・短時間勤務可
■副業可(承認制)
■通勤バス:あり
※JR横浜駅、京急川﨑大師駅、大鳥居駅からも通勤バスに乗車可能です!
※福利厚生の例
https://www.ebara.co.jp/recruit/newgraduate/recruit/?tab_id=tab3

【キャリアステップイメージ】
入社1~2年は現在の自動化・機械化推進チームのメンバーとして主に開発業務を担当してもらいます。3~5年後には事業部との連携業務の中心的な役割を果たし、自動化・機械化の事ならこの人に相談しようと思ってもらえる社内第一人者になってもらいます。そのような業務経験からリーダとして適性が見られれば、基幹職試験へ推薦も想定しています。

【当部門の役割・魅力】
当課では、以下の3つのことに主に取り組んでいます。
 ① 荏原製作所の開発製品の試作支援・量産における製造方法の検討・提案
 ② 事業部における製造技術(接合技術・表面改質技術・射出成形技術)に関わる課題解決の支援
 ③ 新たな製造技術の調査・導入・活用検討

全社横断的に製造技術を支援する部門ですので、様々な分野の製品に係ることができます。荏原社内で多くの社員と連携しながら業務を進めることが多く、幅広い人脈を築くことができます。また従来取り組んでこなかった、新しい技術分野にチャレンジできることも当部門の魅力の一つです。従来の手法にとらわれず、将来を見据えた新技術開発も当部門の重要なミッションです。

職場環境

  • 副業制度あり

■フルリモートはありません ■育児・介護のための時差勤務・短時間勤務可 ■副業:承認制(ご応募時点で副業中またはご希望の方はお申し出ください。)

役職

-

予定年収

年収非公開

勤務地

千葉県

よくあるご質問

  • Q転職活動をするか決めていませんが、登録できますか?
    転職活動をするか迷っている場合も、お気軽にご登録下さい。キャリアカウンセリングを通して、転職の必要がないと分かる場合もありますし、内定が出たからといって、無理に入社を勧めるということもありません。
    パソナキャリアでは、今後のキャリアに関する悩みや将来設計などをうかがった上で、あなたの「正しい転職」についてアドバイスいたします。
  • Q現職が忙しくてカウンセリングに行く時間が取れないのですが?
    時間の調整が難しい場合は、オンライン・お電話でのカウンセリングにも対応しております。
    サービスの流れ
  • Qキャリアカウンセリングまでに書類等を準備する必要がありますか?
    求人に応募をする際に、履歴書・職務経歴書が必須となります。可能であれば、事前にご準備いただければその後の転職活動がスムーズに進みますが、キャリアカウンセリングまでに完成していなくてもかまいません。作成に関して不安な点があれば、キャリアカウンセリングの際にご相談ください。
  • Q企業への応募はどのようにするのですか?
    ご紹介する企業の中から応募したい企業をお選びいただいた上で、パソナキャリアより企業に書類提出・ご紹介を行います。その後、面接時間の調整なども、パソナキャリアにお任せください。
  • Q地方在住ですが、登録できますか?
    ご登録を承っております。
    日本全国47都道府県に拠点がございますので、各地方の求人をご紹介することが可能です。これまでのご経験や希望条件によっては、ご紹介が難しい場合があります。ご了承のうえ、ご登録ください。
  • Q複数の人材紹介会社に登録していますが、大丈夫ですか?
    複数の紹介会社にご登録いただいても問題はありません。複数利用したうえで自分に合った人材紹介会社を選ぶのがおすすめです。ただし、どこの人材紹介会社からどの企業を紹介されて応募したか、履歴を残しておくことをおすすめします。ひとつの企業に、異なる人材紹介会社から二重で出願を行うと、自己管理ができていない人材として企業側から応募を断られてしまう可能性があります。

年収800万円以上、年収アップ率61.7%

求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。