【職務内容】PT事業本部 業務企画部にて、M&A案件に関する経営企画と関連する事業部とのブリッジ役をご担当いただきます。■経営企画部門から連携されたPT事業本部のM&Aに関する案件について、企業情報収集・分析■上記内容を関連事業部へ連携■経営企画/関連事業部との会議設定(事務局対応) など所属は業務企画部となりますので、上記のM&A案件に関する業務以外にも、業務企画部の仕事(定例の事務局対応・小規模プロジェクトの推進など)もご担当いただく予定です。【組織について】PT(プレシジョンテクノロジーズ)事業本部 業務企画部 5名PT事業本部は4つの事業部に分かれており、業務企画部は、新規事業開発/自動化施策/DX施策等を、4事業部横ぐしで推進する役割を担っております。■主要製品:ボールベアリング、ロッドエンドベアリング、スフェリカルベアリング、ファスナー、プレシジョンメカニカルコンポーネント(PMC)【募集背景】現在、M&A業務を中心に担当いただいている方の定年をみすえた後任募集となります。数年はともに業務を行っていただき、ゆくゆくはPT事業本部のM&A業務をメインでご担当いただく想定です。当社は業界世界シェアトップの部品事業群を豊富に持っております。それは旧ミネベアが得意としてきた機械加工や精密機構部品・小型モータ・光学系デバイス(導光板・照明)であり、旧ミツミが得意とするセンサー・無線通信・カメラ・電気系ハードウェア/ソフトウェア実装の製品群です。そして今これらを融合させることで、車載・産業・ゲーム・医療等幅広い分野に向けた製品や、IoT時代に対応した製品など最先端技術を盛り込んだ次世代の製品開発に挑戦しております。そのような新製品開発や最先端技術開発の一翼を担うのが軽井沢工場であり、共に働いて頂ける意欲ある方を幅広く募集しております。【会社の特徴】◆更なる成長を続ける「カギ」 オーガニック成長×M&A成長当社は1951年に日本で初めてのミニチュアベアリング専業メーカーとして誕生し、この約70年間、積極的なM&Aを経て企業を拡大してまいりました。2023年3月期における当社の売上高は、約1.3兆円であり、10期連続で過去最高を更新中です。今後当社が目指す目標である、2029年3月期における売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の達成にむけ、「オーガニック(自律)成長」と「積極的なM&A」を両輪で行ってまいります。◆積極的な海外進出当社は世界シェアNo.1の製品を多数有する国内屈指のグローバルメーカーです。世界28ヶ国で130生産・研究開発拠点を展開(2024年3月時点)。グループ全体の生産高に占める海外比率は約8割となります。
- 勤務地
- 長野県
- 年収
- 450万円~650万円※経験に応ず
- 職種
- 経理・財務・会計