プライムで受注しているWebアプリケーション開発にシステムエンジニアとして携わっていただきます。プログラマーやQAエンジニアなど、開発チームをまとめ、プロジェクトを推進するポジションです。【詳細】アーキテクチャの設計や、品質計画・レビュー等、高品質なものづくりを実現する上で、ご自身のこれまでの経験と、今後磨いていきたいスキルを活かせるプロジェクトへアサインさせていただきます。最初は他メンバーと一緒にチームにて業務を進め、 徐々に案件のメイン担当として裁量を持ってお客様や社内メンバーとコミュニケーションを取りながらプロジェクトを推進いただきます。また、顧客折衝を通して課題発見や、新規提案等も行っていただきます。新規顧客に対するアプローチは専任の営業担当が行いますが、既存顧客に対する継続的なコミュニケーションを通して、案件としての新規獲得も行いながら事業拡大の推進をしていただきたいと考えています。【具体的には】 ・顧客折衝・課題およびリスク管理・要件定義・要求整理・基本設計~開発のハンドリング・開発言語 / アーキテクチャの選定・設計 / 実装レビュー・検証チームとの連携・リリース対応 など※スキル・ご志向性に応じて、要求整理フェーズから携わっていただき、クライアントに直接ヒアリングし、システム化するために必要なことの洗い出しや、どのようにシステム化するかをエンジニアの視点から提案する部分もご担当いただきます。??システムエンジニアのインタビュー記事【プロジェクトイメージ】・プロジェクトメンバー:4~5名 (例:エンジニア数名+顧客フロント担当+クリエイティブ担当)・アサイン:本人希望を加味した上で、所属長が最終的なアサインを決定・案件:自社内での受託開発案件【開発環境】・インフラ:AWS, オンプレミス・OS:RHEL/CentOS, AmazonLinux・言語:PHP, Java, JavaScript, Swift, Kotlin, Python・開発ツール:Git, Jenkins, Ansible, Vagrant, Ansible, Docker, AWS ECS/EKS/ECR・コミュニケーション・プロジェクト管理:Redmine, Chatwork, Slack, Zabbix, Nagios【主なお取引先様】大和コネクト証券様/東急不動産様/TBCグループ様/日本自動車連盟様/ソニー銀行様/クレディセゾン様 など【ポジションの魅力】【自動化・効率化への積極的取組み】開発ラインとは別にインフラ及び開発基盤を管理するラインが存在し、品質を高く保つための自動化やコンテナ化の環境を構築・保守することで、継続的改善に取り組んでいます。大規模ウォーターフォール型開発が多い環境ですが、DevOps/CIに注力し全体の効率化や品質向上を目指しています。【多様なキャリアパス】自社内開発が中心となっている弊社では、様々なキャリアパスがあります。・より上流工程に特化し、プロジェクトマネージャーへ・開発系SEの経験に加えてインフラスキルも身に着け、DevOps/CIエンジニアに・開発を理解できることを強みとした、品質管理スペシャリストとして活躍・クライアントへの提案に特化したチームでITコンサルタントにまた、Web/アプリどちらかに特化せず、両方の開発にチャレンジしていただくことも可能ですので、エンジニアとして対応可能領域の幅を広げたい方にもピッタリの環境となります。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 500万円~800万円※経験に応ず
- 職種
- ネット系プログラマ・システムエンジニア