マーケティング部/基幹システム刷新人材ビジネス
人材ビジネス
【募集背景】本ポジションでは、社内DXの戦略立案、基幹システムの刷新・改良のPMポジションを担っていただきます。これまで同社が運営する40以上の事業に横断的に関わり貢献してきたBizOps戦略室ですが、組織の拡大に伴い新たなメンバーを募集いたします。社内DX、基幹システムの刷新により、同社の経営基盤強化を共に実現する仲間を募集します。【具体的な業務内容】代表取締役直下、経営企画支援の元、プロジェクトを主導していただきます。・社内の経営課題、ビジネス課題の解決のための企画・実行・基幹システムの企画構想・変革プロジェクトのマネジメント・業務プロセスのToBe像の具体化・ユーザー部門の課題に対する改善提案、システムの利活用の提案・社外の開発ベンダーの選定、及びマネジメント【担当システム】・会計管理・人事管理・販売管理【担当サービス】グループ全体で40を超えるサービスブランドが存在しており、以下は代表的なブランドです。【当ポジションの魅力】▼身に着けられるスキル・ERPや基幹システム等、経営戦略実現に密接に関わるプロダクトの知見・機械学習やAI、RPA等、トレンド技術に関する知見・CRMやSFA、MA等のデジタルマーケティング領域のプロダクトの知見・上流の戦略から保守まで、ITインフラの全般の経験・対人スキルとプロジェクトマネジメント【業務のやりがい】・施策効果を直接的に実感できる 当事者として、主体的に潜在・顕在課題にアプローチし業務改善・改革を進められる環境です。 社内ユーザーと一緒にプロジェクトを推進するため、施策やプロジェクトの定量/定性的な効果を直接的に実感できます。・インパクトの大きいプロセス変革を経験できる 従業員数2,000名超の急成長中企業で、業務工数やコスト削減をするため、事業運営に大きなインパクトを創出できます。 ITインフラへ投資する余力がある組織に部門横串で携わるため、施策の大きさやPDCAの幅が広く、戦略立案から実行まで一人あたりの裁量が大きい環境です。 その上で、複雑で密接に絡み合う業務プロセス・仕組みを、如何に最適化・高度化するかという難しい課題に対してアプローチする経験を積むことができます。・様々な事業領域・フェーズの事業に関わることができる グループで40を超えるサービスブランドが存在しており、人材紹介からHRtech(SaaS)まで、幅広いビジネスモデル、フェーズの事業に関わることができます。・インハウス組織であり、周囲から知見を得られる 社内に事業・プロダクト運営に必要な職種を全て保有しているため、エンジニアやデータ戦略室など、各領域のプロフェッショナルと協働することで、高い成果の創出にコミットできる環境です。・できたばかりの組織で組織づくりにも関われる 設立して1年半程の組織であり、自身の経験を活かしながら、型化やマネジメントについても裁量持って進めていただけます。【キャリアパス】・ビジネスアナリスト・システムアーキテクト・プロジェクトマネージャー・事業開発・事業企画【組織について】◎BizOps戦略室について同社では、2022年7月に「オペレーション特化の専門組織」が立ち上がり、現在はBizOps戦略室という名称で活動しています。組織にはビジネスアナリストとシステムアーキテクトが所属しており、2職種が同じチームとして協働することでプロジェクトの成功率を高めています。具体的には、ビジネスアナリストが課題設定から要求・要件定義を、システムアーキテクトが設計から実装を担当します。また、身につけたいスキルによって職種を越境した仕事の割り振りをすることで、希望するキャリアプランの実現を支援しています。◎BizOps戦略室の組織体制・正社員9名(※2024年6月時点)※マーケティング部の配下に「BizOps戦略室」が位置
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.04.01