- 入社実績あり
PMOコンサルタント(ポテンシャル)INTLOOP株式会社
INTLOOP株式会社
■業務概要プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務■業務詳細・各業界大手のお客様に対するプロジェクト成功に必要な各種マネジメント支援・プロジェクトの計画立案および推進の支援・プロジェクトマネジャーの参謀役として意志決定や課題解決の支援【PMOとは?】PMO (Project Management Office) とは、プロジェクト成功のために、推進・管理・またPMが正しく意思決定できるための全てのサポートを行う「プロジェクト成功請負人」のことです。PMやITコンサルタントの下位職種と思われることが多いですが、PMOの実務はPMよりも幅広い範囲をカバーすることが特徴です。具体的にはプロジェクトの計画や進捗管理、関連部署やチームメンバーの調整、さまざまな課題に対応することが求められます。現在労働人口の減少やDXなどのIT施策の活発化によって、IT人材の不足が進む一方で、今後システム開発は複雑かつ大規模になることが予想されます。そのなかで「プロジェクトマネジメント」は、業界や業種に関係なく必須のビジネススキルとなっており、PMOの需要は今後も安定して拡大することが見込まれています。よってPMOは、安定的かつどの分野でも通用する重要かつ汎用的なスキルとなるため、今後のキャリア選択の幅も広げることができます。【INTLOOPのPMOの特長】・PMOの第一人者の元で業務を習得できる →弊社ではPMOの第一人者と呼ばれる田口の元で働くことができるため、PMOとして活躍するために必要な知識を、システムやセキュリティなどのIT分野から財務会計、生産管理などの関連業務に至るまで、幅広く習得することができます。 参考:https://www.talent-book.jp/intloop/stories/47820・インダストリーカットをしていない →PMOとして様々な案件に参画でき、汎用的なスキルを習得することができます。・豊富なキャリア選択が可能 →当社はPMOの専門会社ではないため、今後ITコンサルになりたい、エンジニアやPMとして活躍したいというキャリア転換も柔軟に行えます(一部規定あり)。また、新規事業の立ち上げも現在積極的に行っているため、そこに参画いただく可能性もございます。【参画プロジェクトについて】PMO未経験(新人)の方は、これまで得意とされてきた領域の案件に上位職の方と一緒に参画いただきます。例えば、長年クライアントと関係良好な案件に参画し、クライアントから育成前提で了承を得ている案件や、入社前に上長と相談をしてこれまでの経験が活かせる領域の案件などがあります。<プロジェクト事例>・化学製品メーカー:グループ企業統廃合対応プロジェクト支援 -会議体の運営、臨時会議招集、ファシリテーション、議事録作成。 -課題管理、進捗管理、提出資料の作成。 -ステークホルダーマネジメント・官公庁:PowerAppsを使ったソリューション導入プロジェクト支援 ーNotesからのクラウド化支援 -WBS、課題管理、進捗管理等【入社後の働くイメージ】・社内研修あり →プロジェクトへの参画経験が少ない方は最初に社内研修を受けていただく場合がございます。・OJTを受けながら、プロジェクトに参画 →上位者とともに業務をいただくことで徐々に実務や知識を学んでいただき、PMOのベーススキルを身につけていただきます。・1on1の実施 →毎週30分程度、上長との1on1面談を実施しております。実務に関することや簡単な相談から将来のキャリアプランなど幅広い内容で対話し、PMOとして自走できるまでの成長をサポートしています。 ・経験を積んでいただいた後は、PMOとしてお客様と直接コミュニケーションを取りながらプロジェクトを推進し、成功へと導くための先導役として活躍いただけます。 参考:https://www.talent-book.jp/intloop/stories/49863
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 450万円~900万円※経験に応ず
- 職種
- その他のプロジェクトマネージャー
更新日 2025.04.22