【リモート可】基幹基盤システムエンジニアシステムインテグレーター
システムインテグレーター
【配属先】ITインフライノベーション本部 サーバー実行基盤サービス第三グループ配属先の部署では、保険会社では世界初の試みとなる、オープン技術を用いた基幹システムの全面刷新を行っています。2021年3月に第一期(傷害保険)、2024年1月に第二期(自動車保険)のシステムリリースを無事に終え、現在はリリース済みシステムの運用保守と並行して、第三期対応として保険種目の拡張(火災保険)を行っています。大規模案件ならではの難易度の高いシステム設計・開発を、金融業界ならではの高品質で求められます。1人1人が重要な役割を持ち、社会インフラを築くための成果に責任を持って業務に取り組んでいます。グループ全体では約40名。担当予定となるチーム内はメンバーは同社新卒入社の生え抜き(20代、30代)、キャリア採用・ベテラン層(40代~)の9名で構成されます。リーダは30代の中堅社員が行い、ほとんどの職員が20代と、非常に若く活気のある職場です。テレワークを積極的に採用していますが、中途や新卒職員が新規参入した際にはフォロー役を付け、出社での対面支援の時間を増やすなど柔軟に対応します。またテレワーク環境下においても相互理解・フォローを積極的に行うことを大切にしており、チームとして業務を行うことをモットーにしています。【具体的な仕事内容】・Javaアプリケーションが稼働するインフラストラクチャや情報系システム(BI/DWH)基盤の運用・設計・開発・テスト・上記システムが稼働するための周辺運用システム(ジョブ管理、ストレージシステム等)の運用・設計・開発・テスト・我々が提供する基盤システムを使って開発を行うアプリ開発部門のテスト支援など※上記について、協力会社や下位職がタスク遂行するものをマネジメント・フォローする業務も含みます【この仕事の魅力】同社は国内で類を見ない大規模金融システムの全面刷新を実現しており、我々はその中でシステムのコアとなる基盤領域を担当しています!担当する技術要素は多岐にわたり、難易度は高いですがその分だけやりがい、リリースしたときの大きな達成感を感じることができます。金融系のミッションクリティカルな領域のシステム開発・保守を行うことで、大規模案件を経験したハイレベルなエンジニアを目指すことができます。個々人がエンジニアとして同社のシステム環境の将来像の策定や実際の担当分野の設計を担うことができ、自分が考えたことを実現していくエンジニアとしての醍醐味を味わうことが可能です。<こんな人と働きたい!>・チームメンバーや協力会社と力を合わせ、ひとつのことをやり抜く協調の姿勢を持っている方・自身のその時点の知識に囚われることなく、わからないことは周囲に確認して自分の知識を広げていくことが出来る方※前向きに明るく我々と共に仕事をし、その中で刺激を与えあいながら共に成長できる方を希望します
- 年収
- 616万円~850万円※経験に応ず
- 職種
- サーバーエンジニア(設計・構築系)
更新日 2025.07.08