【金融/損害保険のWEBアプリエンジニア】在宅可システムインテグレーター
システムインテグレーター
【配属先】ITインフライノベーション本部 サーバー実行基盤サービス第三グループ配属先のITサービス第二本部 サーバー実行基盤サービス第三グループは、同社グループのビジネス戦略の実現に向け、全体最適なアーキテクチャやグランドデザインを検討・策定し、システム統制の推進や同社システム開発者を技術的に支援・リードする部署です。その中でも、API連携基盤におけるAPIの開発・保守を推進していただけるAPIエンジニアを募集しています。大規模な金融システムにおけるAPI連携の統制に取り組みながら、異業種とのAPI連携による様々なエコシステムを生み出すことで、同社グループの重要施策に関わっていくことができるプロアクティブな環境です。グループメンバーは、7名で20~40代と年齢層は幅広いですが、年齢に関係なく相談しやすい環境の中、お互い協力し合いながら仕事をしています!【具体的な仕事内容】DX実現のために様々なエンドポイントシステムとつながるためには、基幹システムも含む様々なシステムと素早くAPI連携でつながることが重要となり、外部サービスとの連携や同社グループで推進しているDXの実現に向けてAPIの活用シーンはますます高まっています。様々な大規模プロジェクトにおいてもAPIの活用が求められるようになってきており、APIプラットフォームを活用したAPIの設計・開発~保守を担当いただきます。【この仕事の魅力】大規模な金融システムにおいて、API連携基盤の開発および保守運用を担う機会があり、新たな異業種とのAPI連携の検討をはじめ、同社グループの重要施策の検討において、超上流工程から、共に検討していくことができる環境です。この領域の第一人者として、API連携基盤を担っていただくことで、今後さらに利用ニーズの拡大が想定される外部プラットフォーマーとのAPI連携を通じたビジネスモデルにも携わることができ、同社グループのビジネスを支えていることを実感できる魅力的な職場です。<こんな人と働きたい!>・好奇心旺盛で、自らの領域や限界を決めつけずに、チャレンジを楽しめる方・コミュニケーションを厭わない方、周囲を巻き込む力のある方・やり遂げる気力と責任感がある方
- 年収
- 544万円~820万円※経験に応ず
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2025.07.08