教育/組織・人材開発ポジション【東京/リモート勤務可】住宅・建材・エクステリアメーカー
住宅・建材・エクステリアメーカー
【職務】階層別研修の企画、および各種準備や手配、実施について担当(補佐)していただきます。将来的には研修・教育だけではなく、人事制度の改善・組織開発など幅広くチャレンジいただきたいと考えております。(1)全社教育研修の企画立案から運営まで・階層別研修企画・運営(現在17種の研修を実施)・・・研修会社と協働でオリジナルプログラムを企画しています。・目的別研修(異業種交流・部門別研修など)の企画・運営部署のニーズや課題に応じて、適切な教育や研修プログラムを検討し、提案をしていきます。外部講師との折衝もお任せします。(2)教育ツールの企画運用・e-learning、通信教育などの教育ツール運営管理・社内教育動画の企画作成・OJT支援ツール作成(3)採用業務・採用繁忙期に採用業務をサポートします(2~3割程度)【募集背景】・当社ではSOCVision2035及び中経営計画実現に向け、人材戦略として『事業成長を支える人材への投資及び新たな人事施策の運用』を計画しております。新たに人財基本方針を制定し、社員が持っている無限の可能性を引き出し企業価値向上に繋げるため、人材開発・組織開発に積極的に投資を行って参ります。・SOCVision2035実現に向け、採用・教育チームの予算が増強されており、取り組みの幅を広げていくことを予定しております。 事業展開に必要な人材育成活動を迅速に実現していくため、教育体制強化に向けた増員となります。【組織構成】・人事部には3つのグループ(人事G・労務G・ダイバーシティー推進G)があります。・配属先となる人事Gは、採用・教育・制度運用(人事考課・昇進昇格など)を担当しており11名の仲間で協力しながら業務を進めており、明るく穏やかな雰囲気が特徴です。在宅勤務なども活用しながら仕事とプライベートの両立を推奨しています。・教育チームは専任者1名+兼務2名の合計3名で担っております。【働き方】残業時間10~20時間程度(繁忙期3月・4月) リモート勤務週2回【同社の強み】 セメントの3大大手企業の1社ですが、その中で培った粒子合成技術を活かして、化粧品材料から半導体製造装置用部品まで、さまざまな分野に製品を提供しております。セメントという安定した事業を基盤に多角的に事業を行っており、特に半導体関連は業績も好調です。
- 年収
- 480万円~580万円※経験に応ず
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2025.05.14