- パソナ限定求人
ソリューション開発推進部 ※未経験可※生命保険・損害保険
生命保険・損害保険
◎ソリューション開発推進部にて業務をお任せ致します。 職務詳細は面接の中でもご案内致します。【ソリューション開発推進部】プレミア・エージェンシー制度に関する企画・推進を行う部門です。各種規定の整備や教育プログラムの実施、契約保全事務など幅広く担当しています。
- 年収
- 500万円~1000万円
- 職種
- 営業企画
更新日 2025.11.07
生命保険・損害保険
◎ソリューション開発推進部にて業務をお任せ致します。 職務詳細は面接の中でもご案内致します。【ソリューション開発推進部】プレミア・エージェンシー制度に関する企画・推進を行う部門です。各種規定の整備や教育プログラムの実施、契約保全事務など幅広く担当しています。
更新日 2025.11.07
機械・精密機器メーカー
【職務内容】TEL(東京エレクトロン)グローバルアカウントのセールスチームを率い、ビジネス拡大と予算達成を牽引していただきます。■商材:真空バルブ■年間売上目標の達成に向けたチームリードおよび営業戦略の遂行■モチベーション高く一体感のあるチーム環境の構築■チームメンバーの人員計画、教育、トレーニング■定期的なレポート作成および社内外ステークホルダーへの情報共有■部門横断的な効果的コミュニケーションの促進■TELアカウントにおけるセールス&マーケティング戦略の完全実行■顧客からの問い合わせ対応、問題解決■継続的改善プロセスの推進【働き方】■月平均残業時間:20時間程度■出張:あり※山梨にある東京エレクトロンへの週1回程度ございます。【魅力】世界シェアNo.1製品を扱い、東京エレクトロン山梨という世界有数の顧客を担当しながら、グローバルな経験と高度なスキルを習得でき、多彩なキャリアパスが広がります。【ダイバーシティステートメント】VATは平等な雇用機会を提供する企業です。当社は責任感と先見性を持った雇用主として、単なる仕事だけでなく、さまざまなトレーニングプログラムを通じてキャリアや個人の成長の機会を提供しています。社員の多様性を重視し、全ての有資格者に平等な雇用機会を提供しており、これがイノベーションの促進や顧客満足、従業員満足の向上に繋がっていると信じています。その一例として、貢献に見合った評価と公正な報酬を確保しています。2021年には、男女間の「同一労働・同一賃金」実現への取り組みが認められ、Fair-ON-Pay+認証を取得しました
更新日 2025.11.07
機械・精密機器メーカー
【職務内容】VAT株式会社におけるセールス&マーケティング機能をリードし、SEMIセールスチームを率いてビジネス成長および予算達成を実現するポジションです。既存顧客へのアプローチに加えて新規開拓もお任せいたします。【主な業務内容】■商材:眞空バルブ■年間売上目標の達成に向け、効率的かつ効果的にチームをリード■モチベーションが高く一体感のあるチーム環境の構築■関連するマネジメント会議への参加・貢献■人材マネジメント、タレント育成、後継者計画の策定・実行■社内外顧客への効率的なセールスを提供するための適切な人員・トレーニング体制の整備■上司への定期的なレポートおよびチームやステークホルダー間での情報共有■チームおよびステークホルダーとの効果的なコミュニケーションの促進■SEMIセールス戦略の完全実行■チームが効率的に機能し、営業・マーケティングの目標に沿った活動を行うことを確保■顧客からの問い合わせを適切に管理・解決し、合意した期間内に対応■セールス&マーケティング機能のシニアマネジメントチームの一員としての活動■営業・マーケティング標準業務の継続的改善プロセスを推進【働き方】■月平均残業時間:20時間程度■出張:あり【魅力】世界トップシェアの装置メーカーで、グローバル顧客と共に成長しリーダーシップを発揮できる仕事です。【ダイバーシティステートメント】VATは平等な雇用機会を提供する企業です。当社は責任感と先見性を持った雇用主として、単なる仕事だけでなく、さまざまなトレーニングプログラムを通じてキャリアや個人の成長の機会を提供しています。社員の多様性を重視し、全ての有資格者に平等な雇用機会を提供しており、これがイノベーションの促進や顧客満足、従業員満足の向上に繋がっていると信じています。その一例として、貢献に見合った評価と公正な報酬を確保しています。2021年には、男女間の「同一労働・同一賃金」実現への取り組みが認められ、Fair-ON-Pay+認証を取得しました
更新日 2025.11.07
ホテル・旅行・レジャー
◇ミッション・銀行対応を中心とした資金繰り・ファイナンス業務の安定化・予実管理体制の構築・精度向上・事業計画(3表モデル)のアップデートと経営陣へのレポーティング・経理・財務基盤の強化◇業務内容・資金繰りオペレーション、銀行折衝、借入条件交渉、契約業務・月次決算データに基づく予実差異分析、経営会議レポート作成・3表モデルのアップデート(投資・出店シナリオ反映)・内部統制の強化、財務データ整理による意思決定支援・経理部門のサポートおよび体制整備【求める人物像】・経営陣の意図を理解し、財務データを整理・分析できる方・財務オペレーションを安定的に運営できる実務志向の方・誠実に銀行や関係部門と協働し、現実的な改善提案ができる方
更新日 2025.11.07
ホテル・旅行・レジャー
◇ミッション・労務オペレーション全体の安定化と制度整備・法的リスクを最小化し、社内外から信頼される労務体制の構築・法務分野でのインシデント対応、再発防止の検討◇業務内容・勤怠管理、給与計算、人事労務全般の統括・就業規則、雇用契約、残業代対応など法的コンプライアンス整備・労働基準監督署、社労士、弁護士との折衝・対応・社内教育・啓蒙活動の実施・法務分野でのインシデントの初期対応および経営報告(適正に応じて)【求める人物像】 ・誠実かつ冷静に法令遵守を徹底できる方・インシデントに即応し、経営陣の信頼を得られる方・メンバー教育を通じて「考えて動ける組織」を育成できる方
更新日 2025.11.07
その他(金融系)
新規事業投資による戦略的な事業拡大、既存出資先によるガバナンスと経営管理の支援により、当社の企業価値拡大に貢献いただきます。【業務内容について】■国内外出資に係るM&A実務■国内外出資先の企業価値拡大に向けた事業管理と推進支援■関係会社の予算/業績管理(PL、CF)■関係会社の議決権行使手続き■関係会社など管理規定の管理、運用【本ポジションの魅力】■当社経営陣及び出資先の経営陣と直接連携を取りながら、会社の重要な意思決定に携わることができます。■投資や財務会計に関する専門知識と経験を活かし、国内外M&AやPMI実務に携わることができます。
更新日 2025.11.07
不動産
【業務内容】人事業務全般を担当いただき、将来は人事のスペシャリスト人材を目指していただきます。入社後は主に以下の業務を担当していただく想定です。■給与計算、勤怠管理、労働保険、社会保険に係る各種手続き対応(※)■入退社対応、労使協定、退職金管理(確定拠出年金+中退共)■勤怠システム(TeamSpirit)の運用、管理(申請対応等)■人事管理システム(カオナビ)の運用■年末調整・労働保険年度更新・社会保険定時改定等の年次労務業務(※)■監査対応(内部監査、監査法人からの依頼に対する人事・給与関連資料の作成、人件費計算等)■福利厚生等に関する人事手続き、運営管理※外部委託先や社労士と協働した品質の管理、委託先への指示、社内決裁業務がメインとなります。【組織構成】部長1名(50代)/統括MGR1名(40代)/メンバー(30代3名 ※1名は時短勤務中)/他事務業務委託数名 ※本ポジションは30代の女性社員と共に担当いただく予定です。【おすすめポイント】・同社グループの安定基盤 × 不動産デベロッパーの成長事業・年収イメージ 700~850万円 の高待遇(将来的に管理職等級で 1000万円超も可能)・リモート勤務・フレックス制度あり、実働7時間でワークライフバランス◎・中途入社が大半のため、組織に馴染みやすい環境・少数精鋭組織で、会社の中核人材として人事経験を積める・将来的には 制度企画や人事戦略領域へのキャリアステップも可能
更新日 2025.11.07
銀行
JA・JFの全国中央機関として、全国のJA・JFの金融事業に関することが全て業務領域となることから、金融規制・法制度にかかる制度企画業務での活躍フィールドは幅広い内容となっています。主な業務は以下の下記のとおり(一例)です。金融規制・法制度の動向を踏まえ、行政との調整も含め、実効性のある企画・実践支援を行っていくことがミッションとなります。■AML・CFT、金融犯罪対策企画の立案・実践:関連する規定・マニュアル類の整備、システム開発、関連するプロジェクトの全体進捗管理等■法令・会計制度改正への対応支援:法令・会計制度改正に関する周知、適切に対応するための企画・実践支援等■経営の健全性確保に資する制度企画・運営:セーフティネット企画・運営【期待する役割】これまでの業務経験を活かして、各種金融規制、法令制度改正に適切に対応できるよう、企画・実践支援に取り組んでいただきます。また、業務の範囲は広範に亘るため、所管行政庁(金融庁・農水省・水産庁等)や外部専門家と円滑に調整、協働することも必要になります。リテール事業本部では、激しい情勢の変化に対応するため、従来の延長ではなく、様々な新しい取組みにチャレンジしています。他業態の取組みを参考に検討を進めている領域も多く、ご活躍いただく領域は広がっています。<足元の取組み(ご担当いただく業務)例>・AML/CFT、金融犯罪対策:有効性検証計画の策定、実践。系統マネロン管理システムの運営・改修。・金融商品会計基準改正(将来予測引当):会計基準改正を見据えた所管行政庁との調整、他協同組合金融機関との連携、会計基準改正の影響調査
更新日 2025.11.07
銀行
資金課のマネージャー業務をお願いいたします。・外国為替ポジションの管理、ポジション表、他通貨表作成・日銀ネットの管理、円決済入出金の管理・円・外貨の資金繰り・決済口座(自行、他行)口座管理、残高管理・取引入力・承認、関連SWIFTメッセージ作成・承認・その他有価証券、デリバティブ取引関連業務・日銀報告(円資金繰り表、月次・四半期報告)・月次、四半期報告書(本店)
更新日 2025.11.07
機械・精密機器メーカー
【職務内容】グローバル企業としてのコンプライアンス体制強化は経営課題の一つです。コンプライアンス体制の実行を担う中核人材として、特に内部通報制度の実効性を高めることを通じ、公正な企業文化の醸成と事業の健全な成長に貢献していただきます。現場に寄り添い、ハンズオンで課題解決をリードする役割を期待しています。具体的な業務内容は以下の通りです。■内部通報制度の運用、案件対応、高度化【※最重要業務】・内部通報(ホットライン)窓口として、通報案件の受付からクロージングまでの一連の実務全般・関係者へのヒアリング、客観的な事実調査、原因分析・是正措置および再発防止策の立案と実行支援・経営層・コンプライアンス委員会へのレポーティング■コンプライアンス体制の企画・構築・運用・全社コンプライアンス推進計画の策定と実行・国内外の法規制や社会情勢の変化に対応したコンプライアンス・プログラムの継続的な改善■企業倫理・行動規範の浸透・行動規範の定期的な見直し、策定、および社内への浸透活動の推進■コンプライアンス委員会の運営・委員会の事務局として、議題設定、資料作成、議事進行支援、経営層へのレポーティング・委員会での決議事項や提言事項の実行フォローアップ■コンプライアンス教育・研修の企画と実施・階層別研修、e-learning、最新トピックス研修など、効果的な教育プログラムの企画・開発・実施■コンプライアンス文化の醸成・コンプライアンス意識向上のための各種啓発活動(イントラネットでの情報発信、コンプライアンス月間の企画・実行等)のリード【魅力】・自身の専門性を活かし、一つ一つの案件に深く向き合い、解決まで導くことができます。・経営層や関連部門と密に連携し、自らが主体となって再発防止策の実行まで関与できるため、大きな達成感とやりがいがあります。・企業の自浄作用を支え、従業員が安心して働ける環境を守るという、非常に社会貢献性の高い仕事です。【会社の特徴】◆ミネベアミツミとは~コア事業「8本槍」を核とした、世界に一つしかない「相合」精密部品メーカー~ベアリングに代表される超精密加工技術から、モーター、センサーや、半導体、無線技術などのエレクトロニクス技術を組み合わせ、常識を超えた「違い」で新しい価値を創造する、世界に一つしかない「※相合」精密部品メーカーです。2025年3月期は12期連続で過去最高を更新し、売上高は約1.5兆円、営業利益945億円となりました。「※相合」とは:総合ではなく、相い合わせることを意味する造語。 当社グループのあらゆるリソースを掛け合わせ、 相乗効果により新たな価値を創造する。◆当社の成長戦略について当社の成長戦略を推し進めるキードライバーになるのは、「相合活動」。多様なバックグラウンド・ 情熱を持つ10万人の人材が、 技術、事業を相い合わせ、 価値を最大化します。・戦略(1):オーガニック成長×M&A成長~当社は1951年7月、日本で初めてのミニチュアベアリング専業メーカーとして誕生。創業以来58社(2024年8月末現在)との経営統合を経て、ボールベアリングからモーター、センサー、アクセス製品、 半導体に至るまで、コア事業の8本槍製品を中心に、シナジーある会社の統合を続け、世界でも類をみないユニークな事業ポートフォリオを持つ「相合」精密部品メーカーへと成長しました。オーガニック成長に加え、重要な成長ドライバーとして、より営業利益率や投資効率の高いM&A案件に集中し、積極的にM&Aに取り組んでいます。・戦略(2):社会的課題解決製品の開発と部品供給現代社会は少子高齢化、医療問題、ロボティクス、エネルギー問題など様々な課題を抱えています。その社会的課題の解決を貢献する、電動化・自動化・超高速通信・センシング(制御)といったキーとなる新技術やそれを満たす製品・部品が必要とされますが、そのソリューション製品に必ず使われる部品が「8本槍製品」であり、当社は、今後ニーズが高まる可能性を秘めている製品を揃えております。
更新日 2025.11.07
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
入社後は「等級・評価・報酬制度」を中心に担当します。その上で、経験や志向に応じて、以下の業務のいずれか、あるいは複数を兼務することも想定しています。【具体的な業務内容】▼等級・評価・報酬制度担当(人事評価)・評価スケジュールの策定、および全社・評価者向けの適切なアナウンスの設計と実行・評価システムの管理者として、各種設定変更や評価データの整備・管理を担当・評価者・被評価者からの問い合わせ対応を通じた制度浸透と運用の質の向上・現行制度に関する課題の抽出および社内ヒアリング・他社事例などの情報収集・人事企画・事業部門との連携による改善提案の立案・制度改定案の策定・制度変更に向けた関係者調整・導入プロセスのマネジメント(報酬制度の企画・設計)・評価結果や役職登用に連動した報酬体系の設計・見直し・等級・役職区分に応じた給与レンジ・処遇水準の策定・社内公平性と外部競合性を考慮した報酬水準の検討(報酬運用・管理)・昇給・昇格・賞与などにおける報酬反映プロセスの設計・実行・評価結果との連動性を担保した報酬決定ルールの整備・運用(報酬制度改善・導入プロジェクト)・現行報酬制度に関する課題抽出と改善策の検討・評価登用やHRBPとの連携による制度改定案の立案・新制度導入に向けた関係者調整および導入プロセスの推進(役職登用・社員区分変更)・社内関係者(部門責任者、対象者など)との面接日程調整およびスケジュール管理・各種登用プロセスの進行管理および課題把握、関係者との連携による円滑な運用推進▼戦略人事担当・人件費予算の策定およびモニタリング・人事データを用いた分析・人事戦略の企画・運用▼Global HR(労務管理)・給与計算、VISA新規取得/更新管理対応、入退社対応、就業規則改訂 など(組織開発・人材開発)・エンゲージメントサーベイ運用・各種ワークショップや研修の設計/実施
更新日 2025.11.05
ネット広告
労務スペシャリストとして、以下の業務に携わっていただきます。【具体的な業務詳細】 ■労務業務の設計・高度化・効率化■従業員情報の管理/更新・システムの管理(SmartHR/team spirit)■給与計算(計算業務自体はアウトソースしているため、情報のとりまとめ業務・確認業務)■年末調整業務■入社、退社手続き、その他各種社会保険手続(社会保険手続自体は社労士委託)■休職者の管理・手続き■国内外子会社への出向者管理■社会保険労務士との連携■労働基準監督署への届出事項の対応(就業規則類の制定・改廃、労使協定等)■上記に関するデータ集計、報告資料の作成等【採用背景について】当社はプロダクトの順調な成長・多角化、継続的なM&Aにより、高成長中のフェーズにあり、従業員数は現在1,000名規模に到達しています。また今後予定しているプライム上場対応、および子会社のオペレーション強化が重要な状況下にあります。事業拡大する会社への貢献度を上げるべく、給与計算をはじめとする定常業務をDX化等により業務の効率化向上を図りながら、安定稼働させるための体制構築が必要なため、今回募集を開始することになりました。【組織課題について】高成長中のフェーズであり、その成長スピードの速さから、全体最適を見据えた労務領域の仕組み作り、プライム上場に向けた労務対応など、推進しきれていない現状があります。加えて、事業拡大の観点から海外駐在員についての対応も増えてきており、グローバルな視点での業務遂行も日々増加している状況です。【本ポジションの魅力】■プライム市場への移行期、またグローバル環境構築期においての業務設計の経験ができる■労務業務全般に携わることができキャリアの幅を広げることができる■変化の激しい成長企業において、業務を推進する経験ができる
更新日 2025.11.07
生命保険・損害保険
◎以下業務をお任せ致します。 職務詳細は面接の中でもご案内致します。【 調査広報部のミッション 】俊敏かつ健全な事業運営に資するべく情報収集や社内外との連携・渉外活動等を通じて実行態勢の整備を図る。また、顧客に信頼され好感を持たれる会社をめざし、広報・広告宣伝活動を通じて当社の事業活動を広く社会に伝達すること、および当社と社会の接点となるあらゆる媒体に対してソニー生命のブランド・アイデンティティを明確に示すことによって社会的評価の向上を図る。■業務内容1.生命保険事業および関連事業分野の調査・研究2.生命保険関連諸制度の調査・研究3.官公署・生命保険協会・生命保険契約者保護機構等との対応・折衝4.金融行政等に関する社内諸制度への提言
更新日 2025.11.07
流通・小売・サービス
【職務内容】商品企画から海外製造委託、国内販売まで一貫して手掛けるファッション企業の当社にてファイナンスマネージャーをお任せします。<業務詳細>■会計、資金管理、フォーキャスト、売掛・買掛金、総勘定元帳、固定資産台帳■月次経営報告作成■月次決算の手配立案・補助(仕入締後営業費の確認・追跡・分析)■貸借対照表の照査ファイル作成と維持、レビューと月次サインオフ実施■監査タスク管理補助■e-tax、源泉所得税、固定資産税、源泉徴収税等の対応■法人税、税効果計算、税務申告・税務関係者の管理補佐■財務計画・予算・予実管理活動支援■FP&Aプロセスの開発【組織構成】ファイナンスチーム:4名(ヘッド1名、マネージャー1名、アカウンタント1名、派遣社員1名)
更新日 2025.11.07
流通・小売・サービス
【職務内容】商品企画から海外製造委託、国内販売まで一貫して手掛けるファッション企業の当社にてPR・マーケ戦略を通じてブランド認知度の向上と、事業成長を牽引するための戦略立案~実行をお任せします。<業務詳細>■年間および中期の戦略の策定、メディア、SNS等を通じたブランド認知度向上■ライセンサーやブランドオーナーと戦略・ブランドアクティベーションを調整、インフルエンサー、ブランドアンバサダーを発掘・起用■シーズンごとのプロダクトメッセージの発信、B2B・D2C向けプロモーションイベントの企画・実行■トレンドや競合動向調査し、ブランドアクティベーションのROIを測定・報告■予算の策定・管理、KPI設定と効果測定
更新日 2025.11.07
その他(金融系)
法務部におけるシニアマネージャー(部長クラス)として、企業法務の実務と部門運営を一手に担っていただきます。経営層に近い立ち位置で、法務機能を実質的にリードしていただくポジションです。「攻めの法務」として新規事業やスキーム設計を支援しつつ、「守りの法務」として契約・業法・紛争対応を確実に遂行することで、スピード感ある事業成長とリスクマネジメントを両立させる役割です。【業務内容】■新規事業・新規事業モデル立ち上げにおける法務支援、当局対応■契約書のドラフト、レビュー、交渉支援■各種法令・業法(資金決済法、割賦販売法など)の対応と社内整備■紛争・訴訟・債権回収対応(社外弁護士との連携含む)■法務ガバナンス体制の構築・運用■社内法務相談、教育、契約管理などの体制整備■内部通報窓口の運営■法務部門メンバー(2名)のマネジメントおよび育成、組織運営全般の統括/【本ポジションの魅力】■経営直下のポジションで、事業の成長とリスクマネジメントを両輪で推進できる環境└ 法務判断が経営判断に直結するため、組織に与えるインパクトが大きい役割です。■少数精鋭の法務体制における中核人材として、裁量を持って動けるポジション└ 定型業務に縛られず、実務から経営方針・契約戦略の策定まで一気通貫でリードでいただきます。■Fintech・決済業界の最前線で、新規ビジネス支援(攻め)とリスク統制(守り)を両立できる希少な経験└ スキーム設計・当局対応・法務ガバナンスの3軸を同時に携われます。"
更新日 2025.11.07
化学・繊維・素材商社
※雇用形態の詳細については、その他備考を必ずご確認ください。【業務概要】全社業務モニタリングを行う社長直轄の内部監査専門組織です。同社グループのすべての組織および事業会社を監査対象としています。① 内部監査業務・監査計画に基づく内部監査の実施・監査報告書の作成および経営層への報告・監査結果に基づく改善実施のフォロー・国内外の事業拠点に対する内部監査の計画立案② 内部統制業務・同グループ会社の内部統制計画立案サポート・グループ会社に対する内部統制啓蒙活動【組織構成】内部統制課 6名(40代3名、50代2名、60代1名)監査第一課 4名(50代1名、60代3名)監査第二課 5名(50代3名、60代2名)企画調整課 3名(40代1名、50代2名)【勤務地】・東京都中央区※将来的には大阪・名古屋・その他国内拠点への異動、海外駐在の可能性もあります。・内部監査業務に関心を持ち、積極的に業務に取り組める方・監査先と円滑なコミュニケーションを構築できる方・豊富な内部監査経験をお持ちの方・新しいことに対して前向きに取り組める方・国内、海外問わず活躍できる方
更新日 2025.11.07
化学・繊維・素材商社
【職務ミッション】・会計、税務、出納、財務、資産管理、外為等の一定の領域において正確かつ納期を厳守した業務運営を行うことで、安定的な企業運営に貢献する。・当社のミッションとビジョンの実現に向け、業績・財務分析・将来予測を通じた課題提起、解決施策の立案・実行により持続的な成長に貢献する。【入社直後】・財務会計業務:会計税務、予算管理、債権債務・資産(在庫・固定資産)管理等における一定領域の業務運営及び重要施策のプロジェクトマネジメントやリード※同社グループの連結決算対応、営業部隊に対する会計コンサルテーション含む・資金業務:決済業務、資金管理、外為業務(L/C決済、為替等)における一定領域の業務運営及び重要施策のプロジェクトマネジメントやリード・管理会計業務:予算策定プロセスの主導および予算実績管理、収益性分析、経営や各営業部への管理会計関連データの提供とモニタリング・マネジメント:組織の管理業務補佐(部の方針策定への貢献、組織運営に付随する業務の部長補佐)、部下の人材マネジメントへの貢献(配置、人材育成、メンタリング、人事評価、関係性構築等)【配属部署】本社 経理部 計12名部長、メンバー11名・20代~40代の方が活躍しております。・中途入社の社員もおり、馴染みやすい環境です。【募集背景】社内異動による欠員補充および将来の部長候補として近い将来の中核人材の強化【キャリアパスについて】部長代理としてご入社いただき、将来的には適性に応じて部長としてご活躍いただくことを期待しております。入社後のサポートも充実しており、入社時の研修含め、先輩社員が業務や人間関係をしっかりサポートするメンター制度を1年間にわたり導入しております。◆同社の魅力:◇多角的に事業を展開しており、業績安定:プラスチックの専門商社として、汎用分野・工業分野・PET分野・物流分野の4つの事業分野において、毎日の生活に欠かすことの出来ないプラスチック並びにその関連商品を原料から製品、リサイクルまで一貫して手がけており、国内外のお客様へ新しい提案や社会課題へのソリューションの提供を行っています。◇中途入社者多数/フラットな評価制度:同社グループの本体ではなく、同社ご入社の方が部長、支店長、執行役員まで昇進されているケースもございますので、フラットな組織体制の元業務に努めることが可能です。
更新日 2025.11.07
ゲーム
~同社グループのホールディングカンパニー~★ミッション:感性をカタチに 感性を身近に★グループ売上100億を超え、デジタルワールドを中心としたエンターテインメントをグローバル向けに展開している同社にて、下記業務をお任せいたします。【業務内容】グループ会社含め、同社の経理メンバーと連携し、IPO準備を本格化していくための新体制の中心となっていただきます。【募集背景】今後のIPOに向けて経理体制の強化を進めています。【具体的な業務内容】・月次/四半期/年次決算業務・連結決算業務・監査法人対応・税務対応・業務フローの構築・改善・内部統制体制・内部監査・J-SOXの構築・運用・改善・各種必要資料作成(Iの部、IIの部等)・開示資料の作成・規程・ルール等の制度設計と運用構築【ポジションの魅力】■フレックスタイム制導入:コアタイム:11:00~16:00■リーダーシップを発揮IPOに求められる水準での「決算の早期化」や「開示書類の整備」を実現■会社の成長と共に裁量の広がり評価も高まっていく、そういった実感を得ていただける、やりがいのあるポジション【福利厚生】■5年完走休暇(対象:正社員)勤続5年毎に、創造的な休養や新たな活力源を得るための特別休暇を30日間取得できます。■育児フリータイム自分の裁量で毎月「平日の勤務日数×60分」を子どもの送迎や行事参加、通院・看病等のために活用できます※若林オフィスのみ※■同社デリ専属のシェフが社員の健康と食のバランスを考えた食事(ランチ,夕食)を提供しています。■同社cafe専属のバリスタがカフェラテや紅茶、季節限定メニューなどを提供しています。■同社ジムジムの利用やグループレッスンを無料で受けることが出来、(パーソナルは有料)社員一人一人に適した健康づくりをサポートしています。■社内マッサージ有資格者が社員の好みや体調に応じたマッサージを専用のリラクゼーションルームにて提供しています。■事業分類・デジタルワールド:感性を重視し、個性を自由に表現できる空間の開発・運営。・アバターサービス:着せ替えやコーディネートによって「なりたい自分」を表現。・ゲーム事業:20年以上の実績を活かし、幅広いジャンルのゲームを展開。・教育事業:バイリンガル&モンテッソーリ教育・起業家育成スクールの運営。【同社グループポートフォリオ】■累積顧客数:1億5千万日本国内を中心に東アジアに多くのお客様がおり、今後は全世界のお客様にサービスを届けていきます。■月間アクティブユーザー:260万同社グループが提供するデジタルワールドを訪れるお客様の数です。■アバターサービス経験:20年以上同社グループ全体で、20年以上のアバターとデジタルコミュニティに関するサービス経験を有しています。また、サービスの企画、開発、デザイン、マーケティングを一貫して自社で手掛けています。単なるアバターの着せかえにとどまらず、それを取り巻くコミュニティや遊び方、行動などの要素を含め、アバターを通じた新しいデジタルワールドの可能性を追求し、豊富な知見を蓄積しています。
更新日 2025.11.07
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
人材領域を中心に複数の事業を展開している当社にて、新たに経理担当者を募集いたします。経理部のメンバーとして、実際に?を動かし決算対応なども?っていただきます。<業務詳細>■日次仕訳入力■経費精算業務■請求・売掛金管理■源泉所得税・住民税の納付業務■税務申告補助業務■月次・四半期・年次決算業務の補助■顧問会計士/社労士との課題解決■各種行政手続き<使用ツール>・会計freee・人事労務freee・AKASHI(勤怠管理)・HRMOS経費(経費精算)・e-Tax / eLTAX / e-GOV・その他(chatwork / slack / notion ...)【組織構成】取締役CFO(人事責任者兼任)1名、人事(採用)メンバー1名、労務・総務メンバー1名
更新日 2025.11.07
その他(金融系)
財務経理全般をご担当いただき、バックオフィスから経営支援を行っていただきます。【業務イメージ】■年次/四半期/月次決算業務■伝票起票、債権債務管理、伝票審査から財務諸表3表作成など決算業務全般■監査法人対応■日次~年次の入出金管理■新規ビジネスの立ち上げ支援や管理体制の整備(法令対応に係る規程整備や当局対応を想定)■子会社決算状況のレポーティング【配属組織について】部長1名、課長1名、メンバー4名の組織です。ご経験やご志向性によって、メンバーとして加わっていただくか、メンバーの上でリーダーとして引っ張っていただくか、検討いたします。
更新日 2025.11.07
ネット広告
【業務内容について】同社チャットボットサービスを導入されるお客様に対し、オンボーディングや業務推進のシミュレーションを行い、お客様とのリレーションシップを構築します。また導入後はクライアントの業務改善・業務支援を行い、効果的な運用を促します。そのため、多角的なデータドリブンに関する知見を必要とします。このような業務を通じ、CS全体のプロセス設計や運用業務の改善及び、エンジニアとの業務連携等、各プロジェクトを発足しサービス全体の向上に努めていただきます。<具体的な業務内容>?? カスタマーサクセス業務・導入支援(シナリオ構築・納品作業)・既存クライアントのCV向上に向けたプランニング・利用支援・チャーンレートのモニタリングや改善施策の立案・既存クライアントへの定例レポートの実施(効果検証と改善策の提案含む)・カスタマーサクセスチームのサービス・運用業務向上?? マネジメント業務カスタマーサクセスチームのマネジメントおよび組織改善を行って頂きます。チームのメンバーがパフォーマンスを出し切れるようにマネジメントを行いながら、現在あるスキームや型を常に効果的にブラッシュアップし、業務フロー/プロセスの最適化を図りつつ、効果的なPDCAサイクルを作り上げて頂きます。また、同チームが持つKPI、KGIなどの数値管理と分析、経営陣へのレポーティングを行います。より成果を伸ばすための戦略的なアクションやその他のパフォーマンス指標を分析し、データに基づいた意思決定を行ったうえで目標達成を目指します。
更新日 2025.11.07
化学・繊維・素材商社
【期待する役割】同社にてJ-SOXを中心に内部統制業務について従事いただきます。詳細は下記の通りです。【具体的には】・会計監査人や当社コーポレート部門(非営業部門)との連携によるJ-SOX評価範囲の策定・当社内および国内外子会社とのJ-SOX(全社的統制、業務プロセス統制、IT全般統制)評価スケジュールの調整・当社内および国内外子会社に対するJ-SOXの整備/運用/ロールフォワードの有効性評価及び改善等支援・会計監査人による内部統制監査対応・業務プロセス統制の文書化支援・内部統制報告書の作成・その他、監査部としての業務【ポジションの魅力】・東証プライム上場会社で内部統制の中核を担う人材として、先ずは、内部統制評価チームのメンバーとしてJ-SOX評価に従事していただきます。その後、ご本人のキャリア・専門性を踏まえて、J-SOX評価業務のリーダーや内部監査(業務監査)への従事等でご活躍を期待しています。・フラットな組織で、経営層が監査部員の意見をダイレクトに求めてくるため、大きな責任感とやりがいをもって業務にあたることができる環境です。・入社翌年度より年20日の有給休暇が付与されます。入社初年度は入社月に基づく会社の規定に則ります。【働く環境】■基本的に出社勤務にて従事いただきます。ご家庭の事情等で一部リモートワークも相談可能です。■中途でご入社された方がご活躍できる環境です!■プライム市場上場の非鉄金属専門商社で海外11法人16拠点まで展開もあり事業性も安定しているため長期就業できる環境!【募集背景】・当社は、商社と製造業の機能を融合した、非鉄金属の原材料供給・部材加工・製品生産から卸売まで全てをONE-STOPで提供する総合ソリューションプロバイダーとして事業を拡大し、持続可能な社会の実現に貢献しております。・当社のM&A等を通じた事業拡大によるグループ会社数増加に伴って、ガバナンスの向上と内部統制システムの充実による企業価値向上に寄与する内部監査体制の強化を目指した監査部員の増員募集です。【組織構成】監査部:現在8名★部員全員が主体性を持ち、リーダーシップを発揮する組織です。【同社の魅力】■レアメタルや電子材料等を扱う、非鉄金属の総合企業です!半導体やIT機器、自動車等に不可欠な非鉄金属を取り扱っており、商社とメーカーの機能を兼ね備えています。そのため、素材・部品の製造、卸売からリサイクルまでを、ONE-STOPで実現、各社単独では提供できない付加価値をご提供いたします。社員数は3,227名、グループ22社、海外12法人・15拠点と国内外に積極展開しており、海外の売上比率は60%です。今後もM&Aの推進を行っていきます。■人的資本経営に注力社内では全社として人的資本経営に注力しています。ダイバーシティ・インクルージョンを推進しております。社員の働き方が一番と考えており、当社独自の取組の一例として、育児・介護中のフルフレックス制度・在宅勤務や、小学校卒業までの時短勤務、特別パパ育休(出産から2か月の特別有給休暇)等、積極的に導入しています。
更新日 2025.11.06
システムインテグレーター
・Intellectual Property 室では、NTTデータグループ全体の知的財産戦略・ガバナンス機能を担う重要な部門であり、NTTデータ(国内事業会社)、NTT DATA, Inc.(海外事業会社)を含む、国内外のグループ会社の知財戦略の立案・実行と知財ガバナンスの強化を推進します。これまでの業務経験で培った知見を軸に新たな領域に挑戦したい方や専門領域を拡大したい方のご応募をお待ちしています。<部署の主な業務>・知的財産戦略の策定・推進(事業部門・研究開発部門へのIPコンサルティング実施、知財動向分析、知財活用方針の策定・提案、IPランドスケープ対応、権利留保制度設計等)・知財制度機能の強化(調達部門・情報システム部門との連携を通じたソフトウェアライセンスに関する管理システムの見直し・実施等)・海外グループ会社の知財ガバナンス統括(知財リスク管理体制の構築・運用、グローバル知財方針の策定・浸透等)・グループ横断的な知財紛争対応・管理(重大知財訴訟の戦略立案、社内外関係者との連携等)・知財人財育成・組織強化(アセット活用研修・知財IBT・グローバル教育等の知財教育施策の企画・実施等)<主な仕事の概要>・グループ全体の知的財産戦略の立案と推進に向け、IPコンサルティングの実施や知財動向分析を通じて知財戦略を策定し、各事業部門への戦略的提案を行います。先端技術の活用における知財ポートフォリオの最適化、権利留保制度の設計・運用、グループ横断的な知財活用の促進も含まれます。また、定期的な戦略の見直しと改善提案を通じて、常に競争優位性を維持する知財戦略の実現を図ります。・知財制度と機能の強化を目的として、調達部門・情報システム部門との連携を通じたソフトウェアライセンスに関する管理システムの見直しと実施、知財業務の標準化と効率化を実現します。グループ全体の知財リスクを継続的に把握し、分析結果に基づく対策立案と実行支援を行います。・知財人財育成プログラムの企画・実施を通じて、アセット活用研修、知財IBT、グローバル教育などの体系的な教育体制を構築し、グループ全体の知財リテラシー向上を推進します。各階層に応じたカリキュラム設計と効果測定による継続的改善も担当します。・重大知財紛争への対応において、グループレベルでの統一的な対応方針を策定し、社内外の弁理士・弁護士との密接な連携を図りながら、経営層への適切な報告と意思決定支援を行います。リスク最小化と事業継続性の確保を最優先とした戦略的対応を実施します。【アピールポイント(職務の魅力)】<伸ばすことのできるスキル>・グローバル企業における知的財産戦略・ガバナンスに関するプロフェッショナリティ・グローバルコーポレートスタッフとして、経営層の経営方針を知財戦略観点から支え、グループ全体の競争力強化に貢献する能力・IPコンサルやアセットベースビジネス支援等の実務を通じた高度な知財分析力および問題解決能力・知財制度設計・運用や知財人財育成を通じた組織強化能力・グループ内外の様々なステークホルダーとの連携を通じた高度な調整能力<働き方>リモートワーク推進により、自宅等からのリモート勤務50~70%<チームの魅力>グローバルガバナンス本部Technology Governance 部のIntellectual Property 室は、グローバル企業としての持続的成長を知財戦略面から支える重要な役割を担っています。持株会社体制への移行に伴い、アセットベースビジネスや先端技術活用における新たな知財戦略の構築に携わることができ、グループ全体の知財競争力向上と透明性のある知財経営の確立・浸透に貢献できる環境です。IPコンサルや知財人財育成等の実践的な知財業務のノウハウ蓄積と形式知化にも取り組み、知財専門家としての成長だけでなく、グローバル企業としてのガバナンスや経営の観点も学ぶことができ、キャリアのレベルアップができる魅力的なポジションです。【参考情報】NTTデータグループの「骨格」をデザインする-ビジネスを支えるグローバルガバナンスの挑戦-https://toyokeizai.net/articles/-/876228
更新日 2025.11.05
医療機器メーカー
“美しさ”と“機能性”を両立する医療ウェアブランド。【業務内容】当社のグローバルD2Cマーケティングチームのマネージャーとして、自社越境ECの運用を中心に、戦略策定~実行~管理に加え、メンバー育成を担っていただきます。■EC運用・海外事業の販売・マーケティング戦略に基づく、EC戦術策定~実行~管理・KGI/KPIの設計および達成に向けたアクションプランの策定・最適化・各種デジタル広告(SNS広告・Google広告など)の出稿・運用管理および効果測定・コンテンツマーケティング(ブログ、SNS、メルマガ)の企画・運営・分析・外部パートナーとのコミュニケーション・ハンドリングなど■組織マネジメント・チームの目標管理および成果最大化の推進・メンバーの育成、トレーニング、コーチング・チーム内の業務プロセス改善および最適化など【担当地域】現在は、中国、台湾、マレーシア、タイ、フィリピン、シンガポールなどを含む、アジア大陸・東南アジア地域を中心として展開中。中長期的には米国やカナダなどの、北米地域に進出する計画です。【配属先】Global Division D2C Marketing Team・部門長2名(中国担当1名、台湾と他国担当1名):男性2名、40代~50代・メンバー5名(中国担当1名、台湾担当2名、新規国担当2名):女性30代~40代※その他同部署に、法人営業、カスタマーサポート、サプライチェーンマネジメント等のチームがあります。【求める人物像】・チームを巻き込み総力で問題を解決していく方・常に新しい手法を探求していく方・目の前の予算目標だけでなく、プロダクトの本質的提供価値や深い顧客理解を目指して取り組める方
更新日 2025.11.07
その他インターネット関連
【期待する役割】ナハトはいま事業拡大フェーズに入っており、現在会計士に任せている業務を内製化し、経理・会計の仕組みを整えて体制を強化する方向で動いております。ご入社頂きましたら、経理部門の先頭に立ってメンバーを率いながら、経験・知見を存分に生かして体制づくりを推進していただきます。【職務内容】■経理・会計オペレーションの構築・運用 月次・四半期・年次決算の統括(単体・連結) 勘定科目体系・会計方針・内部統制の整備 経費精算・債権債務・請求業務などの運用管理 会計システム・ワークフローの導入・改善(freee/マネフォ/ERP など) 税理士・監査法人との折衝対応■チームマネジメント・内製化推進 経理チームの採用・育成・評価 外部会計士/BPOからの内製化ロードマップ策定 業務効率化・自動化(RPA/AIツール導入検討)【魅力】コミュニティを大切にしており、経理部門における親のような存在となってメンバーを率いていただきます!大きな裁量を持つことができるので、「もっと意思決定を早く行いたい」、「アイデアを具現化したい」、「とにかくまずはやってみたい」、といった志向の方はぜひご応募ください!全員で成し遂げる、新しいことにチャレンジするといったマインドで仕事ができ、達成感やワクワク感を感じながらずっと長く働いていただける、そんな会社です。【募集背景】現経理担当の本部長が産休に入るため、その方の後任を募集。また会計士へアウトソースしている業務を内製化しようとしているため、経理業務全般の実務経験・知識をお持ちの方を募集しています。【組織構成】経営管理本部:24名(経理専任4名、経理兼任8名、他部門12名)
更新日 2025.11.07
その他(金融系)
【業務内容】決済事業をグロースさせるために、事業戦略~営業戦略の立案・実行をお任せします。■事業や営業戦略・戦術の構築、実行■業界リサーチ、ターゲットリスト作成■生産性向上のための企画・実行■外部パートナーとのアライアンス■事業ならびに営業高度化に向けたプロジェクトマネジメント※上記のうちいずれかを担当することを想定【組織構成】営業推進本部 営業戦略部 営業戦略課メンバー7名部長(41歳男性)、以下20~40代まで各年代がバランスよく活躍中です。【ポジションの魅力】■レポートラインとして、課長⇒部長⇒副社長⇒社長となります。経営層や他組織の部門長など、組織の中核メンバーと距離近く一緒に働くことができます。■同社グループの新しい金融テクノロジー(FinTech)事業を担う優位性高い立ち位置にて、あらゆる事業課題解決への取り組みを通じた、サービス成長の牽引をいただけます。■在宅勤務8割以上/フルフレックス/福利厚生◎/育休産休実績多数等、WLB抜群の環境です。働き方を改善したい方にもマッチします。
更新日 2025.11.07
その他インターネット関連
【募集背景】今後のさらなる事業成長を見据え、経営基盤を強化するため、経理部門の新たな仲間を募集することになりました。飲食業界の未来を共に創っていく意欲のある方からのご応募をお待ちしています。【職務内容】単体決算業務全体の取り纏め、連結決算・開示業務等、ご経験やスキルに応じて幅広く業務をお任せします。また、経理周辺体制の構築、改善や監査法人対応も担当いただく予定です。■単体決算業務(月次/四半期/年次決算)の取り纏めやチェック・一部、担当者としての業務も予定しております。・会計基準対応■連結決算 ・連結決算体制の構築・連結精算表の作成・連結子会社経理支援■開示書類作成■監査法人対応【ツール】・会計:PCAクラウド会計・ワークフロー:ジョブカンワークフロー、マネーフォワード経費・債務支払・支払・請求書発行:自社システム・その他:社内ツールとしてGoogleスプレッドシート【ポジションの魅力】・少人数のため、単体・連結・開示・税務(計算は顧問税理士に委託)と幅広い業務を行うことが可能・事業拡大に伴い、連結決算業務の体制構築、M&A周辺業務や管理会計にも携わることが可能で、業務の幅も広がるため多くの経験ができる・リモートワークとオフィス勤務をハイブリッドに活用できる、働きやすい環境【組織構成】実務は3名で行っていますので、相談事項があればすぐに相談できる雰囲気です。決算周辺業務の改善等、手をあげれば実行しやすい環境です。※連結決算の経験の浅い方でもマネージャーがOJT形式でフォローします。※外部研修への参加も可能です。
更新日 2025.11.07
食品メーカー
【期待する役割】同社グループは主要ブランドのグローバル展開、新たなグローバルブランドの開発を推進している。Prototype Development部門は本ミッションを迅速に遂行すべく、同社グループ最高研究開発責任者(CRDO)のもと、2024年4月に新たに設立された部門である。当部門において研究開発力の更なる強化を図るため、研究開発経験を有する新たな人材を募集する。【職務内容】・主として海外で上市する製品の開発関連業務をご担当いただくことになります。・同社のグローバルPJやフランチャイズビジネスPJなどにプロトタイプ開発担当として参画し、 飲料や酒類(RTD)のプロトタイプ(レシピ)開発を実施する・製品上市予定国での法規適合性調査、品質保証に向けた検討、製造適性確認および工場へのスケールアップ検討、を実施・支援する【配属部署】同社・Prototype Development部門・RTD Team【直属上司タイトル】RTD Team Lead【将来的なキャリアパス】■Prototype Development RTD Team senior manager■Prototype Development RTD■Team Lead■グローバル製品の研究開発マネジメント■グローバルプロジェクトマネジメント【ポジションの魅力】■世界中の市場に展開する製品を、自ら創り出すポジションですRTDカテゴリーは世界的に急成長中。市場分析からプロトタイプ開発、スケールアップ、品質・法規対応まで一貫して担い、技術者としてではなく価値創出者として開発に携われます。■グローバルR&D組織の立ち上げフェーズに参画2024年新設の精鋭組織であり、意思決定のスピード×高い裁量権が特徴。スタートアップの俊敏さと最大手飲料メーカーの安定性を併せ持つ、稀少な開発環境です。
更新日 2025.11.07
食品メーカー
【期待する役割】同社グループは主要ブランドのグローバル展開、新たなグローバルブランドの開発を推進している。Prototype Development部門は本ミッションを迅速に遂行すべく、同社グループ最高研究開発責任者(CRDO)のもと、2024年4月に新たに設立された部門である。当部門において研究開発力の更なる強化を図るため、研究開発経験を有する新たな人材を募集する。【職責】同社の要請に基づく飲料・酒類(RTD)のプロトタイプ開発【具体的業務】主として海外で上市する製品の開発関連業務をご担当いただくことになります。・同社 のグローバルPJやフランチャイズビジネスPJなどにプロトタイプ開発責任者として参画し、 飲料や酒類(RTD)のプロトタイプ(レシピ)開発を実施する・プロトタイプ開発責任者として、プロジェクトマネジメントを実施する(開発要件およびタイムラインをステークホルダーと調整、製品上市予定国での法規適合性調査、品質保証に向けた検討、製造適性確認および工場へのスケールアップ検討、など)【配属部署】同社Prototype Development部門・RTD Groupとなります。【直属上司タイトル】RTD Group Lead【将来的なキャリアパス】・Prototype Development RTD Group Lead・グローバル製品の研究開発マネジメント・グローバルプロジェクトマネジメント【ポジションの魅力】■世界中の市場に展開する製品を、自ら創り出すポジションですRTDカテゴリーは世界的に急成長中。市場分析からプロトタイプ開発、スケールアップ、品質・法規対応まで一貫して担い、技術者としてではなく価値創出者として開発に携われます。■グローバルR&D組織の立ち上げフェーズに参画2024年新設の精鋭組織であり、意思決定のスピード×高い裁量権が特徴。スタートアップの俊敏さと最大手飲料メーカーの安定性を併せ持つ、稀少な開発環境です。
更新日 2025.11.07
システムインテグレーター
※パソナ独占求人※パソナからのご紹介での入社実績多数★募集背景とお任せしたいミッション★24年にグロース上場を果たし継続的に成長を続けている中で、近い将来のプライム上場、M&Aにおけるグループ会社数拡大を見据え、コーポレート部門における組織改革が急務となっております。昨年もソーシング件数80件からM&Aにより某社がグループイン。今年から来年にかけてさらに加速していくフェーズにございます。今後の成長戦略を実現させるため、ディフェンスからオフェンスに切り替えるタイミングに参画いただき、その旗振り役として、特命案件のPM、M&Aの推進、投資家戦略のIRを中心にご希望に合わせて業務をお渡しいたします。★組織状況★現在の執行役員の方が経営企画(全社中計策定)から管理会計、IR戦略、M&A、特命案件におけるPMを幅広く担っており、お強みの領域に応じてIR、M&A案件等、業務ミッションをお任せし、ともに推進いただける方を募集いたします。★こんな方を求めています★・役職をつけつつ、現場でご自身で手を動かし推進していきたいご意向がある方・グロース上場からプライム上場を目指す大きな変革の中で【攻め】のコーポレート組織に参画したい。・経営企画部から執行役員まで見据えキャリアを上げていきたい・将来的にグループ企業拡大におけるグループ間シナジーの創出、全社コーポレート戦略、スリム化、等現状の業務にとどまらず幅広い経験を積んでいきたい。■企業概要(※24年12月期決算情報)24年グロース上場を果たす。一次受けのさらに上流【0次DX】を理念に掲げ、売上の約8割が売上1,000億円以上のグループに属するエンタープライズ企業様。さらにその49.1 %が年商1兆円以上の超エンタープライズ企業様からの受注を安定的に獲得。昇給率や還元率を開示し安定的なエンジニア即戦力採用にも強み。・設立:2009年1月23日・上場:24年2月グロース上場承認・売上高:5,847百万円(+ 110.4% YoY)・売上総利益:1,674百万円・営業利益:413百万円(+ 106.4% YoY)・従業員数:358名・グループ会社:25年2月に某社がジョイン(M&A)■組織構成・執行役員(CFO)‐経営管理部‐経営企画部★募集ポジション★(所属メンバー現状無/立ち上げフェーズ)‐内部監査室■主な職務内容※以下よりお強みの領域を中心にお任せいたします。・IR業務(IR戦略立案・決算説明資料作成・適時開示・法廷開示・投資家対応等)・M&A関連業務(ソーシングからエグゼキューション、DDまで幅広く対応可能であればお任せ)・各特命案件PJにおけるプロジェクトマネジメント・全社中期経営計画・年度予算策定の推進・グループ会社含む管理会計体制構築・各種経営論点整理・各種プロジェクトの推進【執行役員のご紹介】管理部門構築、IPO、IRのエキスパート。マザーズ、JASDAQ、東証二部、一部全ての市場区分でIPO実績あり。中央大学会計専門職大学院(MBA)修了。多数のスタートアップ・ベンチャーで経営企画責任者・CFOを歴任。現在、同社にてIRを軸に管理部門全般を統括。
更新日 2025.10.09
人材ビジネス
★情報セキュリティ責任者候補ポジション★独占求人★【募集背景】HR Tech業界にて唯一無二の存在である同社ですが、今後更なるエンタープライズ企業とのお取引を増やすにあたり、セキュリティ体制、ガバナンス体制の整備が急務となっております。【業務概要】今回は責任者候補として、経営戦略に紐づいてセキュリティ構築に携わって頂きます。IPOに向けて、全社的なセキュリティ体制を構築して頂きます。【組織について】コーポレートIT マネージャー1名【キャリアメリット】・同社は現在IPO準備中となりますので、IPO→上場経験も積むことが出来る為、キャリアメリットも大きいです。・これから組織を作っていくフェーズとなり、組織作りにも貢献頂けます。
更新日 2025.11.06
リース
コーポレートファイナンス二部において、下記案件の営業業務全般をお任せいたします。・M&Aファイナンス(シニア・メザニン・エクイティ(共同投資))・コーポレートメザニン(優先出資・劣後ローン)・事業再生ファイナンス・企業投資※「M&Aファイナンス」および「プリンシパル・インベストメント」の2チーム制となっておりますので、ご希望やご経験に応じて配属先を決定します。<具体的には>・案件ソーシング(金融機関/ファンド/事業法人/グループ内連携)・案件検討・案件組成(ドキュメンテーション、エグゼキューション)・実行済み案件のモニタリング業務・新たな金融プロダクトの発掘に向けたマーケティング活動<求人魅力>・設立3年目の成長中の部門ですので、これまで培ってきた専門性や経験を存分に発揮しながら、組織の拡大・発展に直接貢献できるポジションです。・裁量の大きな環境で、部門の方向性づくりや仕組みづくりにも関わることができます・部門メンバーは20代~30代前半が多く在籍し、和気あいあいとした雰囲気です■働き方:<新卒・キャリア採用者比率>新卒とキャリア採用者の比率が5:5であり、多様性に富んだ組織風土が競争力の源泉です。<ワークライフバランス>有給休暇取得率:70.9%(2023年3月期)平均残業時間/月:23.0時間(2023年3月期)テレワーク制度フレックスタイム制度(コアタイムなし)育児休業復職率:95%(2022年3月期)【自律的なキャリア形成を促す人材育成制度】 キャリア相談窓口、社内公募制度、社内インターン制度、キャリア面談、 キャリア自律を考える講演会【健康のための制度】 定期健康診断、メンタルヘルス研修、健康リテラシー向上に向けた研修 ※人間ドック・がん検診の自己負担無料化 ※20歳以上の女性を対象に「子宮がん検診」の無料化 【育児・介護支援のための制度】 育児休職制度、育児短時間勤務制度、介護休職制度、介護短時間勤務制度 ※女性社員だけでなく、男性社員も多数利用しています【職場における受動喫煙の対策】 屋内原則禁煙(喫煙室あり)
更新日 2025.11.07
人材ビジネス
★経営管理/事業戦略ポジション★独占求人★【組織について】事業戦略室配属。取り締まり兼CSOの籐豊様直下。【業務内容】■全社の事業の経営管理・予実管理■M&A検討~実業務■新規事業のアイデア出し~PJT推進※全社の数値管理、戦略立てから事業の上流部分を現場とハンズオンでやって頂きます。【キャリアメリット】■役員の下で学びながら仕事が出来ます。籐様のご経歴:2005年金融系に特化したSIer(システムインテグレーター)にて、エンジニア、プロジェクトマネージャーとして従事。2012年株式会社オークファンに入社。2018年、執行役員に就任後、M&Aでグループ入りした複数の子会社でPMIを経験。社長室長、組織開発室長、経営企画室長を経て、グローバル事業推進室長に就任。新規事業開発責任者として日中間の貿易プラットフォームを構築。2025年1月に株式会社リーディングマークに執行役員 事業企画室長で入社したのち、2025年7月1日付で取締役 執行役員CSOに就任。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000283.000008701.html■今後のキャリアとしてCSO候補などキャリアチャレンジも可能です。
更新日 2025.11.06
アパレル・消費財・化粧品商社
【企業について】創業以来、手袋を中心とした消耗資材を扱い、飲食店や医療機関、工場など幅広い業界のお客様へ、安価で高品質な商品を迅速に提供してきました。今後さらに事業を拡大すべく、従来の商材ラインナップにとどまることなく、新たな市場ニーズを捉えた多様な商品開発に取り組みます。特に、中国をはじめとしたグローバルな調達網とAIなど最新のテクノロジーを活用し、中間業者を介さず最適なコストで優良な商品を流通させることで、「調達業界に変革をもたらすこと」を目標としています。5年後には売上10倍の達成を目指し、さらなる成長の原動力となるイノベーションを推進してまいります。【募集背景】事業拡大を加速させるための増員募集となります。新たな商材の開発および調達力の強化を図り、売上規模を飛躍的に伸ばすことを目指しています。特に、大量流通が可能で利益率の高い商品の企画・開発から仕入れに至るまで、全てを一貫してリードできる人材が必要です。商材を見極める目利き力に加え、経営層と同じ視点で事業戦略を語り合える方をお迎えし、今後の成長を牽引する中核ポジションとしてご活躍いただきたいと考えています。【職務内容】・新規商材の企画・開発:日本の市場トレンドや顧客ニーズを分析し、消耗品を中心とした「新規商材」の企画立案・開発を推進・中国メーカーとの交渉:仕入れ条件(価格、納期、ロット、品質など)について交渉をリード。メーカーの探索や開拓の方法も合わせて調査・実行していただきます。・調査や交渉のために、中国をはじめとして東南アジアなどにも頻繁に出張頂きます。・部門マネジメント:商品企画・開発チーム全体のマネジメント、メンバー育成、部門戦略の立案・実行・部門間連携:営業、マーケティング、品質管理などの関連部署と連携し、プロジェクトを円滑に推進【魅力】・会社の成長エンジンとなるコア事業の推進。・AIをフル活用して、既存業界や過去にはなかった新しいイノベーティブなやり方で圧倒的な成果を出す。・企画・交渉スキルを最大限に発揮可能。・社長直下かつ大きな裁量権を持ち、事業全体に影響を与える重要な意思決定に携われる。【求める人物像】・目標志向性:高い目標を掲げ、必要なステップを自ら組み立て遂行できる方・本質を追求する力:課題の核心を見極め、最後まで粘り強く取り組める方・タフな環境での経験:困難な状況を乗り越えた実績を持つ方・アントレプレナーシップ:既存の枠組みにとらわれず、自らビジネスを切り開ける意志と行動力【勤務場所について】白金高輪から徒歩5分のオフィスにて勤務頂きます。
更新日 2025.11.07
食品メーカー
【募集背景】日本にグローバル本社を置く大手酒類・飲料グループです。近年、M&Aを通じて、欧州・豪州・東南アジアなどへ 事業を拡大しています。グローバル本社の「資金グループ海外チーム」は主に海外の資金管理を担当しており、現地とのコミュニケーションを行いながら、様々な資金関連課題を解決しておりますが、欠員が発生するため、補充のメンバーを採用します。【職務責任】1.資金・キャッシュフロー管理業務(資金収支分析・予算/見込作成)2.金融収支・金融債務管理・分析3.金融機関対応、折衝4.資金調達業務(直接・間接)5.格付対応【具体的業務】1.CMSを用いた同社全体のキャッシュフロー管理2.同社の単体年次資金計画策定、月次予実分析2.金融収支見込・予実分析・連結金融債務のモニタリング3.本国内事業会社の資金繰りモニタリング、資金効率化やリスク回避の提案4.金融機関との折衝・関係維持、条件交渉、ドキュメント管理5.銀行借入・社債発行を通じた資金調達サポート業務6.格付レビュー対応【配属部署について】Finance部門・資金グループ(国内チーム)への配属となります。国内外各RHQの資金面におけるビジネスパートナーとして、積極的なコミュニケーションを図り、また、直接・間接金融市場を通じた資金調達を実施し、グループファイナンスを活用しながら適切にグループ内に資金を配分するなど、キャッシュ面から同社グループ全体の企業価値向上や資金効率化を目指してゆきます。■組織構成Finance部門全体26名(兼務除く、派遣含む)Head1名、Head補佐2名アカウンティンググループ:12名、トレジャリーグループ:7名、タックスストラテジーグループ;5名■直属上司タイトル資金グループ/国内チームリーダー【将来的なキャリアパス】財務・経理領域でのスキル・経験をコア・ベースとして、グループでの財務経理領域における幅広い活躍を期待しています。将来的には、キャリア面談等を通じて、財務経理部門のプロフェショナル・マネジメントの他、グループ各社の戦略・企画部門や、海外グループ企業への駐在、等、活躍領域の拡張可能性もあります
更新日 2025.11.07
流通・小売・サービス
【職務内容】商品企画から海外製造委託、国内販売まで一貫して手掛けるファッション企業の当社にてファイナンスマネージャーをお任せします。<業務詳細>■会計、資金管理、フォーキャスト、売掛・買掛金、総勘定元帳、固定資産台帳■月次経営報告作成■月次決算の手配立案・補助(仕入締後営業費の確認・追跡・分析)■貸借対照表の照査ファイル作成と維持、レビューと月次サインオフ実施■監査タスク管理補助■e-tax、源泉所得税、固定資産税、源泉徴収税等の対応■法人税、税効果計算、税務申告・税務関係者の管理補佐■財務計画・予算・予実管理活動支援■FP&Aプロセスの開発【組織構成】ファイナンスチーム:4名(ヘッド1名、マネージャー1名、アカウンタント1名、派遣社員1名)
更新日 2025.11.07
機械・精密機器メーカー
【職務内容】IR業務をご担当いただきます。■決算説明会の運営と資料作成(社長、海外IR同行含む)■開示資料(有報、短信)の作成(※主管はCFD)■機関投資家との面会■IRサイトの更新と問い合わせ対応■株主や投資家からの問い合わせ■証券会社主催のカンファレンスへの参加■統合報告書作成 など【配属予定部署】広報・IR室 5名(室長1名、メンバー4名)【募集背景】IR部門の強化・増員。現在の組織は、広報・IR室 5名(室長1名、メンバー4名)ですが、将来的に、IRグループ・ESGグループ・・・等といった形で組織を分けていくことを構想しております。その際に、まずはIR実務担当として経験をつんでいただき、ゆくゆくはIRグループをリードいただける方(リーダー候補)を、新たに募集する運びとなりました。開示資料が多岐にわたる中で、いかに分かりやすい資料を的確に開示していくかが重要になっております。加えて、海外向けIRの強化も求められているため、IR部門の組織強化を図りたいと考えております。【魅力】レポートラインはIR室長ですが、社長と直接やりとりすることも多く、経営層との距離が近いポジションです。実績を積んでいただき、将来的にはIR室長を担っていただくことも期待しております。【同社について】国内シェア1位!品種・用途を絞った特化型のメーカーが多い中、同社はバルブの総合メーカーとして90,000種余りの圧倒的品種数を誇っています。多種多様なバルブを扱っているのは国内で同社のみです。年によって変動はあるものの、世界ランキングで見ても、常にTOP10に入っております!世界の大手石油会社への販売実績もございます。
更新日 2025.11.07
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
急成長を続けるFintech事業で、freeeが展開する法人向けビジネスカード「freeeカードUnlimited」を中心とした金融サービスにおける与信体制の強化を担うポジションです。【業務内容】リスクとリターンの最適化を目指し、以下の業務に取り組んでいただきます。■与信および審査ロジックの企画立案・開発■与信管理制度の設計および実行■与信プロセスのモニタリングと運用改善【募集背景】freeeではスモールビジネスを支援する金融サービスの急速な拡大に伴い、リスク管理体制の強化が重要な課題になっています。与信や審査方法の見直しや新たなロジック設計を進めることで、より安心して利用できる環境の構築が求められています。この成長を支えるアイデアと経験を持つメンバーを募集します。【組織について】事業推進に積極的なfreeeの金融事業チームのメンバーとして、オープンで協力的なカルチャーの中で成果を追求できるポジションです。学び合い、高め合う環境で、自由度を持ちながら成果に向けて取り組むことができます。
更新日 2025.11.08
銀行
◎商工中金ヒューマンデザイン社にて、 サーベイ事業戦略企画~運用担当をお任せ致します。□営業店からトスアップされた案件に対応することがメインです。□フロント3名で月に約30件程度対応しております。□サーベイはベーシック・スタンダート・プレミアムコースの3つあり、後半2つは担当者によりアンケート結果の解説がセットになっています。□課題のソリューションについては現在6つのワークショップがございますが、ゆくゆくはこのソリューション拡大・そこに伴う企画等の業務もお任せ頂ける環境です。【配属組織】□商工組合中央金庫 DE&I推進部人づくり支援室所属 商工中金ヒューマンデザイン社へ兼務出向頂きます。(勤務地は商工中金本店です)□サーベイ担当は現在フロント3名、バック(レポート業務や決算対応)2名【幸せデザインサーベイについて】□「幸せデザインサーベイ」は従業員の皆さまに幸せに関する97問のアンケートに匿名で回答していただき、結果をレポートとしてお渡しするものです。既に1300社の中小企業の社員幸福度を可視化しております。□「幸せデザインサーベイ」は朝日新聞社主催のウェルビーイングアワード2024でGOLD賞。パーソルホールディングス株式会社主催の”はたらくWell-being AWARDS 2025”をFR部門で受賞しております。【商工中金ヒューマンデザインについて】□商工組合中央金庫が100%出資する人材子会社です。□人財確保・人財育成に関する社会課題解決のため、中小企業へ経営人財の紹介や人財育成プログラムの提供を行う専門子会社として、2024年11月に設立。□商工中金のビジネスコンテストから生まれた、従業員の幸福度を可視化する「幸せデザインサーベイ」を活用し、対話重視の課題特定から「人財紹介」「人財育成プログラム」等のソリューションの提供まで一貫したサービスを全国展開しています。【HP】https://www.shochu-humandesign.co.jp/【魅力】★新規事業ですので、これから拡大していくフェーズでジョイン頂くことができます。★サーベイ事業を通じて中小企業に貢献することが出来る、やりがいを感じられるポジションです。企業課題の解決に資する取り組みが可能です。★個人ノルマやそれに紐づくインセンティブ制度等はございません。★明るく和気あいあいとした雰囲気で、コミュニケーションの取りやすい風土です。【募集背景】案件数の増加に伴う増員募集
更新日 2025.10.29
建設・土木
同社の総務部にて経理財務、人事、総務の知識を活かした実務および業務マネジメントをお任せいたします。<業務詳細>・資金調達、運用、法人税申告書の作成、監査対応・入出金管理、財務諸表の作成、月次・年次決算・社内制度策定、採用、研修、人員計画など<キャリアステップ>まずは経理を主に担当頂くため、他財務や人事、総務については何らかご経験をお持ちであれば徐々に業務に慣れて頂く想定です。部長の補佐としてまずはご活躍いただくことを期待しております。
更新日 2025.11.07
不動産
【職務内容】グループの経営戦略機能を強化するための募集です幅広い事業をグローバルに展開をする、業界No1グループで、更なる成長を目指します・グループ経営方針・戦略立案(中長期経営計画、年度計画)・経営管理(HDおよびグループ子会社の経営分析)・その他、グループ経営戦略に関する企画や会議体の運営【組織構成】■経営戦略室室長・事務1名・20代~30代4名(専業)、次長2名・30代~40代4名(グループ会社からの出向)、派遣社員1名【魅力】<会社>・世界160ヶ国で幅広い事業展開する創業70年以上のグローバル企業グループ・業界最大手、東証プライム市場上場企業のグループ企業であり、各種福利厚生など制度面が充実・2022年6月期は売上収益・利益とも過去最高を更新。成長を続ける企業です。・健康経営優良法人2023(ホワイト500)に5年連続で認定、「健康経営」を推進し、社員と家族の健康保持・増進をはかり、多様性を尊重した活力ある職場環境と生産性の高い働き方を創出<ポジション>・リモートワーク月12回利用可能・フレックスタイム制導入・残業月20時間程度とプライベートも充実させられる・離職率2%と長期就業可能な環境・2021年に完成した自社オフィスでの勤務・グループ全体の成長戦略に貢献できる・経営の中枢に関わることができる日本工営ビジネスパートナーズで採用の後、ID&Eホールディングス株式会社へ出向となります。
更新日 2025.11.07
建設・土木
【募集背景】東証プライム上場・従業員5,000名超の安定企業である同社。事業拡大に伴い資金課でご活躍いただける方を募集しています。【業務内容】総務課の課長補佐として、各種業務のメンバーのフォロー、社員からの問合せ対応、改善、改革の企画立案。一部業務は担当者として担って頂く(以下より具体的な業務内容は要相談)。(1)危機管理(BCP、有事対応、平時対策、慶弔対応、トラブル対応)(2)保険(損害保険、労災保険、生命保険、海外旅行保険)(3)事務所管理、不動産管理、資産管理(4)車両、住宅、OAリース、通信、会員権などの管理、運営(5)行事運営、福利厚生、旅費精算、環境関連(GHG排出量削減)【組織構成】管理本部 人事総務部 総務課※総務課は、行事運営など皆で一致団結して行うことが多く、お互い協力し合って業務遂行しています。学歴に関係なく、一生懸命努力していれば、必ず誰かが見て評価してくれる環境です。【ミッション】総務課のリーダー的存在として、組織を引っ張っていただくことに期待しております。キャリアパスとしては、将来の課長候補のため、3~5年後に総務課長、管理課長を目指していただくポジションとなります。【ポジションの魅力】・東証プライム上場・世界2位シェアの空調技術を持つ安定企業・世界60ヶ国で事業展開する優良企業での財務ポジション・課長補佐として育成に関われる裁量あるポジション・キャリア入社の方も多く、風通しの良い組織風土・平均年収1,080万円超の高年収企業です【働き方】・リモートワーク制度あり ※慣れていただいてからリモート可能となります。・残業月30H程度/年間休日123日/健康経営優良法人2024 大規模法人部門 ホワイト500認定・各種福利厚生も充実しており非常に働きやすい環境が整っております。【企業担当から見た同社の雰囲気】・創業100周年を超え、強固な財務基盤×グローバル展開における将来性あり×落ち着いた社風でお勧めの企業です。・風通しの良い会社でで、特に総務課は役員などTOP層とも関わることがありますが役員もフランクに接してくれる環境です。
更新日 2025.11.07
システムインテグレーター
【職務内容】急速に成長する生成AI市場において、ビジネスモデル変革による同社のシェア拡大のため、グローバル戦略・施策立案、投資マネジメントをリードします。戦略に基づくアセット開発、マーケティングなどを幅広く推進する、やりがいのある仕事です。GenAIに関する戦略策定、予算獲得、投資施策の確定、モニタリングを、上位職の指示のもとグローバルのステークホルダと連携し推進することで、GenAIを活用した自社システムインテグレーションの抜本的な生成性向上や顧客の業務変革、ビジネス創造によるビジネス拡大に貢献していただきます。最終的には、Generative AI活用による同社およびIT業界の変革(人月ビジネスからアセット・パフォーマンスベースビジネスへの変革)を目指します。投資施策はアセット開発、マーケティング、ベンダーアライアンスなど様々な領域があり、目指す志向やキャリアに応じて幅広い業務からアサインを検討します。Gennerative AI推進室が策定した施策の実行主管組織はグローバルレンジで多岐に渡るため、彼らとの連携を通して社内関連組織、国内外グループ会社との人脈形成や課題認識等、自ら判断し行動する裁量があります。【アピールポイント(職務の魅力)】伸ばすことができるスキル:・Generative AIに関する様々な知見と経験・全社戦略、グローバル投資の策定プロセスに関する知見・経験・国内各分野・組織や海外Opcoの戦略、ケイパビリティ、ビジネス状況等に関する理解・アセット開発、展開に関する知見、経験・グローバル・ビジネススキル全般の習得・異なる価値感、文化を取り込んだコミュニケーション能力と協調性【歓迎要件】・ システム開発・運用経験・ 事業戦略検討スキルや経験、マーケティング経験・ グローバル業務経験
更新日 2025.11.05
その他インターネット関連
GM候補として、自社サービスのグロースをお任せします。MOTAは自動車流通のDXを目指しており、その観点から俯瞰しプロダクト戦略、UI/UX改善、機能開発(カスタマー、クライアント問わず)の統括をお願いいたします。経営としてビジネスも踏まえたプロダクト責任者としてご活躍いただきたいと考えています。【業務内容】・同社の集客基盤(月間700万人)を活用した新規ビジネスモデル構築、サービスの企画開発、機能ローンチとそれに伴う販売戦略立案等・市場分析、社内分析、顧客ニーズの分析、およびサービス拡充戦略の立案および、協業パートナー交渉・組織内におけるマネジメント業務(企画、カスタマーサポート)・企画として、事業部内、社内、関連会社との会議体運営・システム/デザインチーム、マーケティングチームと連携したwebサービス開発・プロジェクトマネジメント【プロダクト企画・開発事例】・ビジネスモデルプランの仕様変更・基幹業務システムのフルリニューアル・複数サービス横断に関わる新規プロダクト開発・(toC/B含む)クライアントマイページの改修
更新日 2025.11.08
その他インターネット関連
自動車流通の変革を見据えたDXサービスプラットフォームの開発・運営に注力しており、そのサービス企画職のマネージャー候補として、下記のミッション遂行をお願いいたします。【業務内容】・当社の集客基盤(月間700万人)を活用した新規ビジネスモデル構築、サービスの企画開発、機能ローンチとそれに伴う販売戦略立案等・市場分析、社内分析、顧客ニーズの分析、およびサービス拡充戦略の立案および、協業パートナー交渉・組織内におけるマネジメント業務・企画として、事業部内、社内、関連会社との会議体運営・システム/デザインチーム、マーケティングチームと連携したwebサービス開発・web/システム要件定義【プロダクト企画・開発事例】・ビジネスモデルプランの仕様変更・基幹業務システムのフルリニューアル・複数サービス横断に関わる新規プロダクト開発・(toC/B含む)クライアントマイページの改修
更新日 2025.11.08
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
本ポジションでは、新規事業におけるオペレーション企画、BPRのリーダーを担っていただきます。【具体的な業務内容】■freee人事労務とAIを組み合わせ業務自動化向上を目指すオペレーション企画■エンジニアや外部ベンダーと協業しながら実現に向けたプロジェクトマネジメント■As-Is / To-Beの整理並びにロードマップ策定■freee人事労務アウトソースのサービス企画■オペレーション企画を通じて得たインサイトをもってプロダクトフィードバックを行う■freee人事労務の開発チーム、AIラボと協業してこれまでにない新たな労務業務の構想策定【魅力】■確かな技術力開発チーム、AI研究チーム等、Biz職だけでなく、Eng職も一緒にBPaaS事業をグロースさせることにコミットしているため確かな技術力を兼ね備えた理想ドリブンな事業推進ができます■プロダクト作りOps企画ながら役割やミッションは幅広く、PMに直接FBを行い、プロダクト企画なども一緒に行うことができるため、Ops企画で得た顧客インサイトを具現化する過程なども経験できます
更新日 2025.11.08
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【期待する役割】今回は将来の事業企画リーダー候補として、強いオーナーシップとスピード感を持って事業企画業務を推進できる方を募集しています。【職務内容】今までのご経験に応じて下記の業務をアサインいたします。ゆくゆくは当該領域におけるマネジメントロールを期待しています。・全社事業計画の策定・KGI・KPIの設計並びに簡易分析・モニタリング基盤の整備とオペレーション設計・事業横断の特命プロジェクトにおけるPMO・マネジメント向けの資料作成とレポーティング【魅力】CBOや事業責任者とコミュニケーションを取りながら、ビジネス組織全体にまたがる課題解決の機会を得られる【募集背景】事業企画の業務領域拡大のため
更新日 2025.11.08
その他インターネット関連
【部署・サービスについて】同社モバイルは、高品質なモバイル通信サービスを適正価格で提供するために、国内では実に13年ぶりに承認された4社目のMNO(移動体通信事業者)として、2020年4月より本格サービスを開始しました。2021年8月には500万回線を突破し急速に成長中です。法人に対しても2023年1月より本格サービス提供を開始し、今後の同社の成長を担う中核事業として大規模な投資を行っており、内外で大きな注目を浴びています。本組織は、法人のお客様向けにモバイルサービスの提供を行っていく部署となります。本格的な始動に向けて現在準備を進めており、事業拡大のコアメンバーとして事業に参画していただきます。営業部門、カスタマーサポートなどと連携しながら、生産性向上を最大限に高めていきます。【募集背景】既に展開している個人向けモバイル通信事業に続き、法人向けにサービス提供を拡大していくための人員募集です。【業務内容】同社モバイルの法人サービスは、同社全体でも最も注力している事業の一つです。その中核を担うシステム企画のマネージャー候補として、新たなサービスを世の中に提供する大きなプロジェクトに携わることが出来ます。<システム企画業務内容>【要件定義業務】法人向けMNOサービスの提供のため、開発内容の起案、ビジネス要件定義、開発チームとの要件すり合わせなどを担っています。<サービス保守業務>安定的なシステム運用のため、システムの保守管理行っています。バグが発生した際に詳細内容をエンジニアに連携し、お客様への影響を最小限にできるようコミュニケーションを行っていきます。【働く環境】若手のメンバーが多いフレッシュな環境です。同社モバイルサービス自体が同社の中でも新しいサービスなので、社歴が最長のメンバーでも5年程です。入社前の業界は通信業界、メーカー、商社、ベンチャーなど様々なバックグラウンドを持ったメンバーが集まっています。
更新日 2025.11.08
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
同社の新規事業であるfreee人事労務アウトソース(BPaas事業)におけるお客様の業務改善や運用を牽引する役割をお任せいたします。freee人事労務アウトソースのセールス担当と連携しお客様の受注を支援すると共に、運用開始までのプロジェクトマネジメントや伴走支援が概要となります。【具体的な業務内容】■セールスとの連携時の業務例(受注前)・Fit&Gapの実施お客様にfreee人事労務アウトソースを導入する際、適合する部分(Fit)、適合しない部分(Gap)を説明し、Gapを埋める提案を実施・Gap業務を請け負う際の要件定義業務の可視化と課題整理、資料化、見積計算と見積作成■運用までのPMや伴走支援の業務例・お客様の人事労務業務の可視化と課題整理・Gapに関するオペレーション提案資料の作成と提案・オペレーションチームへの引き継ぎ【魅力】「従業員のポテンシャルを解放するHR BPaaS」を合言葉に人事労務担当者の良きパートナーとなり、従業員のポテンシャルを解放する活動に専念いただく環境をTechnologyを起点に作っていきます。その第一線としてご活躍いただける機会提供が多く、存在しているため圧倒的な成長環境があります。
更新日 2025.11.08
システムインテグレーター
【仕事内容】■サービス企画、要件定義~開発、リリース後のエンハンス対応■レガシーシステムからの脱却や最新システムへの移行に伴う業務システム開発<具体的な仕事内容>-お客様とのコミュニケーションおよび要件整理-要件~定義設計~開発~テスト~リリースまでの一貫した対応-サービスローンチ後のエンハンス対応※いわゆる保守開発だけでなくサービス・ビジネスの変化に応じての対応もございます-各種モダナイゼーションの実施ご経験やご志向にあわせて上記の各工程をご担当いただきます。ご経験が浅い領域でも、高い意欲をおもちの方には積極的にチャレンジいただける機会を提供します。【配属部署について】ご経験に合わせて、以下ITソリューション部のグループへ配属を想定しております。【ITソリューション部】・アプリケーション開発テクノロジーグループ【募集背景】昨今、世の中のトレンドの変化が目まぐるしく、ソフトフェア開発を取り巻くビジネス環境の変化のはやさや、ビジネスの不確実性なども高くなっています。これまでのQCDを指標とした開発手法では変化のスピードに対応できず、開発を進める中で世のなかのニーズや価値観にあわないサービスになってしまうことがあります。そこで同社では、旧来の方法論から脱却し、お客様の事業成功を支援する売れるサービスづくりのフレームワークとして”某サービス”という新しい開発モデルを提唱しています。某サービスモデルを用いたWebアプリケーション・システム開発において、サービス企画、要件定義~開発、リリース後のエンハンス対応まで広く支援できるエンジニアを募集します。大手クライアントをはじめ、お客様のDX推進や事業拡大に貢献できるポジションです。【キャリアパス】技術の専門化、高度化、多様化にともない、エンジニアのキャリアパスも臨機応変に対応が可能です。ご自身の志向性に応じてキャリアの幅を広げていただくチャンスがございます。・技術のスペシャリスト、技術をリードするテックリード・プロジェクトマネージャー・コンサルタント・事業部での組織長(事業・組織マネージメント)など【魅力】・上流工程の開発から携わることができる提案段階から関わり、要件定義、開発、リリースまでの一気通貫の流れを経験することができます。・モダン技術を実務で使うチャンスが多い携わる案件はお客様の次世代のサービスとなるため、トレンドを盛り込んだ提案を行うため、必然的に興味があるモダンな技術を実務で使う機会が増え、エンジニアとしての知識も深めやすい環境です。・技術力向上支援資格取得支援制度や技術勉強会、技術コミュニティ)、イベントなど、知見を得ながら、研鑽を積むことができる環境です。また、社内の技術スキル向上のために、裁量をもって育成機会を設けていただくといったことも可能です。・品質の高い開発の実現品質保証に強みをもつ同社のQAチームが開発体制に組み込まれるため、高品質な開発を体感できます。【採用プロセス備考】・詳細は面接時にお伝えします・選考に必要な書類を提出していただく可能性があります【歓迎要件】■主要パブリッククラウド(AWS、Azure、GCP)上での開発経験■システム企画や要件定義工程をリードできる能力■アジャイル開発経験 ■モバイルアプリ開発の経験■Swift、Kotlin、Flutter(Dart)■0→1の開発経験■アーキテクチャ設計経験■マイグレーション/モダナイゼーションの経験■OS(Linux、Solarisなど)に関する経験【求める人物像】・同社の事業内容、ビジョンに共感できる方・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方・素直に物事を受け入れることができる方・楽しく仕事をする姿勢をもっている方
更新日 2025.11.05
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。