半導体信頼性エンジニア電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
【ミッション】同社が提供する空間伝送型ワイヤレス給電ソリューション「AirPlug」の受電機内、受電機用専用IC開発及び量産に関する品質保証業務を行って頂きます。【職務内容】■市場不良発生時の顧客対応から解析のハンドリング■開発製品の信頼性評価の製品信頼性基準の策定、評価・ストレス強度の計画、実行■開発製品の不具合解析の計画立案、実行、解決。■信頼性評価・解析業務に関わる業務委託管理(仕様・発注・検収・評価)■市場不良(返却品等)対応。顧客対応、解析計画立案・実行・解決、8Dレポート作成【同社製品について】今後6GやIOE(Internet of Everything)社会の実現には、多量のセンサーが必須となりますが、これまでの配線・バッテリーでは全てのエッジデバイスを稼働させることはできません。そこでまさに今、市場から大きく求められている技術が当社の”ワイヤレス給電”です。当社の技術は・17m先への長距離給電が可能・双方向のデータ通信が可能・あらゆる角度に給電が可能といった特徴を有します。現在、幅広い分野で、すでに実用化されているものもあり、将来的に高い可能性を秘めています。【同社について】エイターリンクは、ワイヤレス給電によって配線のない”デジタル世界”を実現する、スタンフォード大学発のスタートアップ企業です。同社の原点は、薬では解決できない病の治療・予防をめざすメディカルインプラントデバイス(スタンフォード大学での研究開発)です。デバイスをヒトの体内で効果的に動かし続けるためには、体外から体内に安全に給電する技術を開発する必要がありました。この開発で培った技術を、現在ファクトリーオートメーション(FA)、ビルマネジメント(BM)、メディカルデバイス(MD)の3領域にフォーカスし事業を展開しています。【歓迎要件】※応募要件続き・Memory Cell知識、Margine Read、書き込み電圧とData Life Time・Memory BISTについての理解・Function Test, SCAN TEST, Dynamic Speed Testにかんする理解・skew Lot実施の要求レベル。FAでは?Automotiveでは?・Factory Automation、AutomotiveなどのLife Time指標、必要加速試験条件
- 年収
- 600万円~1200万円
- 職種
- 半導体設計
更新日 2025.10.05