【長野勤務が可能な方歓迎】オープンポジション電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
◆ご経験を勘案してポジションの提案をさせて頂きます。【ご提案職種例】■技術系職種・機構設計・回路設計・ソフト設計・生産技術・生産管理・品質管理/品質保証・インクプロセス開発 など■管理系職種・経営企画・営業企画・マーケティング ・経理 など
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 機械・機構設計
更新日 2025.06.30
電気・電子・半導体メーカー
◆ご経験を勘案してポジションの提案をさせて頂きます。【ご提案職種例】■技術系職種・機構設計・回路設計・ソフト設計・生産技術・生産管理・品質管理/品質保証・インクプロセス開発 など■管理系職種・経営企画・営業企画・マーケティング ・経理 など
更新日 2025.06.30
電気・電子・半導体メーカー
【業務内容】当社重要拠点となる小浜工場で製造技術をお任せします。拠点の生産技術担当や品質担当と連携しながら業務を進めていただきます。■製造工程における製造条件の設定および合理化■造工程における製造条件の改善および標準化■技術移転■新製品の立上げ及び体制構築・維持管理■クレーム改善、良品率改善、部資材の購入仕様書作成などを担当 ※ご経験によっては管理職でのオファーの可能性もございます【拠点紹介】※下記いずれかより希望勤務地を選択■小浜工場 https://www.susumu.co.jp/department/department1/創業時から独自技術を磨いてきた薄膜チップ抵抗器の量産をおこなっています。また、これら薄膜技術を活かした電子部品を製造する役割を担っており、研究開発メンバーの一部も常駐しています。更なる発展を見込み、2024年度には新棟を竣工させました。※従業員150名ほど■糸魚川工場 https://www.susumu.co.jp/department/department2各種インバータ製品などで要求される金属箔抵抗器を、前工程 ~後工程まで一気通貫で開発・生産しています。モビリティの電動化(EV化)やロボットの普及もあり、あらゆる市場の成長に欠かせない部品を量産を担っています。※従業員200名ほど【参考URL】すぐにわかるSUSUMU https://www.susumu.co.jp/recruit/company/profile/SUSUMUの強み https://www.susumu.co.jp/company/introduction/ホワイト企業認定 https://www.susumu.co.jp/company/whitecompanies/【福利厚生】・社員寮(独身者:8000円/月~、単身赴任者:無料)、借上げ社宅(個人負担15%)・リフレッシュ休暇(勤続5年単位で長期休暇と奨励金を支給)・学びの支援(通信教育補助金、資格取得奨励金)・単身赴任手当:20,000円/月(加えて月3回までの帰省費用を全額会社負担)・退職金 (確定拠出年金)や財産形成 (NISA補助)あり※SUSUMUの福利厚生 https://www.susumu.co.jp/recruit/company/benefits
更新日 2025.09.02
電気・電子・半導体メーカー
【業務内容】当社重要拠点となる小浜工場で製造技術をお任せします。拠点の生産技術担当や品質担当と連携しながら業務を進めていただきます。■製造工程における製造条件の設定および合理化■造工程における製造条件の改善および標準化■技術移転■新製品の立上げ及び体制構築・維持管理■クレーム改善、良品率改善、部資材の購入仕様書作成などを担当 ※ご経験によっては管理職でのオファーの可能性もございます【拠点紹介】※下記いずれかより希望勤務地を選択■小浜工場 https://www.susumu.co.jp/department/department1/創業時から独自技術を磨いてきた薄膜チップ抵抗器の量産をおこなっています。また、これら薄膜技術を活かした電子部品を製造する役割を担っており、研究開発メンバーの一部も常駐しています。更なる発展を見込み、2024年度には新棟を竣工させました。※従業員150名ほど■糸魚川工場 https://www.susumu.co.jp/department/department2各種インバータ製品などで要求される金属箔抵抗器を、前工程 ~後工程まで一気通貫で開発・生産しています。モビリティの電動化(EV化)やロボットの普及もあり、あらゆる市場の成長に欠かせない部品を量産を担っています。※従業員200名ほど【参考URL】すぐにわかるSUSUMU https://www.susumu.co.jp/recruit/company/profile/SUSUMUの強み https://www.susumu.co.jp/company/introduction/ホワイト企業認定 https://www.susumu.co.jp/company/whitecompanies/【福利厚生】・社員寮(独身者:8000円/月~、単身赴任者:無料)、借上げ社宅(個人負担15%)・リフレッシュ休暇(勤続5年単位で長期休暇と奨励金を支給)・学びの支援(通信教育補助金、資格取得奨励金)・単身赴任手当:20,000円/月(加えて月3回までの帰省費用を全額会社負担)・退職金 (確定拠出年金)や財産形成 (NISA補助)あり※SUSUMUの福利厚生 https://www.susumu.co.jp/recruit/company/benefits
更新日 2025.09.02
食品メーカー
【期待する役割/ミッション】スキルに応じて、まずは1工場の品質管理業務を行っていただき、その先のキャリアアップの1つの選択肢として東海の2~3工場の品質管理チームのマネジメントを行っていただきます。(スキルや希望に応じて決定)ペットボトル飲料製造工場の品質管理責任者として工場全体の品質向上と2工場の品質管理チームのマネジメントなどを中心に担って頂きます。自らも検査や工程管理を行いながら製造現場にも入り込み、プレイングマネージャーとして手腕をふるって頂くことが求められます。工場の本社や協力会社との渉外、その他管理業務など、幅広い業務をお任せいたします。耳納工場と日田工場は車で約30分弱となっております。某社ではISOやFSSC22000等の認証取得を現在、本社の品質管理本部と連携し、新規認証取得に向けて動いております。既存工場の運営及び新子会社の立ち上げと、経験を活かし本社・工場と協力し、キャリアを形成いただけます。【具体的には】■使用水の官能検査、pH検査、テーブルテストの実施■お客様からのお申し出(不具合)に対する原因究明、および対策立案■工場内の品質改善及び、規定、手順書などの改定、整備■工程巡視に伴う記録、および記録の管理■規格(ISO/FSSC22000等)の監査対応、立ち上げ■メンバーの教育、チームビルディング、シフト管理■安全衛生管理、QC活動、社外均衡、等【部署の特長】安全安心な製品をお客様にお届けするために、各工場の品質基準の維持向上はとても重要なMissionとなります。事業成長に伴い、生産数量が年々増加する同社において、品質を維持向上するためには、「絶対的な知識と経験」はもとより、「常に変化を恐れない姿勢」と、「あるべき論」だけではなく現場に即した柔軟な発想での管理や運用サポートが必須となります。全国に点在する工場内の品質管理メンバーのみならず、製造スタッフとも連携を取りながら、安全安心な製品を製造に携わっていただきます。部門メンバーは本部?を筆頭に、シニアマネージャー2名、マネージャー1名、主任2名、副主任3名、メンバー1名の構成です。(男性6名、女性4名)専門分野が異なるスペシャリストが集結しておりますので、様々な知見から工場の課題についてアプローチしています。【担当工場の特長】工場には20~40代を中心に約60名が在籍し、品質管理チームでは、TM1名、副主任1名、メンバーが1名の構成です。[ 某社 工場の特長]2024年4月に新しく設立された御殿場工場では、ミネラルウォーターとお茶の500ml・2Lが製造可能なハイブリッド工場です。工場には20~50代を中心に約60名が在籍し、品質管理チームでは、TM1名、副主任2名、メンバー2名の構成です。
更新日 2025.10.14
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】アルミナ繊維製品の生産設備の保全・管理。具体的には以下業務を担当いただきます。◆設備の起業に関する業務 ・投資金額の試算(企察) ・企察案件の起業予算作成 ・起業予算及び工事の管理◆設備の技術改善・改良に関する業務◆設備の管理、修繕計画の策定・実行、修繕費の管理及び保全投資に関する業務◆工事全般の総合調整(進捗管理、安全管理等)に関する業務【魅力・やりがい】グローバルマーケットシェアNo.1製品の安定供給を担う要職。 生産性向上等、自ら提案し、自ら業務遂行実施可能【キャリアイメージ】 ご希望と適性によって、設備技術課長代理、課長を目指していただけます。【魅力・やりがい】・圧倒的なグローバルマーケットシェア製品の安定供給を担う、工業繊維製造技術習得できます。・社歴や年次によらず、能力により、全社的に影響のある立場でご活躍頂く機会もあります。・引っ越し費用手当あり(条件あり)IUJターン歓迎。【新潟/上越の魅力】■新潟は美味しいお米、日本酒、日本海の魚が楽しめます。■上越市は、海も山も近く、アウトドア好きには好立地です。【同社の特徴】1980年、三菱化成工業(株)で開発がスタートしたMAFTEC。2022年3月に、三菱ケミカル(株)のアルミナ繊維事業が Apollo Global Managementグループに譲渡され、マフテック(株)として独立しました。【同社製品「MAFTEC」について】Al源とSi源を元に独自の製法により作られる結晶質アルミナ繊維「MAFTEC」は耐熱性に優れ、1,600℃という超高温下でも安定した機能性を発揮する上、1,300℃でも実用的な弾力性(クッション性)を維持します。主に製鉄所などの炉内断熱材や、自動車の排ガスを浄化する触媒コンバータにおいて走行中の振動や衝撃からセラミック触媒担体を守る把持材(サポート材)として、長年に亘り世界中で実績を有しております。また、その他さまざまな分野でも応用可能です。
更新日 2025.10.10
機械・精密機器メーカー
【募集背景】取引先より多様な依頼をいただき引き合いが増えている中で組織強化のための増員募集となります。未経験から開発業務に携わっている方も多くご活躍されている組織ですので、ご興味をお持ちいただける方は積極的にご応募くださいませ。【職務内容】ベアリングを祖業として持ち、世界規模でも高シェア製品を多数保有している同社にて、ベアリング開発・調査解析業務をお任せします。■自動車、産業・精密機器用途顧客の要求事項に基づいたボールベアリングの開発 (仕様選定)■顧客対応 (ボールベアリング技術計算、問い合わせ対応、技術打ち合わせ)■開発ベアリングのサンプル試作、及び客先提出■客先で評価試験され返却された ボールベアリングの調査解析 (寸法測定、音響検査、洗浄、分解調査 等)、報告書作成■ボールベアリングの社内評価試験(寿命試験 等)【組織構成】ボールベアリング事業部 技術部 約50名弱※内40名弱が開発に携わっております。【出張】年2.3回程度、海外への出張がございます。※入社時語学が流暢である必要はありません。【魅力】■自分がお客様と密にコミュニケーションをとりながら開発したベアリングが実際に製品採用され市場に出ているのを見れるのは一番やりがいを感じられる瞬間です。■同社はベアリング事業を祖業をして持ち、世界最小として世に出ていないものの開発も積極的に行っております。今回、開発未経験からのご応募も可能です。ベアリングのマザー工場である軽井沢工場にて、まだ見ぬ製品開発に携わりたい方、ぜひご応募下さい!
更新日 2025.10.16
化学・繊維・素材メーカー
【ミッション】製造工程について、構築・維持・改善を図る海外工場から国内への生産工程等の技術移管とその立ち上げ【職務内容】同社の生産技術者として、以下の業務をお任せします。・製造工程における継続的なコスト改善活動及び新規設備等導入時の仕様設定から量産立ち上げ、安定稼働までを対応頂きます。・海外の工場の技術者とコミュニケーションをとり諏訪工場へ新しい技術を導入することで(新規または改善工法)更なる生産性改善に貢献を頂きます。【取扱製品】オムニシール【オムニシールとは】オムニシールは、同社が開発した高性能シール製品です。PTFEを主材とし、優れた耐薬品性・耐熱性・低摩擦性を持ちます。独自のリップ構造で高いシール性を実現し、過酷な環境でも安定した漏れ防止効果を発揮します。半導体や自動車、医療など幅広い産業分野で利用されています。【働き方】■コアタイム無しのフレックスを導入しており、フレキシブルな働き方が可能です。■製造拠点ごとに担当商材が異なる為、諏訪工場で長期的に従事いただく事を期待しております。■工場勤務の為、出社ベースの社員が多いですが、制度上は週2回までリモートを活用することができますので、在宅で対応可能な業務のみの際には在宅勤務も併用することが可能です。■交通費の上限は10万円(高速代・ガソリン代含む)までございます。【同社について/トピックス】■同社は、フランスを本拠として、350年の歴史を持ち、1,000を超える関連企業から成り、約50カ国で170,000以上の人材を擁しています。同社は板ガラス、容器、高機能材料、建築用製品並びに建材流通の5つの事業をビジネスの中核として、年商4兆円を超え、世界をリードするグローバル企業です。■エッフェル塔の展望台や、古くはベルサイユ宮殿内の鏡の間、自由の女神等、ガラス産業から化学材料製造まで、世界のありとあらゆる代表的な建築物に同社の開発素材が使われております。■同社グループは「世界で最も革新的な企業100社」に10年連続でランクインしております。■毎年トップエンプロイヤー・インスティチュートが人事管理に優れた企業を認証する「トップエンプロイヤー2024」の一社に認定されております。
更新日 2025.10.19
機械・精密機器商社
【業務内容】国内外のメーカー・大学・研究機関などの法人顧客に対し、電子計測器、環境試験機、電源機器などの専門機器を提案・販売する法人営業です。担当顧客は既存取引先が中心で、訪問や電話、メールでの対応を通じて、顧客の技術課題や研究開発のニーズを把握し、最適な製品・システムを提案します。メーカーと連携しながら製品の仕様確認や納期調整、導入後のフォローも行い、長期的な信頼関係の構築を目指します。【主な業務】■顧客への定期訪問および技術ニーズのヒアリング■適切な製品の選定とメーカーとの調整・提案資料作成■見積作成、受発注、納品対応■導入後のサポート(トラブル対応や定期フォロー)【取扱商材】電子計測器、電源装置、環境試験機、EMC測定機器などの理化学・電子機器を中心に、研究開発や製品評価に用いられる専門機器を幅広く取り扱います。自動車・電機・電子・大学・研究機関など多様な業界のニーズに対応します。【主要取引先】ソニー/キヤノン/パナソニック/トヨタ/日産/ホンダ/スズキ/マツダ/日立製作所/富士通/パイオニア/富士フイルム/リコー/東芝/日本IBM/TDK/東京大学/早稲田大学/その他、各官公庁・研究機関・有力民間企業 等(順不同)これらの取引先との関係を通じて、最先端の技術開発や製品製造を支援しています。【今後の取り組み】2025年3月期から始まる中期経営計画「INNOVATION 2030 Ver.2.0」において、以下の目標を掲げています。■売上高:1,250億円/営業利益:52億円/当期純利益:35億円事業活動を通じた企業価値の向上と社会課題の解決に向けて、関連するテクノロジーの発展に貢献することを基本方針としています。■専門性の高い7つの事業領域への拡大「次世代自動車開発支援事業、受託試験事業、EMC事業、二次電池試験事業、NI販売促進事業、理化学・各種試験・検査機器事業、ソリューションエンジニアリング事業」の7つの専門性の高い事業領域へ拡大していきます。■グローバル展開の強化海外ビジネスの売上高を2027年3月期までに350億円に拡大する目標を掲げています。これらの取り組みにより、同社は計測技術を通じて社会に貢献し、持続可能な成長を目指しています。
更新日 2025.10.21
化学・繊維・素材メーカー
【配属部署】Omniseal Solutionsオペレーション部門 (諏訪工場)【職務内容】Omniseal製品(シール製品)(国内・海外含む)の品質保証、管理【担当業務】■Omniseal(シール)製品の製品の品質に関する問い合わせに対して、社内外の関係するプロセスとの速やかな連携を行ない、原因究明、再発防止対策の実施を頂きます。■国内製造品の品質維持・継続的な改善につながる管理及び仕組みづくりを行なって頂きます。■課題解決の各段階で、状況に応じて必要なデータのまとめ、報告書の作成を行なって頂きます。【その他関連業務】■ISO9001:部門内の品質文書管理、システム変更や状況の変更に伴う部門文書の改定や廃止、見直し等■環境負荷物質調査・報告【キャリアパス】足元は、諏訪工場の人事の事務的な業務を幅広く行っておりますが、ゆくゆくは人事の制度設計等の立案や運用を行っていただくこともできます。【同社の組織について】■旧組織の良いところは残し、新組織をより良くする再構築のフェーズに入っております。同社は2018年に大きな組織変更があり、横ぐしの組織からビジネスごとに分けられました。2025年4月よりファンクションごととビジネスごとのハイブリッドになりました。【働き方】■コアタイム無しのフレックスを導入しており、フレキシブルな働き方が可能です。■製造拠点ごとに担当商材が異なる為、諏訪工場で長期的に従事いただく事を期待しております。■工場勤務の為、出社ベースの社員が多いですが、制度上は週2回までリモートを活用することができますので、在宅で対応可能な業務のみの際には在宅勤務も併用することが可能です。■交通費の上限は10万円(高速代・ガソリン代含む)までございます。【同社について/トピックス】■同社は、フランスのカンパーニー・ド・サンゴバンを本拠として、350年の歴史を持ち、1,000を超える関連企業から成り、約50カ国で170,000以上の人材を擁しています。同社は板ガラス、容器、高機能材料、建築用製品並びに建材流通の5つの事業をビジネスの中核として、年商4兆円を超え、世界をリードするグローバル企業です。■エッフェル塔の展望台や、古くはベルサイユ宮殿内の鏡の間、自由の女神等、ガラス産業から化学材料製造まで、世界のありとあらゆる代表的な建築物に同社の開発素材が使われております。■同社グループは「世界で最も革新的な企業100社」に10年連続でランクインしております。■毎年トップエンプロイヤー・インスティチュートが人事管理に優れた企業を認証する「トップエンプロイヤー2024」の一社に認定されております。
更新日 2025.10.19
化学・繊維・素材メーカー
同社製造部にて下記業務をお任せ致します。■有機化学品の生産管理■製法改良■製造コストダウンにむけての活動■設備の更新検討■法令対応
更新日 2025.10.22
銀行
【期待する役割】信託銀行の総合窓口担当者として、国内金融法人(保険会社、銀行、地域金融機関等)および非営利法人(学校法人、社団・財団法人等)向け営業を行って頂きます。【職務内容】■顧客の資産運用・資産管理ニーズへのソリューション提供をはじめ、資産運用・不動産・年金・証券代行等、幅広いプロダクトの提案■社内関連部署との窓口対応、調整業務■担当金融機関とのリレーション構築■お客様との定期MTGの実施※カウンターパートナー:経営企画部、市場運用部、人事、総務など※運用商品の販売や、有価証券の資産管理については、関係部署と連携の上直接の担当者として活動を行って頂きます。※お客様の資産規模にもよりますが10~20社ほど担当いただきます。※新規営業はほぼなく、既存のお客様や某Gで既にお取引のあるお客様を担当いただきます。【配属部署】金融法人部※国内営業部店が10拠点あります。※東京本店は関東地方と静岡県をカバーしております。※5チーム(系統金融機関、地方銀行、生命・損害保険会社、証券会社、信用金庫・農協など)に分かれており、適性を見て配属を決定します。【採用背景】業容に拡大に伴い、営業の人員を増員し組織を強化するため。【入社後のキャリアパスについて】同部署で長期的にご就業される方や専門プロダクト部門に異動される方がいらっしゃいますので、同様のキャリアパスを想定しております。※定期的に希望を伺っているため、そちらを参考にしております。【おすすめポイント】■某グループとしてのフルラインナップでのプロダクトの中から顧客ニーズに合わせた提案をしていただけます。■将来的には専門プロダクトにチャレンジするなど希望に応じたキャリア形成が可能です。■業務が拡大しており、会社としても力を入れている部署です。
更新日 2025.10.03
医療機器メーカー
【期待する役割】スポーツメディスン事業部の営業として大学病院、基幹病院、個人病院の整形外科医に対して営業を担当して頂きます。【職務内容】大学病院、基幹病院、個人病院の整形外科医に対して、以下業務を行っていただきます。(1)ドクターに対する営業:担当医を訪問し、自社製品に関する情報を提供。また、ドクターのニーズに合う製品を提案。(1人当たり約15~20病院を担当)(2)代理店に対する営業支援:正確な製品知識を届け、代理店の拡販支援。マーケットの状況を把握するための情報交換。(3)製品使用時の立会い、各種勉強会、セミナー等の開催。【担当製品】扱う製品は複数ありますが、いずれもアスリートが患うような靭帯断裂、半月板損傷、肩関節脱臼の手術に使われます。同社の製品群には世界トップクラスのシェアを誇るものもあり、高い知名度・性能に自信をもちながら提案活動を進めることができます。【手厚い研修制度】・一人立ちまで半年ほどOJT教育を実施しており、先輩社員への同行等を通じて業務を覚えていただきます。・個人によって研修期間をカスタマイズしており、成長度合いに応じて研修期間の延長も可能です。・仮に一人立ち後に業績が悪くなったとしても、チームメンバーからのフォローに加えて専任チームがサポートに入るなど、研修期間終了後も手厚くフォローしています。【働き方】ご自宅からの直行直帰となります。営業活動や手術同席の合間に、資料や見積もりの作成を進めていきます。決して1人で仕事を進める訳ではなく、チームメンバーとの連携やコミュニケーションは基本的に毎日生じるため、困ったときは相談やフォローがしやすい環境です。入社者から、優しい方が多いとの声が挙がる企業です。【製品力に強みを持ちます】同社の靭帯再建に使用する器具やインプラント/「関節鏡視下手術」に必要な器具は業界内でもシェア約7割と非常に高いシェアを誇っております。医療現場からの評価も高く、認知度は非常に高い中での営業活動となります。【商材提案の幅の広さも特徴です】■オーソペディックス事業:変形性関節症の治療などに使用される人工関節、手術器械、骨折の治療材料や変形矯正に使用する創外固定器を扱います。■ウンドマネジメント事業:創傷管理領域で必要な医薬品、化粧品を取扱う。同時に製品の情報提供と医療現場での新たな解決方法となるセラピー(治療法)の展開。■スポーツメディスン事業:靭帯再建に使用する器具やインプラントなど 「関節鏡視下手術」に必要な器具等を提供。上記整形領域機器を取り扱うメーカーは複数社ありますが、上記の様に3事業部を展開している製品ラインナップは同社のみであり強みでもあります。単発的な製品PRだけではなく、術後から完治までのフローで使用する機器も取り扱っている為幅広い提案が可能であり、現場のコメディカルからの信頼性も高いことが強みです。
更新日 2025.10.10
機械・精密機器メーカー
【職務内容】同社軽井沢工場にて、ファンモーター製品の品質管理業務に従事いただきます。■新規引き合い受注時に設計、営業とともに製品プロジェクトに加わっていただき、開発段階から工場での試作~量産までのすべてに携わっていただきます。■開発設計段階からの品質面でのやり取りや新規工程の立上げ、量産後も工場の工程・品質改善に取り組んでいただきます。【取り扱い製品について】ファンモーターhttps://www.minebeamitsumi.com/product/rotary/1181993_6167.html【働き方について】軽井沢工場では主に研究開発・試作品作成をメインで行っており、量産はカンボジアや中国などの海外工場に移管されます。そのため、入社後は海外工場への出張による品質対応も想定しております。■期間:1~3か月程度/回■頻度:2.3回程度/年【組織構成】品質保証部 21名【魅力】■同社では自社内での一貫した開発・生産体制を整えているため、顧客のニーズをスピーディに形にできます。技術者のアイデアが即座に試作・検証に活かされる環境が整っておりやりがいを実感できる環境です。■量産拠点を海外に構えており、海外出張や駐在といったグローバルなキャリアにも挑戦できます。ものづくりの現場を世界規模で支える、スケールの大きな仕事に携わることが可能です。
更新日 2025.10.15
電気・電子・半導体メーカー
LEDおよびLD光源を利用した応用アプリケーションの製品設計【具体的には】最先端の半導体デバイス(LED・LD)を使った応用。半導体発光素子パッケージ材料設計、工程技術開発を行う。電子電気回路設計(主にアナログ回路)、制御回路設計、電気システム【仕事のやりがい】LEDの応用できる分野はますます拡大中。有力なのが自動車分野、照明分野です。車内に搭載される光源の大半はLEDに置き換えられるとさえ言われます。私たちの役目は、用途・スペックに合ったあらゆるLEDを開発し提供することです。応用分野が広く、しかも、今後ますますの拡大が予想されておりますので、開発に終わりはありませんが、それだけに技術者として挑戦しがいがあります。
更新日 2024.06.12
電気・電子・半導体メーカー
LEDおよびLD光源を利用した応用アプリケーションの製品設計【具体的には】最先端の半導体デバイス(LED・LD)を使った応用アプリ開発支援を主体とした研究開発業務。LED、LD、UVの応用アプリケーション技術開発及び設計検証※筐体(ハウジング)、熱解析、機構設計など【仕事のやりがい】LEDの応用できる分野はますます拡大中。有力なのが自動車分野、照明分野です。車内に搭載される光源の大半はLEDに置き換えられるとさえ言われます。私たちの役目は、用途・スペックに合ったあらゆるLEDを開発し提供することです。応用分野が広く、しかも、今後ますますの拡大が予想されておりますので、開発に終わりはありませんが、それだけに技術者として挑戦しがいがあります。
更新日 2024.06.12
専門職系事務所
弊法人の税理士として、下記業務をご担当頂きます。■法人総合税務サービス主に、国内企業に対して、税務のコンサルティングおよびコンプライアンス業務を幅広く提供します・法人に係る全般的な税務相談 ・法人税・消費税・法人地方税の申告書作成またはレビュー・税務調査の立会い ・法人の予実績管理を含む記帳代行業務・財務数値をベースとした経営者へのアドバイス 等■個人所得税・資産税サービス・企業オーナーの所得税・贈与税・相続税申告及びコンサルティング・事業承継アドバイス 等
更新日 2024.07.09
電気・電子・半導体メーカー
半導体光源(LED,LD,UV)を利用した応用アプリケーションの開発および研究開発業務(応用商品開発、設計、検証 等)【具体的には】■LED光、LD光を用いた照明開発 (一般照明、車載関連、特殊照明)■UV光を用いた応用開発 (インク硬化、接着、露光、医療、特殊照明)■レーザ光を用いたプロジェクター、加工モジュールの光学エンジンの開発※経験・能力に応じて得意分野から関わっていただきます。
更新日 2024.06.12
銀行
■お客様への訪問を中心とした資産運用コンサルティング営業をお任せします。お客様を訪問し、多様な資産運用ニーズに対しライフプランや資産状況に応じたアドバイスを行い、投資信託、個人年金保険、各種預金等の中から最適な金融商品を提案し販売することが主な仕事です。 =============================================■資産運用アドバイザーの業務は、基本的には当社と既にお取引があるお客様への深耕活動がメインであり、新規開拓活動はほとんど無いのが大きな特徴です。■担当数:400~600世帯■配属地:ご自宅から平均60分以内で通える拠点で、原則転勤はございません。■車もしくは自転車での営業となります。(営業車貸与、個人負担なし)
更新日 2024.07.02
電気・電子・半導体メーカー
LED・LDの応用製品開発技術者(光学設計、電気設計、機械設計)■LED光源、LD光源を用いた照明開発(一般照明、車載関連、特殊照明)■UV光源を用いた応用開発(インク硬化、接着、露光、医療、特殊照明)■LD光源を用いたプロジェクター、加工モジュールの光学エンジンの開発
更新日 2024.06.12
金融コンサルティング
<職務内容>■税務・会計業務を基本とします。特殊業務として事業承継、事業再生、M&A、組織再編、非営利法人、創業支援関連業務と多岐に渡る業務の内、その一部を担当することも可能です。(希望も尊重します)【詳細】・会計・税務業務 記帳代行、巡回監査、月次、年次決算、税務申告書作成、税務相談・財務コンサルティング業務 事業計画作成、資金対策、創業支援・事業承継、事業再生、M&A、組織再編業務・非営利法人会計・税務 社会福祉法人、医療法人、公益法人等【サービスメニュー】・税務・会計業務、経営、財務コンサルティング・事業承継、事業再生、M&A、組織再編・非営利法人会計・税務支援■ノルマもなく、居心地良く働ける高定着率の事務所です。■富山県では数少ない全国規模の税理士法人の富山事務所です。(但し、転勤はありません。)
更新日 2024.07.09
金融コンサルティング
【職務内容】税務・会計業務に加え、事業承継、事業再生、M&A、組織再編、非営利法人、創業支援関連業務と多岐に渡る業務の内、適性に合った分野をご担当いただきます。(希望も尊重します)【詳細】・会計・税務業務 記帳代行、巡回監査、月次、年次決算、税務申告書作成、税務相談・財務コンサルティング業務 事業計画作成、資金対策、創業支援・事業承継、事業再生、M&A、組織再編業務・非営利法人会計・税務 社会福祉法人、医療法人、公益法人等【サービスメニュー】・税務・会計業務、経営、財務コンサルティング・事業承継、事業再生、M&A、組織再編・非営利法人会計・税務支援■ノルマもなく、居心地良く働ける高定着率の事務所です。■富山県では数少ない全国規模の税理士法人の富山事務所です。(但し、転勤はありません。)
更新日 2024.07.21
医療機器メーカー
【業務内容】病院・クリニックにおける医療機器・ITシステムの導入・保守・サポートを実施します。■デジタルX線画像診断システムをはじめとする医療機器の設置~保守■医用画像ネットワークシステムの構築~保守■各種機器、システムの定期点検
更新日 2025.01.08
アパレル・消費財・化粧品商社
同社の大型物流センター(RDC)にて、設備メンテナンスを担当いただきます。生活必需品を取り扱う同社の物流センターにて「止めない物流」の実現に貢献いただきます。【具体的には】・物流設備(ロボットや自動倉庫など)の整備、点検、修理、及び工事・修繕内容の計画、修繕維持費管理、コスト改善・稼働率、生産効率の改善・予防保全体制の確立【組織】物流本部(部長・課長・係長・メンバー複数名で構成)【センター特徴】生産から消費にいたる流通プロセスを徹底的に検証し、流通過程と店舗作業のムダをなくして小売業の生産性を高める独自のトータル・ロジスティクス・システムを提供しています。基幹基地となるのが、全国16ヶ所にその基幹基地が展開する大型物流センターRDCです。最先端テクノロジーを駆使したロジスティクス・システムが、生産・流通・店舗といったサプライチェーン全体のコスト効率化を実現する、画期的な物流機能を提供しています。【魅力】~最先端物流センターのメンテナンスの内製に関われる~同社ではロボットメーカー以上の技術で独自の「トータル・ロジスティク・システム」を導入しています。メンテナンス部門はまだ立ち上げから5年程度の新設部門です。これまで外注していたメンテナンス業務を内製化する事でコスト削減し、同社が掲げる「ローコスト経営」を実現しています。新設部門だからこそ、自分たちで組織を作っていく面白みを味わうことができます。【年収例】 700万円/36歳(子供1人扶養・世帯主)/役職:係長 月給36万円+時間外手当+子供手当+住宅手当+賞与540万円/31歳(独身・世帯主)月給29万円+時間外手当+住宅手当+賞与445万円/26歳(独身・世帯主)月給24万円+時間外手当+住宅手当+賞与
更新日 2024.05.15
機械・精密機器メーカー
モールド成形業務全般を担当頂きます。【具体的には】■エンジニアプラスチックを使用した、ミクロン単位の精密部品の成型を行って頂きます■次の世代につながるよう若手社員の育成にも力を発揮できる方を希望します■経験を積んでいく中で、将来、国内外の管理監督者として活躍して頂きたいと考えております<募集背景>現在部内では年配者と若年者の間が広く空いており、その間のリーダーとなる人材を補充するための募集になります。<仕事の特徴とやりがい>弊社ミニチュアボールベアリングなどの機械加工品や、ファンモーター、ライティングデバイスなどの電子機器製品に必要なモールド成形製品の製造に尽力頂き、弊社のさらなる発展に貢献頂きたいと考えております。
更新日 2025.10.16
生命保険・損害保険
【業務内容】■損害サービスに関する事故相談■損害サービスの査定業務■上記に関連ある業務※当初は人身事故担当の予定でございます。 後に、物損事故担当、火災新種事故担当への変更乃至は複数の担当となる場合がございます。 【雇用形態】契約社員、嘱託社員を想定しております。
更新日 2025.01.28
生命保険・損害保険
損害サービスに関する事故相談ならびに損害サービスの査定業務およびこれに関連ある業務【勤務地】■長野損害サービス課
更新日 2025.03.03
レストラン・フード
【募集背景】外食産業の中でもずば抜けてM&Aや自動化・ITなどへの投資は積極的。事業拡大を目指します。【職務内容】店舗システム(セルフオーダータブレット、オーダーエントリーシステム)アプリの開発を担当していただきます。要件開発~システム導入まで全ての工程を担当している部署で、実際にコーディングまで行い、自社システムに深く携わることができます。《開発事例》■店舗でお客様が操作するセルフオーダータブレットのアプリ開発 ■オーダーエントリーシステム(コントローラ、プリンタ、ディスプレイ等)のアプリ開発 ■棚卸タブレットのアプリ開発《使用OS》 Windows/Linux/Android ※クラウドサーバーとしてAWSを導入。
更新日 2024.12.02
電気・電子・半導体メーカー
【期待する役割】同社で取り扱うFA装置の電気設計業務をお任せいたします。【職務内容】■自社産業機械の電装機器の設計・自動化装置の制御盤の設計・自動化装置のPLCソフト設計・御客様の御要望に合わせた電装設計■製作機器の電装機器の設計・御客様から御提示される仕様に合わせた自動化設備の制御システム提案・自動化設備の制御システム設計【募集背景】同社はここ数年で従業員数が2倍になり、コロナ禍でも過去最高売上を達成。工場も2拠点増やしたばかりの成長フェーズです。生産能力の工場、事業拡大に伴い、エンジニア職を募集しております。【魅力ポイント】60歳が定年となりますが、65歳までは嘱託社員として正社員と同等の処遇(給与、賞与、福利厚生など)にてご就業いただけます。現在60代後半の方も活躍されているポジションです。フレックス勤務制度もあり、ご自身の生活スタイルに合わせてご就業いただけます。【同社の特徴】東証プライム上場・ウシオ電機㈱の100%子会社です。産業用自動化装置の企画・設計・製造・販売・保守を一貫して行っています。創業以来、400種を超える装置を産み出してきましたが、主力製品は、今や電化製品には必ず組み込まれている「プリント基板」の製造工程で必要となる「自動露光装置」で、世界トップシェアを誇ります。【魅力ポイント】65歳までの再雇用制度もあり、幅広い年齢層の方にご活躍いただいております。
更新日 2025.10.02
機械・精密機器メーカー
■工場で使用する設備・機械類の設計と、それに伴う管理業務を行います。【具体的には】・ニーズ確認…設備の新設・改造などの依頼に対し営業担当と一緒に顧客にヒアリング・設計作業…CADを使用して図面の作成・部材調整…組立に必要な部材のリスティング、調整・現場立ち合い…組立時の現場での作業進捗を確認客先との打ち合わせからCAD設計、構想設計から基本設計まで一案件全て対応する形になりますが、スキルや経験に応じて、製品や設計フェーズの担当を振り分けることもあります。使用するCADは「ソリッドワークス」です。【組織構成】設計部 2名 ※受注増のための増員
更新日 2025.07.09
機械・精密機器メーカー
■工場で使用する設備・機械類の卸売りや加工、組み立て案件の営業を行います。【具体的には】・ニーズ確認…設備の新設・改造・メンテなどの依頼に対し現場の状況をヒアリング・見積書作成…必要に応じ設計担当者と調整、算出したコストに基づき見積書作成・受注…顧客へ見積提示、折衝、契約締結・工事付添…現場での工事に同行し進捗を確認・アフターフォロー…受注後の進捗管理、顧客対応。【顧客】エリアごとに担当企業を持ち、提案営業などを行います。【組織構成】営業部:6名
更新日 2025.07.09
機械・精密機器メーカー
■工場で使用する設備・機械類の卸売りや加工、組み立て案件の営業を行います。【具体的には】・ニーズ確認…設備の新設・改造・メンテなどの依頼に対し現場の状況をヒアリング・見積書作成…必要に応じ設計担当者と調整、算出したコストに基づき見積書作成・受注…顧客へ見積提示、折衝、契約締結・工事付添…現場での工事に同行し進捗を確認・アフターフォロー…受注後の進捗管理、顧客対応【キャリアパス】将来的に組織のマネジメントをお願いする可能性があります。 【顧客】エリアごとに担当企業を持ち、提案営業などを行います。【組織構成】営業部:6名
更新日 2025.07.09
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【職務内容】■エナメル線製造における生産性向上等の工程改善及び、今後の事業所を担う新規エナメル線製品量産化等【具体的な業務内容】■エナメル線の製造工程改善による生産性向上 (品質不良やロスの削減・生産速度アップ・稼働率アップ)■新規原材料(銅線、高分子材料)の評価と採用■エナメル線新製品の新規量産化に伴う製造条件設定やサンプル作成■製品の原価計算、各種コストダウン活動■海外工場への技術支援■その他改善活動全般【同社について】■同グループは、銅電線の製造技術を礎とした独自技術の開発により事業の多角化を推進してきました。現在では、「環境エネルギー」「情報通信」「自動車」「エレクトロニクス」「産業素材」の5つの事業分野で優れた製品・サービスを提供することにより、社会の発展に貢献する非鉄業界売上No.1グローバルカンパニーです。(※連結の売上高(2021年3月期)のうち約60%が海外における売上で占めております。)(※同グループの関係会社は、世界に414社(国内105社・海外309社。拠点はアジア、アメリカ、ヨーロッパを中心に約40カ国ございます。)■世界トップシェアを誇る製品を保有しています。(ワイヤーハーネス※世界シェアトップレベル)■平均年収779万円と業界の中でも高水準の企業です。(※2023年3月期)■数字で見るワークライフバランス(※年間休日120日、年間平均有給取得日数18.5日、月平均残業時間16時間)※2022年実績■各種認定も複数保有しています。(プラチナくるみん、なでしこ銘柄、健康経営優良法人2023(ホワイト500)選定 等)■福利厚生も充実しています。(家賃補助、カフェテリアポイント、持株会制度 等)
更新日 2025.03.31
機械・精密機器メーカー
【職務内容】創業89年となる東証スタンダード上場の電子・電気機器製造のメーカーで、生産技術業務を行ってもらいます。■製品(電子回路、電子機器)の製造設備・治工具・製品検査機の設計・開発・組立■製品の製造ラインの設計・構築【魅力】■東証スタンダード上場企業■平均勤続年数は17年と長く勤めていただける会社です。■安定した売り上げを維持しております。【募集背景】■生産ライン強化による募集【組織構成】■課長、担当2名 合計3名
更新日 2025.09.03
人材ビジネス
※エンジニアが自身のキャリアを選べる社風/社内研修制度充実※【業務内容】当社と取引がある大手企業を中心としたプロジェクトにて、システムエンジニア業務をご担当頂きます。ご経験・スキルレベルやご希望に応じて、配属先を決定致します。■案件事例1:EVスタンドを検索できるアプリの開発 ■案件事例2:クレジットカード会社の信販システムの開発■研修制度研修制度を活用して、日々の業務をこなしながらキャリアアップ・キャリアチェンジを目指すことができます。(社員用HPに教育用の動画や課題をカリキュラム化して、ご自身のペースで習得可能です)エンジニアとしてのスキルアップはもちろん、製造系・物流系等の異業種に挑戦する社員もおり、知識・経験をベースとして様々なことにチャレンジできる環境です。■ベテランエンジニアからノウハウ吸収!エンジニアとして30年以上(設計、評価、生産技術等)経験している方が講師として、社員への技術継承をしていきます。(2014年入社男性50代)更なる当社の技術力の底上げを目指し、2022年1月に新事業を発足。教育や受託案件に対応できるよう内勤へ異動され、機電エンジニアの設計や生産技術に関する教育が受けられる体制を整えています。■工夫・改善・挑戦する社風エンジニアがやりたい方向へ進んでいける会社です。当社エンジニアの平均年齢は若く、入社して間もない社員でも会社事業に直結するような大きなプロジェクトに携われる環境があります。エンジニアとして第一線で活躍したい方、派遣から請負、転籍…直近でも内勤に異動し新事業をスタートするなど、自身のやりたい方向へ進むことができる、許容する社風です。※実際に30代エンジニア発信で、現場で使用する加工品の仕入れ販売~納入の事業を自社でスタートした事例もございます
更新日 2024.06.26
食品メーカー
■担当業務詳細:メイン業務/製造ラインの機械整備・保守メンテナンス・生産動力管理、新規設備導入・工場全体のユーティリティ関係、廃棄物・排水処理の管理・安全教育や対策、マネジメントなど。その他業務、一日の流れ等/出勤⇒メールチェック⇒計画的な機械整備対応、構内工事関係者受入⇒廃水処理水イベント時の製造ライン計画を製造課と打合せ。■本ポジションに求めるミッション:日々の製造機器のトラブルにフットワーク良く対応する。機械整備、ユーティリティ、安全教育等幅広い分野に対して意欲的に取り組み、安定と改善を目指す。■特徴・魅力:工場全体を支える縁の下の力持ち・少しの工夫が大きな改善につながる。・社内/社外の環境改善に繋がる■出張頻度/エリア:1回/年~数年(工場所在地や、研修センター等)
更新日 2024.05.14
食品メーカー
■担当業務詳細:製造1課製品を作る工程の下処理、炊飯、具材の調理等を行う部署。製造2課・・準備された具材を盛付で製品し、出荷する部署メイン業務/製造ラインの管理、工程管理、業務改善、パートナーさんへの指示、育成、評価、部下・後輩の育成、マネジメント その他業務、一日の流れ等/出勤⇒日夜勤との引継ぎ⇒メールチェック⇒出勤人数確認、製造数確認⇒製造管理⇒片付け等■本ポジションに求めるミッション:多数の作業するパートナーとコミュニケーションを取り、指示をし、決められた製造数を出荷日々の業務から改善ポイントに着目し、より良く、効率化に向けた取組を行っていく。■特徴・魅力:商品を「作る」最前線で活躍できる。自分の工夫が美味しさに繋がる。「みんなでやり遂げる」達成感。■出張頻度/エリア:1回/年~数年(工場所在地や、研修センター等)
更新日 2024.05.14
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【期待する役割】自動車・アルミ等の生産ラインの自動搬送設備の組立、調整および現地での管理業務を担当して頂きます。大型設備を図面から組立、動きを確認するまで見届けられるやりがいのある仕事です。【職務内容】■設計図面に基づいた搬送設備の組立、調整、および現地での据付・管理業務。■顧客との仕様明確化、シュミレーション、動作確認、評価・調整 ■営業、組立・技術部門とともに顧客先での試運転・施工管理をサポート■国内外の取引先工場へ出張あり(2週間~3ヶ月 ※海外…北米、中国、インド等)★大型設備を図面から組立、動きを確認するまで見届けられるやりがいのある仕事です。★現場作業のため、国内外の出張が多いです。行先・期間は担当案件により異なります。★社内外の様々な人とこまめにコミュニケーションをとり、現場では工事責任者(監督)として工程通り作業をコントロールすることが求められます。【魅力】技研では、各分野に精通したプロフェッショナルな人材を育成するために、職場でのOJTをベースとした教育体系を整えています。専門的な知識をじっくりと時間をかけて習得・経験するとともに、急激な世界経済の変化が続く現代でも、主体性・チームワーク・適応性が発揮できるよう、どの社員も新たなチャレンジやワールドワイドな体験を通じて、大きく成長していきます。【同社の事業将来性について】同社の製品はTOYOTA・HONDA・SUZUKIなど日本を代表する自動車メーカーの生産ラインの自動化と省人化に貢献しており、FA市場の伸長を追い風に、オーダーメイドの高い製品力で受注を増やしています。
更新日 2025.07.01
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【期待する役割】特許取得しているケーブルベアレスの『ガントリーローダー』に代表される、自動搬送設備の制御設計に携わっていただきます。トヨタ自動車など大手メーカーが主要顧客であり、設計・開発の最前線で技術を磨けます。【職務内容】■ECAD等を使用した自動搬送設備の電気回路設計、動作ソフト設計 ■顧客との仕様明確化、シュミレーション、動作確認、評価・調整 ■営業、組立・据付部門とともに顧客先での試運転等をサポート■国内外の取引先工場へ出張あり(2週間~3ヶ月 ※海外…北米、中国、インド等)★顧客は自動車業界を中心に大手企業を相手としているので、自身の成長につなげられるやりがいがあります。★生産ライン設備を動かす上で、重要な部門になります。機械の誤作動など、些細なミスも起こさないよう、細心の注意を払って業務に取り組む姿勢が求められます。★設計したソフトが確実に動作するように、トライ&エラーを繰り返す粘り強さも求められます。大型設備を意のままに操る達成感や醍醐味を感じてください。【魅力】技研では、各分野に精通したプロフェッショナルな人材を育成するために、職場でのOJTをベースとした教育体系を整えています。専門的な知識をじっくりと時間をかけて習得・経験するとともに、急激な世界経済の変化が続く現代でも、主体性・チームワーク・適応性が発揮できるよう、どの社員も新たなチャレンジやワールドワイドな体験を通じて、大きく成長していきます。【同社の事業将来性について】同社の製品はTOYOTA・HONDA・SUZUKIなど日本を代表する自動車メーカーの生産ラインの自動化と省人化に貢献しており、FA市場の伸長を追い風に、オーダーメイドの高い製品力で受注を増やしています。
更新日 2025.07.01
エネルギー
プロフェッショナル職として、ご経歴を踏まえ、下記いずれかに携わっていただきます。 ■原子力発電業務(発電所の設計・運転・保守、燃料・炉心・放射線管理等の業務) ■火力発電業務 火力発電設備の運転・保守など、火力発電所の運営業務。 ■送配電業務(電力設備(変電所、送電・配電線等)の巡視点検業務、修理・ 取り付けの設計・工事監理業務、設備管理・運用業務) ※入社後の配属によっては、関西電力送配電株式会社へ転籍いただく可能性がございます。【プロフェッショナル職について】技術系部門でエンジニアとして電力の安全安定供給を第一線で支えることを期待しています。現場第一線を中心に技術を磨き、知識と経験を積み重ねることで設備のプロフェッショナルを目指していただきます。[各事業における主な現場拠点]原子力:福井火力:大阪、和歌山、兵庫(姫路エリア)、京都(舞鶴)送配電:関西一円、東海、北陸※初期の勤務地についてはご経験やキャリア志向等を踏まえて決定いたします。将来的に各拠点間でのジョブローテションがある可能性がございます。■魅力【規模】社員数約2万人、資本金4893億円、売上連結3兆越。数少ないインフラ企業。だからこそできる仕事の規模も大きいです。【定着率】平均勤続年数22.5年(国税庁による日本企業の平均は12.1年)【働きやすさ】平均残業時間18.8時間、有給取得日数19.7、産休取得率 男性52.6%女性100%【企業の魅力】■社内公募制・事業をまたいだジョブローテーションが可能です!■社内起業(企業チャレンジ制度)→アイデアを出してうまくいけば小会社化も可能です!業務時間外で伴走支援可能! ■社内兼業可能!→業務時間の20%でほかの社内の職種の仕事を社内できます!(例:例えば企画業務と人事を兼務など) ■服装も営業以外は私服出勤可能!■フレックス制度(スーパーフレックス)→始業・終業時間はそれぞれのライフスタイルに合わせて自由に調整可能です! 打ち合わせなかったら何時に出社してもOKお子様のお迎えで抜けてもOK■テレワーク中心!有効活用→コロナ化から続けており、本社内ではフリーアドレスになっており、座席数も5~6割しかありません! 週2日在宅、午前午後でテレワークの使い分けなど自由にアレンジ可能!会社に制度はあるけど実際使われていない・・・そんな会社がある中で関西電力社はしっかり制度として社員の方々が有効活用しています!
更新日 2025.10.23
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【期待する役割】中国企業を相手にグローバルに活躍したい方、是非ご応募下さい!特許取得しているケーブルベアレスの『ガントリーローダー』に代表される、自動搬送設備の制御設計に携わっていただきます。トヨタ自動車など大手メーカーが主要顧客であり、設計・開発の最前線で技術を磨けます。【職務内容】■ECAD等を使用した自動搬送設備の電気回路設計、動作ソフト設計 ■顧客との仕様明確化、シュミレーション、動作確認、評価・調整 ■営業、組立・据付部門とともに顧客先での試運転等をサポート■国内外の取引先工場へ出張あり(2週間~3ヶ月 ※海外…北米、中国、インド等)★顧客は自動車業界を中心に大手企業を相手としているので、自身の成長につなげられるやりがいがあります。★生産ライン設備を動かす上で、重要な部門になります。機械の誤作動など、些細なミスも起こさないよう、細心の注意を払って業務に取り組む姿勢が求められます。★設計したソフトが確実に動作するように、トライ&エラーを繰り返す粘り強さも求められます。大型設備を意のままに操る達成感や醍醐味を感じてください。【魅力】技研では、各分野に精通したプロフェッショナルな人材を育成するために、職場でのOJTをベースとした教育体系を整えています。専門的な知識をじっくりと時間をかけて習得・経験するとともに、急激な世界経済の変化が続く現代でも、主体性・チームワーク・適応性が発揮できるよう、どの社員も新たなチャレンジやワールドワイドな体験を通じて、大きく成長していきます。【同社の事業将来性について】同社の製品はTOYOTA・HONDA・SUZUKIなど日本を代表する自動車メーカーの生産ラインの自動化と省人化に貢献しており、FA市場の伸長を追い風に、オーダーメイドの高い製品力で受注を増やしています。
更新日 2025.07.01
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【期待する役割】特許取得しているケーブルベアレスの『ガントリーローダー』に代表される、自動搬送設備の機械設計に携わっていただきます。トヨタ自動車など大手メーカーが主要顧客であり、設計・開発の最前線で技術を磨けます。【職務内容】■AutoCADなど2次元・3次元CADを使用した自動搬送設備の機械設計・開発 ∟レイアウト図・組立図・部品図、装置の能力解析、二次加工(塗装・熱処理・メッキ)、 協力会社(制作メーカー)、部品メーカーとの折衝、工程管理、立ち合い対応など■顧客との仕様明確化、シミュレーション、動作確認、評価・調整■営業、組立・据付部門とともに顧客先での試運転等をサポート■標準機を元に、顧客要請に併せた部分的なカスタマイズ■国内外の取引先工場へ出張あり(日帰り~2週間 ※海外…北米、中国、インド等)★自分が設計を担当した機械が完成し、動きを確認するまで見届けられるやりがいのある仕事です。設計業務は営業への仕様確認、購買への納期確認、生産への図面提出・確認等、様々な部署とコミュニケーションを取りながら、業務を行います。【魅力】技研では、各分野に精通したプロフェッショナルな人材を育成するために、職場でのOJTをベースとした教育体系を整えています。専門的な知識をじっくりと時間をかけて習得・経験するとともに、急激な世界経済の変化が続く現代でも、主体性・チームワーク・適応性が発揮できるよう、どの社員も新たなチャレンジやワールドワイドな体験を通じて、大きく成長していきます。【同社の事業将来性について】同社の製品はTOYOTA・HONDA・SUZUKIなど日本を代表する自動車メーカーの生産ラインの自動化と省人化に貢献しており、FA市場の伸長を追い風に、オーダーメイドの高い製品力で受注を増やしています。
更新日 2025.07.01
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【期待する役割】特許取得しているケーブルベアレスの『ガントリーローダー』に代表される、自動搬送設備の機械設計に携わっていただきます。トヨタ自動車など大手メーカーが主要顧客であり、設計・開発の最前線で技術を磨けます。【職務内容】■AutoCADなど2次元・3次元CADを使用した自動搬送設備の機械設計・開発 ∟レイアウト図・組立図・部品図、装置の能力解析、二次加工(塗装・熱処理・メッキ)、 協力会社(制作メーカー)、部品メーカーとの折衝、工程管理、立ち合い対応など■顧客との仕様明確化、シミュレーション、動作確認、評価・調整■営業、組立・据付部門とともに顧客先での試運転等をサポート■標準機を元に、顧客要請に併せた部分的なカスタマイズ■国内外の取引先工場へ出張あり(日帰り~2週間 ※海外…北米、中国、インド等)★自分が設計を担当した機械が完成し、動きを確認するまで見届けられるやりがいのある仕事です。設計業務は営業への仕様確認、購買への納期確認、生産への図面提出・確認等、様々な部署とコミュニケーションを取りながら、業務を行います。【魅力】技研では、各分野に精通したプロフェッショナルな人材を育成するために、職場でのOJTをベースとした教育体系を整えています。専門的な知識をじっくりと時間をかけて習得・経験するとともに、急激な世界経済の変化が続く現代でも、主体性・チームワーク・適応性が発揮できるよう、どの社員も新たなチャレンジやワールドワイドな体験を通じて、大きく成長していきます。【同社の事業将来性について】同社の製品はTOYOTA・HONDA・SUZUKIなど日本を代表する自動車メーカーの生産ラインの自動化と省人化に貢献しており、FA市場の伸長を追い風に、オーダーメイドの高い製品力で受注を増やしています。
更新日 2025.07.01
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【期待する役割】特許取得しているケーブルベアレスの『ガントリーローダー』に代表される、自動搬送設備の機械設計に携わっていただきます。トヨタ自動車など大手メーカーが主要顧客であり、設計・開発の最前線で技術を磨けます。【職務内容】■AutoCADなど2次元・3次元CADを使用した自動搬送設備の機械設計・開発 ∟レイアウト図・組立図・部品図、装置の能力解析、二次加工(塗装・熱処理・メッキ)、 協力会社(制作メーカー)、部品メーカーとの折衝、工程管理、立ち合い対応など■顧客との仕様明確化、シミュレーション、動作確認、評価・調整■営業、組立・据付部門とともに顧客先での試運転等をサポート■標準機を元に、顧客要請に併せた部分的なカスタマイズ■国内外の取引先工場へ出張あり(日帰り~2週間 ※海外…北米、中国、インド等)★自分が設計を担当した機械が完成し、動きを確認するまで見届けられるやりがいのある仕事です。設計業務は営業への仕様確認、購買への納期確認、生産への図面提出・確認等、様々な部署とコミュニケーションを取りながら、業務を行います。【魅力】技研では、各分野に精通したプロフェッショナルな人材を育成するために、職場でのOJTをベースとした教育体系を整えています。専門的な知識をじっくりと時間をかけて習得・経験するとともに、急激な世界経済の変化が続く現代でも、主体性・チームワーク・適応性が発揮できるよう、どの社員も新たなチャレンジやワールドワイドな体験を通じて、大きく成長していきます。【同社の事業将来性について】同社の製品はTOYOTA・HONDA・SUZUKIなど日本を代表する自動車メーカーの生産ラインの自動化と省人化に貢献しており、FA市場の伸長を追い風に、オーダーメイドの高い製品力で受注を増やしています。
更新日 2025.07.01
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】アルミナ繊維の開発、顧客認証をご担当いただきます。■現行アルミナ繊維製品のコスト低減、特性改善、顧客認証■アルミナ繊維新製品の開発、顧客認証取得■アルミナ繊維新規用途開拓※扱う製品や技術分野:アルミナ繊維、自動車向け、鉄鋼炉向け【配属部署の紹介】技術本部 技術部事業部直属の研究開発組織となります。現在20名弱の部隊です。海外を含む顧客対応と製品開発を担当しています。また、工場の製造設備を使った量産試作を通じて製造導入を担っております。【魅力・やりがい】■自動車業界向け結晶質アルミナ繊維で世界トップシェアの製品に携わることができます。■自動車品質規格IATFや海外顧客との交渉も経験することができます。【将来のキャリアイメージ】製品開発で経験を積んでいただき、将来的には技術開発管理職や、製造課の管理職、品質保証Gr管理職、に登用される可能性があるポジションです。※希望、適正に応じて、本社での技術戦略立案等の業務の可能性有【新潟/上越の魅力】■新潟は美味しいお米、日本酒、日本海の魚が楽しめます!■上越市は、海も山も近く、アウトドア好きには好立地です!【同社の特徴】1980年、三菱化成工業(株)で開発がスタートしたMAFTEC。2022年3月に、三菱ケミカル(株)のアルミナ繊維事業が Apollo Global Managementグループに譲渡され、マフテック(株)として独立しました。【同社製品「MAFTEC」について】Al源とSi源を元に独自の製法により作られる結晶質アルミナ繊維「MAFTEC」は耐熱性に優れ、1,600℃という超高温下でも安定した機能性を発揮する上、1,300℃でも実用的な弾力性(クッション性)を維持します。主に製鉄所などの炉内断熱材や、自動車の排ガスを浄化する触媒コンバータにおいて走行中の振動や衝撃からセラミック触媒担体を守る把持材(サポート材)として、長年に亘り世界中で実績を有しております。また、その他さまざまな分野でも応用可能です。
更新日 2025.10.01
エネルギー
【職務内容】・基地における製造施設の運転管理、技術評価および検討に関すること・基地における製品ガスの製造および品質管理に関すること・基地における原料(LNG、LPG、国産ガス)の受入業務に関すること・ガス製造事業に関わる情報収集・管理・分析に関すること など【応募者へのメッセージ】同社では2050年ネットゼロカーボン社会の実現に向けたエネルギー構造の改革に取り組んでおり、石油・天然ガスから水素、再生可能エネルギーまで多様でクリーンなエネルギーの安定供給を目指しています。直江津LNG基地は、国内や海外で生産された天然ガスを安全かつ安定的に、国内パイプラインネットワークに製品ガスとして送り出す、当社国内事業にとって重要な拠点です。この基地の安全かつ安定供給を維持運用する運転オペレータまたは操業管理担当に携わっていただく方を募集します。【部署紹介(部門の業務概要等)】国内エネルギー事業本部では、直江津LNG基地(新潟県上越市)及び1都8県(新潟・富山・長野・群馬・栃木・埼玉・山梨・静岡・東京)約1,500kmに亘るパイプラインネットワークによる天然ガス供給事業を中心としたエネルギーサプライチェーンを構築しています。このパイプラインネットワークの要衝に位置する新潟県上越市の直江津港において、2013年に直江津LNG基地の操業を開始しました。この基地では海外から受け入れたLNGを気化した後に、南長岡ガス田から生産した天然ガスと合わせLPGを添加して熱量調整し、パイプラインネットワークを通じて製品ガスを需要家のみなさまの元に送り出しています。2018年10月には、当社がオーストラリアにて生産・操業を行うイクシスLNGプロジェクトから初めて出荷されたLNGの当基地への受け入れにより、海外のガス供給源と国内ガス市場とを結ぶグローバルガスバリューチェーンの一翼を担っています。【部門の今後の方向性・中途採用募集の背景】直江津LNG基地や南長岡ガス田を中心とした既存の国内操業オペレーションに加えて、ネットゼロカーボン社会の実現に向けた当社の取り組むプロジェクトが複数進行中であり、プラントオペレーションや操業管理を担うスタッフを求めています。
更新日 2025.07.23
機械・精密機器メーカー
【職務内容】メカアッシー事業部PMA製造部において、以下の業務をご担当いただきます。・CNC旋盤全般 (機械の段取り替え、機械稼働、刃具工具管理等 生産現場)<募集背景>2029年に向けたPMAの売上拡大には、高度な加工量産技術を持ち合わせた人材が必要で、かつ将来にはカンボジア工場への進出も視野にいれて製造加工熟練者の拡充をおこない達成していきます。
更新日 2025.10.16
機械・精密機器メーカー
自宅を拠点としたエリアで活動していただきます。◎既存店、代理店へ新商品のご案内、製麺機のデモンストレーションなど※研修がありますので、しっかり機械のことは学べます。※社用車、携帯電話貸与(あり)
更新日 2024.06.19
機械・精密機器メーカー
【職務内容】SAP導入済み部門の保守・開発業務に従事頂きます。また将来SAPを他部門に展開する際には、新規導入プロジェクトに従事頂きます。 ・SAP導入済み部門の課題管理、改善業務 ・SAP要件定義書作成 ・SAPコンフィグ設定、アドオン開発仕様書作成
更新日 2025.10.16
機械・精密機器メーカー
ボールベアリング、小型モーターなどのマザー工場として、海外の関連部門工場を支援する同社軽井沢工場にて以下お任せいたします。【職務内容】計数管理を中心とする各種管理業務を担当して頂きます。
更新日 2025.10.16
機械・精密機器メーカー
ボールベアリング、小型モーターなどのマザー工場として、海外の関連部門工場を支援する同社軽井沢工場にて以下お任せいたします。【業務内容】・ファンモーターの開発業務〈ミネベアミツミについて〉当社は業界世界シェアトップの部品事業群を豊富に持っております。それは旧ミネベアが得意としてきた機械加工や精密機構部品・小型モータ・光学系デバイス(導光板・照明)であり、旧ミツミが得意とするセンサー・無線通信・カメラ・電気系ハードウェア/ソフトウェア実装の製品群です。そして今これらを融合させることで、車載・産業・ゲーム・医療等幅広い分野に向けた製品や、IoT時代に対応した製品など最先端技術を盛り込んだ次世代の製品開発に挑戦しております。共に働いて頂ける意欲ある技術者を幅広く募集しております。
更新日 2025.10.16
化学・繊維・素材メーカー
【業務内容】当社は、今期よりスタートした中期経営計画「Grow UP 2026」において、「Uniqueness & Presence」事業=差異化事業に対する経営資源の一層の集中と選択を一つの施策として掲げ、電子・光学材料、エレクトロニクスケミカルズ等のICT事業を始め、メタノール、エネルギー資源・環境事業等の生産体制を強化しております。あなたにお任せするのは、これら生産体制の維持、整備に欠かせない国内化学プラントの設備管理(機械系、電気・計装系)に関する業務です。詳しくは、下記の業務を担当して頂きます。 -1. 化学プラントの設備管理 -2. 化学プラントの設備保全 -3. 収率向上・省エネ・環境・安全対応等を目的に既存設備改善の立案・実行また、研究・製造各技術者との対等な協働、機器メーカー、ゼネコン、協力会社とのパートナーシップの推進も求められます。【魅力ポイント】■他社では完全分業制を取っている会社が多いですが、当社は部署間の壁がないのが魅力です。■当社は、こんな傾向を持った人たちが集まっています。 穏やかな人、尖った雰囲気の人、さまざまなタイプの社員が在籍していますが、共通点は「ざっくばらんにコミュニケーションが取れる」人たちが集まっています。また、プライベートを充実させやすい環境なので、スポーツや旅行をはじめ熱中できる分野を持っている人もたくさんいます。■ライフワークバランスの充実に力を入れており、自分の時間や友人家族との大切な時間を取ることができる環境です。・平均残業時間:20時間程度/月・年間休日:122日・フレックスタイム制度導入・各種特別休暇(結婚、出産、転勤、ボランティア、ドナーなど)整備・育児支援(くるみん認定取得)
更新日 2025.09.04
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。