- 入社実績あり
GR スポーツカーの信頼性開発およびビッグデータを活トヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社

GR スポーツカーの信頼性開発およびビッグデータを活用した技術開発業務【概要】 GRブランドの次期スポーツカー強度信頼性の開発目標立案、CAE構造検討、評価、市場データ分析、等の一連の車両開発プロセスを推進【詳細】・ボディー、サスペンション等の強度信頼性をCAEや試験を通じて性能開発する・サーキットやテストコースでの走行評価を行い、得られたデータにて開発を推進する・市場からのビッグデータを元に、サーキット走行や走行路面などを自動判定できるロジックの開発と実用化を推進する【職場イメージ・職場ミッション】<職場イメージ>・雰囲気がよく、上司とのコミュニケーションは気を使わずに取れる職場・同一フロア内に企画、設計、製技、性能開発の担当が集まっており、密なコミュニケーションが取れ開発を迅速に推進・豊田市を拠点として日々の開発を推進しているが、評価の時は各テストコース(東富士、下山、田原等)や国内サーキットなどでのデータ測定も実施<ミッション>・「モータースポーツ起点のもっといいクルマづくり」発祥のカンパニーとして、サーキットでの使われ方を考え、新型車の性能開発に織り込んでいく・コンパクトでチャレンジングな組織風土の強みを活かし、従来のトヨタができないチャレンジに取り組み、その結果をトヨタ内の他カンパニーへ還元していく【やりがい・PR】<やりがい・PR>・サーキットで鍛える厳しい目標や軽量化の達成など通常の車両開発以上に難易度は高いが、全てはかっこいいスポーツカーを世の中に出すモチベーションの元、やりがいをもって開発に取り組めます・トヨタ車以外にも欧州スポーツカーなどの評価のためテストコースを自ら運転する機会、サーキットでのプロレーシングドライバーとの評価など、幅広い開発経験が得られます・グルーバルのビッグデータ解析を通じ、数十万台規模のデータ分析から新たなサービスの提案、新型車の性能目標提案など新たな取り組みにチャレンジできます【採用の背景】・トヨタとしてスポーツカーの継続的な販売を計画しており、多数の開発を現在も推進中・MBD開発技術やサーキットで鍛える評価をバランスよく使いこなせる人材にて次世代のかっこよく高性能なクルマを開発していく必要あり
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 630万円~950万円※経験に応ず
- 職種
- 製品評価
更新日 2025.04.25