- 入社実績あり
次世代のモビリティをリードするSDVトヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社

【特色】誰もが安心安全で自由に移動できる社会を実現するために、ソフトウェアによってクルマの未来を変える企画と開発(SDV:Software Defined Vehicle開発)ができる、即戦力のエンジニアを求めています。【概要】SDVでは従来のクルマに比べてソフトウェアがより重要な役割を果たします。クルマの機能や動作を主にソフトウェアによって定義し、的確に制御することでクルマの機能を柔軟に追加・アップデートしたり、お客様の好みに合わせてクルマの動きをカスタマイズすることが可能になります。車両運動制御システム、運転支援システムだけでなく、その他革新的なユーザーエクスペリエンスをソフトウェアによって実現する開発業務です。【詳細】・車両運動制御システム、運転支援システム等のソフトウェア技術開発 エンジニア・チームリーダー・シャシー制御システム(ステアバイワイヤ、ブレーキバイワイヤ等) エンジニア・チームリーダー・ 革新的なUX/UI、ソフトウェアアップデート技術開発 エンジニア・チームリーダー【職場イメージ】■職場イメージ・次世代のクルマの機能開発や世の中にないモビリティ開発を担う部署です。・クルマ開発における様々な知見を持つエンジニアが多く在籍しており、自由でオープンな雰囲気のもと、皆が意欲的に開発に取り組む職場環境です。・量産車の機能と性能向上に直結する技術開発、さらに将来ニーズを見据えたクルマやモビリティの技術開発を行っています。・自ら作ったソフトウェアをモビリティに実装し自ら動かし検証するといったサイクルも回せる、現地現物を実践できる職場です。・部署のロケーションは愛知県豊田市、静岡県裾野市ですが、在宅勤務を活用した場所に依存しない働き方も可能です。 ■ミッション・ソフトウェア技術を駆使して革新的アプリケーションを作り、クルマと社会の未来をリードすることに挑戦する組織です。・車両運動、運転支援、エンターテインメント、通信などの機能を高度に統合し、ソフトウェアを常に最適化することで、いつでも安心安全で快適な乗車体験を提供することを通じて幸せの量産を目指しています。・車内外の情報を元にしたモビリティサービスの企画を立案し、単なる移動だけではない新たな価値創造を目指しています。【やりがい】・「走る」「曲がる」「止まる」という車両運動のすべての要素に触れる機会のもとで、各技術に精通したエンジニアと切磋琢磨することで自己成長感とやりがいを感じられる仕事です。・自分でコーディングしたソフトウェアによってクルマやモビリティに新たな可能性を吹き込み、納得いくまで自分で評価し、その結果がお客様の笑顔に直結する仕事ができます。・先行から量産までのあらゆる開発フェーズに携わるため、自分が開発した技術や製品を世界中で見かけることで、社会のお役に立てていることを実感できます。・先進的なソフトウェア開発スキームと共に、多くの専門家やチームメンバーと協力して開発するため、チームワークや他チームとのコラボレーションの機会が豊富です。共に課題に取り組み、解決策を見つけ出す過程で、担当業務以外にも新たな知識やスキルを習得し、成長することができます。【募集背景】■SDVの本格普及期に入り、クルマの価値をソフトウェアで作り、差別化する重要性がさらに拡大■クルマの使い方が多様化する中で、価値あるアプリケーションの見極めとアジャイルな開発が急務■先行~量産開発まで担当する部署として、アプリ企画・ソフト設計・ソフト開発まで一気通貫できるエンジニアが必要署として、アプリ企画・ソフト設計・ソフト開発まで一気通貫できるエンジニアが必要
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 500万円~950万円※経験に応ず
- 職種
- その他のプロジェクトマネージャー
更新日 2025.04.25