機電系エンジニア(エアシステム事業/大阪)人材ビジネス
人材ビジネス
【仕事内容】1)ユーザー企業に対する導入への設計支援 2)基本設計担当として機器の最適な仕様(機器選定)を決定【教育・支援制度】社内CPDS(各種講習・研修、技術論文発表会などのプログラムあり) 技術サポートシステム(技術者支援サービス)
- 年収
- 350万円~700万円
- 職種
- 機械・機構設計
更新日 2024.12.25
人材ビジネス
【仕事内容】1)ユーザー企業に対する導入への設計支援 2)基本設計担当として機器の最適な仕様(機器選定)を決定【教育・支援制度】社内CPDS(各種講習・研修、技術論文発表会などのプログラムあり) 技術サポートシステム(技術者支援サービス)
更新日 2024.12.25
医薬品メーカー
【期待する役割】渉外・ライセンスに関する業務をご担当いただきます。渉外担当は会社の顔でもあり、事業成長に欠かせない重要なポジションです。将来的に歯、マネージャーとして部署をけん引いただくことを期待しています。【具体的な業務内容】■企業の窓口(国内外製薬メーカーや化学メーカーやバイオベンチャー等)■上述企業との情報交換(国内外)■上述企業とのライセンス導入・導出に関する契約及び上述企業への出資契約交渉(国内外)■アライアンスマネジメント【働き方】海外出張は年2~3回です。学会やフォーラムへの参加が主となるため、計画的な海外出張となります。そのほか国内顧客との会食にご参加いただき機会もございます。【配属先部署】事業開発本部 ライセンス部(5名)【同社の特徴】 関わる全ての人のしあわせを追求する、“Good Company”を経営理念としております。 ・患者・消費者の皆さま、医療従事者の皆さま、取引先の皆さま、株主の皆さま、社員といった同社に関わる全ての人々とバランスの取れた関係性を保ちながら発展することを目指しています。 ・過重労働の防止、年休取得率の向上や、時間単位年休の導入等、働き方改革に力を入れ、長期にわたって活躍できる環境を整えています。 ・行動理念である“If I were you”の下で、良好な関係、コミュニケーションを構築し、「あるべき姿・やるべきこと」を実現・実行できる風通しの良い職場です。
更新日 2025.01.21
ゲーム
【期待する役割】従業員の健康管理、および安全衛生に関する業務、健康管理業務全般及び、産業保健に関わる範囲での労務対応業務も担って頂きます。【業務内容】・従業員との面談(復職支援、メンタルヘルス対応、保健指導、健康相談)・産業医への連携、面談調整、アシスタント業務、産業医面談の同席・健康診断に関する業務(受診推奨、健康診断受診後の事後対応、二次検査の受診勧奨、健康相談、保健指導、データ入力・分析など)・ストレスチェックの運用(委託先との連携、社内準備、実施者として事後措置、面談等)・社員に対しての救急対応・長時間労働へのフォロー(アンケート、面談等)・安全衛生委員会参加(資料作成、発表等)・健康教育、啓蒙活動(健康講話、社内報などの教育資料・動画の作成)・事務処理全般(健診結果や面談カルテ保管、整理等)・ハラスメント相談における健康面での対応業務・労務面での対応における健康面での対応業務
更新日 2025.01.29
化学・繊維・素材メーカー
【ミッション】2024年の9月に新たにコンプライアンス部門を設立いたしました。これまでは各部門にてコンプライアンスについては対応して参りましたが、今後は同部門にてリスク管理/回避の強化をしていきたいと考えております。その中で0→1にて仕組み作りから携わってくださる方/お任せできる方を募集しております。【職務内容】・コンプライアンス推進体制の整備・規定策定・コンプライアンスに関する教育・研修・コンプライアンス推進に関する広報※国内の出張が発生する予定です【入社後のイメージ】まだまだ立ち上がったばかりの部署となるため、コンプライアンスの仕組み作りからになっていただく予定です。同社の中核である「大阪シーリング印刷株式会社」から始め、ゆくゆくはグループ会社を包括的にご対応いただくイメージです。【組織構成】部長→副部長→メンバー複数名(2025年1月の社内異動により増員予定)【同社の強み】OSPが手掛けているのは、シール・ラベル、フィルム製品、紙器パッケージ、ラベリングシステムの4つの分野です。さまざまな場面で暮らしを彩り、多彩なコミュニケーションを支えています。(1)シール・ラベル製品:スーパーやコンビニに並んでいる食品のラベル、電車の窓や自動販売機に貼られているステッカー、宅配便の送り状やバーコードなど、国内で目にするシール・ラベル製品の国内シェア約3分の1を誇ります。(2)フィルム製品:小ロット・多品種・短納期・低コストでの製造を実現し多くの顧客に提供しています。「小さな業務に愛情を込めて大きな信頼を得る」という姿勢を貫いてます。(3)紙器パッケージ製品:シール・ラベルからフィルム製品、化粧箱、販促ツールまで、すべての注文をひとつの窓口でお受けする「ワンストップサービス」を提供しており、これまで培った技術を活かし紙器パッケージの制作・製造にも取り組んでいます。(4)ラベリングシステム:あらゆる条件を考慮してラベリングシステムをカスタマイズします。一つひとつオーダーメイドで製造し、あらゆる形のラベルを、顧客の思い通りの位置に貼りつけることが可能です。
更新日 2024.12.26
ゲーム
当社は「ワンコンテンツ・マルチユース」の基本戦略に基づき、「モンスターハンター」等の作品を中心にグローバル市場を見据えたキャラクタービジネスを強化しております。今回募集の業務では、自社商品開発を担当していただきます。ご本人の適性に応じて、以下の業務内容を想定しております。□企画・監修~納品・発売までをカバーするプロダクトマネージャー□外注先管理:外部パートナーとのスケジュール、コスト、品質交渉□グッズの宣伝・販促、企画書、受注書の作成□既存取引先への営業・許諾業務(国内外問わず)入社後は、まずプロジェクトマネージャーとして外注管理を担当いただきます。■求める人物像・主体的に商品開発に取り組み、周囲と協調しながらプロジェクトを推進できる方・多角的な視点から課題を発見し、粘り強く解決に取り組める方・自社商品、ライセンス営業ともに新規開拓に積極的に取り組んでくれる方
更新日 2024.12.25
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【業務内容】経理財務プロダクトの導入支援チームに所属し、顧客のスムーズなサービス利用開始をサポートします。(ご経験やご志向に合わせて、ハイタッチ・ロータッチいずれかの配属を想定しております。)<ハイタッチ>主に規模の大きな企業様や、ARRの大きな案件における導入プロジェクトをスケジュール策定の段階から組み立てて頂き、プロジェクト開始後は進捗管理をしながら顧客と伴走するハイタッチ支援により稼働へ導いていく役割を担っていただきます。※自社のパートナー企業と組んでプロジェクトを進めるケースもあります■具体的な業務内容・クラウドサービスの導入支援(進捗管理サポート、設定代行作業、問合せ対応)・キックオフやマイルストーンとなる各種支援MTGの実施・製品に関する改善要望の開発フィードバック以下はプロジェクトで担当する可能性があります。・導入検討中の企業様への導入提案支援(プリセールス活動)・導入支援プランの改善検討、クラウドサービス導入支援における仕組み作り・導入パートナー企業の後方支援<ロータッチ>主に規模の小さい案件における1対マスでの導入顧客向けウェビナー運営や、お客様のセルフオンボーディングを促す仕組みの実装、オプションMTGなどタッチポイントの設計・運営を担当いただき、お客様による自走を促して一定期間内での稼働へ導く役割を担っていただきます。※自社のパートナー企業に一部施策を委託するケースもあります■具体的な業務内容・クラウドサービスの導入支援(案件管理、問合せ対応、)・ウェビナー形式によるキックオフMTGや設定説明会の企画、運営・顧客向けセルフラーニングコンテンツの企画、作成・ヘルススコア等の指標データを用いたフォローアップの仕組み作り・導入パートナー企業の教育、後方支援・製品に関する改善要望の開発フィードバック
更新日 2025.04.28
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】家電量販店、ホームセンター、卸などへの本部営業をお任せします。■家電量販店本部担当としてアカウントの窓口業務全般■各得意先とのリレーション構築・折衝■予算達成のための販促活動■予算・売上分析■担当得意先への営業戦略立案・実施■現場のラウンダー/ヘルパーとの連携■現場からの情報収集および商品開発への参画■上記に付帯する社内業務、部門間調整、PDCA業務※別途、販売員(ラウンダー)の育成や、各種イベント・販促活動の企画をお任せするポジションもございます。ご興味があればお問い合わせください。【このポジションの魅力】メーカー営業として量販店向け本部営業を担当いただくため、規模感と裁量権をもって営業活動を行って頂けます。また現場からの情報収集も積極的におこなっており、国内に開発拠点もあるため、商品開発との連携や社内外とのリレーション構築もおこなっていただけます。【勤務地】大阪本社※東京勤務も選択可能です
更新日 2025.01.29
食品メーカー
【業務内容】コラボなどバリエーションが増え続けるブラックサンダーの提案営業をお任せします。スーパー/ドラッグストア等の問屋様や小売様に営業し、その良さを伝えます。1日5~10件程度の得意先を訪問していただきます。※車/携帯/PC貸与あり試用期間(3か月)はOJT、その後1人立ちしていただくイメージとなります。既存メインですが、新規の販路開拓も行います。部下のマネジメントやチームの目標達成に向けた指導育成などもお任せします。また、会議/営業業務等で必要に応じて事務所での業務もございます。
更新日 2025.07.10
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】東洋紡㈱の高機能素材(スーパーファイバー、機能フィルター、高硬度プラスチック、ファインケミカル等)の企画・開発・製造・販売を行う東洋紡エムシー(株)へ出向し、新事業展開に向けた市場調査・マーケットアナリストを行っていいただきます。【職務内容】・当社が培ってきた高分子技術・環境対応技術(分離膜、バイオマテリアル、マテリアルリサイクルなど)を活用し、また複数部署の技術を掛け合わせることで、従来までとは異なる市場・ユーザーへの事業展開・事業進出を企画・提案・実行頂きます。・当ポジションでは、事業開発の意思決定機関である会議体へ提出するデータ 及び 事業展開を検討する上でベースとなる市場データ(市況情報、市場シェア率、他社競合技術、販売数、予測売上/利益等)の収集・分析・報告を行います。・また、データ分析だけではなくプリセールス担当と協力しユーザー先の探索、新規取引先(サプライヤー)の開拓、当社製品開発員の提案フォロー等幅広く業務をご担当頂きます。【魅力】・既存ではなく新領域・新事業に関わるポジションになるため、新分野での市場調査・マーケットアナリストとしての活動に加え、社内横断型のプロジェクトにも関わっていきます。そのため、R&D事業推進のためのプロジェクトマネジメントとしてのご経験も積むことができます。・定期的な会議の場で、直接経営層への提案機会もございます。【配属先】・配属部署:東洋紡エムシー株式会社 開発戦略企画部 開発企画グループ・所属人数:約9名(兼務メンバー含む)【東洋紡株エムシー㈱について】東洋紡エムシー(TOYOBO MC Corporation)は、2023年4月1日に事業開始した、東洋紡と三菱商事の機能素材分野における合弁会社です。特に、成長分野と位置付ける「環境ソリューション」「モビリティ・電子材料」において、積極的な成長施策を展開しております。
更新日 2025.06.30
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】東洋紡㈱の高機能素材(スーパーファイバー、機能フィルター、高硬度プラスチック、ファインケミカル等)の企画・開発・製造・販売を行う東洋紡エムシー(株)へ出向し、新事業に向けたプリセールス・技術営業を担当いただきます。【職務内容】・新規事業分野におけるプリセールス活動・開発ポートフォリオに基づくテーマの企画、調査・R&D戦略の立案に関する業務主には、新規事業分野におけるプリセールス活動をご担当頂きます。当社が培ってきた高分子技術、機能性製品(ポリマー、分離膜、不織布、スーパーファイバー、エンジニアリングプラスチック等)を新しい市場へ展開するための市場調査・社内提案・ユーザー探索・プロジェクト立ち上げ・取引先(サプライヤー)探索・開発員との技術提案など事業展開に関わる業務を推進してもらいます。【魅力】・既存ではなく新領域・新事業に関わるポジションになるため、顧客へのマーケティング・プリセールス・技術営業活動に加え、社内横断型のプロジェクトにの運営にも関わって参ります。そのため本ポジションでは開発部署などと連携した、戦略立案・プロジェクトマネジメントとしての業務も経験することができます。・定期的な会議の場で、直接経営層への提案機会もございます。【配属先】・配属部署:東洋紡エムシー株式会社 開発戦略企画部・所属人数:約9名(兼務メンバー含む)【東洋紡株エムシー㈱について】同社は2023年4月1日に事業開始した、東洋紡と三菱商事の機能素材分野における合弁会社です。特に、成長分野と位置付ける「環境ソリューション」「モビリティ・電子材料」において、積極的な成長施策を展開しております。
更新日 2025.07.18
人材ビジネス
ITソリューションを提供するエンジニア集団である当社の、各ソリューショングループにおける上流工程から下流工程までスキルあわせたお仕事をお願いします。システムソリューション事業部は、受託案件のみとなっており、勤務地は弊社開発センター勤務です。(札幌、横浜、金沢、名古屋、大阪、岡山、高松、福岡のいずれか最寄の開発センター)<職務の特徴>今回募集のシステムソリューション事業部は2020年7月より新組織体制をとり、専門性強化型グループでの組織運営をスタートしました。成長を期待されかつ、成長が見込まれているIT社のコアな事業です。さらなる体制強化・事業拡大のため、一緒に事業をけん引してくれる方を求めています。<システムソリューション事業部の特徴>課題整理・分析から始まり、開発方針の提案、製造、導入保守まで一気通貫でお客様に貢献します。【SS事業部の魅力とは】受託開発で、チームで仕事をするので、スキルの浅いSEには必ずリーダークラスのSEが付いてOJTを実施します。将来的に、マネジメントをやりたい方にはPMP資格取得に向けた勉強会や補助があり、スペシャリスト志向の方にはWinスクールを使って技術向上に邁進していただける環境です。<各ソリューショングループ>エンタープライズソリューション、アーキテクトソリューション、組込制御ソリューション、データマネジメントソリューション、デジタルプラットフォームソリューション、エンジニアリングシステムソリューション、IoTソリューション、ビジネスアナリシスソリューション<キャリアイメージ>プログラマー→システムエンジニア→プロジェクトリーダー→スペシャリストorゼネラリスト ご自身の望むキャリアを築いていただけるよう技術部、営業部双方からもサポートします。【将来のキャリアパスについて】経験豊富な先輩エンジニアから学べる環境です。一歩ずつ経験を積み上げ、PG⇒SE⇒コンサルタント⇒マネージャーとステップアップしていくことができる環境です。個人差もありますが、目安として経験10年程度でITコンサルタントとして活躍可能。技術を極めてスペシャリストを目指す道もあります。【家賃の一定額を会社負担(※社内規定あり)】通勤が難しい場合「借り上げ社宅制度」があり家賃の一部を会社が負担。(個人負担月に2~3万)
更新日 2025.07.10
通信関連
【募集背景】異動に伴う欠員の補充【業務内容】■通信サービスのサポート企画・運営■新サービス導入、既存サービス改廃に関わるサポート企画・調整・運営■顧客ロイヤルティ醸成、LTV管理運営■CX戦略に関わる業務運営の部門内調整■サポート戦略の企画立案【配属先】お客さまサポート部 テクニカル運用チーム【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】■サポート業務におけるCX推進に向けた各種業務設計、施策を担当し、部門内外のテクニカルサポート関連のハブとして新サービスの導入や業務改善の調整役を担って頂きます。【今回キャリア採用募集の背景、経緯(現課題等)】個人向けサービスの顧客サポートにおいて、CX推進に向けた各種業務設計、施策、計画を担っていただきます。様々なサポートチャネルを管理し、サポート課題の抽出分析・対策検討、サポート要件定義や各部署との調整にも対応いただきます。※お客さま対応はBPO各社に業務委託していますので、原則、直接対応は行いません。【募集業務のやりがい】自身の知見、ノウハウを基に具体プランや業務フローを検討、整備する業務ですので、担当者の考えや工夫が数多く反映されます。また、自身が携わった案件が数百万人のお客さまに利用され高い満足を頂くことができたならば達成感を感じることができます。【入社後のサポート(教育)体制】年齢の近い社員を中心に初期教育体制を作り、役職者も含めサポートさせていただきます。また、必要に応じて社外研修にも参加していただきます。【時間外勤務状況】チーム平均:15~20時間/程度【入社後の想定できるキャリアパス】■在籍していた社員は、サポート企画・運営業務の経験を活かして、プロダクト開発やモバイルサポート部署へ異動しました。■上司との月1回の1on1ミーティングで延ばしたいスキルや今後のキャリアパスについて相談できる機会があります。【過去、キャリア採用で入社した社員】コンタクトセンター運営会社や地域通信・電力会社等、様々な業界から入社されています。【配属先のメンバー構成(年齢・男女比・キャリア採用と定期採用の比率)】■チームマネージャー(管理職):1名 ■ネージャー:2名 ■サブマネージャー:2名 ■担当者:15名(契約・派遣社員除く)※年齢比:20代・・・30%、30代・・・15%、40代・・・25%、50代以上・・・30%、※男女比:4:1 ※キャリア採用者比:25%【求める人物像】・コンタクトセンターでのサポート企画・運営・マネジメント経験を有し、自己研鑽や専門性の深化など自身のスキル向上意欲が高い人材・既存の考え方に捉われず、新たな取組みを進言、推進できる人材・関係部署(CX、マーケティング、、営業、Webサイト制作)と共に業務遂行できる高いコミュニケーション力を有している人材
更新日 2025.07.27
不動産
【期待する役割】プロパティマネジメント(PM)会社での工事管理業務をお任せ致します。【ミッション】現状復旧工事が多いですが、オーナーへの改修提案、工事予算、工期管理、業者選定、申請業務、ERレポートの作成等、オーナー代行として幅広い業務を行います。 ファンド所有物件も多数。オーナーの悩みを聞きながら納得いただけるようじっくりとコーディネートする仕事です。【具体的な職務内容】■メンテナンス管理■コスト削減提案■修繕計画立案■資産価値向上提案※その他、リーシング部署が新規獲得したビルに関する修繕計画についてクライアント先へ打ち合わせに行くなどの連携もございます。【組織構成】CM事業部:9名 ※うち7名が中途入社者となります。(20代~50代まで年代は様々です)※1名あたり15~20物件を担当いただきます。※困ったことがあればいつでもフォローしあえる環境です。【メンバー構成】部長:50代次長:50代※次長は本職のご経験とマネジメントが長いため安心してキャッチアップいただけます。マネージャー:2~3名メンバー(アソシエイト):2~3名【こんなバックグラウンドの方にお勧め】■不動産管理会社における設備管理に従事していた方■ゼネコン/サブコン/ビルメンテナンス会社でオフィスビルの修繕計画に触れている方【求められる人物像】■ビルオーナーの意図をくみ取り、技術の専門用語などをかみ砕いてわかりやすく話せる人■社内の他部署との連携やオーナーとの折衝などのコミュニケーション能力【本ポジションの魅力】■残業時間:月20~30時間■実際のビルメンテナンスは、子会社に依頼をしますので、 土日・深夜にいたる現場での作業や立ち合いはありません。■リモートワーク(在宅)も可能。■資格を保有していなくても、受験資格があればご入社可能。■各資格に関する補助も手厚いです!下記資格は受験に関する半額補助と合格した場合は全額補助になります。・一級もしくは二級建築施工管理技士・一級もしくは二級電気施工管理技士・一級もしくは二級管工施工管理技士・一級建築士 ■上記資格をお持ちの方は手当(月2~4万)が付きます。(2024年から新たに開始!)一級建築士(2万)+他資格(2万)【同社の魅力】■基盤安定性あり■残業時間も比較的少なく、働きやすい環境■PMとの連携も厚く、長期的な顧客関係性を持って業務可能。【社風】落ち着いて業務に取り組める雰囲気。顧客視点が徹底されており、上下に縛られず顧客のために本当に必要なことを大切にする環境です。
更新日 2025.03.04
不動産
【期待する役割】コンストラクションマネジメント・プロパティマネジメント・サブリースの新規案件獲得に向けたソリューション営業全般をお任せします。【具体的な業務内容】■建替えをはじめとした建築プロジェクトのプロジェクトマネジメント業務の営業と推進。 ■社内外の専門家と共同で推進~施主(オーナー)と設計事務所■ゼネコン等との間に立ち、プロジェクトの進行をサポート ■その他、建築・不動産に関する調査、コンサル業務~各分野において専門的な知識が無くとも、不動産全般に広範な知識を有する方 【配属部署】ソリューション開発事業部【組織構成】5名<東京>3名<大阪>2名部長:50代半ば副部長(今回の募集ポジション)【募集背景】副部長が親会社へ帰任するため【本ポジションの魅力】■残業時間:月20~30時間■実際のビルメンテナンスは、子会社に依頼をしますので、 土日・深夜にいたる現場での作業や立ち合いはありません。■リモートワーク(在宅)も可能。■各資格に関する補助も手厚いです!下記資格は受験に関する半額補助と合格した場合は全額補助になります。・一級もしくは二級建築施工管理技士・一級もしくは二級電気施工管理技士・一級もしくは二級管工施工管理技士・一級建築士 ■上記資格をお持ちの方は手当(月2~4万)が付きます。(2024年から新たに開始!)一級建築士(2万)+他資格(2万)【同社の魅力】■基盤安定性あり■残業時間も比較的少なく、働きやすい環境■PMとの連携も厚く、長期的な顧客関係性を持って業務可能。【社風】落ち着いて業務に取り組める雰囲気。顧客視点が徹底されており、上下に縛られず顧客のために本当に必要なことを大切にする環境です。
更新日 2025.03.04
住宅・建材・エクステリアメーカー
【期待する役割】ITデザイン部にてセキュリティ分野をメインに担当いただきます。当社への業務理解を深めていただいた上で、セキュリティ分野に落とし込みをしていただくことを期待しています。【職務内容】◆現在のセキュリティ環境の分析、更なる強化に向けた設計◆ベンダーとの折衝業務(基本的に解析業務等はベンダー対応)◆セキュリティインシデント対応(他部門との折衝も多く発生)◆全社への情報セキュリティ教育推進【魅力】年間休日129日の働きやすさ世界トップシェアの住宅メーカーです社員の育児制度が充実し、男性でも育休奨励の社風です。【募集背景】社員が安心安全に働ける環境を実現するため、またお客様・取引先様が安心して当社とお付き合いいただける環境を実現するため、海外を含む積水ハウスグループ全体の情報セキュリティを強化します。そのための体制強化です。【就業環境】■「女性活躍の推進」「多様な人財の活躍」「多様な働き方の推進」をダイバーシティ推進方針の3つの柱とし、従業員と企業がともに持続可能な成長を実践できる環境や仕組みづくりに取り組んでいます。■子育てを応援する社会を先導する「キッズ・ファースト企業」として、 2018年9月より3歳未満の子をもつ従業員を対象に「男性社員1ヶ月以上の育児休業完全取得」を推進しています。男性育休100%取得、女性社員の育休取得後の復職率は97%です。■社員一人ひとりにiPadなどのスマートデバイスを導入し、業務効率・情報共有のスピード向上をはかるなどIT環境が整っています。【配属組織】ITデザイン部 セキュリティシステム推進室 28名【ITデザイン部のミッション】■DX基盤をデザインするフェーズとして以下項目に取り組んでいます。・労働集約課題解決と効率的な事業運営体制構築・営業の科学化と顧客情報活用体制の構築・ハイレベルなセキュリティの構築・クラウドベースの最新ITアプリケーション・インフラ基盤への再構築・IT起点のイノベーションの挑戦、技術力、提案力■そののちに、デザインした基盤を使って価値を提供していくフェーズへ移行していきます・IT起点のアイデアの積極展開・部門DXの高品質・スピーディーな実現・先進的な働き方の実現・自動化技術活用による人材不足の対応・従業員効率化の中心からお客様価値提供中心へのDX活用転換
更新日 2025.02.10
機械・精密機器メーカー
基本的には、当社役員(主に2名)のスケジュール管理がメイン業務となります。【職務内容】・社長および他VIPのスケジュール管理・お客様ご来社時の対応・お礼状などの文書作成・会議議事録作成・ファイリング業務・電話、メール対応・社長出張時のエアーやホテルなどの予約等【魅力】◆バルブ・継手・蛇口等の給水装置のパイオニア。管材店はもちろん、大手ハウスメーカーや大手ゼネコンと直接取引があり安定的な事業運営を行っています。◆全国シェア約30%を誇り業界内でも高い認知度を誇ります。
更新日 2025.07.18
建設・土木
☆住居を扱う案件の為、早朝夜間工事なし/基本転勤なし/土日勤務なしで安定基盤で安心して長く勤められます☆マンション着工件数NO.1実績の長谷工Gで案件安定受注!業界トップの技術力を誇る☆資格保有者歓迎で、即戦力としてご活躍を頂きます!【担当業務】マンションの大規模修繕工事の施工管理を担当していただきます。新築物件とは違いリフォームは常に住民との交流が発生します。大きな成長市場で働く安心感とともに、ユーザーの声や期待を聞きながら仕事ができることも大きなやりがいです。【詳細】外壁・外構・エントランスホールの改修/屋上防水の改修、給排水設備の改修、バリアフリー改修、耐震補強/電気設備の改修、住民対応等【リフォームの面白み】不具合の根本的な原因を突きとめて、どう納めるか・どの工法で工事を進めていくかを施工管理職が決めます。担当者の工夫によって仕上がりも住まいも変わる業務です。また、居住者様が住まいながらの工事なので、お客様から直接「前よりもよくなった」等、直接お声掛け頂けるのも魅力の一つです。自分にしかできない工事・結果が生まれるからこそ、介在価値を強く感じながら業務に従事できます。【就業環境】■年間休日130日/土日祝日休み■平均残業20h程度/平均退社は18時■早朝/夜間工事は原則発生しません■転勤なし(ご希望の勤務地を考慮の上、配属を決定)■離職率5%程度【今後の事業展望】福岡を中心に、九州全体にエリアを広げていく予定で、それに伴い新拠点の開設なども検討をしております。【業界動向】日本の住宅政策は、今まさに「量の確保から質の向上へ」大転換しています。今後は、より「いいものを創り、手入れをして、長く使う」新しい社会を見据えることが重要です。古いものをただ直すだけでなく、人々の安心で快適な暮らしを未来へつなぐ。豊富な知見と確かな技術を持つ同社だからできる仕事がここにあります。【同社について】長谷工リフォーム株式会社は、マンションリフォームに特化した企業で、設計から施工、アフターサービスまで一貫した高品質なリフォームを提供します。豊富な実績と専門性を持ち、環境に配慮した持続可能なリフォームを推進。お客様サポートも充実しており、信頼できるサービスを提供しています
更新日 2025.04.11
エネルギー
~スキルアップできる労務業務!残業少なめ・充実の福利厚生で長期的に働ける環境~■業務内容:労務業務を中心に、幅広い業務に携わっていただきます。主なメイン業務①給与計算・年末調整グループ会社含めて5社の社員・アルバイトの給与を管理いただきます。(約1,200名程度)すべて内製化していますが、給与奉行を導入しており効率的に業務を進めています。定期的な給与改定対応や賞与計算も含まれます。②社会保険業務加入者は約400名程度、月に10件程度の加入・更新手続きがございます。③社内相談窓口社員からの労務に関する相談を受け付け、円滑な職場環境の維持をサポートします。また勤務時間・給与・休暇などの疑問や問題に対応し、円滑な労使関係を維持。その他、社内規程や就業条件についての説明や助言を行い、社員が安心して働ける環境を整備。※顧問社労士事務所、顧問弁護士事務所あり④就業規則の改定、運用労働法改正に対応するため、就業規則や規程を最新の法令に準拠した内容に更新します。特に今後は育児・介護休業規定の見直しを進め、柔軟な働き方ができる環境づくりを目指したいと考えています。規程変更後は社内周知、運用サポートも行い、社員が円滑に理解できるように指導します。■組織構成:労務担当1名、総務全般1名、人事担当1名、不動産担当1名、派遣社員2名の計6名が所属しています。分からないことは気軽に相談できる環境です。■働く環境:残業は月10時間程度と少なめで、プライベートも充実!福利厚生が充実しており、長期的に働ける安心の環境です。まずは労務業務を中心に経験を積みながら、今後のキャリアステップを一緒に考えていきましょう。安定した環境で長期的に働きたい方には最適なポジションです!■同社の魅力・1902年創業。1954年当社設立以後、直営60か所GSを阪神間にドミナント出店。同時に大手企業への石油製品卸、B to BとB to Cの両方を行ってきました。・メーカーに対して価格交渉を行える「創業120年の歴史と実績」があり、優位性を誇っています。また燃料油は継続してご利用いただけるため安定したお取引がございます。
更新日 2025.07.09
エネルギー
~採用から教育・人事考課まで幅広くチャレンジできる環境/人材業界出身者歓迎~■業務内容:まずは正社員、派遣の採用業務を中心に、段階的に人事総務全般に携わるチャンスがあります。~採用から教育・人事考課まで幅広くチャレンジできる環境/人材業界出身者歓迎~【業務内容】まずは正社員、派遣の採用業務を中心に、段階的に人事総務全般に携わるチャンスがあります。【中途採用業務】・採用チャネル: 人材紹介、求人媒体、スカウト(約20社程度)を使用して採用活動を実施。・求人票の作成: 募集要項を基に魅力的な求人票を作成し、ターゲットに合った人材を引き寄せます。・採用面接: 応募者との面談・面接を実施し、選考を進めます。面接後のフィードバックや選考結果の共有も行います。・日程調整・書類作成: 面接調整や、入社に必要な書類(雇用契約書、入社書類)の作成を担当します。・入社オリエンテーション: 新入社員向けに実施し、会社の文化、制度について説明します。・グループ会社との連携:グループ企業4社の採用業務も一元管理し、統一された採用戦略を構築します。将来的には・・・【教育】現在は事業部単位での研修受講となっている為、外部コンサルを活用した会社全体の教育研修プログラムの構築にも携わっていただきたいと思っています。全社的な研修制度の整備に貢献することができます。【人事考課】課長と一緒に人事考課にも関わっていただくチャンスがございます。従業員のパフォーマンス評価やキャリア開発を支援し、会社の成長と社員の成長を一緒にサポートしていきます。■やりがい/ミッション同社は多角経営を行っており、燃料油・自動車販売・保険・TUTAYAやファミリーマートの運営など多岐にわたる事業と、それに伴って人員募集がございます。様々な職種の採用を行う面白さや、各事業部の部長と連携をとるやりがいがございます。■組織構成:労務担当1名、総務全般1名、人事担当1名、不動産担当1名、派遣社員2名の計6名が所属しています。■同社の魅力・1902年創業。1954年当社設立以後、直営60か所GSを阪神間にドミナント出店。同時に大手企業への石油製品卸、B to BとB to Cの両方を行ってきました。・メーカーに対して価格交渉を行える「創業120年の歴史と実績」があり、優位性を誇っています。また燃料油は継続してご利用いただけるため安定したお取引がございます。
更新日 2025.07.11
化学・繊維・素材メーカー
同社ではソリューションズ事業拡大施策の一つとして環境浄化触媒や装置(脱硝装置/ダイオキシン分解装置/排ガス処理装置等)の販売強化や、カーボンニュートラル等の新市場を志向した新規ビジネス環境の企画・開発に取り組んでいます。入社後は当該商材の営業に取り組んでいただき、3-5年度には実務担当リーダーとして社内外各案件の進捗管理、新規開発品の企画販売を担っていただくことを期待しています。【具体的には】■既存製商品の企画営業、提案、折衝■取引先管理、調整(ルート営業)■オーダー管理、売掛?管理など営業付帯業務【組織構成】環境ソリューション営業部 7名(大阪3名/東京3名)【勤務地について】東京本社(千代田区内幸町1-2-2日比谷ダイビル)もしくは大阪本社(大阪市中央区高麗橋4-1-1興銀ビル)のいずれかを予定しております。ご希望を考慮して勤務先を決定いたします。
更新日 2025.07.03
ネット広告
【期待する役割】このポジションでは、「コンバージョンの向上」を目標としたネット広告運用に直結するサイトやランディングページの制作ディレクションを担当していただきます。顧客とのコミュニケーションを通じて、広告戦略の理解を深め、クリエイティブやシステム開発チームと協力しながら、SEOやUI/UXを意識した最適なWebサイトを提供することが求められます。また、ご経験やスキルに応じてプロジェクト全体の進行管理や、効果測定の改善提案もお任せします。【職務内容】■案件進行管理、顧客折衝、タスク管理【制作業務】■企画立案(ペルソナ設計やカスタマージャーニーの作成、ワイヤーフレームの情報設計)、要件定義、デザイン仕様書作成、企画書作成【魅力】同社のWebディレクター職は、Webマーケティングのノウハウをフルに活かし、企画から運用まで幅広いスキルを発揮できる裁量の大きいポジションです。クリエイティブやシステム開発といった当社の強みを最大限に活用し、ペルソナ設計やカスタマージャーニーの作成、ワイヤーフレームの情報設計など戦略的な企画立案に携わることができます。
更新日 2025.04.21
メディア・広告・出版・印刷関連
同社のクライアントへの責任者として、各業界を代表する大手企業から中堅企業、そしてスタートアップまで、国内外の幅広いクライアントに向けたマーケティング・コミュニケーションの提案、プロデュース。及び上記領域に留まらない、経営課題・事業課題に対するソリューション提供の推進、デジタルトランスフォーメーション(DX)支援、新規事業の開発・推進等をお任せいたします。※2018年、「営業局」から「ビジネスプロデュース局」へ名称を変更。【具体的な業務内容】■クライアントが抱える課題の発見と解決策の模索、実行■社内の各種専門スタッフや、様々な外部協力会社のアサイン、協業促進■担当業務のスケジュール管理、予算、KPI管理等、各種プロデュース業務※クライアントによっては、グローバル案件に従事していただく可能性もあります【本ポジションの魅力】■クライアントと最も密に関わる最前線のポジションだからこそ得られる、ダイナミックな経験や達成感■会社の代表、クライアントへの責任者として、メンバーをまとめて業務を遂行してゆくことにより、リーダーシップスキルやチームマネジメントのスキルが身につく■各種課題を分析し、提案して終わりではなく、最終の生活者の接点まで顧客に伴走し実行出来るため、顧客のマーケティングの実行や、事業成長や企業変革の実現を体験できる■様々な業種、規模のクライアントの多様な業務に携わり、ビジネスの幅広い知見を得るチャンス【働き方改革について】■会社、外出先、サテライトオフィス、自宅を状況に応じて、積極的に活用の上、効率よく働くことが可能です。さらに、時短にも努めています。22時~翌朝5時までの業務は原則禁止し、きちんと休息が取れるように労務管理を徹底しています。■「創発・インプット・つながり」が生まれるオフィスとして、オフィスの在り方/意義を再定義しました。当社が目指す姿は、社員ひとりひとりの仕事/成長/生活が、高次元で充実することです。そして、同社だけではなく、同社グループ各社の連携が加速され、多様なTeaming(コラボレーション)による新たな価値創造の実現を指します。■同社では社内外に、これからのキャリアのことを相談できる窓口、あらゆるハラスメントが起きないように啓発を行うとともに相談できる場としてのハラスメント相談窓口、育児/介護のことを相談できる窓口など、必要に応じて、いつでも相談できる環境/体制を整えています。【同社の魅力】クライアントは国内外の大手メーカーや全国展開している各業界大手チェーン、マスメディア等と幅広い取引があります。大きなフィールドで挑戦したいという方をお待ちしております。企業として豊かな構想力と緻密な構成力、そして表現力と説得力は国内外で高く評価されています。
更新日 2025.07.03
メディア・広告・出版・印刷関連
【仕事内容】クライアントの課題に応じた広告制作に関し、広告プランやコンテンツの提案・制作管理・イベント企画進行・プロモーション業務等、幅広い業務をお任せ致します。【魅力】TVに強みを持つ代理店ですが、他媒体も含め幅広い提案を実施できます。案件は数名のチームで担当するため、業界未経験でも安心して業務に携わっていただけます。担当案件ではプロデューサー的役割として、広告制作やイベント運営等、様々な業務に携わることができます。7~9割が既存顧客。【求人の特徴】既存顧客の課題解決及び企画提案、新規開拓営業
更新日 2025.07.28
メディア・広告・出版・印刷関連
【職務内容】営業と連携しクライアントに対してメディアサービス提案する役割です。■テレビ・ラジオ・新聞・雑誌などの各種広告媒体において、クライアントの様々なコミュニケーション課題に対応したメディアバイイングとプランニング【魅力】★大手TV局などを対象としたナショナルクライアントの最前線に携わることが可能です!★ワークライフバランスにも長けており、「自分らしく」ご就業することが可能です【募集背景】事業拡大に伴う増員募集となります。【組織構成】メディア本部 関西メディア局 メディア部
更新日 2025.02.14
アパレル・消費財・化粧品メーカー
■職務概要:年間の需要予測から生産、納品、販売状況の把握、検証、追加生産、生産数の調整、適正在庫管理などをおこないます。■職務詳細:・補整下着、パンスト・タイツ、スポーツウェア・水着 等商品販売における生産計画及び仕入計画・売上予算に基づく商品発注、納期管理・原材料の開発・調達、工場・仕入先の選定及び生産管理・在庫管理及び廃棄 等■キャリアアップについて:将来的には生産管理のメンバーをまとめられるようなチームリーダーや管理職へのキャリアパスもあり、男女問わず長く働ける環境です。
更新日 2025.05.22
エネルギー
【ミッション】業績管理グループの役割は、AWグループ全体の目標となる中期経営計画に基づいた実行予算編成や各事業の取り組み、活動結果の良し悪しを迅速に且つ正確に把握し目標達成度合いを計り、刻々と変化する経営環境の下、経営課題を抽出し解決策まで提案する事で業績の向上、延いては企業価値の向上に全社最適の視点から貢献する事です。【職務内容】今回の募集で入社いただく方には、まずは下記業務を円滑に行う事が出来るための定型業務(各種資料作成・各種データ集約・月次決算業務・システムマスタ整備等)を中心にお任せしたいと考えています。業務に慣れていただきながら、下記業務において対応範囲を広げていっていただく予定です。ただ数値を集計するだけでなく、その数値から何が読み取れるのかを分析し仮説立てできるような思考力、課題や問題に対してその本質を捉える能力をが求められる環境です。・予算編成(予算策定方針の設定・各事業部予算案の精査・全体調整)・月次決算(AWグループの事業業績の集計から各事業の活動・取り組み結果の分析)・KPIを用いた正確な業績の把握・評価(PL・ROIC・C/F等)・収益低迷会社や計画未達会社に対する事業戦略の方向性、改善策のトレース・経営トップ(最高経営委員会及び取締役会等)への報告資料作成業務・経営課題の把握や解決策の提案(全社最適の視点から課題の把握・解決策を提案)・IR対応(決算開示資料、外部機関の関心事の高い領域の情報提供・開示方法の検討)・監査法人対応(事業状況の説明・セグメント監査)・システム運営(HP・HFMを活用した円滑な業績管理運営)【募集背景】異動等により経営企画室の人員が減少している中で、月次管理など従来から実施していた業務に加え、BS管理強化の一環でCF予実管理の導入等も予定しており、人員体制の強化のため採用を行いたいと考えています。【配属先】・部署:経営企画室 経営企画グループ・構成:経営企画グループで7名(うち女性3名/男性4名)※配属後は一定期間、AWが保有する様々な事業の特性や課題を理解し、経営者視点や全社最適の視点を養い、業績管理の強化に貢献する事で将来的にはリーダークラス等のポジションに就いて頂く事も想定しております。【魅力】・健康経営の推進:エア・ウォーター株式会社は「健康経営優良法人」に2022年度以降毎年認定されています。・働き方改革の推進:はたらきやすい職場環境の整備に力を入れています。適正な労働時間管理、柔軟な働き方への対応、両立支援の3つをベースに、2023年11月より、「働き方改革推進委員会」を立ち上げ、健康経営の観点からも適正な労働時間管理に向けた各種取り組みを実施しています。子どもが小学6年生修了するまでの期間、勤務時間を短縮することができる制度、配偶者が遠方に転勤した際に休職を認める配偶者休職制度(上限3年間)などもあります。また、柔軟な働き方を通じて業務効率を上げ、生産性を高めるために、フレックス制度(コアタイム:11時~15時)、在宅勤務制度なども導入しています。・評価制度としては、年功序列型の制度を廃止し、「社員の挑戦への姿勢を尊重し加点評価するとともに、各自のキャリア選択や成長スピードに応じた早期の抜擢昇格を可能とする制度へと移行しました。一般職を対象とした「チャレンジグレード制度」では、会社として定めた9つのコンピテンシーの発揮度と評価対象期間の業績貢献度を掛け合わせた総合評価での評価を行っています。
更新日 2025.07.18
ネット広告
【期待する役割】このポジションでは、「コンバージョンの向上」を目標としたネット広告運用に直結するサイトやランディングページの制作ディレクションを担当していただきます。顧客とのコミュニケーションを通じて、広告戦略の理解を深め、クリエイティブやシステム開発チームと協力しながら、SEOやUI/UXを意識した最適なWebサイトを提供することが求められます。また、ご経験やスキルに応じてプロジェクト全体の進行管理や、効果測定の改善提案もお任せします。【職務内容】■案件進行管理、顧客折衝、タスク管理【制作業務】■企画立案(ペルソナ設計やカスタマージャーニーの作成、ワイヤーフレームの情報設計)、要件定義、デザイン仕様書作成、企画書作成【魅力】同社のWebディレクター職は、Webマーケティングのノウハウをフルに活かし、企画から運用まで幅広いスキルを発揮できる裁量の大きいポジションです。クリエイティブやシステム開発といった当社の強みを最大限に活用し、ペルソナ設計やカスタマージャーニーの作成、ワイヤーフレームの情報設計など戦略的な企画立案に携わることができます。
更新日 2025.04.21
化学・繊維・素材商社
当社の法務部にて法務関連業務を行っていただきます。まずは契約書作成、審査、表示(パッケージ)のチェックに従事していただきます。その後、スキルに応じて、仕事の割振りを行います。【業務内容】 ■契約書作成、審査 ■営業部門への各種法律相談■登記関係の補助業務(国内・海外)■簡易な知的財産調査■原産地証明・該非判定書など通関関係資料の作成■各種法律調査案件への対応■訴訟・紛争関係の補助業務(書類作成等)■表示(パッケージ)のチェック 【募集背景】組織強化のための増員【組織構成】大阪本社 法務部:40代部長1名、40代1名、30代後半課長1名、20代女性社員 ※部長・課長は弁護士の為、直接指導を受けることもできるため、自らのレベルアップを図りたい方にも最適です。 【働く環境】・上司2名とも弁護士資格を持っており、法律に関する不明点や相談など、わからない事は聞ける環境です。・業務割り振りについても、ご経験・スキルに応じてお任せする範囲を調整します。業務に慣れて頂きながら徐々に業務を増やしていくイメージです。・国内外にグループ会社がございますので、英語でのメールのやりとりが発生します。特に英語に抵抗なければ問題ございません。【求める人物像】・営業部門や上司のニーズを真摯に把握しようとする姿勢をお持ちの方・顧客志向で対応できる方・コミュニケーション能力がある方・業務効率を考えて業務を推進できる方・わからない事は素直に周囲に聞き、吸収しようとする方
更新日 2025.03.06
その他(コンサルティング系)
■職務内容当社の大学・学校法人向けコンサルティング部門では、【ソーシャルグッドを追求し、人と企業の持続的な価値をつくる】【子育て支援部:子育て支援を通じて人の価値を高める】【教育、保育、障がい福祉業界をリードするコンサルティングを行い、業界の改善・改革を促す】ことをミッションとしており、今、業界では、少子化により、大学の学部学科の再編が急務となっている上、国からも助成を受けることが可能。また情報教育などの新学部学科のニーズもあり、学部学科設置コンサルティングのニーズは高まっています。当部門は、そんな業界大学・学校法人業界の中で、①学習塾業界・大学業界におけるNO1コンサルティング会社の地位を確立する②学習塾、大学法人の中堅大手法人向けのコンサルティングテーマ・担当者の育成する③教育業界向けのDXコンサルティングテーマを確立することを目指しています。業務内容としては学習塾向けの戦略立案から戦術レベルの具体策に至るまでのトータルサポートを担っていただきます。対象となるクライアントは、1億~30億規模の下記のような課題を抱えている中堅・中小の学習塾です。・生徒募集・組織運営に困っている・企業規模が大きくなり、社員の採用~教育、組織体制の健全化に課題を抱えている【コンサルティング内容の例】・生徒募集に関わる販促支援 特にWEBマーケティング全般の改善指導(HPだけでなく、リスティング広告、SNS活用など)・組織健全化のための社員教育や組織課題の分析と改善指導・現場業務の分析からのDX導入による現場業務の効率化■仕事の魅力同社の「教育業界向けコンサル」は他社にはない独自のコンサルティングノウハウを持っており、教育業界業界TOPの企業との関わりや講演などを通し、コンサルティング業界では唯一無二の地位を確立してきました。同社の学校法人向けのコンサルティングは、主に「経営面・戦略面」に関わる機会も多いため、各学校法人の理事長や理事、企画室の方々を対象にコンサルティングを行うことになります。つまり単なる現場業務のみ、業者的な位置づけだけではなく、学校法人の経営の意思決定に関わるパートナーの立場として、経営全般に関わる仕事をすることが可能です。「教育分野から世の中を良い方向に変えていきたい!」「大学経営の上位領域から経営面・教育面の改善・改革サポートをしていきたい!」このようなニーズを持つ方には最適な環境といえます。今回は大学を対象としていますが、希望をすれば、保育・幼稚園・こども園、私立小中高、更には民間の学習塾や習い事教室のコンサルティングまで業務領域の幅を拡げることも可能です。つまり「教育業界」全般に経営コンサルタントとして上流から関わることができます。
更新日 2025.02.19
その他(コンサルティング系)
■職務内容企業法務領域に進出したい法律事務所(売上規模:3,000万円程度~3億程度)に対し、業績向上のコンサルティングを行っていただきます。<具体的には>・経営計画、戦略策定 PMVV(事務所理念)の策定 中期経営計画(売上・利益・組織体制・成長ステージなど)策定 注力分野選定とブランディング戦略 出店、法人化などにおける事業計画策定・集客のためのマーケティング支援 HP制作、広告運用 セミナー営業・企画 パンフレット・提案書などの販促ツールの作成 営業活動フォロー、営業研修・人材採用、定着活躍支援・生産性向上支援 ITツール、システムの導入サポート 業務ヒアリングによる非資格者活用提案 単価、継続率向上のための施策検討など■所属する組織法律事務所に対し、マーケティング支援を行います。現在の法律事務所業界において、弁護士数は増加する一方で、民事家事事件は減少傾向であり、事務所経営に苦戦する弁護士が増加しています。法律事務所のマーケティングをはじめ、中期計画や人材採用など、多方面のコンサルティングを行い、法律事務所の持続的成長支援および法曹業界に対する提言を行い、クライアント(弁護士)とカスタマー(個人・企業)の適切なマッチングを図ることをミッションとしています。
更新日 2025.02.19
その他(コンサルティング系)
当社は1970年の創業以来、一貫して「中小企業の成長実行支援」に取り組んでいる、プライム上場の経営コンサルティング企業です。変化が激しい不確実の時代においても、力強く持続的に成長し続けられる会社「サステナグロースカンパニー」をより多く創出することミッションとし、現在では130の業界に約6000社のご支援先と約700名のコンサルタントが所属する、国内でも最大規模の経営コンサルティング会社となりました。日本最大級の専門家を擁し、業種・テーマ別に「月次支援」「経営研究会」を両輪で実施する独自の支援スタイルをとっている点が特徴です。その現場に密着し、経営者に寄り添った実践的コンサルティング活動は様々な業種・業界経営者から高い評価を得ています。■職務内容主に整骨院に対し、経営戦略からマーケティングまで幅広く一気通貫で実行支援をしていただきます。<具体的には>・当社の独自のソリューションを用いて商品設計・販促・オペレーション等をご提案・特にWEBマーケティングのソリューションにおいては業界トップクラス・採用・教育・定着というテーマでコンサルティングを行うことで持続的成長をサポートなど、ニーズに合わせてコンサルティングを行っていただきます。■仕事の魅力・特徴当社の整骨院経営コンサルティングは、「地域一番店をつくる」「持続的成長企業をつくる」という思いでお客様を支援してきました。 それは、ただ満足度の高いサービスを提供していれば、実現できるものではありません。競合がこれだけ激しくなった整骨院業界においては、洗練されたマーケティングのソリューションを用いることではじめて「地域一番」のポジションを獲得することができるのです。私達の使命は、コンサルティングの力で人々の幸せを創る」ことです。そのために、徹底的な現場主義に立つことで、伴走者として現場レベルにまで入り込んだコンサルティングを特徴としています。■募集背景当社の医療部門コンサルタントは科目ごとに分かれたコンサルティングチームが高い専門性をもってクライアントのコンサルティングにあたっています。その中でも、整骨院の件数が5万件を超えて競争激化。さらに療養費の減少に伴う保険収入の減少などによって業界が成熟期に入っています。当社の強みである保険収入に頼らないコンサルティングを実施することで収益性の改善が早期に可能になっております。また、HRDでコンサルティングに入ることで採用・教育・定着が実現することで持続的成長を遂げている各地域の一番店を多く輩出できているため、まだまだ市場のコンサルティングニーズは高く積極的な採用をしたいと考えています。
更新日 2025.02.19
通信関連
【業務内容】●同社Webサイトの企画、運営管理●Web施策、制作案件のプロジェクトマネジメント●Webマーケティング施策に関する各種対応、調査、分析●社内プロデューサーとして以下の業務を担当して頂きます。 (経験・能力により業務付与します) ・ Web施策立案、社内ディレクターへの指示、社内関係部門との調整 ・ Webサイトの運営管理(更新運用管理、制作進行管理、コスト管理) ・ 各種サービス施策、情報発信ニーズに応じたWeb対応の実施 ・ デジタルマーケティング施策の対応、各種ツールの設定 ・ アクセス解析ツールを利用した各種分析、サイト改善 ・ 委託先、パートナー企業との提携、業務委託などの各種折衝 ・ サイト運営に必要な各種業務、資料作成、事務手続き全般【配属予定先】メディア運営部 メディア制作チーム【求める人物像】●自らプロジェクトの進行管理ができ、リーダーシップをもって業務遂行できる方●Web技術に興味関心があり、最新の技術動向やツール、システムに知見がある方●企画、制作進行、調査・分析、提案など幅広くトータルに対応できる方【募集背景】事業拡大に伴う増員補充【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】Webサイトの運営による事業貢献、Webメディアを活用したお客さま接点の拡大を目的に、自社メディアの価値向上に取り組んでいくポジションです。【今回キャリア採用募集の背景、経緯(現課題等)】自社サービスの加入獲得、解約抑止、ブランドイメージ向上など、Webチャネルによるデジタル接点活用の機会が年々拡大しており、専門スキルを備えた社員を採用し、Web運営の中核を担っていただくことで、Web対応力の強化を図るための募集になります。【募集業務のやりがい】Webサイトを中心とした自社メディアの運営を通じて、企画、制作、イベント運営、デジタルマーケティングなど幅広く業務に携わることができ、さまざまな角度からWebと向き合える業務です。同じチーム内でコミュニティーチャンネルの番組制作も担当しており、映像制作と連携したメディア運営も経験できます。【取扱案件詳細(規模・クライアント先…etc)】●数千万円規模の新規サイト制作や改修業務、また数十万円規模の小改修を実施している。●クライアントとして国内大手広告代理店や大手調査会社に発注する立場である。【取扱メイン商材、開発環境(OS・言語・DB…etc)】法人向け通信サービス、個人向け通信サービス、携帯電話サービス、ホームセキュリティサービス、スマートIoTサービス、その他【入社後のサポート(教育)体制】スキル、経験に応じて専門研修の受講機会があります。入社後はチームの業務概要とあわせて運営に必要な情報は丁寧にお伝えしたうえで、実務に入っていただきます。チーム内には様々なスキル、経験をもったメンバーがいますので、互いにサポートしあいながら業務を進めていける環境です。【歓迎要件】□Adobe Analyticsを使用したWebサイトのアクセス解析□Web広告代理店等におけるサイト効果把握、分析業務の経験者□Web制作会社でのプロデューサー、ディレクター経験者□Webサイト制作業務の発注(委託先対応)経験がある方□通信キャリア、テレビ局、雑誌社等でのWeb運営業務経験者□動的プログラム(Perl、PHP、Python)に関する基礎知識、取り扱い経験□Webサーバ構築、データベース構築に携わった経験、知見のある方□ Web解析士□ ウェブデザイン技能検定
更新日 2025.07.27
通信関連
【業務内容】● クラウド、ホスティング基盤の設計、構築、運用、保守基盤単位でのバージョンアップの計画、実行、および障害対応管理● 外部クラウド環境と同社クラウド基盤の接続設計やサービス設計支援● 以下の業務を担当して頂きます。 (経験・能力により業務付与します) ・ クラウド基盤に必要な検証環境の構築、各種検証 ・ クラウド基盤に関わるIT製品バージョンアップ計画、実施 ・ クラウド基盤に関わる構築、運用管理、改善 ・ クラウド基盤障害時の対応・調査 ・ 基盤利用部門、営業部門、監視部門との業務調整、仕様検討 ・ クラウド基盤の運営(進捗管理、品質管理、コスト管理等) ・ 委託先に対する業務指示・指導・作業管理、 ・ クラウド基盤に関わる委託先との契約関係業務【配属予定先】プラットフォーム技術部 システム基盤チーム【求める人物像】<人物面>●コミュニケーション能力が高い●基本的なビジネスマナーを備えている●チームワークを大切にする<その他>●インフラに関心があり新たな製品、技術、サービスに関する情報を貪欲に収集される方●チーム内で現場の中心、取りまとめができる方【募集背景】事業拡大に伴う増員補充【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】・クラウドサービスはテレワークの普及から通信事業への期待も世の中から大きく、市場は急成長中です。・同社内においても成長領域として位置付け、ユーティリティクラウドサービス(SaaS)を外販クラウドの主軸として注力しております。【今回キャリア採用募集の背景、経緯(現課題等)】・急成長しているクラウドサービスにおいて、増加するクラウド基盤と新たな取り組みとして次期基盤(技術革新)を遂行するため、新しいことを柔軟に吸収、成長できる要員を確保するため。【募集業務のやりがい】インフラ基盤技術において昨今自社設備がクラウド化に変わる中、同社は自社設備を持ち、且外部クラウド設備を十全に活用する目的をもってインフラ設計を行っています。新たな未来の主技術となる技術をマスターする事ができます。【取扱案件詳細(規模・クライアント先…etc)】基盤数:11基盤インフラ機器(サーバ、ストレージ:約1,500台)【取扱メイン商材、開発環境(OS・言語・DB…etc)】Windows、Linux、powerシェル、cicscoサーバ・SW、サーバ、NetAppストレージ等【入社後のサポート(教育)体制】・若手社員の方、中堅の方共、入社された後に年の近い先輩社員をメイン担当として教育体制及びOJTとして一緒に仕事を覚えてもらいます。またその上に役職者が数名おり、多方面からサポートいたします。・任意参加の勉強会に参加可能、外部の研修に年に数回程度参加していただきたいと考えております。【歓迎要件】※続き□サーバ・ネットワーク・アプライアンス機器・アプリケーションの運用・保守□GPU搭載サーバを用いた構築、運用経験□サーバ、ネットワーク、セキュリティ系資格□情報処理技術者試験資格(ネットワークスペシャリスト試験、情報処理安全確保支援士)□CCNA□LPIC
更新日 2025.07.27
通信関連
【業務内容】●WEB3やブロックチェーン全般のシステム開発・WEB3アーキテクチャの設計開発・ブロックチェーンに関する調査活動・開発活動・ノード運用、スマートコントラクト開発【配属予定先】プラットフォーム技術部サービスシステムT【求める人物像】<人物面>●向学心や向上心をもち、新しいことに積極的に取り組める方●自ら積極的に情報収集を行い、常に知識をアップデートする方【募集背景】事業拡大に伴う増員補充【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】・同社では、回線サービスのみならず、お客さまへの暮らしを豊かにする様々なアプリケーションを開発しサービスデリバリーを持続的に行っています。・新規WEB3サービスの開発現場においてセキュリティ設計、構築を担う人材を求めています。【今回キャリア採用募集の背景、経緯(現課題等)】・新規ITサービス開発業務が増大しているため、欠員ではなく、メンバーを増強する予定です。【募集業務のやりがい】・先端的なIT技術へのキャッチアップができる。技術を学びながらチームで開発業務に取り組むことができます。・企画部門からの一方的な開発要求にただ答えるだけの受け身の業務ではなく、積極的に技術的提案も行い、サービスの企画・開発に主体的に参画することもできます。【取扱案件詳細(規模・クライアント先…etc)】・法人顧客をターゲットとしたWEB3サービスの設計・開発・運用(開発事例:WEB3ノードホスティングサービス)【取扱メイン商材、開発環境(OS・言語・DB…etc)】・Linux,GitHub,AWS全般(案件によりGCP/Azure),Python,Javascirpt,Slack,REACT,Solidity等【入社後のサポート(教育)体制】・先輩社員や上司との教育体制を作り、二人三脚で実務に取り組みながらサポートいたします。・アジャイル開発チームの一担当者として、スクラムマスターの指導のもとペアプログラミング等を通じてスキルアップを支援いたします。・スキルアップを目的とした外部の研修(IT系全般)に年数回程度は受講いただきたいと考えております。
更新日 2025.07.27
通信関連
【業務内容】●商用モバイルネットワークの端末、SIMに関する開発・構築●以下の業務を担当していただきます。 (経験・能力により業務付与します) ・企画部門とのサービス・プロダクト仕様調整 ・社内他システムとの連携機能開発・仕様調整 ・開発ベンダとの仕様調整・プロジェクト管理 ・端末、SIMおよび関連システムの仕様策定 ・端末、SIMおよび関連システムの評価検証・設備構築・工程管理 ・新規技術導入に向けての機器検証・開発 ・障害時の対応【配属予定先】技術開発部 モバイル技術開発チーム【求める人物像】<人物面>●積極的に広範囲の知識を得ることに前向きな方で、自ら課題発見やアイデアの提案ができる自発性・積極性のある人材●長期のプロジェクトに自ら計画を立てて確実に実践していける人材●社内、社外を問わず調整事項の解決に向けたコミュニケーションを積極的に行える人材【募集背景】事業拡大に伴う増員補充【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】・モバイル事業の拡大を目的とした、新サービス検討にともなう技術検証、技術開発、構築対応・新技術を用いた新サービスの検討、開発設計、技術検証、リリースの対応・今後登場する新技術について、積極的にサービス化することを目指し、技術調査も含めて業務をして頂【今回キャリア採用募集の背景、経緯(現課題等)】・新規技術の取り組み、新サービスの検討を積極的に進めており、サービス開発や技術検証を実施する体制を強化するため、今回中途募集いたします【募集業務のやりがい】・自ら課題発見やアイデアの提案によって、将来に向けたサービスを生み出すことができます【取扱案件詳細(規模・クライアント先…etc)】・大手通信機器メーカー、Sier他【取扱メイン商材、開発環境(OS・言語・DB…etc)】モバイルネットワーク関連の端末、機器【入社後のサポート(教育)体制】・年の近い先輩社員をメイン担当として現場での設備見学、検証設備の実機操作などの教育体制を検討しています・業務ラインごとに役職者を配置しており、多方面からサポートいたします・各種ネットワーク技術、自動化、仮想化技術の外部の研修、ベンダ系のセミナーへ年に数回程度参加していただきたいと考えております
更新日 2025.07.27
戦略・会計・人事系コンサルティング
【戦略総合研究所の役割や特徴】戦略総合研究所は、各コンサルティング事業部や全国の事業所、そしてグループ各社の「事業推進のハブ」としての役割を担っております。「全社最適な戦略を実現する」ためのコンサルティングサービス、コンテンツの開発、実行推進するための自律的なデイレクション、そして経営コンサルティング・バリューチェーンの効果を最大化するためのサポートが主な役割です。【募集背景・仕事内容】全社戦略の推進にあたって重要なサポート業務を担っていただきます。まず、所属組織(戦略総合研究所)の各チームが円滑に役割を果たせるよう、サポートチームのリーダーとして活躍いただきます。また、外部のパートナー企業の提携業務を行っていただき、コンサルティング部門と連携して、事業推進を行っていきます。【仕事内容】(1)組織マネジメントサポート(2)部門の総務・庶務業務(3)契約・内部取引処理(4)経理業務(5)パートナー企業とのアライアンス戦略の策定(6)パートナー企業とのアライアンス業務
更新日 2025.08.01
不動産
【業務内容】同社でプロパティマネジメント業務を受託しているオフィスビル等のリーシング業務を担っていただきます。リーシング業務内容・リーシングプラン作成と提案(対象建物のオフィスマーケット分析、募集条件の提案、募集方法の提案等)・募集資料の作成・仲介会社様への物件紹介・直接営業によるお客様への物件紹介・お客様の現地案内対応・お客様等へ賃貸借条件の提案、交渉・賃貸借契約書の締結補助・委託者様への報告、連絡、相談・オフィス賃貸仲介、不動産売買仲介【時間外労働】あり (全社員平均:月20時間程度)【勤務形態等】フレックスタイム・リモートワーク(在宅勤務、サテライトオフィス等)制度あり
更新日 2025.03.07
通信関連
●当組織ミッション/募集背景私たちの組織は、全社的なデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進し、「データドリブン、アジャイルドリブン文化の醸成」を通じて業務改革を実現することをミッションとしています。組織はデータ分析・利活用、生成AI、アジャイル開発の3つの主要領域に分かれており、それぞれの領域でデータサイエンティスト、Tableauスペシャリスト、クラウドエンジニア、生成AIエンジニア、DXコンサルタント、アジャイルエンジニアといった高度な専門家が活躍しています。 特に2022年からは内製によるアジャイル開発にも力を入れており、新規事業サービスや生成AIを含むアプリケーション開発の重要性が増しています。このような背景のなかで、私たちと共に新しい価値を創り出していくアプリケーションエンジニアを募集します。●業務概要私たちはマンション管理組合と設計・施工会社をデジタルプラットフォーム上でマッチングさせる『マンション修繕なび』という新規サービスを提供しています。2025年3月のリリース以降、サービスは好調で、早期事業拡大に向けて一緒に働く優秀なフロントエンドエンジニアを募集しています。新たな挑戦をしたい方、成長意欲が高い方を歓迎します。事業オーナーと一緒に仮説検証型のアジャイル開発の価値を最大限に活かせる環境で、要件定義から設計・開発・テスト・維持運用まで一貫して経験することができます。●業務詳細このポジションでは、主に以下の技術スタックを使用して開発を行います。 ・フロントエンド:TypeScript(Vue.js3世代) ・バックエンド:PHP(Laravel) ・データベース:PostgreSQL ・インフラ:AWS(EC2、Fargate、S3、CloudWatch、Cognito、CodePipelineなど) ・その他:テスト自動化、ソロプロ/ペアプロ/モブプロ、オンラインZoom開発、スクラム手法具体的な業務内容は以下の通りです: ・要件定義:社内新規事業オーナーとコミュニケーションを取りながら、要求をヒアリングして要求定義書(バックログ)を作成します。 ・仕様検討:開発チームで仕様を検討し、最適な設計を行います(主にホワイトボードトーク)。 ・設計・開発:フロントエンドおよびバックエンドの設計・開発を担当します。特にフロントエンドはデザイナーと協調しながら、画面設計を行っていきます。 ・テスト:高速な開発サイクルを維持するため、単体テストおよびE2Eテストを自動化しています。 ・レビュー:週次定例会でオーナーレビューを行い、仮説検証型の開発サイクルを繰り返します。さらに展示会やユーザ説明会で実際に事業オーナーがデモを行い、得たフィードバックを改修に活かすPDCAサイクルも回しています。また、開発・本番環境はAWS上に構築されているため、AWSの経験も積むことができます。配属時はフロントエンドまたはバックエンドのいずれかの分野を担当していただきますが、将来的には両方のスキルを習得できるようサポートします。
更新日 2025.07.27
機械・精密機器メーカー
【ミッション】人事採用業務全般(新卒・中途採用)/研修制度の構築を含めた、人材育成体系構築の業務/採用計画の立案などをお任せいたします。【募集背景】これまでは総務部が採用等の人事業務については担っておりましたが、社長交代に伴う採用、人財育成強化の方針により新たに人事課を立ち上げる運びとなりました。そのため、同課の課長として人材業務全般を担っていただける課長候補を募集しております。【職務内容】人事採用業務全般(新卒・中途採用)/研修制度の構築を含めた、人材育成体系構築の業務/採用計画の立案など、幅広い業務に着手いただく予定です。【配属先】・部署:総務部 人事課・構成:課長(同ポジション)⇒メンバー数名※課長としてご入社が決まったタイミングで、人事課発足を予定しております。※メンバーは社内異動にて配属を予定しております。【魅力】◆バルブ・継手・蛇口等の給水装置のパイオニア。管材店はもちろんの事、大手ハウスメーカーや大手ゼネコンと 直接取引があり、安定的な事業運営を行っています。◆全国シェア約30%を誇り業界内でも高い認知度を誇ります。【同社について】「水」というライフラインを支える給水装置を研究・開発・製造・販売まで一貫して行っているメーカーです。創業83年、株式会社化してから70年以上黒字経営を維持しています。業界でも高シェアを獲得、「事実上の業界標準」となった製品が多数あります。この高い開発力・技術力からベトナムなど発展途上国の安定した水の供給にも貢献しています!
更新日 2025.07.18
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【期待する役割】情報管理室にて社内システム、セキュリティの運用、IT経営戦略の立案などプレイヤーとして推進していただきます。【職務内容】社内システムの運用管理及びISMS認証などの認証維持業務。社内LANやIaaS運用管理、社内IDやPCの統合管理、コミュニケーションツール、サイバーセキュリティ対策ツールのなど運用全般。また、社内に点在しているクラウドサービスをまとめてデータ活用したり、サイバーセキュリティ対策の強化も今後の課題となります。ISMSやプライバシーマーク認証の運営事務局として、最新の規格に基づく情報セキュリティや個人情報の管理手法を習得しながら、運用実務に携わっていただきます。【魅力】社歴60年間で3年以内の離職が0%とどこよりも高い定着率を誇ります。残業が減るのは良いことですが普通は収入が下がります。ODKソリューションズは残業が減ったことで会社に出た利益を社員へ還元。【組織構成】・情報管理室マネージャー2名、ラインマネージャー1名、サブマネージャー1名、スタッフ1名業務委託10名セキュリティ、社内システム、経営戦略推進の3チームに分かれております。
更新日 2025.02.13
レストラン・フード
【期待する役割】福祉施設・病院・学校の給食を担う。多角的な事業を展開中のテスティパルグループの管理部門業務を運営する同社の人事職として業務をお任せいたします。また今後の管理職候補としての採用となります。【職務内容】■グループ会社採用活動(新卒・中途)■グループ全体の研修企画・運営■人事制度構築ご経験次第ではございますが、人事部の社員のマネジメントを将来的にはお願いする想定となります。【募集背景】欠員補充と今後の組織体制強化を踏まえたご採用【組織構成】部長、次長1名、一般社員6名、アルバイトパート2名
更新日 2025.04.24
食品メーカー
【Mission】同社では、複数のモールを運し、売上を急伸しております。各モールで更なる事業拡大とステップアップを図り、同社の成長戦略の主軸となる重要な部です。モールの運用担当者として、ご活躍いただける人財を増員いたします。広告運やプライス戦略など通常のモール運営にとどまらず、ゆくゆくは新商品の開発への関与や販売計画の立案など幅広い業務に裁量を持ってチャレンジいただけます。自身の取り組みが売上に反映されることが1番のやりがいです。【仕事内容】■担当モールの運用(広告運用やプライス戦略の企画~実行)■新商品の開発PJTへの参画■販売計画の立案~実行【会社概要】同社は会社設立51年の「水」、「お茶」、「炭酸飲料」を製造販売するメーカーです。大手スーパーマーケット等との長年にわたる取引実績が有り、「Max生産Max販売」を基本戦略に、新工場建設やM&Aも推進。2021年12月に東証スタンダード市場に上場、2023年6月には東証プライム市場に市場変更するなど、低価格を武器に高い成長性と収益性を実現。「大切なひとに、飲ませたいものだけを。」をスローガンに、お客様の暮らしに寄り添うため、本社・工場が一体となって事業を推進しております。2020年2月のオープンから4年連続で「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー」を受賞する等、EC事業も好調です。【求める人物像】■商売っ気のある、売り切るを持った方→限定的な商品レパートリーの中で、単商品をいかに売り切るかという難易度が高いいモデルですが、そこに魅力を感じられる方、且つやり切れる方■タフな方→失敗を引きずらず前重心になれる、スピード感やいい意味での朝礼暮改に耐えられる■学習意欲の高い(伸びしろのある方)
更新日 2025.08.01
運輸・倉庫・物流・交通
【仕事内容】■海上貨物輸出入の業務全般・海外及び国内顧客とのコレポン・荷主、通関業者から予約受付・社内システムへのデータ入力・請求業務・海外店、荷主への見積対応・以上の付帯業務手配割合は下記のとおりです。※海上貨物輸出 70%(LCLアジア向けが多い)※海上貨物輸入 30%(DDP、DPU、DAP、DDU案件)【部門構成】・4名構成・航空/海上の担当で分かれている
更新日 2025.03.11
システムインテグレーター
【募集背景】企業の成長とともに増員を計画しており大規模案件を共に遂行できる方を募集しています。【募集部署の概要・ミッション】国内大手企業向けのDX案件並びにシステム開発プロジェクトをプロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダー、チームリーダーとしてご担当いただきます。プライムベンダーとして顧客に近い位置で業務をリードしていただけます。【担当いただきたい業務内容】・顧客の課題解決や新規の取り組みとなるプロジェクトを立案・推進・システム提案・見積・プロジェクト計画の策定・上流工程~リリースまでのプロジェクトマネジメント・パートナー会社との協業および成果物の品質管理<開発の特徴>現在主に取り組んでいる技術要素は下記のとおりです。・AWS/Azureを中心としたクラウドネイティブ・マイクロサービスやAPIマネジメント等API技術【ポジションや部署の魅力・身につくスキル・キャリアパス】【このポジションの魅力】・当社では国内外のベンダー300社以上とのパートナーシップを活かし、最新のテクノロジーを採用した製品を業界内で早くから取り扱います。新しい分野へ積極的にチャレンジできる環境が整っています。・アプリ開発だけでなく、上流のアーキテクチャ検討や設計スキルを伸ばせる環境です。・最初は小規模案件からスタートし、徐々に大きなプロジェクトを担当することで大規模プロジェクトのマネジメントスキルを習得可能です。
更新日 2025.04.11
システムインテグレーター
【募集背景】企業の成長とともに増員を計画しており大規模案件を共に遂行できる方を募集しています。【募集部署の概要・ミッション】国内大手企業向けのDX案件並びにシステム開発プロジェクトをプロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダー、チームリーダーとしてご担当いただきます。プライムベンダーとして顧客に近い位置で業務をリードしていただけます。【担当いただきたい業務内容】・顧客の課題解決や新規の取り組みとなるプロジェクトを立案・推進・システム提案・見積・プロジェクト計画の策定・上流工程~リリースまでのプロジェクトマネジメント・パートナー会社との協業および成果物の品質管理<開発の特徴>現在主に取り組んでいる技術要素は下記のとおりです。・AWS/Azureを中心としたクラウドネイティブ・マイクロサービスやAPIマネジメント等API技術【ポジションや部署の魅力・身につくスキル・キャリアパス】【このポジションの魅力】・当社では国内外のベンダー300社以上とのパートナーシップを活かし、最新のテクノロジーを採用した製品を業界内で早くから取り扱います。新しい分野へ積極的にチャレンジできる環境が整っています。・アプリ開発だけでなく、上流のアーキテクチャ検討や設計スキルを伸ばせる環境です。・最初は小規模案件からスタートし、徐々に大きなプロジェクトを担当することで大規模プロジェクトのマネジメントスキルを習得可能です。
更新日 2025.04.11
生命保険・損害保険
【職務内容】同社及び同社グループ会社、グループ外企業の生・損保営業を担当いただきます。【具体的には】●同社及びグループ会社及び従業員への福利厚生に貢献 保険契約更新、コンサルティングを通じての新規契約獲得●同社及びグループ会社や関連グループ外企業のリスクマネジメントに貢献 保険の提案・契約支援、関連情報の提供などを通じて最適な保険の提案上記取組みを通じて、専門性を高めていただき保険のプロを目指していただきます。
更新日 2025.08.01
通信関連
【業務内容】某社グループから自治体・一般企業まで、データセンターを中核としたITサービスを24時間365日フルサポートするオペレーション業務です。〇データセンター内(大阪市)に設置されている各種ネットワーク機器、サーバ、ストレージ、アプリケーション等のシステム運用監視、様々な業務運転を実施。〇障害発生時は、各種マニュアル・手順書等に基づき原因を調査し、お客様への影響が極力少なくなるよう、早期復旧・関係各所への連絡対応などを実施。〇お客さまシステムの設備やアプリケーションの稼働状況および各種ログの確認、システム再起動などを実施。〇お客さまからの各種問い合わせにおけるヘルプデスク対応の実施。【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】・同社データセンターの運用開始およびクラウド業務拡大に向け、オペレーターを増員し事業拡大を目指す。【今回キャリア採用募集の背景、経緯(現課題等)】・同社データセンター運用開始に伴うメンバーの増強を実施する。【募集業務のやりがい】・オペレーター業務を経験することにより、上流工程であるシステムエンジニア等にキャリアアップすることも可能である。【入社後のサポート(教育)体制】・若手社員の方が入社された場合、年の近い先輩社員をOJT担当として教育体制を作る予定です。役職者も数名おり、多方面からサポートいたします。・育成カリキュラムも充実しており、レベルに合わせた教育が可能です。また、未経験からオペレーターを目指したい方もサポートいたします。【時間外勤務状況】・チームとしての昨年度の時間外勤務の平均は19時間/月です。・今回募集している職種についても、同程度の時間外見込みですが、効率的な働き方を意識して業務を実施しています。【入社後の想定できるキャリアパス】・オペレーションで約5年勤務したのち、オペレーション上席者、運用SE、インフラSE、セキュリティスペシャリストを目指すことが可能です。※年に一度、上司との面談で延ばしたいスキルや今後のキャリアパスについて相談できるような仕組みがあります。【募集背景】事業拡大に伴う増員補充
更新日 2025.07.10
通信関連
【業務内容】●通信局舎用電源設備の設計監理及び工事監理・高圧、低圧受変電・配電盤設備の建設(設計・工事)・無停電電源設備(EG、UPS)の建設(設計・工事)【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】・コロケーションサービスの展開や既存局舎の老朽化に伴う統合化などの対応に向けて、通信局舎建設と既存局舎設備のリニューアルも進めています。大型~小型通信局舎、データセンターや山上中継所等で特高~低圧受電設備、非常用発電設備、通信用無停電電源設備など多様な電源設備の建設業務を経験でき、今まで培った電気関連技術を如何なく発揮しながら更なる技術習得しながら電源設備の設計・構築に貢献していただきます。【今回キャリア採用募集の背景、経緯(現課題等)】・コロケーションサービスの展開他に必要な中途採用を募集する。また、専門的知識が不可欠であり定期採用が無い職種であること、技術継承に一定の期間を要することから中途採用により即戦力人材を確保する。【募集業務のやりがい】・今まで培った電気関連技術を活かせ、大型~小型通信局舎・データセンターや特高~低圧受電設備、非常用発電設備、通信用無停電電源設備など多様な電源設備の建設業務を経験できるなど即戦力として活躍できる。【入社後のサポート(教育)体制】・年齢の近い先輩社員をOJT担当に指名し、役職者も多方面からサポートしている。・専門分野に関しては社内外の研修に参加して頂き、技量の向上を図っている。【時間外勤務状況】在宅勤務可否:可実施率:30%【入社後の想定できるキャリアパス】・過去、通信工事や保全部門、運用部門の業務を経験し、キャリアを重ねて活躍しているのがチームマネージャ以下の管理職です。・3ヶ月に1回以上、上司との面談で延ばしたいスキルや今後のキャリアパスについて相談できるような仕組みがあります。【募集背景】事業拡大に伴う増員補充<必要な資格・歓迎>□電気工事士□電気主任技術者□電気工事施工管理技士□電気主任技術者□危険物取扱者(乙種四類)
更新日 2025.07.27
通信関連
【業務内容】・通信局舎建物の設計監理及び工事監理(建物設計委託、図面審査、施工図承認、現場重点監理、検収業務等)【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】・コロケーションサービスや既存局舎の老朽化に伴う統合化などの対応に向けて、数多くの局舎建屋の建設を目指しております。また、同時に既存局舎・局舎設備のリニューアルも進めております。大型~小型通信局舎、データセンターや山上中継所等、多様な局舎建設と保全業務を経験でき、今まで培った建築技術を如何なく発揮できます。【今回キャリア採用募集の背景、経緯(現課題等)】・専門的知識が不可欠であり定期採用が無い職種であること、技術継承に一定の期間を要することから中途採用により即戦力人材を確保する。【募集業務のやりがい】・今まで培った建築技術を活かせ、大型~小型通信局舎・データセンターの建設や局舎設備のリニューアルなど即戦力として活躍できる【入社後のサポート(教育)体制】・年齢の近い先輩社員をOJT担当に指名し、また役職者からも多方面からサポートしている。また、専門分野に関しては外部への研修に参加して頂き、技量の向上を図っている。【時間外勤務状況】チームとしての昨年度の時間外勤務の平均は20~25時間/月です。今回募集している職種については、もう少し忙しくなる見込みですが、効率的な働き方を意識しています。【入社後の想定できるキャリアパス】・局舎建設・局舎設備リニューアルの経験を積むことで役職への昇進も可能。また、ファシリティに関する計画部門やソリューション部門等への異動も希望通りに可能である。【募集背景】事業拡大に伴う増員補充
更新日 2025.07.27
通信関連
【業務内容】・法人向け回線光終端装置の設置工事の指導、実施及び技術サポート・新規機器導入検討における監修・光映像サービスの機器の設定および現地対応・法人向け回線光終端装置の購入計画、在庫管理【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】・同社サービス回線の通信機器(光終端装置等)の設置開通工事への対応(指示、指導等)・光映像サービスでのパッケージ選定や開通工事への技術的サポートおよびトラブル対応・通信機器のリプレースや新サービス導入時の新機種のへの検討・監修(NW技術計画部やソリューション部門)および 社内マニュアルの改訂・制定・光終端装置等部内機器の購入計画、その手続きや在庫管理【今回キャリア採用募集の背景、経緯(現課題等)】現在、光・アクセス工事部 法人工事第1Tでは、法人のお客さま宅内に設置する光終端装置関係の技術者として、1名が従事いただいておりますが、56歳であり定年が近いため、技術伝承を目的として後任のキャリア採用を希望します。現在、該当の担当の方には、関連する他部署(NW技術計画部やソリューション部門など)からの問い合わせに対する技術サポートや開通時のトラブルシューティングにおいて、持前の経験とスキルを発揮して活躍いただいております。特に、各種大型イベントで使用する臨時映像回線の光映像サービスに関して、専門的なスキルを発揮して、機器設定作業や機器試験、開通指示およびトラブルシューティングトラブルなく対応していただいております。本業務を継続していくために、お客さま宅内での装置設置工事・装置設定・組み立て作業等の経験と、各種装置特有の知識が必要であり、現在の担当の方も工事会社で宅内開通工事を経験した後に同社へ中途採用で入社しておりますので、同様の工事経験をもった人財を採用し、技術伝承を実施出来ればと思っております。なお、プロパー育成においては、OJTや研修を実施しておりますが、現場経験を積みにくく、スキル定着にも時間を要するため、現担当の方が、定年を迎えるまでの期間を考慮して、今回キャリア採用を要求する事としました。【募集業務のやりがい】同社サービス回線の通信機器(光終端装置等)の設置開通工事の発注者側の技術者として、これまでの工事経験を存分に活かした対応(指示、指導等)を行う事ができます。また、通信機器のリプレースや新サービス導入時の新機種の検討・監修および開通手順書などの改訂・制定などを通じて、最先端の技術にいち早く触れ、その知識を広めるための中心的役割を担うことができます。さらに、光映像サービスのパッケージ選定や機器設定など、実機を使った作業を行うことで、技術的スキルを磨きつつ、直接的な成果を実感し、現場での経験を最大限に活かすことができます。【入社後のサポート(教育)体制】現担当者からのOJTを基本として同社業務のサポートを実施いたします。実務を経験しながら、業務の習得が可能です。過去の機器などの知識の習得のための資料なども残っているため、習得する環境は整っています。【時間外勤務状況】チーム平均:25時間/月今回募集している職種の時間外(見込み):チーム平均よりも多くなると思われます。【入社後の想定できるキャリアパス】通信機器の運用・管理業務を主業務として考えているが、年に一度、上司との面談で延ばしたいスキルや今後のキャリアパスについて相談できます。【募集背景】退職による欠員の補充
更新日 2025.07.27
通信関連
【業務内容】●業務委託化推進に向けた計画策定および実行 ・業務委託先との調整および管理 ・関係部署との連携およびコミュニケーション強化●チーム内ナレッジの収集及び共有のための仕組み作り【募集ポジションの具体的なミッション、今後の目標】●業務委託化推進に向けた計画策定および実行 ・業務委託先との調整および管理 ・関係部署との連携およびコミュニケーション強化●チーム内ナレッジの収集及び共有のための仕組み作り【今回キャリア採用募集の背景、経緯(現課題等)】業務の一部を外部委託することで業務の効率化を図るとともに、社内のナレッジを強化し、組織全体のパフォーマンスを向上させることを目指しています【募集業務のやりがい】業務プロセスの改善と業務委託化の推進を通じて、ホームセキュリティ事業を盤石なものにする重要な役割を担います。また、ナレッジ共有や関係部署との連携を通じて、ホームセキュリティ事業戦略部の成長を支援することができます。変革の推進者として、多くのやりがいと成長の機会が待っています。【入社後のサポート(教育)体制】入社後、役職者・上長等、多方面からサポートします【時間外勤務状況】チーム平均:35時間/月 程度今回募集している職種の時間外(見込み):30時間/月 程度【入社後の想定できるキャリアパス】FTTH事業、MVNO事業、新規事業等、各事業における企画・開発部門に加え、経営部門、営業部門など、多岐に渡ります上司との面談で延ばしたいスキルや今後のキャリアパスについて相談できる仕組みがあります【求める人物像】●業務プロセスの改善に熱意を持ち、主体的に動ける方●業務委託化の推進において、柔軟な発想と実行力を持つ方●ナレッジマネジメントの重要性を理解し、チーム内の知識共有を推進できる方●部署間の調整や交渉を円滑に行える高いコミュニケーション能力を持つ方
更新日 2025.07.27
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。