営業(機械系)機械・精密機器メーカー
機械・精密機器メーカー
■営業支援として下記業務をご担当いただきます。【具体的には】■機械メーカー、機械商社への提案営業(販路開拓)■川崎重工、三菱重工、住友重工、神戸製鋼、イーグル工業等への営業が中心となります※エリアは大阪中心の営業となります。
- 年収
- 600万円~900万円
- 職種
- 法人営業
更新日 2024.07.31
機械・精密機器メーカー
■営業支援として下記業務をご担当いただきます。【具体的には】■機械メーカー、機械商社への提案営業(販路開拓)■川崎重工、三菱重工、住友重工、神戸製鋼、イーグル工業等への営業が中心となります※エリアは大阪中心の営業となります。
更新日 2024.07.31
エネルギー
○イノベーションに関わる新規事業・ビジネスモデル・最先端技術の探索(新サービス、DX、脱炭素、クリーンテック、Daigasグループ事業とのシナジーの視点等)○新規事業開発・立ち上げを含むビジネスクリエイション○ベンチャーファンドやスタートアップ企業への投資・連携(企業評価・デューデリジェンスなどを含む)○新規事業の運営、スケールアップに伴うアライアンス等○海外拠点(米国・シリコンバレーに、スタートアップ探索要員として2名駐在中)の運営サポート等【ミッション】エネルギー事業以外のサービスを1から企画していくため立ち上がった部署です。そのためエネルギーに関する知見は一切必要ありません。新規事業でベンチャー企業への投資やスタートアップ企業とのコネクションに精通した方。現在ベンチャー企業にいる方も大歓迎です!【募集背景】●イノベーション推進部では、従来ビジネスの枠を超えた新たなサービスやビジネスを創出し、Daigasグループの更なる進化とお客様のお役に立ち続けるイノベーションに挑戦しています。●脱炭素化への社会的要請とお客さまの環境志向が高まる中、「Daigasグループ カーボンニュートラルビジョン」を発表し、既存の取組みに加え、新しい視点・分野におけるビジネス創出およびそれに関連する業務を拡大するため人材の拡充を図っていきます。【組織構成】イノベーション推進部:31名、兼務者含む計 41名 (うち、ビジネスインキュベーション第1チームまたはビジネスインキュベーション第2チーム :専従者9名、兼務者含む計13名)【仕事の魅力・やりがい】■エネルギー会社としての事業基盤を活かし、5年後・10年後の新たな事業創出およびスケールアップに関与し、担当機種において一定の裁量を持って活躍することが可能です。■顧客の市場情報や技術開発のトレンド情報を積極的に活用し、新たな市場開拓に関与することが可能です。■新規事業のマネジメントおよび経営的な視点で事業貢献や社会貢献を実現することが可能です。【キャリアパス】※将来的には、東京勤務や米国駐在の可能性もあります経験や希望などを鑑み、将来的に以下分野での活躍を期待しています。■新規事業開発のプロジェクトマネージャー■サービス分野のビジネスインキュベーションチームマネジャー、または、脱炭素・エネルギー分野のビジネスインキュベーションチームマネジャー またはそれに準ずる役割■新規事業会社の経営者 またはそれに準ずる役割【当社の魅力】◆リモートワーク:週2~3日可能(ご家庭の事情により応相談可能)◆サテライト勤務制度あり◆フレックス制度あり!1時間単位の有給取得も可能◆ボトムアップな社風で若手活躍可能!◆男女問わず新卒・中途問わず風通し良好◆チャレンジングな社風◆腰を据えて新しい事業に対して最後まで一貫して注力できる土壌です◆服装自由▼各種人事制度https://www.osakagas-marketing.co.jp/recruit/personnel_system/index.html#:~:text=%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0,%E6%99%82%E9%96%93%E5%B8%AF%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
更新日 2024.11.28
CRO・SMO
クライアントである製薬メーカーに代わって、主に下記の業務を担当していただきます。【具体的には】■ 治験ならびに製造販売後臨床試験等に関する資料作成(治験計画届、試験実施計画書、同意説明文書、治験薬概要書等)■臨床試験における様々な報告書作成(治験総括報告書、臨床試験報告書)■ 承認申請、再審査申請のための資料作成(CTDに対応した申請資料、再審査申請資料)■オーファンドラッグ指定申請書作成■ インタビューフォーム作成または改訂■英文報告書の和訳■各種報告書、申請書類の英訳■開発・薬事推進部はメディカルライティング業務も行っており、トータルな薬事関連業務を実施しています。
更新日 2024.03.28
エネルギー
再生可能エネルギーの調達に関する下記業務をお任せします。■再生可能エネルギー調達に関連する業務・サービス企画、ビジネスモデル設計・他社アライアンス推進・エンドユーザー営業【配属】ガス製造・発電・エンジニアリング事業部 電力事業推進部【募集背景】■エネルギー事業においては、いわゆる3D(Digitalization, Deregulation, De-carbonization)といった潮流を受け、大きく事業環境が変化しています。■この環境変化を受け、VPP(Virtual Power Plant)、蓄電池・EV、エネルギーマネジメント等の新領域におけるビジネス拡大の重要性が高まっており、大阪ガスでも取り組みを強化しています。この新たな分野において一緒に活躍いただける方を募集します。【仕事の魅力・やりがい】・当社では、次世代の電力ビジネスの柱とすべく、再エネ・VPP等の新領域における取り組みを強化しています。・VPPに関する取り組みを通じて、再エネ普及拡大や需給ひっ迫などの問題解決に対応し、脱炭素社会実現に貢献することができます。・当社では、他社に比べて機動的な電力トレーディング・需給管理能力や分散リソースのマネジメント能力を有しており、お客さまから電力市場等までのバリューチェーン全体で様々な付加価値を提供できることが強みです。【キャリアパス】・電力トレ―ディングなど電力事業全般の業務・再生可能エネルギー調達・開発に関連する業務 など【おすすめポイント】◆リモートワーク:週2~3日可能(ご家庭の事情により応相談可能)◆フレックス制度あり!1時間単位の有給取得も可能◆ボトムアップな社風で若手活躍可能!◆男女問わず新卒・中途問わず風通し良好◆チャレンジングな社風◆腰を据えて新しい事業に対して最後まで一貫して注力できる土壌です◆ライフステージに併せて柔軟な働き方が可能です。◆育休復帰率◎◆定着率高め!★フレックスタイム制育児・介護等のプライベートの都合や、時差出勤ニーズにあわせて、柔軟に勤務時間を調整いただけるフレックスタイム制度を導入しています。コアタイムおよびフレキシブルタイムを設け、コアタイムは必ず勤務すべき時間帯とし、フレキシブルタイムは業務の遂行状況やプライベートでの都合等を考慮し、始終業時刻を選択できる時間帯としています。主な就業時間9:00~17:40コアタイム一例 11:00~14:10フレキシブルタイム一例 7:00~11:00、14:10~22:00
更新日 2025.04.17
CRO・SMO
《ミッション》医薬品安全性監視部門(PVG)におけるProject ManagementおよびLine Management業務全般《主な業務》・安全性情報管理(医薬品の臨床試験・市販後)のプロジェクトマネジメント⇒Projectの進捗と品質、収益等の管理業務、及び、プロジェクトにおける顧客対応業務。また、他のManagerと連携し、Projectの業務計画と要員計画の立案、業務配分調整やProjectの状況の確認・評価、報告を担当いただきます。・要員計画、業務配分、業務の指導など、担当するチーム(10名程度)のLine Management業務・担当するチームのスキルレベルと生産性の向上、および、働きやすい環境作りをリード。・担当するチームのメンバーと定期的なコミュニケーションを行い、パフォーマンス評価とキャリア開発。・グローバルチーム、および、提携企業と協力して、顧客との良好で強い関係を維持。※当社のPVGの特徴※PPD Globalと同じプロセスで動いており、Globalの一員として仕事をする事が可能です。現状多くの受託があり、今後も組織の拡大を予定しているため、今までとは違う新しい組織体制ややり方を創って行くやりがいがあります。
更新日 2025.02.19
CRO・SMO
【ミッションと具体的な仕事内容】製薬企業クライアント本社で決定された製品戦略を、支店・営業所のエリア特性に合わせて落とし込み、具体的に実行に移すこと で成果につながるよう、支店・営業所のマネジメント層とMRをサポートします。 【具体的な業務内容】■担当エリアのエリアマーケティング(ビジネスフレームワークを用いて、自社製品の優位性・劣位性の原因を明確にする) ■本社で決定された製品戦略と、エリアマーケティングで得られた結果をもとに、売り上げを最大化する戦術の立案 ■立案した戦術を支店・営業所のマネジメント層とMRに説明と実行計画への落とし込み■実行計画のKPI・マイルストーンを設定し、PDCAを回せるしくみを確立 ■MRとのOJT(主に同行)を通じたトレーニングにより、パフォーマンスの最大化 ■上記を通じて、販売目標の達成に導く
更新日 2024.08.23
不動産
◆◇◆◇◆当社のテクニカルデザインセンターにて、内装・什器の実施設計・施工図作成を担当頂く新しい仲間を募集しています◇◆◇◆様々な市場のプロジェクトにおいて、クライアントやデザイナーの基本設計をもとに現場施工につなげる為にデザイン意図・機能・品質・安全性能・予算を考慮し、法令や環境対策に配慮した内装・什器の実施設計・施工図作成のディレクション及び設計業務になります。(デザインは行いません)【仕事内容詳細】※経験に応じ、担当業務を決定■用途と機能に応じた内装・什器実施設計・施工図作成■設計協力社の作図指示及び図面チェック■Vectorworks及びAuto Cadを使用した作図業務■クライアント、社内外デザイナーとの打合せ、要望事項のヒアリングと調整(質疑書作成)■建物・施設の設計条件・設計指針書の確認 ■B工事(建築側)との調整業務や定例参加 ■施工協力会社への設計説明、工事監理■現場確認、工場検品、各種検査立会い ■竣工図作成【主な担当市場】・大型商業施設 ・専門店(飲食・物販)・ホテル(客室・共用部) ・ワークプレイス ・百貨店 ・ショールーム、PR施設 ・博物館 ・水族館 ・エンターテイメント ・温浴施設【ポジションの魅力】様々な市場のプロジェクト、注目を浴びている施設の業務に携わることができ、作図業務だけでなく、打合せや現場確認などにも関わり、社内外関係者と様々なコミュニケーションを取りながら空間を創り上げていくことで設計者として達成感があり、やりがいのある仕事です。各プロジェクトでは、社内メンバーが互いにサポートしながら 全国500社以上の協力社とタッグを組み業務推進していくので、よい雰囲気で業務に取り組めます。【働く環境】・週2日までリモート勤務可、フレックスタイム制・サテライトオフィス提携利用・女性活躍推進についても、優良企業として「えるぼし認定」を受けています。
更新日 2023.05.31
不動産
◆◇◆◇◆当社のテクニカルデザインセンターにて、設備設計・監理を担当頂く新しい仲間を募集しています。◇◆◇◆様々な市場のプロジェクトにおいて、クライアントやデザイナーの基本設計をもとに現場施工につなげる為にデザイン意図・機能・品質・安全性能・予算を考慮し、法令や環境対策に配慮した設備設計(空調機械、給排水衛生、電気、防災)及びディレクション業務になります。【仕事内容詳細】※経験に応じ、担当業務を決定■用途と機能に応じた設備設計 ■設計協力社の作図指示及び図面チェック■T-fas又は、Rebroを使用した作図業務■クライアント、社内外デザイナーとの打合せ、要望事項のヒアリングと調整(質疑書作成)■建物・施設の設計条件・設計指針書の確認■B工事(建築側)との調整業務や定例参加 ■施工協力会社への設計説明、工事監理■現場確認、各種検査立会い ■竣工図作成【主な担当市場】・大型商業施設 ・専門店(飲食・物販)・ホテル(客室・共用部) ・ワークプレイス ・百貨店 ・ショールーム、PR施設 ・博物館 ・水族館 ・エンターテイメント ・温浴施設【ポジションの魅力】様々な市場のプロジェクト、注目を浴びている施設の業務に携わることができ、作図業務だけでなく、打合せや現場確認などにも関わり、社内外関係者と様々なコミュニケーションを取りながら空間を創り上げていくことで設計者として達成感があり、やりがいのある仕事です。各プロジェクトでは、社内メンバーが互いにサポートしながら 全国500社以上の協力社とタッグを組み業務推進していくので、よい雰囲気で業務に取り組めます。【働く環境】・週2日までリモート勤務可、フレックスタイム制・サテライトオフィス提携利用・女性活躍推進についても、優良企業として「えるぼし認定」を受けています。
更新日 2023.05.31
不動産
建設プロジェクトの発注者側(地方自治体や民間企業等)のパートナーとなり、建築計画の企画段階~運用段階までトータルサポートします。大手クライアントが多く、小規模~大規模迄、幅広い種類の案件に携われます。■発注支援業務基本計画図・実施要領・評価シート等の作成/計画プロジェクトに対する設計者や施工者の選定/中長期修繕等も含む予算算定等■コスト・スケジュールの管理業務基本設計・実施設計段階におけるマネジメント/設計業務の進捗管理/設計方針の確認及び課題把握と支援/コストマネジメント/行政協議等の支援等1プロジェクトに対し、3人程度(建築CM/設備(電気)/設備(機械)各1名)のチーム体制で取り組みます。★中途採用の方が全社の8割を占めている為、中途社員の受け入れ態勢は万全。★風通しの良い社風で、年齢や役職関係なく意見を吸い上げられます。★残業時間は20~30時間程度で長期就業が可能な環境です。★フレックスタイムの導入やリモートワークの活用により個を尊重したワークスタイルを確立。
更新日 2024.05.15
生命保険・損害保険
保険契約のバックオフィス業務全般を担当する部署でのお仕事です。ご経験に応じて、新契約の引受査定、死亡・医療保険・ペット保険の支払査定、および保全収納業務の実務担当者(将来的にはリーダー)、としての業務をお任せします。まずは業務の流れを把握し、早期にマネジメントポジションへの引上げ、部署全体の運営企画・管理にも携わっていただきたいと考えています。■新契約の引受査定業務、保険金支払査定業務、保全・保険料収納業務■上記業務に付随する各種お客様対応■事務ルールの整備■担当内への研修・教育
更新日 2023.04.04
不動産
建設プロジェクトの発注者側(地方自治体や民間企業等)のパートナーとなり、建築計画の企画段階~運用段階までトータルサポートします。大手クライアントが多く、幅広い物件種類の案件に携われます。■発注支援業務基本計画図・実施要領・評価シート等の作成/計画プロジェクトに対する設計者や施工者の選定/中長期修繕等も含む予算算定等■コスト・スケジュールの管理業務基本設計・実施設計段階におけるマネジメント/設計業務の進捗管理/設計方針の確認及び課題把握と支援/コストマネジメント/行政協議等の支援等配属先情報 1プロジェクトに対し、3人程度(建築CM/設備(電気)/設備(機械)各1名)のチーム体制で取り組みます。★中途採用の方が全社の8割を占めている為、中途社員の受け入れ態勢は万全。★風通しの良い社風で、年齢や役職関係なく意見を吸い上げられます。★残業時間は20~30時間程度で長期就業が可能な環境です。★フレックスタイムの導入やリモートワークの活用により個を尊重したワークスタイルを確立。
更新日 2024.05.15
不動産
建設プロジェクトの発注者側(地方自治体や民間企業等)のパートナーとなり、建築計画の企画段階~運用段階までトータルサポートします。大手クライアントが多く、幅広い物件種類の案件に携われます。■発注支援業務基本計画図・実施要領・評価シート等の作成/計画プロジェクトに対する設計者や施工者の選定/中長期修繕等も含む予算算定等■コスト・スケジュールの管理業務基本設計・実施設計段階におけるマネジメント/設計業務の進捗管理/設計方針の確認及び課題把握と支援/コストマネジメント/行政協議等の支援等配属先情報 1プロジェクトに対し、3人程度(建築CM/設備(電気)/設備(機械)各1名)のチーム体制で取り組みます。★中途採用の方が全社の8割を占めている為、中途社員の受け入れ態勢は万全。★風通しの良い社風で、年齢や役職関係なく意見を吸い上げられます。★残業時間は20~30時間程度で長期就業が可能な環境です。★フレックスタイムの導入やリモートワークの活用により個を尊重したワークスタイルを確立。
更新日 2024.05.15
不動産
ご経験を考慮し、以下のいずれかをご担当いただきます。※基本的には前職のご経験を活かせる部署への配属となります1、用地仕入それぞれの立地において、マンション・ホテル・オフィスビル・物流施設等の用地仕入を担当していただきます。(用地情報の収集、物件調査・マーケティング、事業収支の作成、地権者との交渉)2、開発事業推進各物件の企画・事業推進全般を担当いただきます。(事業スケジュール立案・管理、事業収支の策定・管理、販売計画の策定・管理、広告計画の策定・管理、設計会社の選定、施工会社の選定、完成後の引渡実施等、土地取得後~引渡までの業務を一気通貫で担当)【配属先】用地仕入・開発事業推進等に関わる部署(用地開発本部・都市住宅本部・総合開発本部・西日本開発本部)【魅力ポイント】■マンション・オフィス・ホテル・物流など様々なアセットに携わり経験を積んでいただく事が可能です■用地仕入れ~開発推進まで一気通貫で携わる事ができます(用地仕入れ、開発推進でチームは分かれていますが、キャリアプラン・ご希望に応じて異動可能な体制が整っています)■働き方:残業20H程度/土日祝休み/年間休日120日以上取得実績有/リモートワーク制度有/伊藤忠グループの豊富な福利厚生の利用可能
更新日 2024.11.19
電気・電子・半導体メーカー
【デザイングループ】約7割が「世界初」「業界初」となる新商品のデザイン開発に取り組んでいただきます。お客様の実態をよく把握し、企画、開発や販売担当と議論しながら商品の最適なデザインを提案、実現していただきます。筐体のプロダクトデザイン・CADによるモデリング・モックアップモデルの作成UX/UIデザイン・画面遷移図、UIモックアップの作成・グラフィックデザイン・アイコン等画面パーツ類の作成共通・現場視察などのインプットからの気づき発信、仮説の構築・プロトタイピングによるデザイン仕様の提案・プロダクトデザイン、UIデザインの両面の専門性が求められます。ただし入社後にOJT研修を行いますので、入社時にどちらかの経験が無くても問題ありません。・外部委託先のディレクション
更新日 2024.07.20
システムインテグレーター
【スマートソサイエティセンターのビジョン・採用背景】スマートシティや自治体DX、脱炭素化などの社会課題対応型ビジネスの推進を目的として2021年に新設された全社横断型の組織です。課題解決に向けてコンサルティングからITソリューション開発・導入までトータルサポートを行い、社会課題の解決に貢献することをミッションとしています。その中でも、本ポジションでは、行政(国・自治体)のDX(デジタルトランスフォーメーション)の動向把握およびソリューションの開発・導入を行う組織で共にビジネスを推進・拡大していくメンバーを募集します。【ポジションの魅力】現在、ビジネス環境のみならず社会全体が激しく変化しており、それに伴い民間企業だけでなく国・自治体でもダイナミックな変革が求められています。我々ISIDは、変革に対して単なるIT導入ではなく、社会のニーズに応えるべく価値あるイノベーションシステムを提供し、「新しい行政体験・住民体験」を実現することを目標とします。国・自治体が抱える社会的課題に対して電通グループで取り組み、ISIDはデジタル領域の中核企業としてDXを実現することで、日本が抱えてきた課題を解決し、社会全体の発展に寄与できるやりがいのある仕事です。【業務内容】・国及び自治体の動向を把握した上で、社会貢献を目指した課題解決型ITソリューションの開発・自社開発したITソリューションおよび他社サービスを組み合わせたソリューション導入および保守・国及び自治体の変化に追随するための戦略的SI(※)案件の実行 (※)戦略的SI:既存ITソリューション、サービスの枠を超えた目的達成型システムインテグレーション
更新日 2024.05.15
CRO・SMO
【職務内容】国内外の医薬品、医療機器に関する有害事象、副作用情報、不具合情報の収集、評価、報告を行う業務~執行役員本部長より~「以前は製薬メーカーで新薬の申請業務部門や、ファーマコヴィジランス(PV)部門で安全性情報業務を担当していました。シミックに入社したのは2006年です。ちょうどその頃から製薬メーカーがPV業務の一部をCRO企業へアウトソーシングするよう時代の流れが変化しつつあり、CMICなら自身の経験を活かせると思い入社しました。入社当時のPVの大阪支社メンバーは4名でしたが、現在は東京・大阪の2拠点で330名体制です。CRO業界でのPV事業の急成長を、体感してきましたシミックなら、あなたの経験を存分に活かせるフィールドが数多くあります。現在、多くのCRO企業が安全性情報業務は派遣社員を活用し、<入力・翻訳・評価>を分業化しています。しかし、シミックはあえて【正社員】を採用し各自が一連の業務をトータルに行って理解を深めることで、メンバーがみな高いレベルとなり、クライアントが求める業務の効率化や改善などの提案を積極的に行っていきます。◎一連の業務を細分化せず、一貫したスキルを身に着けられます(情報の入手~報告者作成まで)◎シミックの<提案力>から、案件もクライアントもまだまだ増え続けています。◎チームとしてはクライアント別に数名~10名以上のプロジェクトチームがあります。◎ICCC、再生医療、医療機器等の幅広いプロジェクトがございます。◎内資、外資系、メガファーマから中小までプロジェクトを受託。◎取組■定型作業は自動化できるようRPAやAIの導入も進めています。■シミックはこれからも、業界の概念も変えていくような新しいチャレンジに取り組み続けます。◎キャリア■「安全性情報業務」の部門で経験・ノウハウを積み、マネジメント職へとステップアップ。■新キャリア制度運用中(CRA、PM、DM、、PMS、QA、MW、薬事等のキャリア選択可能)※入社後一定期間経過により適用可能となります。
更新日 2024.05.20
不動産
同社において、工事管理をご担当いただきます。【具体的には】■工程・予算・品質・安全管理■工事主任:図面・工程管理、業者選定、仮設計画など■現場代理人:客先対応、予算組み、社内調整、スケジュール管理、近隣への対応、コストダウンなど■部署のマネジメント 【担当工事物件例】:オフィスビル、病院、学校などのRC造がメイン【オススメポイント】■数千万円~数億円単位の幅広い規模の工事案件に携わることができます。■夜間ならびに休日での工事の頻度は少なく、また平均工期は1ヶ月~1年程度であり案件終了後にはしっかりと休息を取っていただける方針で運用中です。■会社の収益向上に向けた施策として強化する建築工事事業において、案件獲得をミッションとする営業から橋渡しを受けて完成まで導くやりがいあるポジションです。■状況に応じて直行直帰も可能。(マイカー通勤不可、会社規定に基づきレンタカー等使用可)【募集背景】業績拡大による増員募集
更新日 2023.11.01
CRO・SMO
治験プロジェクトのクリニカルリード(CL)として臨床開発プロジェクトの進捗・品質・予算等を総合的に管理するプロジェクトマネジメント業務をお任せします。【具体的には】クリニカルオペレーション業務をリードして頂きます。・臨床開発プロジェクトのタイムラインの管理・プロジェクトに関する提案、契約締結・社内の調整・進捗管理(主にプロジェクトメンバーとなるCTL、CRA等)・プロジェクトの予算管理・調整・リスクマネジメントプランの作成
更新日 2025.03.03
運輸・倉庫・物流・交通
【募集背景】体制強化に向けた増員募集【職務内容】同社の営業担当として、日系企業への輸出入サービスの営業をご担当頂きます。■配属部門:倉庫部/海外貨物を取り扱う部門です■営業:ほとんどが既存企業への深耕営業です■顧客:機械/化学品/原材料/製紙 メーカー ほか■エリア:関西(一部 岡山・九州含む)■国内出張:頻度は少ないものの発生(配属チームによる)■海外出張:配属チームによっては可能性あり。※ご入社後、1~3か月ほどの現場研修を実施予定です。【組織構成】倉庫部 約100名在籍(うち大阪本社20名/東京20名/他エリア60名)
更新日 2024.11.06
ゲーム
【業務内容】ゲーム会社の企業内法務担当として、主に以下の業務に従事していただきます。【主な業務】・業務委託契約、ライセンス契約、NDAなど契約書の作成・修正、審査及び交渉(英文契約あり)・特許、商標、意匠等の知的財産権の出願・管理、弁理士との連携・各種規約の作成及び改訂・ゲームの開発及びサービス提供過程における事業部からの各種法務相談、調査、論点整理、当社顧問弁護士との連携・社内マニュアル作成、社内説明会の実施など、法務知識の啓蒙とノウハウの共有・当社の事業に関連する法令への対応業務(個人情報保護対応(海外法対応を含む)、資金決済法、特定商取引法、景品表示法、下請法など)・訴訟対応等【魅力】・ゲーム業界はコロナ渦でも売上好調、安定産業です・年間休日130日、働きやすい環境です・副室長のポジションが空いており、昇進が可能です。・出社勤務と在宅勤務を組み合わせた“ハイブリットワーク”を実施しています。 週1日の出社/4日の在宅勤務のローテーション勤務が基本です。【残業】・20~30時間程度【社風】・ベンチャーマインドお持ちのチャレンジングな方が多いです・仕事とプライベートはしっかり分ける方が多いです・ ゲームの分野において開発側だけではなく、パブリッシャー側としても地位確立を目指しています【プラチナゲームズの特徴】■世界最大のゲーム会社テンセント社からの出資 テンセント社は世界で最もプレイされ、eスポーツの種目にもなっているゲーム「League of Legends」を運営するライアットゲームズ社の親会社であり、2017年のスマホゲーム売上世界一を達成した「Arena of Valor」の運営も行っている企業です。ゲームの売上は1兆円と、ハード本体を売っていないにも関わらず、世界最大のゲーム会社となったテンセント社からプラチナゲームズ社への出資が決定致しました。■同社が開発を担当した『NieR:Automata』は世界累計出荷・DL販売数400万本を突破『NieR:Automata』はスクウェア・エニックス社がパブリッシャーとして発売したタイトルですが、開発を担ったのがプラチナゲームズです。日本だけでなく、世界に認められたクオリティのゲームとなりました。■今後は自社タイトルパブリッシング事業にも力を入れていきます。 今まではゲーム開発のみでしたが、今後はグローバルな事業展開とともに、自社タイトルパブリッシング事業にも取り組んでいきます。 https://www.platinumgames.co.jp/kickstarter/
更新日 2025.02.06
電気・電子・半導体メーカー
【ミッション】先進IT技術をを活用した業務改革企画(IT創発)をお任せいたします。IT創発グループのメンバーまたはリーダーとして構想企画~プロジェクト実行までを推進いただきます。・AI、IoTなどの最新の技術トレンド(技術、事例)とダイキン工業全社の課題を掛け合わせ、全社横断での業務改革やビジネス革新の構想立案、ITを活用した解決策の提示、事業部門やコーポレート部門、部門ITグループなど関連部門を巻き込んでの実行をリードしていただきます。【ポジション】IT創発グループのメンバーまたはリーダーとして構想企画~プロジェクト実行までを推進する。【魅力】・モノづくりからコトづくりへシフトする当社において、事業により直接的に貢献する「攻め」のIT部門を目指して活動しています。事業部門やR&D部門、グローバル拠点とも連携し、最新技術を活用した業務改革テーマを企画・推進しています。・社内外と広く連携し、最新技術や他社事例などの探索から、テーマの企画・提案、アジャイルアプローチでのPoC(価値検証)まで、一連のプロセスを主体的に実行できるポジションです。【ダイキン工業の強み】・製造業のITでありながら、常に先進のIT技術に携わることができる。・部門との連携を通じて、製造業の業務知識を習得し、業務とIT活用の双方を理解することができる。・活用可能性が不透明な先進技術だからこそ、まずやってみる、というスタンスでチャレンジすることができる。(攻めのITを標榜する企業は他社でも多いが、自身の意志で多くのチャレンジができるのはダイキンならでは)・上司との距離が近く、スピーディーな判断の下テーマを進めることができる。【キャリアパス】・まずは部門へのテーマ提案、PoC、本番導入を通じて、テーマを一巡させる感覚を身に着けることができます。・そのうえで、経営に資するような重点テーマへの関与を通じて部門課題の落とし込み、先進技術の活用提案をするスキルを伸ばせます。・将来的には、全社を巻き込むような大きなテーマの企画・立案・実行に携わり、企業の変革の一翼を担うことができます。
更新日 2025.03.18
生命保険・損害保険
◎本社社員として全国の営業拠点に常駐し、支社にて内部管理のモニタリング、指導・牽制などの業務に従事頂きます。※全国の各支社への配属可能性がございます。(想定初任地:大阪府・兵庫県・愛知県)(全国転勤あり) ※入社後の転勤については、ご家庭の状況なども考慮し、 一定のエリア内での転勤となっているのが実態です。【具体的な職務内容例】■営業拠点の健全な成長に貢献するため、指導・牽制を通じ、営業拠点の統制水準全般や募集品質の向上を図る■営業拠点の統制環境(コミュニケーション、営業拠点経営、ガバナンス、ファシリティ等)の改善(向上)への関与■営業管理職や営業職員との面談■新契約のチェック、契約管理(無効、解約、失効など)の確認■営業拠点が作成する各種報告書等の確認、指導■不適切事象の再発防止策の策定指導、定着状況確認■社内監査、検証対応■各種業務報告■経営への提言を含め、会社全体の内部管理態勢強化やリスクカルチャーの醸成に貢献する
更新日 2025.04.22
戦略・会計・人事系コンサルティング
テクノロジー・メディア・通信、小売・流通、商社、社会インフラ、エネルギー業界を中心に、各業種・マーケット固有の課題に焦点を当て、デジタル/IT技術の最適活用を図ることがミッションとなります。クライアントのマーケット特性や個別課題に精通した上で、経営環境に即したIT/デジタル化戦略の実現に尽力いただきます。 各企業・公共機関におけるビジネスモデル革新、その革新に対応したビジネス・プロセスや効率的組織体制への転換を、IT・デジタル技術を活用して促進・実現(DXの推進)を公立・中立の立場から支援していただきます。また、各業界・業種によって抱える課題やテクノロジーに対する適用可能性・成熟度は異なることから、各業種に特化した知見を集約することで、よりクライアントにマッチしたサービスを提供することを重視しています。【具体的な案件】・施設管理:新規事業戦略策定支援とデジタルテクノロジーの適用分析・商社:基幹系システム(営業・財務等)の刷新プログラムのマネジメント支援
更新日 2024.09.10
人材ビジネス
総合人材カンパニーである当社において、グローバルなフィールドで働きたい人材とグローバルビジネスを推進したい企業をつなぐ既存事業や委託事業の運営、新しい事業の企画や営業を行っていただきます。14か国でのグローバルなネットワークを活用頂けます。【業務内容】■JOBフェア(外国籍留学生の就職支援)・自社ブランドのジョブフェア(JOB博)の企画・運営→日本をはじめ、海外(中国、台湾、韓国、ミャンマー等)でジョブフェアを行っています・ジョブフェアのマーケティングPR活動のプランニング→マーケチームと連携し、プランニングと管理をしていただきます。・ジョブフェアの営業→新規・既存営業でジョブフェア出展企業の対応、新規アプローチ■人材紹介営業→ジョブフェアで関わる企業から派生した依頼(グローバル中途採用)をいただくことが多いです。■委託案件(外国籍留学生の就職支援関連)の提案→外国籍留学生のジョブフェアの委託案件など、企画書の作成、提案、委託元との手例会、イベントの運営などを担当いただきます。【部署構成】■所属チームは6名の組織(事業部全体は約25名)現在大阪1名■中国、台湾、タイ、韓国等、海外ご出身の方も在籍しています■20代~30代前半メンバーをはじめ、自由な雰囲気で切磋琢磨を大事にしています※60代の方もご活躍頂いていたりと、年齢層も様々な環境です!
更新日 2025.01.28
その他(医薬・医療)
◎医療用医薬品のプロモーションに関わる各種資材(パンフレット、患者さん・一般向けの冊子、ウェブサイト・動画のコンテンツなど)の企画・制作をお任せします。【具体的には】■医薬品メーカーで使用するMR研修資料の企画・作成■医療用医薬品のパンフレットや製品情報概要などの作成■薬事申請書類(承認申請の際に必要となる、臨床データのまとめ資料)のデータ収集・作成
更新日 2023.10.20
流通・小売・サービス
【職務内容】グループ会社10社以上を有する当社にて、予実管理や財務分析業務をお任せします。グループ会社各社の単体決算を含めた連結決算業務などをお任せする予定です。入社時はメンバーマネジメントをしてもらいながら、財務会計業務を中心に連結決算業務から開示書類作成まで行っていただき、業務の幅を広げていただけることを期待します。将来的にはIR業務・株主対応などへの関わりなどもお任せしたいと考えており、当社の経営企画とも連携しながら中期経営計画の策定や非財務情報の開示業務、コーポレートガバナンスコードへの対応も積極的に取り組んでいただけることを期待しております。
更新日 2024.12.09
機械・精密機器メーカー
【企業の魅力ポイント】★世界初や業界初を生み出すファブレスメーカー(毎年新製品リリース)★圧倒的シェアと開発力で直近の営業利益率40%超え/29年連続黒字★社員への還元を重視した業績賞与もあり平均年収1,155万円を実現★直販体制(ダイレクトセールス)を徹底することで顧客ニーズを商品開発に反映★熱対策機器であるFA(Factory Automation)クーラーは国内シェアNo1を獲得★年間休日125日/GW・夏季・年末年始などは7日以上の連休を確保★大阪本社で勤務(各線大阪駅より徒歩圏内)/転勤なし※社員インタビュー「世界初・業界初を創り出す」https://www.apiste.co.jp/recruit/career/(実際の開発事例について掲載されていますので是非ご覧ください)【主な業務内容】キーエンスの商品企画をベースとした商品開発に関わる以下業務をお任せします。国内シェアNo.1の「制御盤用クーラー」をはじめとする環境改善機器だけでなく、裁量権を持って自由度の高い開発をおこなっていただきます。営業と連携して顧客ニーズを反映しながら開発を進めたり、自身でクライアント先に訪問して開発をおこなうことも可能です。また、開発にあたっては1テーマを数名で担当しながら、それぞれの強みを活かしながら商品開発を進めます。開発段階においては裁量権が大きいため、新規生産設備の導入や協力会社・設計アウトソースなど様々なりリソースの活用も可能です。「どこまでを自分で対応し、どこを外注するか」など細かな意思決定をおこなっていただきます。実際に開発をおこなえる製品群に制限はないため、同社だけの新たな製品を産みだすことも可能です。■商品企画部門と連携した商品企画立案、構想設計■営業部門と連携した市場ニーズの把握、分析■製品仕様検討、商品構想の設計■設計・開発、工法開発■協力会社や外注先の選定・連携、量産化支援 など【このポジションの魅力】同社の商品開発グループで開発をお任せします。キーエンスの商品企画が起点となった開発力で、「世界初」や「業界初」の商品が多数あり、環境改善機器を中心に数百の商品を展開しています。また、既存ラインナップに捉われず顧客ニーズを反映した自由度の高い開発が可能です。ファブレスメーカーのため協力会社の選定も担っていただきますが、必要であれば新規設備導入をおこなって開発を進めた事例もございます。お客様の顔が見えるところで、本当のモノづくりの面白さや価値を感じることができる環境です。【働き方・職場環境】・年間休日125日以上(年3回7連休以上あり)・平均年収:1,155万円(役員除く正社員)※モデル年収:676万円(新卒2年目)、819万円(新卒5年目)【採用情報メディア】採用公式 note https://note.com/apiste/キャリア採用特設サイト https://www.apiste.co.jp/recruit/career/クロストーク https://www.apiste.co.jp/recruit/interview/crosstalk03.html【勤務地】大阪府大阪市北区堂島浜1-4-16 アクア堂島※最寄駅:各線大阪駅、OsakaMetro四つ橋線肥後橋駅・西梅田駅すぐ※地域住宅補助あり※細かな残業管理(PCシャットダウン制度あり)
更新日 2024.10.08
機械・精密機器メーカー
【企業の魅力ポイント】★世界初や業界初を生み出すファブレスメーカー/8年連続で新製品リリース★圧倒的シェアと開発力で営業利益率40%超/黒字経営30年連続★社員への還元を重視した業績賞与もあり平均年収1,229万円を実現★直販体制(ダイレクトセールス)を徹底することでエンドユーザーのニーズを商品開発にダイレクトに反映★熱対策機器であるFA(Factory Automation)クーラーは国内シェアNo1を獲得★年間休日125日/GW・夏季・年末年始などは7日以上の連休を確保★大阪本社で勤務(各線大阪駅より徒歩圏内)/転勤なし※社員インタビュー「世界初・業界初を創り出す」https://www.apiste.co.jp/recruit/career/(実際の開発事例について掲載されていますので是非ご覧ください)【主な業務内容】キーエンスの商品企画をベースとした商品開発に関わる以下業務をお任せします。国内シェアNo.1の「制御盤用クーラー」をはじめとする環境改善機器だけでなく、裁量権を持って自由度の高い開発をおこなっていただきます。営業と連携して顧客ニーズを反映しながら開発を進めたり、自身でクライアント先に訪問して開発をおこなうことも可能です。また、開発にあたっては1テーマを数名で担当しながら、それぞれの強みを活かしながら商品開発を進めます。開発段階においては裁量権が大きいため、新規生産設備の導入や協力会社・設計アウトソースなど様々なりリソースの活用も可能です。「どこまでを自分で対応し、どこを外注するか」など細かな意思決定をおこなっていただきます。実際に開発をおこなえる製品群に制限はないため、同社だけの新たな製品を産みだすことも可能です。■商品企画部門と連携した商品企画立案、構想設計■営業部門と連携した市場ニーズの把握、分析■製品仕様検討、商品構想の設計■設計・開発、工法開発■協力会社や外注先の選定・連携、量産化支援 など【このポジションの魅力】同社の商品開発グループで開発をお任せします。キーエンスの商品企画が起点となった開発力で、「世界初」や「業界初」の商品が多数あり、環境改善機器を中心に数百の商品を展開しています。また、既存ラインナップに捉われず顧客ニーズを反映した自由度の高い開発が可能です。ファブレスメーカーのため協力会社の選定も担っていただきますが、必要であれば新規設備導入をおこなって開発を進めた事例もございます。お客様の顔が見えるところで、本当のモノづくりの面白さや価値を感じることができる環境です。【働き方・職場環境】・年間休日125日以上(年3回7連休以上あり)・平均年収:1,155万円(役員除く正社員)※モデル年収:676万円(新卒2年目)、819万円(新卒5年目)【勤務地】大阪府大阪市北区堂島浜1-4-16 アクア堂島※最寄駅:各線大阪駅、OsakaMetro四つ橋線肥後橋駅・西梅田駅すぐ※地域住宅補助あり※細かな残業管理(PCシャットダウン制度あり)
更新日 2025.01.29
建設・土木
【募集背景】事業拡大の為の人員増強【企業について】・海外トップクラスの空調機器メーカーとの事業提携をしており、製品ごとに日本国内での独占販売確保をしております。製品ごとにメーカーとの提携をしており、代理店ではなく空調機器のマルチベンダーとして日本市場日本市場における大規模データセンター用空調機器で70%以上のシェアを誇っております。【職務内容】「データセンター空調設備技術者」の職務内容の職務は主に以下の(1)から(8)となります。その業務のうち、(5)から(8)の業務を中心に担当して頂きます。(1)商材開発(海外メーカーとの事業提携交渉等含む)(2)事業推進(事業計画立案、海外パートナーマネジメント等含む)(3)技術営業(建築設計事務所、ゼネコン、サブコン設計部へのスペックイン営業中心)(4)物流・納品・施工監理(貿易実務、現場搬入調整、現場施工状況確認等含む)(5)試運転調整(構築中の不具合対応含む)(6)定期点検(7)故障修理・原因究明(緊急駆け付け等含む)(8)技術営業(協力会社技術者育成等含む)※あくまで空調機器の試運転調整から保守になります。ファシリティマネジメント等の業務は別スタッフが担当。あくまで機器の中心業務となります。
更新日 2024.01.26
建設・土木
【募集背景】事業拡大の為の人員増強【企業について】・海外トップクラスの空調機器メーカーとの事業提携をしており、製品ごとに日本国内での独占販売確保をしております。製品ごとにメーカーとの提携をしており、代理店ではなく空調機器のマルチベンダーとして日本市場日本市場における大規模データセンター用空調機器で70%以上のシェアを誇っております。【職務内容】「データセンター空調設備技術者」の職務内容の職務は主に以下の(1)から(8)となります。その業務のうち、(5)から(8)の業務を中心に担当して頂きます。(1)商材開発(海外メーカーとの事業提携交渉等含む)(2)事業推進(事業計画立案、海外パートナーマネジメント等含む)(3)技術営業(建築設計事務所、ゼネコン、サブコン設計部へのスペックイン営業中心)(4)物流・納品・施工監理(貿易実務、現場搬入調整、現場施工状況確認等含む)(5)試運転調整(構築中の不具合対応含む)(6)定期点検(7)故障修理・原因究明(緊急駆け付け等含む)(8)技術営業(協力会社技術者育成等含む)※あくまで空調機器の試運転調整から保守になります。ファシリティマネジメント等の業務は別スタッフが担当。あくまで機器の中心業務となります。
更新日 2024.01.26
建設・土木
【募集背景】事業拡大の為の人員増強【企業について】・海外トップクラスの空調機器メーカーとの事業提携をしており、製品ごとに日本国内での独占販売確保をしております。製品ごとにメーカーとの提携をしており、代理店ではなく空調機器のマルチベンダーとして日本市場日本市場における大規模データセンター用空調機器で70%以上のシェアを誇っております。【職務内容】「データセンター空調設備技術者」の職務内容の職務は主に以下の(1)から(8)となります。その業務のうち、(5)から(8)の業務を中心に担当して頂きます。(1)商材開発(海外メーカーとの事業提携交渉等含む)(2)事業推進(事業計画立案、海外パートナーマネジメント等含む)(3)技術営業(建築設計事務所、ゼネコン、サブコン設計部へのスペックイン営業中心)(4)物流・納品・施工監理(貿易実務、現場搬入調整、現場施工状況確認等含む)(5)試運転調整(構築中の不具合対応含む)(6)定期点検(7)故障修理・原因究明(緊急駆け付け等含む)(8)技術営業(協力会社技術者育成等含む)※あくまで空調機器の試運転調整から保守になります。ファシリティマネジメント等の業務は別スタッフが担当。あくまで機器の中心業務となります。
更新日 2024.01.26
建設・土木
【募集背景】事業拡大の為の人員増強【企業について】・海外トップクラスの空調機器メーカーとの事業提携をしており、製品ごとに日本国内での独占販売確保をしております。製品ごとにメーカーとの提携をしており、代理店ではなく空調機器のマルチベンダーとして日本市場日本市場における大規模データセンター用空調機器で70%以上のシェアを誇っております。【職務内容】「データセンター空調設備技術者」の職務内容の職務は主に以下の(1)から(8)となります。その業務のうち、(5)から(8)の業務を中心に担当して頂きます。(1)商材開発(海外メーカーとの事業提携交渉等含む)(2)事業推進(事業計画立案、海外パートナーマネジメント等含む)(3)技術営業(建築設計事務所、ゼネコン、サブコン設計部へのスペックイン営業中心)(4)物流・納品・施工監理(貿易実務、現場搬入調整、現場施工状況確認等含む)(5)試運転調整(構築中の不具合対応含む)(6)定期点検(7)故障修理・原因究明(緊急駆け付け等含む)(8)技術営業(協力会社技術者育成等含む)※あくまで空調機器の試運転調整から保守になります。ファシリティマネジメント等の業務は別スタッフが担当。あくまで機器の中心業務となります。
更新日 2024.01.26
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】生産技術部の日本責任者として、排気部品(マフラー製品)の生産技術領域を幅広くご担当いただきます。 【募集背景】同社では、世界でも有数の排気部品(マフラー)を大阪、横浜拠点で製造しております。大阪拠点では主に農業機械向け、横浜拠点では自動車向け製品の製造をしておりますが、自動車業界でのノウハウを活かし、現在では農業機械をメイン事業として安定した経営を進めております。上記に伴い、大阪拠点の体制強化を進めており日本法人の生産技術領域を統括していただける専任者を募集いたします。 【具体的には】・テネコの標準的な製造コンセプト設計を新規プログラムに適用する。・日本の生産技術チームをリードし、CUを推進することで設備投資をコントロールする。・MET(生産技術)機能から新しいプログラムのフローレス立ち上げをサポートする・他の工場から得た教訓やBBPの共有を促進する。・MFGコストダウンをサポートするBBPを開発し、APACレベルで共有する。・日本のMETチームとCN工場のMETを橋渡しし、新しい規格の議論やBBPの共有を行い、新しいプログラムの完璧な立ち上げのためにお互いをサポートする。・日本におけるMETチーム全体の能力開発 新しいRFQのためのMFGの見積もりをサポートし、新しいプログラムのためのMFGの設計の品質をチェックする。・設備投資計画の進捗管理・新規プログラムの設計において、現在のキャパシティを最大化するためにチームをリードする。・標準、製造規則、新技術、CTQなどの理解と適用について、METチームを指導する。・BBPを開発し、オペレーションコストの削減をサポートする。・他部門と協力し、部門横断的なBBPを開発するようチームをリードする・NTIプログラムのDFM分析でエンジニアリングチームをサポートするチームをリードする・新規プログラムのDFMを行うチームをリードし、エンジニアリングチームとの整合性を維持する・METチームを育成するためのトレーニング、ワークショップなどを企画し、サクセッションプランを設定する。
更新日 2025.02.17
システムインテグレーター
プロジェクトの責任者として案件を成功に導くため、プロジェクトマネジメントやメンバーマネジメントをお任せします。裁量をもって合計3億円規模のプロジェクトをマネジメントしていただくことが可能です。お客様からの信頼を獲得し、さらなる案件拡大・事業拡大を目指していただきます。【具体的な業務内容】・プロジェクト統括/PMO業務(大規模もしくは複数プロジェクト担当) -顧客折衝 -目標達成に向けた戦略の策定 -品質保証プランの立案・組織運営 -経営方針の把握および現場への共有 -体制の構築 -メンバー教育・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案【募集背景】同社は年間150%の売上成長を10年以上継続し、2019年に東証一部、2022年にプライム市場へ移行しました。次に目指すは2024年の売上1000億円ですが、その実現に向けたコアメンバーを募集しております。金融業界は、業界再編にともなう統合・合併の影響により、システムが新旧混在している現状です。そこに対して、品質改善・コスト削減への強いニーズがあり、まさに我々が価値貢献できる部分ですが、競合するのは、テストベンダーではなく大手SIerやコンサルファームなどです。そのような状況下でいかにお客様との関係を構築し、当社固有の価値を提案し発揮していくかが課題になっております。現在では、新規の引き合いとして、大手証券企業からの基幹システム刷新案件や、大手生命保険会社からのシステム統合案件がございます。プロジェクトマネージャーやラインマネージャー層を厚くし、さらなる拡大を狙ってゆくために、ぜひともそこに価値貢献いただきたいと考えております。【プロジェクト例】・大手信託銀行/大手銀行のDX推進プロジェクト・官公庁向け公共システムの構築プロジェクト・決済系企業の海外送金アプリ開発プロジェクト・大手保険会社の営業支援システムの開発/マイグレーションプロジェクト・大手証券会社のスマホアプリ開発プロジェクト など
更新日 2024.12.27
システムインテグレーター
【職務内容】製造・流通業を中心とする新規顧客への各種ソリューション(生産・原価管理、販売管理及び会計等の基幹システム、データ分析サービス等)の提供および既存顧客向けのアップセル/クロスセルをご担当いただきます。現状はソリューション毎に営業活動をしていますが、今後は顧客の業種業態、規模、課題感に合わせてあらゆる商材を提案できる組織体制を構築する予定です。またパートナー企業からの紹介、セミナー、WEB等を通じてご興味をお持ちいただいた新規顧客、既存顧客への提案活動のいずれも対応いただく形を想定しています。社内や某社等のコンサルタントとともに提案活動を行い、顧客の業務課題等から入りこむことが可能です。【魅力】■志向や適性に応じて、新たな製品を企画することもでき、企画力・コンサルティング力ともに磨くことが出来る環境です。■グループ内のコンサルティング企業とともに、顧客の業務構築や検討から実装、運用に一気通貫で携わることが可能です。■約70~80%がテレワーク勤務で、顧客訪問後も契約しているコワーキングスペースでテレワーク後直帰するなど、柔軟な働き方が実現可能です。【就業場所補足】入社直後は東京本社にて数週~数ヶ月程度のOJTを想定しています。案件の状況に応じて本社へ出張の可能性があります。
更新日 2024.11.10
システムインテグレーター
【職務内容】製造、流通、サービス業などの企業に向けた、ERP(会計領域)導入コンサルタントをお任せします。お客様の経理・財務部門の責任者の方の課題抽出および提案、導入、開発等一気通貫で担う本組織にて、ご経験に応じて次のいずれかの役割をお任せします。■シニアコンサルタント:パッケージ非依存で特定業務領域のシステム導入をリード。豊富なERP等のパッケージ導入、顧客業務担当者とパッケージコンサルとの橋渡しを行っていただきます。■コンサルタント:個々のパッケージの特定モジュール(業務領域)について、Fit&Gapからコンフィギュレーション、アドオン・カスタマイズ設計、移行設計まで担当いただきます。【勤務地について】以下事業所の何れかでご希望に応じて決定します。本社(東京都品川区)関西支社(大阪府大阪市中央区)東北支社(宮城県仙台市青葉区)九州拠点準備室(福岡県北九州市小倉地区)※勤務地が本社以外の場合※入社直後は本社にて数ヶ月程度のOJTを想定しています。案件の状況に応じて本社へ出張の可能性があります。
更新日 2025.01.09
システムインテグレーター
【職務内容】製造、流通、サービス業などの企業に向けた、ERP(販売管理領域)導入コンサルタントをお任せします。お客様の経理・財務部門の責任者の方の課題抽出および提案、導入、開発等一気通貫で担う本組織にて、ご経験に応じて次のいずれかの役割をお任せします。■シニアコンサルタント:パッケージ非依存で特定業務領域のシステム導入をリード。豊富なERP等のパッケージ導入、顧客業務担当者とパッケージコンサルとの橋渡しを行っていただきます。■コンサルタント:個々のパッケージの特定モジュール(業務領域)について、Fit&Gapからコンフィギュレーション、アドオン・カスタマイズ設計、移行設計まで担当いただきます。【求める人材】個々の製品の提案・導入スキルに特化した人材、業種や業務領域に特化した人材、システムグランドデザインといった超上流を担当する人材、これらの専門家を取りまとめることができるPM人材など、各領域で高い知識やスキルを習得いただくことを期待しています。販売・購買・出荷・在庫管理システム領域に強みをもつ方、営業・販売・購買・入出荷・在庫管理の業務知識に強みをもつ方のいずれもを歓迎いたします。【勤務地について】以下事業所の何れかでご希望に応じて決定します。本社(東京都品川区)関西支社(大阪府大阪市中央区)東北支社(宮城県仙台市青葉区)九州拠点準備室(福岡県北九州市小倉地区)※勤務地が本社以外の場合※入社直後は本社にて数ヶ月程度のOJTを想定しています。案件の状況に応じて本社へ出張の可能性があります。
更新日 2025.01.09
システムインテグレーター
【職務内容】製造、流通、サービス業などの企業に向けた、ERP(生産管理・原価計算領域)導入コンサルタントをお任せします。お客様の経理・財務部門の責任者の方の課題抽出および提案、導入、開発等一気通貫で担う本組織にて、ご経験に応じて次のいずれかの役割をお任せします。■シニアコンサルタント:パッケージ非依存で特定業務領域のシステム導入をリード。豊富なERP等のパッケージ導入、顧客業務担当者とパッケージコンサルとの橋渡しを行っていただきます。■コンサルタント:個々のパッケージの特定モジュール(業務領域)について、Fit&Gapからコンフィギュレーション、アドオン・カスタマイズ設計、移行設計まで担当いただきます。【求める人材】個々の製品の提案・導入スキルに特化した人材、業種や業務領域に特化した人材、システムグランドデザインといった超上流を担当する人材、これらの専門家を取りまとめることができるPM人材など、各領域で高い知識やスキルを習得いただくことを期待しています。生産・原価管理システム領域に強みをもつ方、IT業界未経験でも工場管理部門・購買部門の業務知識に強みをもつ方のいずれもを歓迎いたします。【勤務地について】以下事業所の何れかでご希望に応じて決定します。本社(東京都品川区)関西支社(大阪府大阪市中央区)東北支社(宮城県仙台市青葉区)九州拠点準備室(福岡県北九州市小倉地区)※勤務地が本社以外の場合※入社直後は本社にて数ヶ月程度のOJTを想定しています。案件の状況に応じて本社へ出張の可能性があります。
更新日 2025.01.09
システムインテグレーター
【職務内容】新規の基幹システム構築プロジェクトにおけるアドオン開発エンジニアとして、各種パッケージの開発業務をご担当いただきます。販売・在庫系、生産・購買計、原価系、会計系の各コンサルタントやインフラメンバーと連携し、案件推進を担っていただくことを期待しています。【ERP製品】ビズインテグラル、製造業向け 生産・販売・原価管理ソリューション mcframe など【求める人材】個々の製品の提案・導入スキルに特化した人材、業種や業務領域に特化した人材、システムグランドデザインといった超上流を担当する人材、これらの専門家を取りまとめることができるPM人材など、各領域で高い知識やスキルを習得いただくことを期待しています。【勤務地について】以下事業所の何れかでご希望に応じて決定します。本社(東京都品川区)関西支社(大阪府大阪市中央区)東北支社(宮城県仙台市青葉区)九州拠点準備室(福岡県北九州市小倉地区)※勤務地が本社以外の場合※入社直後は本社にて数ヶ月程度のOJTを想定しています。案件の状況に応じて本社へ出張の可能性があります。
更新日 2024.08.20
システムインテグレーター
【職務内容】事業会社・教育関係など幅広い業界・業種のクライアントに対して、顧客のビジネス課題を明確にし、アナリティクスを活用するための分析基盤の提案・設計・開発・運用支援をしていただきます。最新の技術について、高い専門性を持ったメンバと一緒にお客様の課題を解決するための基盤構築するお仕事です。■分析基盤システム設計・開発・運用支援: データの加工集計、可視化を行うための導入支援と構築支援を担当いただきます。■BIツール導入支援: データ利活用に必要なBIに関わる技術支援全般【勤務地について】以下事業所の何れかでご希望に応じて決定します。本社(東京都品川区)関西支社(大阪府大阪市中央区)東北支社(宮城県仙台市青葉区)九州拠点準備室(福岡県北九州市小倉地区)※勤務地が本社以外の場合※入社直後は本社にて数か月~半年程度のOJTを想定しています。案件の状況に応じて本社へ出張の可能性があります。
更新日 2024.08.20
システムインテグレーター
【職務内容】中部・関西地域の新規顧客を中心に、課題解決、ITソリューション提案をお任せします。顧客の経営・事業課題に合わせてパッケージ導入やSI開発など最適なソリューションをご提案いただく業務です。グループ会社からの紹介を通じて、多くの新規顧客から問い合わせを受けている状況です。顧客のみならず社内開発部隊との連携も必須のため、コミュニケーション能力が重要です。【提案/導入事例】基幹システム導入/リプレイス案件、ペーパーレス推進、RPA導入、業務オートメーション等【魅力】■中部・関西全域の経営層の方との商談の機会が多く、企業や業界を俯瞰し、知識を身に着けることができます。■ベンダーフリーで、顧客の課題に合わせた最適な解決策を幅広い選択肢のなかから、自ら考え・組み合わせて、提案が可能です。■結果目標だけでなく、プロセス目標も定めており、結果とプロセス両軸で評価する制度を採用しています。
更新日 2025.02.19
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【職務内容】CAD/CAMソフト「Mastercam」を始めとする「加工業界支援システム」のプリセールスを中心としたセールスエンジニアを担当していただきます。<具体的な業務内容>・ソフトウェア提案セミナー・デモの実施・展示会でのPR・顧客へのトレーニング、技術カウンセリングなどのソリューション提供・Mastercamの技術サポート業務 など業務習得スピードに合わせて、徐々に業務をお任せいたします。※CAD/CAMソフト「Mastercam」とはMastercamはあらゆる加工、あらゆる業種で使用できる世界No.1のインストールライセンス数を誇る、オールラウンドな3D-CAD/CAMシステムです。弊社は日本の総代理店を担っており、海外の優れた生産支援ツールとしてのソフトウェアを販売提供することで、世界トップレベルにある日本の「モノづくり技術」を支えています。https://www.mastercam.co.jp/【魅力】業界大手のお客様をはじめ、多様なお客様の課題解決に貢献できるお仕事です。弊社は、これまでに培った経験と技術力を活かしながらも、何よりもお客さまにとって最適な形でソリューションを提案することを大事にしています。テクニカルサポートとして、お客様の加工に関するお困り事の解決に向けて取り組んでいただき、お客様満足向上をダイレクトに担っていただきます。また、近畿支店では同ポジションの社員が5名在籍しており、未経験の方でも先輩社員への同行からスタートしたりと業務習得に集中いただける環境が整っています。しっかりサポートいたしますので、CAMに関するご経験・知見を活かして、キャリアチェンジが可能です。【募集背景】1990年に日本で初めてMastercamの正規輸入代理店権を取得して以来、現在世界で最も利用されている3次元CAD/CAMシステム「Mastercam」を中心に、常にお客様の視点から、豊富な技術力と提案力で製造現場における課題解決に貢献してきました。弊社のメイン事業であるデジタルエンジニアリングソリューション事業も順調に成長を続けており、近畿支店に新たに採用枠ができました。今までのご経験を活かし、ものづくり領域でのDXソリューション強化にお力添えいただける方を募集いたします。【組織構成】
更新日 2025.03.17
システムインテグレーター
【職務内容】医療・介護・福祉分野や社会インフラ・防災・環境分野など公共機関における政策推進に向け、業務分析や業務改善案策定の支援作業、要求事項の整理といった上流工程、また情報システムの新規構築・更改時のアプリケーションの要件定義、設計、一部開発などを担っていただきます。担当いただく案件は同社プライム、もしくはMRIプライムが多く、コンサルティング・調査検討、要件定義~各種テスト、運用保守など様々なフェーズを担当いただきます。【業務例】■業務分析や業務改善案策定の支援作業■要求事項の整理、システム化実現方法の提案■要件定義(顧客業務のヒアリング、分析、ソリューション検討)■設計(要件に基づく業務機能のUI/処理/データのデザイン)等※顧客へのコンサルティングを中心に期待していますが、開発・テスト等も一部担います。経験に応じて上記業務の補佐からご担当頂きます(1)入社直後・入社直後は当社のプロジェクトの進め方や開発標準を理解いただきます。・1ヶ月程度スキルを確認しながら案件を検討し配属しますので、安心して就業できる環境です。(2)将来・医療・介護・福祉分野や社会インフラ・防災・環境分野など政策推進に関する業務を担当いただきます。・業務の基礎検討からシステム構築・保守運用まで、様々なフェーズを経験していただきます。・5年後に実現したいキャリアパスをイメージし、3年後や当年で何を達成すべきかを考えていただきます。達成に必要なスキルアップや案件へのアプローチについて年2回の面談実施を通じて自己実現を達成してもらいます。【魅力】政策に関わる業務が多く、日々ニュースと日常の業務がリンクする瞬間を体感できます。またローコード、デジタルツイン、生成AIなど最新技術に触れられる環境です。三菱総合研究所と連携をし、顧客の直請け案件を最上流から最下流まで一気通貫で担うことができ、顧客の生の声をききながら案件を推進できます。手触り感のあるコンサルティング経験を積んでいきたい方におすすめです。【勤務地について】以下事業所の何れかでご希望に応じて決定します。本社(東京都品川区)関西支社(大阪府大阪市中央区)東北支社(宮城県仙台市青葉区)九州拠点準備室(福岡県北九州市小倉地区)※勤務地が本社以外の場合※従事していただく案件の状況に応じて、数か月~半年程度の本社でのOJT、月に数回の本社出張の可能性があります。
更新日 2025.01.08
システムインテグレーター
【職務内容】音楽に関わる著作権管理団体向けシステムや、音楽出版社に向けた自社クラウドサービスについて、お客様の業務改善のために、お客様と直接対話をしながらより良いシステムづくりを目指していただきます。【具体業務】音楽に係る著作権管理団体のシステムや音楽出版社向け自社サービス、その他各種システムのアプリケーション開発担当またはサブリーダーとして、大小さまざまな案件の設計・開発作業および保守作業を担当いただきます。(1)入社直後・入社直後は同社のプロジェクトの進め方や開発標準を理解いただきます。・業務システムの把握を目的として、メンテナンス案件や保守作業も担当いただきます。・参画プロジェクトの状況とご本人の意向を踏まえた案件へのアサインします。(2)将来・音楽に関わる著作権団体の次期システム構築や、音楽出版社に向けた自社クラウドサービスの新機能構築の案件等に参画していただきます。・業務の基礎検討からシステム構築・保守運用まで、様々なフェーズを経験していただきます。・5年後に実現したいキャリアパスをイメージし、3年後や当年で何を達成すべきかを考えていただきます。 達成に必要なスキルアップや案件へのアプローチについて年2回の面談実施を通じて自己実現を達成してもらいます。【勤務地について】以下事業所の何れかでご希望に応じて決定します。本社(東京都品川区)関西支社(大阪府大阪市中央区)東北支社(宮城県仙台市青葉区)九州拠点準備室(福岡県北九州市小倉地区)※勤務地が本社以外の場合※従事していただく案件の状況に応じて、数か月~半年程度の本社でのOJT、月に数回の本社出張の可能性があります。
更新日 2025.01.08
システムインテグレーター
■給与計算サービス『PROSARV』における保守および機能の追加開発をご担当いただきます。(※顧客向けの開発ではなく、製品開発です。)具体的には、機能追加にあたる要件定義~リリース業務、また保守業務ではご自身の技術力・専門性を生かした、不具合時の要因特定や、更なる技術の高度化う推進いただくことを想定しています。■数百万円規模~数億規模のプロジェクトまで幅広くあり、PM経験が無い方でも、小規模プロジェクトのマネジメントから挑戦できる環境です。■ラインマネージャー、PM、スペシャリストなどご本人の希望するキャリアパスに合わせてキャリアが描ける環境です。【PROSRVについて】働き方改革の流れの中で、”間接業務のスリム化”を目的としたアウトソーシングの需要が増加。三菱銀行の給与計算の代行サービス代行が起点となり、設立された同社のノウハウを強みに、人事・給与システム「PROSRV」を使ったアウトソーシングサービスを提供しています。
更新日 2025.01.08
システムインテグレーター
同社創業時からのノウハウを蓄積し開発している人事・給与のクラウドサービス「PROSRV」の導入をお任せします。顧客の課題やニーズをに合わせた仕様設定を行い、導入に繋げることがミッションです。新規導入を検討している顧客(年間40~50社程度)への対応に加え、既存顧客の人事制度等の変更に伴う仕様の再設定もございます。【PROSRVについて】働き方改革の流れの中で、”間接業務のスリム化”を目的としたアウトソーシングの需要が増加。三菱銀行の給与計算の代行サービス代行が起点となり、設立された同社のノウハウを強みに、人事・給与システム「PROSRV」を使ったアウトソーシングサービスを提供しています。
更新日 2024.08.20
システムインテグレーター
「PROSRV(プロサーブ)」のWEB開発に携わって頂きます。働き方改革の流れの中で、”間接業務のスリム化”を目的としたアウトソーシングの需要が増加。同社はその流れに先駆け、人事・給与システム「PROSRV」を使ったアウトソーシングサービスを提供しています。■人事・給与システム「PROSRV」のサービス導入と並行してお客様のニーズに応じてWEB(Java)ベースの周辺システムの開発を行っています。【給与計算アウトソーシングサービスPROSRV(プロサーブ)】創業以来、人事給与業務をより効率的に運用するためのシステムおよびアウトソーシングサービス(BPOサービス)を提供しています。クラウド型の人事給与システムである「PROSRV on Cloud」を軸として、年次ピーク性のある「年末調整事務」「地方税年度更新事務」を代行する「スポット事務サービス」、従業員様の対応を含めた給与業務をトータルで代行する「月例事務サービス」の3つのサービスをご提供し、お客様の課題に合わせて、ご提案しております。人事・給与部門の作業負荷の軽減を支援し、質の高いサービス提供を行っており、受託数2,000社以上と、日本トップクラスの実績を誇っています。【同社の魅力】同社は、個々人が自由度高くチャレンジが出来る環境です。風通しが良く、失敗も学びにつなげる文化がございます。またボトムアップの風潮が強く、価値のある取組を歓迎致します。
更新日 2024.08.20
システムインテグレーター
【職務内容】メガバンクの本部各部署内にて、システムの企画検討・計画段階から参画し、各種調査やシステム企画、要件定義などを中心にご担当いただきます。【具体的には】■ビジネス上の課題発掘および事業戦略の策定をシステムの観点で支援 ■提供するサービスや商品の新規開発・改廃において、要件定義やTo-Be策定を実施 ■個別プロジェクトの立ち上げ時に業務要件を取りまとめ、開発担当等の関係者と連携してプロジェクトを推進 ■メガバンク本部各部署の作業(開発ドキュメントレビュー、UAT実施等)を支援【同社で働くメリット】■メガバンクとの取引が長く、システム提案・企画・要件定義等、上流から携わることができる■メガバンクの様々な業務領域における専門家と接することができ、専門分野でスペシャリストを目指すか、ローテーションで多彩な経験を積んでゼネラリストを目指すか、自分のキャリア意識に合わせて活躍することができる【本組織の魅力】■上流人材育成研修への参加率がトップクラスの部署となっており、周囲からの刺激が多く得られる環境です。OJT体制も充実しており、上流経験がない方でも安心してキャッチアップいただけます。■よりユーザーに近い立ち位置で、上流工程のスキルを身に着けたい方、磨いていきたい方にとてもおすすめの環境です。ご経験・志向に応じて開発も経験できるため、幅広く活躍いただけるフィールドがございます。
更新日 2025.01.09
システムインテグレーター
【職務内容】メガバンク等を中心とした各社向けのシステム提案・企画・要件定義・設計・運用等、経験に応じて担当いただきます。昨今の海外ビジネス展開やシステム情報戦略化など、企業の課題をコンサルフェーズから入り込み推進するやりがいのある業務です。【強み】システム提案・企画・要件定義等、上流から携わっています。日本最大の金融機関グループに対して、今後の戦略的展開を見据えたシステム企画から入り込み提案・設計をする為、ダイナミックな仕事に関われます。ミッションクリティカルなシステムでもあるため、高い技術力が身につきます。ご経験に応じて、早期にプロジェクトリーダーとしてもご活躍いただきたいと考えています。
更新日 2025.01.08
システムインテグレーター
【職務内容】■金融・決済系システムエンジニアとして、要件定義等の上流工程から設計・開発・テスト、保守等を担当いただきます。経験に応じてリーダー・プロジェクトマネージャ業務などをお任せします。■顧客属性:某グループ、投資会社、電力会社、信託銀行・与信業務エリア、地銀・決済業務エリア等■お客様の要望を理解し、システム要件を整理のうえ、開発/テストまでの工程を一気通貫で行います。■顧客との距離が近く、意見交換や提案型の業務遂行も可能であり、顧客に寄り添った案件推進・開発作業が可能です。【具体的には】要件定義:顧客業務のヒアリング、分析、ソリューション検討設計:要件に基づく業務機能のUI/処理/データのデザイン開発・テスト:テストシナリオ/仕様書の作成/レビュー、テスト実施、PGレビュー移行・リリース:移行計画、手順作成。保守:システム改修、調整、メンテナンス【同社の魅力】ITコンサルテーションからシステムの設計・開発、運用・処理に至るITトータルソリューションを提供しています。プライムパートナーとして直接お客様と折衝しながら仕事を進めることができます。【働き方】案件によってはテレワークが可能となっています。【当ポジションの魅力】◆知識・経験を重ねながら社内を取りまとめるサブリーダ、顧客調整を行うリーダへと段階を踏んでステップアップが可能です◆金融・決済大手企業の多様なシステム構築案件のプロジェクトリーダーを担当頂きます◆複数プロジェクトのプロジェクトマネジメント経験を積むことができます◆金融、決済業務の知識が身に付きます◆サービス開発、SI開発、オンプレミス、クラウド等、幅広い分野で経験が積めます
更新日 2025.01.08
システムインテグレーター
【職務内容】■主に金融機関向けに、Salesforce導入済みのお客様への開発や新規導入先への提案、上流工程の遂行など業務改善に関与できるポジションです。業務分析からソリューション提案、導入計画・開発・運用等において、開発エンジニア(PL、PL候補)として担当頂きます。■具体的には某グループ・地域金融機関向けにSalesforceに関わる提案、アプリケーション/他システム間連携機能開発等をお任せします。Salesforceの導入、開発・保守まで一貫した業務へ従事可能であるだけでなく、案件によってはお客様に寄り添い、経営・事業戦略に必要なシステム化構想・企画検討及び提案~実現まで伴走が可能です。■入社後、Salesforce開発案件で即戦力エンジニアとしてご活躍いただくことに加え、PM、PL補佐としての経験を積んでいただくことで、ゆくゆくはPM、PLとして独り立ちしていただくことを期待しています。【魅力】■顧客の業務分析やシステム化構想などのコンサルティングから開発・運用業務まで、ご経験や志向に応じて業務を決定いたします。■在宅勤務や残業時間調整など、個人の希望にあわせた働き方ができる環境。(実際の社員例)コンサル出身でWLBを整えたく同社へ入社。週の半分程度は在宅勤務を実施し、残業時間も20H以内で調整する等、フレキシブルな働き方をしている。
更新日 2025.01.08
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。