【大阪】営業マネージャー候補<東証プライム上場メーカー>電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
【採用背景】中長期的な組織計画に基づく増員【組織の役割】関西及び名古屋のメーカー様担当【担当製品】同社のコネクタ製品全般
- 年収
- 800万円~852万円※経験に応ず
- 職種
- 法人営業
更新日 2025.05.09
電気・電子・半導体メーカー
【採用背景】中長期的な組織計画に基づく増員【組織の役割】関西及び名古屋のメーカー様担当【担当製品】同社のコネクタ製品全般
更新日 2025.05.09
電気・電子・半導体メーカー
■空調機器、空調工事、空調システム、ソリューション、サービスなど空調ビジネスを支えるコア技術を社内(営業部門、サービス部門等)、社外(販売店、協力店等)に対し講習して頂きます。また新技術や市場ニーズに合わせたコースの作成から立上げまで、研修カリキュラムに関する研修開発業務や、海外研修支援業務として現地インストラクター育成も担当いただきます。■具体的には以下の講習カリキュラムからご経験・スキルに合った講座を担当してもらいます。また担当範囲についても徐々に広げていただきます。主な講習カリキュラム1、基礎知識・・・空調基礎実践、電気電気設備基礎実践2、工事施工・・・据付技能基礎、ルームエアコン据付、業務用エアコン据付、エコキュート据付3、サービス・・・空調サービス基礎実践、ルームエアコンサービス、業務用エアコンサービス総合診断知識4、設計・・・空調システム基礎、空調システム設計Ⅰ・空調システム設計Ⅱ5、その他・・・・油圧講習、アプライド講習、施工管理、特殊空調設計、フロン取扱講習、資格取得 など■使用ツール:Word、Excel、PowerPoint、CAD(※) ※CADは必須ではありませんが設計系カリキュラムで必要。■ポジション・立場研修部の中堅人材として入社頂き6か月~1年間、当社の研修講師として必要な知識・スキルをOJTで学んでいただきます。研修期間終了後は講師としての領域拡大と、管理職の組織運営サポートやグローバル展開の支援を中核人材として活躍頂くことを期待しております。■仕事のやりがい受講生が知識やスキルを身に付け、喜ぶ姿を見ることができるのは研修講師の特権であると考えています。また販売店や協力会社の事業主様から毎年、継続的に受講生を送り出していただくことで長期間での人材育成が可能となり、会社の事業拡大・発展を共に分かち合い、強い絆を醸成することができます。■ダイキンの強みダイキン工業の強みは販売店、協力会社など『現場接点の強さ』にあります。特に技術教育は『現場起点の競争力』を創出する要であり、ダイキン工業と顧客・市場をつなぐ重要な役割を担っています。技術教育に必要不可欠な基礎技術教育に加え、時代や現場にマッチした研修カリキュラムの創出を行い、常に新しい「次」を求めていきます。■キャリアパス現講師の指導の下、講師として登壇経験を積むことで、市場ニーズに合わせた研修カリキュラムを開発するリーダーや管理職の組織運営サポートをするリーダーとして企画的な業務を経験を積むことで昇進していく。
更新日 2025.02.26
システムインテグレーター
■顧客との打ち合わせに基づく、ニーズの把握や要件定義、仕様のすり合わせといった『上流工程』での業務をメインにご担当。顧客と近い位置で業務に望めます。(詳細設計以降は中国開発拠点が担当)【将来的には】アカウントマネージャーとして、クライアントの業務改善や生産性向上のために、市場動向、競合状況、クライアントの課題などを分析し、ソリューション提案を行っていただきたいと考えています。【強み】中国オフショア開発で培ってきた20年の実績から、多数の信頼を得ています。開発コスト削減はもちろん、大規模案件や日本では人材の確保が難しい大人数での開発案件にも対応出来ます。【配属先情報】■アカウントマネージャー統括部
更新日 2025.03.18
戦略・会計・人事系コンサルティング
【職務内容】テクノロジーやコンセプト、同社グローバルのアセットをリサーチし、ビジネスの視点を踏まえて、マーケット主導のソリューションをアイディエーション。アイディアをプロトタイプし、各所と連携しながら、市場エミネンスの確立やクライアント視点の拡大を目指します。【具体的な案件内容】マーケットのリサーチからストラテジーの立案、ソリューションのアイディエーション、アイディアのプロトタイピング等、エマージングテックに関わる幅広いスコープを以下2つのサブチームで活動しています。■エマージングテック・ストラテジー:新しい技術やコンセプト、手法、製品等のエマージングテックをマーケットから発掘。同社グループのビジネスストラテジーと併せて検討し、注力ビジネステーマや注力テクノロジーの戦略を立案します。並行して、エマージングテックを活用したブランド戦略・チャネル戦略を立案し、プロモーションを実施。プレゼンスの向上やエミネンスの確立を目指します。■エマージングテック・イネーブルメント:新しい技術やコンセプト、手法、製品等のエマージングテックの活用を主軸としながらも、ビジョンやシナリオの独創性・革新性・先進性等を踏まえて、あらゆるテクノロジーを用いたソリューションを多角的にアイディエーションします。その後、アイディアを実現するための具体的なアーキテクチャやアルゴリズム、手法等を検討しながらプロトタイプし、クライアントに次の一手を想起させることを目指します。【チーム紹介】我々は同社グループのR&Dリードチームであり、AIやXR、IoT、デジタルツイン等、先端テクノロジーや最新コンセプトを駆使してクライアントの未来を切り拓く革新のエキスパート集団です。AIや周辺テクノロジー、データアナリティクス等のコモデティー化が進む中、我々の強みは、それらの導入やオペレーションモデルの構築、顕在的なビジネス成果に直結する戦略をリードすることではありません。常に一歩先を見据え、クライアントがより高いステージへ進むための “次の一手” を具体化しながら、潜在的なニーズやビジネス変革を想起、実現させるソリューションを提供することです。【人員構成】アカデミア、総合系/IT系コンサルティングファーム、ITプロダクト/サービスプロバイダー、SIerの出身者が中心。【関連する記事のリンク】Digital bravery 勇気をもって先端技術に挑み、クライアントと伴走して最速進化を実現する(DXA紹介ページ)【必須要件】続き<経験>■エマージングテック・イネーブルメント以下の経験を有するもの:・3年以上の分析システム開発経験(要求・要件定義、統計モデル・アルゴリズムの選定、プログラム言語による開発)、またはそれに準ずる経験かつ、以下いずれかの経験を有するもの:・1年以上のフロントエンドまたはバックエンドアプリ開発経験(要求・要件定義、プログラム言語による開発、UI設計、データベース・API等のアーキテクト)、またはそれに準ずる経験・1年以上のクライアントフェイシング・交渉・調整経験<スキル>(チーム共通)■テクニカルスキル・アーキテクトスキル・プロトタイピングスキル■コンサルティングスキル・マーケティングスキル・ロジカルシンキングスキル・プレゼンテーションスキル・コミュニケーションスキル<志向>(チーム共通)・上位メンバーやクライアントの期待値を超え、オーナーシップを持ったプロアクティブな活動を追求する・最先端のテクノロジーやビジネスケースにアンテナを張り、イノベーティブなアイディアを追求する・チームメンバーを尊重し、積極的に意見を出し合いながら、安心して最大限のパフォーマンスを発揮できる環境を追求する
更新日 2025.02.14
戦略・会計・人事系コンサルティング
【職務内容】当チームにおけるデータプラットフォーム領域で、先端テクノロジー含むさまざまなソリューションや同社グループグローバルアセットを含む各種方法論を駆使し、各企業の経営・業務双方の目線に立った最適なデータプラットフォームの要件整理、ソリューショニング及び導入に至る包括的な支援によるビジネス成果創出を実現します。【具体的な案件内容】マーケットのリサーチからストラテジーの立案、ソリューションのアイディエーション、アイディアのプロトタイピング等、エマージングテックに関わる幅広いスコープを以下2つのサブチームで活動しています。■データ利活用基盤構想/導入データ利活用のテクノロジーは日進月歩で進化しています。これらの最新テクノロジーを駆使し、社内外のデータを迅速に取得し活用できるデータ利活用基盤を導入することでビジネスの意思決定、競争力の構造に貢献していくことが求められます。単なるシステム導入ではなく、企業が解決すべきビジネス課題、データ/AI活用の成熟度、遵守すべき各種法令等を踏まえ、確実なビジネス成果創出を実現するデータ利活用基盤導入と導入後のデータ/AI活用高度化に合わせたエンハンスを支援します。■データマネジメント支援IoTやモバイル端末の普及、データテクノロジーの進化により、ヒトやモノの動きなどの膨大なデータを活用することができるようになり、これらのデータを継続的にビジネスへ活かし続ける取組(=データマネジメント)の重要性が高まっています。企業のデータ利活用の課題や成熟度にあわせ、データの品質向上と一貫性の確保、データの保護とセキュリティの確保等の重点課題に対応できる効果的なデータプラットフォーム導入を支援するとともに、組織や運用最適化を考慮したデータ活用促進などの取組を継続的に支援します。【役割及び責任】上記のプロジェクトに参画し、データ利活用基盤の構想/導入を担う「データ/AIアーキテクト」として様々なタスクを遂行していただきます。海外チームと積極的にコラボレーションしプロジェクトを遂?する機会や、海外におけるプロジェクトで活躍いただく機会もあります。【チーム紹介】同社における、Data/AIの専門家集団が当チームです。昨今、あらゆる企業においてデータとAIの活用が企業価値向上の源泉となっており、その中心的な役割を担う各企業のCDO/CAIOが抱えるペインポイントをデータ/AI活用の観点から解消し、その先にあるビジネス成果創出を実現します。顧客目線で「何を為したいか」というデータ活用戦略から、それらを実現するデータサイエンス、プラットフォーム、データマネジメントの領域を伴走型で支援します。【人員構成】総合系/IT系コンサルティングファーム、ITプロダクト/サービスプロバイダー、SIerの出身者を中止に、一般事業会社の経営企画部、業務改革推進担当など、コンサルティング・デジタル領域の未経験者も多数在籍【関連する記事のリンク】Digital bravery 勇気をもって先端技術に挑み、クライアントと伴走して最速進化を実現する(DXA紹介ページ)【必須要件】続き■1年以上のクライアントフェイシング・交渉・調整経験※コンサルティングサービスの経験は必須ではありません。未経験の方は入社後、OJTとOff-JTでの両側面でのサポートを実施します。<スキル>・MS Power Point、MS Excel、MS Wordスキル・日本語N1相当<志向>・クライアントに寄り添い、クライアントの立場で悩み考え抜く・常にクライアントの期待値を超え、示唆に富んだ高品質のアウトプットを追求する・最先端のテクノロジーやビジネスケースにアンテナを張り、率先して習得する・変化や失敗を恐れず、何事にも前向きにチャレンジする・多様なバックグラウンドを持つ仲間を尊重し、お互いが安心して最大限のパフォーマンスを発揮できる環境を創る・ネットワークやナレッジをフル活用し、積極的に意見をぶつけ合い、よりイノベーティブな価値創出に挑む
更新日 2025.02.14
流通・小売・サービス
【ミッション】DⅩ化を推進するために情報システム部門の強化を図ります。IT企画、プロジェクトマネジメント等全体的な大規模システム改修から各部門の要請に基づく小規模案件まで多彩なプロジェクトの中心的な実務マネジメントを担って頂くお仕事です。他店舗展開で非常多くの取引先様とも繋がっております。非常にボリュムの大きい仕事で遣り甲斐もあります。【業務詳細】・社内基幹系システムの運用 改修・EОB発注系システムの運用 改修 ・PОS系システムの運用 改修 ・財務経理系システムの運用 改修 ・システムインフラの構築等上記企画・開発の上流工程やベンダーマネジメントが中心のお仕事になります。詳細は面接時にお話いたします。・部下育成 部内マネジメント 【募集背景】2024年3862億の売上規模ですが、5000億を目指して邁進しています。今後の㈱万代の成長に向けてシステム部門の組織強化の為の人員の募集を図ります。 入社後の適性を見極め将来的には、システム部門の責任者を担って頂ける人材を求めております。(責任者昇格後は別途処遇規定有り) 【組織構成】部長1名 マネジャー3名 一般職10名(チーフ含む)
更新日 2025.03.10
機械・精密機器メーカー
【主な業務内容】当社の商品開発グループで、生産ラインの設計・構築・改善・コストダウンまで幅広くご担当いただきます。また、量産するための工程設計・作業設計・設備設計から、製造委託先での組立・調整・検査・梱包までの一連の生産工程の立ち上げに携わります。弊社はファブレスメーカーですが、必要に応じて生産設備を自社開発することもあります。顧客要望に応えるためなら設備投資も惜しみなく、生産技術者としてやりがいのある環境です。その他、商品の仕様決定から量産化に向けたプロセスに至るまで幅広くご担当いただきます。■生産ラインの設計、構築、改善、コストダウン■量産開発(工程設計、作業設計)■設備設計■製造委託先の量産立ち上げ※多様な業界出身者が活躍中です自動車・産業機械・制御機器・半導体製造装置・FA・ロボット・白物家電・精密機器・通信機器・OA機器・発電機器 等【当社の商品開発において】各シリーズやサイズに分けると数百の商品が存在し、「業界に無いモノ」や「他社が実現出来ないレベルのモノ」に拘って開発をしています。直販体制(ダイレクトセールス)を徹底することによって、顧客ニーズを反映した本当のモノづくりの面白さや価値を感じられます。お客様にとって本当に必要なものは何か考え、ご自身のスキルを活かし、決まったやり方や固定概念にとらわれず自由度の?い開発が可能です。【企業の魅力ポイント】キーエンスの商品企画が起点となった商品開発を強みに、モノづくりの「生産性向上」と「環境改善」に欠かせない製品を展開しています。いくつもの世界初や業界初の商品があり、毎年2~3シリーズの新商品を送り出すことで取引実績社数は3万社を超え、2023年度には過去最高売上を更新しました。また、営業利益率37.6%、30年連続?字経営など、安定した経営基盤を誇る安?して働ける環境です。また、ファブレスメーカーでありながら、顧客要望を叶えるために設備開発をおこなって商品開発を進めるなど、モノづくりへのこだわりが詰まった企業です。★世界初や業界初を生み出すファブレスメーカー★圧倒的シェアと開発力で営業利益率37.6%/黒字経営30年連続★熱対策機器であるFA(Factory Automation)クーラーは国内シェアNo.1を獲得★社員への還元を重視した給与体系(平均年収は1,229万円)★直販体制(ダイレクトセールス)からニーズを得た商品開発★年間休日125日/GW・夏季・年末年始などは7日以上の連休を確保★大阪本社勤務(各線大阪駅より徒歩圏内)/転勤なし採用公式 note https://note.com/apiste/キャリア採用特設サイト https://www.apiste.co.jp/recruit/career/クロストーク https://www.apiste.co.jp/recruit/interview/crosstalk03.html【給与体系】・業績賞与:年12回(業績連動型賞与を毎月支給)・賞与:年4回(3月・6月・9月・12月)・平均年収:1,229万円(2024年実績/役員除く正社員)【勤務地】■大阪府大阪市北区堂島浜1-4-16 アクア堂島※最寄駅:各線大阪駅、OsakaMetro四つ橋線肥後橋駅・西梅田駅すぐ※開発機能は大阪本社に集約しているため当面は異動はございません。※年間休日:129日(年3回の7連休以上あり)
更新日 2025.02.15
流通・小売・サービス
【業務内容】■海外・医療等の複雑なM&Aに対して、適切なM&Aの検討、交渉、デューデリジェンス、PMI等■担当者レベルでM&Aに関して、全体フローを見ながら各セクションでM&A関連業務を担当【募集背景】M&Aに関わる業務拡大のため、子会社M&Aに関する業務拡大【配属部署】HD財務部【部署人員】経営企画・財務担当18名【アピールポイント】9月入社に2名のキャリア採用社員がいます。今後の海外の合弁会社CFO等、キャリアアップも検討可能です。
更新日 2025.03.26
システムインテグレーター
【仕事の内容】・某社のエナソリ事業部向けシステムの開発・保守を担当。エネルギー業界の自由化に伴い、その競争に打ち勝つため、新サービスへの迅速なシステム対応やシステムの更なる安定稼働が求められます。その期待に応えるため、顧客要望のヒアリングから設計・開発、システム保守や、PMを担える優秀なエンジニアを募集します。・大小様々なシステム開発・改修案件あり、上流から下流まで全ての工程を実施します。各自の経験やキャリアプランに合わせ、案件規模や工程を選定し担当いただきます。・企画領域での支援を求められることも増え、情報子会社として1ベンダーとしてではなく、期待に応えられる人材の確保と育成を行いより大きな顧客貢献を目指します。【同社の強み】近畿一円約650万世帯のエネルギー供給を担う某社のITを、ほぼ全ての業務領域において長年に渡り支え続けています。その役割は要件定義といった上流工程を含むシステム開発の全工程、およびリリース後の運用・維持管理はもちろん、IT戦略の立案・企画までをも含みます。社会インフラを支える高い技術力、常時稼働している大規模プロジェクトの推進力をもとに「品質ファースト」を実現しています。【仕事の魅力】某社向けで、やりがいの持てる社会基盤に関わるシステムの開発・運用の元請けとなります。 中小~大規模までのプロジェクトマネジメントを実施できるPMとして成長できます。・某社という大企業を支えるやりがい。・大小様々なシステム開発・改修案件があり、上流から下流まで全工程を実施。全て一括元受け案件のため、PMとして携わることが出来、将来的には大規模案件PMへのチャレンジも可能。・某社では「DX」への取組が進められており、今後も継続的に新規テーマが発生する予定です。スクラッチ開発やSaaS活用などやりがいのあるテーマが多く予定されており、推進メンバーの一員として自身のスキルアップに役立つ経験を積むことができます。【PRポイント】某社のIT戦略を実現する立場で、要件定義~開発保守まで一気通貫で取り組めます。某社は「攻めのIT経営銘柄」や「IT Japan Award」に選定される等、IT活用に先進的な取り組みをしています。安定的に挑戦できる仕事がある環境下でスキルを磨けます。生活に直結する社会インフラを支えるやりがいを常に感じながら仕事ができます。・一括元受け案件が主体で、要件定義~リリース・保守までの全工程を担務することが可能。・大小さまざまな規模のプロジェクトが進行中で、各自の経験に応じて最適な業務へアサインし、キャリアアップが可能
更新日 2025.07.10
金融コンサルティング
・金融機関への営業から提案、案件化~実務執行、クロージングまで、経験豊富なメンバーの基で一気通貫で学ぶことができます。・取り扱い業種の制限はなく案件規模も多様で、中小規模から上場会社間の案件まで、FAや仲介の形式で関与します。■具体的な業務内容・新規顧客の探索、営業、案件化(案件は大手金融機関からの相談がメイン)・候補先企業の探索、選定、打診・候補先企業との条件交渉等の案件進行【ポジションの魅力】■M&A・再編への豊富な知見毎年250件以上の各種ケースのM&Aや組織再編に携わってきたことで豊富な経験・知見を蓄積してきております。また、会計士、税理士を多数擁しており、オンディール時において、経験と専門性に基づくサポート体制が整えられております。■豊富な案件数・長年付き合いのある既存顧客に加え、提携先大手金融機関からの紹介案件がほとんどとなっております。むやみな飛込み営業や無理な営業ノルマもなく、落ち着いてクライアントと向き合いながら仕事ができる環境です。【関西エリアについて】・関西エリアは大阪支社と京都支社の2拠点で構成されており、全体で70名が所属しています。・明るく、活気あふれており、些細なことでも相談しやすい環境です。・平均年齢38歳で、さまざまなバックボーンのメンバーが揃っており、自由な社風です。※大阪と京都で所属は分けておらず、自宅やクライアントの所在地によって自由に出社場所を変えることができます。(内訳) 税務系コンサルタント 20名 会計系コンサルタント 15名 その他専門コンサルタント(人事・システム・M&A・国際)20名 サポートスタッフ 20名
更新日 2025.03.14
運輸・倉庫・物流・交通
★航空海上貨物輸出入の新規顧客の開拓がメインミッション★★事業拡大に伴う増員募集です★【仕事内容】業務拡大に対応するために、新規顧客の開拓からお任せできる、営業担当者を募集致します。【具体的に】・ビジネスプラン作成・見積書作成・スケジュール管理・マーケットリサーチ・Project cargo対応・海外支店とのコレポン・船社・Airlineとの交渉・トラブル対応【部門編成】・東京5名・大阪1名【強み】★親会社がイタリアのため、親会社がヨーロッパ圏の外資系企業様との取引が多く存在しています
更新日 2025.02.17
その他(コンサルティング系)
【職務内容】経理精算処理、原価計算、管理会計を含む月次・四半期・年次決算業務連結決算や開示業務税務・監査対応経理財務領域の業務フローの可視化・業務課題分析【魅力】プライム上場企業として、適切なガバナンスを発揮しながら、スピーディに開示を行っていくことを通じて、グループの価値向上に貢献できます。これまでの経験を活かし、さらにレベルアップした連結決算に挑戦したい方、会社と共に成長し、会計・財務のプロフェッショナルを目指したい方にとって、成長企業で勤務することは、ご自身のさらなる成長に繋がると確信しています。【募集背景】同社は、同社グループの純粋持株会社です。プライム市場に上場しており、経理・財務部門ではグループの経費精算処理から、連結決算・開示業務まで担当しております。2024年12月期においても売上・営業利益ともに過去最高を達成し、更なる成長と進化を目指し、経理・財務部門の強化を図るため、今回の「経理・開示決算担当」を募集しています。
更新日 2025.08.01
機械・精密機器メーカー
経営企画部企画グループにて以下の立案・実行、マネジメント業務をお任せします。【具体的には】■業績拡大に貢献できる会議体運営と業績等予実管理・分析の高度化■資本戦略・M&A・IR/SR・対外広報等のコーポレート機能の強化 等、経営企画業務【使用ツール】MicrosoftOffice関連(Excel,Word,PowerPoint)、サイボウズkintone【配属先について】経営企画グループ 管理職1名、正社員3名【やりがい・魅力】経営陣との距離が非常に近く、常に自身の考えから主体的に企画、実行に関わることができます。2024年で創業100周年を迎えましたが、今後もさらなる成長に向けて変革に取り組んでおります。【募集背景】組織強化のための、増員募集です。【働き方について】■出張:有(IR活動(海外含む)、各拠点(海外含む)との打ち合わせ)など■残業:10~20時間/月
更新日 2025.07.18
システムインテグレーター
【仕事の内容】某社のDX推進に向けてシステム開発・運用がどうあるべきかを考え、そのためにはどのような共通基盤・共通機能が必要か、どういったルールが必要かを判断し、現実的な計画に落として実現化していく仕事です。全ての工程を一人で行っていただくつもりはなく、他者と協調しながら得意分野で能力を発揮していただくことを期待します。将来は、某社だけでなく、某社グループや対外のシステム開発・運用を決められるITアーキテクトとしての活躍いただくことも可能です。【同社の強み】近畿一円約650万世帯のエネルギー供給を担う某社のITを、ほぼ全ての業務領域において長年に渡り支え続けています。その役割は要件定義といった上流工程を含むシステム開発の全工程、およびリリース後の運用・維持管理はもちろん、IT戦略の立案・企画までをも含みます。社会インフラを支える高い技術力、常時稼働している大規模プロジェクトの推進力をもとに「品質ファースト」を実現しています。【仕事の魅力】・組織を横断した比較的大きなプロジェクトの企画、遂行することができます。・お客様企業内の開発標準や標準基盤といった標準化の業務に関わることができます。・ビジネスにつながる新しい技術の検証、開発といった技術開発を行うことができます。【PRポイント】某社のIT戦略を実現する立場で、要件定義~開発保守の全工程を100%元請で任されています。某社は「攻めのIT経営銘柄」や「IT Japan Award」に選定される等、IT活用に先進的な取り組みをしています。安定的に挑戦できる仕事がある環境下でスキルを磨けます。お客様の生活に直結する社会インフラを支える責任とやりがいを常に肌で感じながら、某社グループDX推進の一翼を担っていただけます。・某社グループ内で中核会社という位置づけの会社であり、主要顧客が某社様の情報システム部門であることもあり、安定した業績をベースに様々な新しい技術や取り組みにチャレンジすることができます。・上下関係を意識せず、気軽に同僚と会話をできる雰囲気があり、分からないことがあっても聞くと真面目に教えてくれる仲間がいます。
更新日 2025.07.10
電気・電子・半導体メーカー
【業務内容】本ポジションは将来的に海外現地法人へ駐在いただくことを想定した募集となります。最初は国内の給与計算業務をメインで担当していただき、2~5年を目安に、経験を積んでから海外での人事業務に携わっていただく想定です。海外駐在を目指し、国内での経験を活かしてグローバルなステージへと飛躍していきたい方に最適なポジションです。【募集背景】当社は現在、海外事業が成長しており、海外現地法人の体制や運用を向上させていく必要があり、人事制度の設計や運用も海外現地法人の成長に合わせての対応が求められています。そのため、海外現地法人の事業運営をサポートし、更なる成長に寄与できる人事のスペシャリストの増員が必要となっており、本ポジションを募集しております。まずは入社後に数年間は国内の人事実務の経験を積み、しっかりとキーエンス流の人事制度や考え方の理解を深めた上で、将来の駐在にて現地法人に展開いただくことを期待しております。【国内でご担当いただく業務】今回の募集では、給与・労務・海外のカテゴリに属する業務のご案内となります。・国内での給与計算および社会保険業務の全般対応・海外出向社員に関する給与計算業務および出向サポート・国内/海外現地法人の人事制度設計/運用サポートまず給与計算や社会保険業務を担当していただき、実務経験を通じてキーエンスの制度運用および考え方に精通していただきます。その後、2~5年の経験を積む中で国内外の人事制度設計や現地法人の支援業務に携わっていただきます。【海外現地法人について】当社では、現地法人ごとに異なる人事制度を運用しております。各拠点の歴史や規模や法制度も異なるため、実情に合わせた運用が必要であるためです。しかし、現地が求めているものをそのまま適用するのではなく、どうキーエンス流の考え方や価値観を適合していくか、という点が我々人事にとっての重要なミッションとなります。現地法人に駐在いただく際には、キーエンスの考え方をベースに、いかにその現地法人に合わせた運用ができるかを検討していただくことを期待します。将来の海外駐在を見据えて、会社の考え方や現行制度を理解し、国内外を含む人事全般に精通した人事のスペシャリストになりたい方という方にはぴったりのポジションかと存じますので、ぜひご応募をお待ちしております。
更新日 2025.07.07
戦略・会計・人事系コンサルティング
顧客接点業務領域(CX、セールス、マーケティング、カスタマーサービス)において、最新テクノロジーを組合せEnd to End の業務及びシステム機能設計・実装から稼働支援、定着化~効果創出までの実行推進を担う。業務・システム刷新プロジェクトなどの企画・計画フェーズから参画し、顧客接点業務領域(CX、セールス、マーケティング、カスタマーサービス)/Fulfillment業務領域をEnd to End で俯瞰しつつ業務変革・デジタル変革案から具体的なシステム適用ソリューションの検討・定義を推進します。 また、実行フェーズにおいても業務及びシステム機能設計・実装から稼働支援、定着化~効果創出まで一気通貫で携わり、もしくはPMOとして全体推進役を担い、プロジェクトを成功へと導きます。◆役割・期待・該当業務領域での全体を俯瞰したうえで、適切なソリューション・テクノロジーを組み合わせて効果創出・デジタル変革を推進することが必要となります。単一のパッケージや技術ソリューションの枠組で検討するのでなく、基幹系IT~操業系OTまでを横断して複数の技術を組み合わせ効果を最大限に創出する能力が必要となります。 IT・業務両面に精通したテクノロジーx業務コンサルタント/アーキテクトとしてキャリアパスを歩むことが期待されます。- 該当領域に精通した業務知識・最新トレンドを日々吸収することが求められます。CXOクラスをはじめとする各ステークホルダーに新たな業務革新を提案・実行を推進していく業務コンサルタントとしてのスキルが必要となります。- 同時に広く技術動向に深い理解をもち、実地で積み上げた知見・経験をベースに日進月歩の最新技術を組合せシステム設計・実装から計画通りに稼働させることのできるIT/テクノロジーコンサルタントとしてのスキルが必要となります。・コンサルタントとして、システム化企画や刷新計画などの最上流フェーズから参画しプロジェクトの目的やゴール設定から携われることが多く、よりビジネスの経営層に近いところで業務することが可能です。ベンダーから中立な立場で、お客様に最も適切なソリューションを組合せ評価、選定することが可能です。テクノロジーの目利きとして特定のソリューションに縛られることのないコンサルテーションを提供することが弊社の最大の特徴の一つです。
更新日 2025.03.04
機械・精密機器メーカー
経理部財務グループにて以下の立案・実行、マネジメント業務をお任せします。【具体的には】■グループ各社の資金調達・運用計画策定、全社資金繰り・財務戦略の高度化■グループ決算取り纏め、連結決算対応強化(連結決算早期化・高度化) 等、経理財務業務【使用ツール】MicrosoftOffice関連(Excel,Word,PowerPoint)、サイボウズkintone【配属先について】経理部財務グループ 管理職1名、正社員7名【やりがい・魅力】経営陣との距離が非常に近く、常に自身の考えから主体的に企画、実行に関わることができます。2024年で創業100周年を迎えましたが、今後もさらなる成長に向けて変革に取り組んでおります。【募集背景】組織強化のための、増員募集です。【働き方について】■出張:有(各拠点(海外含む)との打ち合わせ)など■残業:10~20時間/月
更新日 2025.07.18
システムインテグレーター
【仕事の内容】製造、金融、流通等の業務システムのオープン系開発【PRポイント】・アジャイル開発をはじめ、多様な開発プロセスを用いたオープン系システムの開発に取り組んでいます。・オブジェクト指向分析・設計を用いた保守性に優れたシステム開発を行っています。・プロジェクトマネージャ、ITアーキテクトなど幅広い役割でプロジェクトへ参加できます。・要件定義,設計~実装・テストまで,適性に応じてすべての開発工程に参画する機会があります。・技術指向の高いメンバーが多く,プロジェクトを通じたスキルアップが可能です。
更新日 2025.07.10
システムインテグレーター
【仕事の内容】製造現場が抱える業務課題を同社のコンサルティング・プロセスを活用して課題抽出・整理し、施策や手段(実現方法)を検討して顧客にご提案頂く業務となります。システム開発の上流工程のご経験があり、将来コンサルタントとして活躍したいと思われている方、または製造現場が抱える課題をシステムやデータ分析を使って解決していきたいと思われている方を募集しております。※具体的に下記の業務をお任せします。・同社コンサルタントの指導の下、顧客課題の抽出・整理および施策や手段(実現方法)の検討を実施する・同社データサイエンティストと協力し、データ分析を実践または指導することで業務課題解決に貢献する【PRポイント】事業企画(0⇒1)やビジネス拡大(1⇒100)の醍醐味を味わうことができます。優秀なシステムエンジニアやデータサイエンティストと一緒にプロジェクトを組み、付加価値の高い業務を実践頂けます。本チームは高い技術力を有しているため、専門性をより高く身に着けることができ、新ビジネスと新技術の世界を経験することができます。
更新日 2025.07.10
化学・繊維・素材メーカー
■業務概要:同社のIT企画部における部長職として、社内システムエンジニア業務とマネジメント業務をお任せ致します。・社内のIT関係全般の管理・運用責任者業務・海外子会社、グループ会社のIT関係全般の責任者業務■業務詳細:社内システムエンジニア業務としては、既存サービス、システムやインフラの維持、管理に加え、新規サービス・システムやツールの提案構築、社内ヘルプデスク、導入システムの勉強会など、社内のITに関わる幅広い業務に携わっていただきます。・基幹系システムの業務改善提案、および変更・運用・障害管理・情報系アプリケーションの構築と運用、ローコード開発(RPA、ワークフロー、MS365ほか)・情報セキュリティ管理、GBP管理、内部統制、ホームページ管理・サーバー、ネットワーク等のインフラ管理(グループ共有IT基盤あり)・IT全般のヘルプデスク・ITリテラシー教育や勉強会の開催・海外関連会社支援・メンバーマネジメント(10名程度)
更新日 2025.03.06
システムインテグレーター
■募集背景顧客先での業務人員募集のため、ネットワークエンジニア職の採用を行っております。ご興味お持ちいただけましたら是非ご応募下さい。■業務内容[概要]弊社導入システム(スイッチ/ファイアウォール他)の運用サポート業務をお任せいたします。【詳細業務】弊社導入システム(スイッチ/ファイアウォール他)の運用サポート業務をお任せいたします。■開発環境入社後は座学研修・マニュアル等を通じて、導入システム及び製品に関する知識を補っていただけます。不明な点はすぐに確認できる環境です。■仕事の魅力・世界最先端研究所での業務で、あらゆるメーカー機器に触れられるため好奇心旺盛な方におすすめです。・顧客折衝もあるため、コミュニケーション能力を生かすこともできます。新しい技術を積極的に取り入れる文化があり、若手の意見も採用されやすい環境があります。柔軟性をもってチャレンジをしていく中で最新の技術や知見を身につけることができます。■配属部署西日本BU 技術部(25名程度)【当社の特徴】東証プライム上場同社グループの中核事業会社。海外メーカーの代理店として数々の実績を残し、多数受賞歴をもつほか、自社内でセキュリティ製品開発も実施。安く多く売るのではなく、知見や手厚いサポート等付加価値を提供することを重視し、顧客となるあらゆる大手企業からの信頼を獲得。そしてその販売実績をもとに外資メーカーから信頼も獲得し、好循環を生み出しています。また、社内にはあらゆる職種、部署があり、マネジメントを含む多様なキャリアパスがございます。【求める人物像】■受身にならず、主体的に自らの仕事を作り、取り組んでいける方■目標管理能力を活かしたい方■コミュニケーション能力活かしたい方
更新日 2025.06.10
機械・精密機器メーカー
◆本社にてグループ全体の財務経理部門経理グループにおいて経理業務をお任せ致します。※チーム長(管理職)候補のポジションですが、実際自ら手を動かしていただくポジションになります。数年以内に管理職になっていただけるポテンシャルの方を求めております。【具体的には…】■月次、年次決算■税務申告■会計監査対応■海外子会社管理■国内外の関連会社監査 等【組織構成】■部長50代女性-グループ長40代男性-スタッフ7名(男性3名、女性3名)-契約社員1名(女性)【募集背景】■育休となったメンバーの業務を現在は管理職(チーム長)が担っている状況。メンバークラスを複数名増員したものの、管理職が担う業務を担える方がいないため、即戦力となる人材を募集します。将来的には管理職を目指していただきます。※入社時より管理職相当での採用の可能性あり【当社の製品について】■同社では、直径3ミリの極小タイプから3メートルにもおよぶ超大型まで数千種ものベアリングリテーナーを生産し、鉄道車両や乗用車、工作機械、家電、精密機器など、あらゆる産業界において、大切な役割を果たしています。今、同社は、リテーナー、樹脂リテーナー、ゴムシールで培ってきたプレス技術、射出成形技術、圧縮成形技術、金型技術力をさらに進化させ、精密部品とトータルエンジニアリングで自動車関連製品(エンジン関係、エンジン周辺機器、サスペンション関係、トランスミッション関係など)や工作機器関連製品などの開発を行っています。【魅力/おすすめポイント】■非常に安定性のある企業です。・JR車両向けのベアリングに強み(ほぼ100%シェア)・ベアリングだけでなく、輸送機分野でも国内シェア2位・特機事業(サッシの戸車)でもシェア60%を占めています。■有給休暇は入社日問わず、入社日に10日付与2回目の付与は次の3月21日で15日付与されます。■リモート可現場オペレーション以外の職種については、リモートワークが可能です。■ダイバーシティ&インクルーションのプロジェクトが積極的に活動中社員目線での改革を推進中■男性育休100%取得必達目標最近では40代管理職男性の取得実績が御座います。■EAP相談窓口のほか、社内の女性が気軽に相談できる窓口を設置■キャリア形成を応援するため、各種研修を実施。また社内公募制度を導入予定。■障害をお持ちの方への配慮医務室や周囲のバックアップが充実しています■副業制度あり■地域社会貢献活動として、こども食堂をオープン
更新日 2025.05.27
住宅・建材・エクステリアメーカー
積水ハウスグループは、“「わが家」を世界一幸せな場所にする”というグローバルビジョンのもと、事業活動を通じてお客様や社会を取り巻く課題の解決へ貢献し、持続可能な社会の実現と企業の持続的成長を目指しています。そのグローバルビジョンを実現するためには、グローバルで生じてる環境問題、社会問題など、様々な課題にどのように取り組み、どのように社会を良くしていくのか、ということを考え、前例のないイノベーションを起こし続けていく必要があります。その一環として、ESG視点を事業活動・経営戦略に統合し、長期戦略や価値創造ストーリーとして確立。それをグローバルな情報開示基準に準拠し、弊社のESG活動と成果を正確かつ透明に開示することに取り組んでおります。今回、この取り組みを一緒に推進いただける人財を募集します。具体的には、主に下記業務を担当いただきます。・ESG経営の戦略策定と実行支援構築・価値創造ストーリーの構築・統合報告書作成・ESG経営の中長期戦略と目標の設定・管理・最新の情報開示基準の調査と運用・ステークホルダーからのフィードバックの収集と反映・開示情報の精度・社外評価の向上・ESGに関連する情報・成長の開示基準やプロセス設定・上記を踏まえた透明性のある報告書の作成◇当社のサステナビリティ・ESG経営については下記ホームページから是非内容をご覧ください。https://www.sekisuihouse.co.jp/company/sustainable/◇Value Reporthttps://www.sekisuihouse.co.jp/company/sustainable/download/◇ESG DATA BOOKhttps://www.sekisuihouse.co.jp/company/sustainable/download/esg_data/■ご参考:・働く環境:スライド勤務やテレワークなどの柔軟な働き方を可能とする環境も整っており、リモートワークにて外出先・自宅などでもできる作業環境も備わっておりますhttps://www.sekisuihouse.co.jp/diversity_inclusion/work_style_reforms/・第6次中期経営計画: https://www.sekisuihouse.co.jp/company/financial/library/ir_document/2023/2023_kessan/p20230310.pdf【募集背景】グローバル展開を推進する中、弊社はESGのリーディングカンパニーとして、ESGの価値を創造する経営の強化に取り組んでおります。開示要件の拡大や開示難易度の高まりへの対応から、専門スキルを持つ人財を募集します。
更新日 2025.06.10
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【業務内容】事業立ち上げ期になりますので、枠に捉われず全方位様々なことに携わっていただきます。現在は、主にIT業界の採用企業様の法人営業・マーケティング・企画・IT職種を中心にご支援していますが、今後は注力インダストリーを絞りながら、製造・コンサル・IT・金融・ヘルスケア・食品・外資系企業の領域など複数の分野を立ち上げていく予定です。本ポジションでは、こちらの領域立ち上げの責任者として推進いただける方を募集いたします。▼領域立ち上げ業務・担当領域の事業戦略策定・領域拡大に向けた各種戦略策定・担当グループのマネジメント業務・企業様の新規開拓・企業様との採用要件すり合わせ・求職者様の集客手法の検討▼新規サービス開発・新領域の立ち上げ・新しい「人材紹介のあり方」を実現するための、新規事業・サービスの開発・チームビルティング/マネジメント・マーケティング企画これまでのご経験/希望に合わせて業務に関してはご相談させていただきます。【募集背景】人材紹介事業にて新領域の立ち上げをしていきたいため【組織構成】配属先情報:エージェント推進室 └3チームでコンサル15名(RAチーム6名、CAチーム7名、両面チーム2名)【業務の魅力】・経営戦略の重要項目となる本事業への経営からの注目は高く、成長を期待されるポジションの中で自由度高く新しいチャレンジが出来ます。・ビズリーチの安定した基盤の中で、新規の事業を作り上げていく1?10のフェーズを経験できます。・立ち上げフェーズの事業の為、役割に捉われず、手を挙げれば全方位的に様々な業務に携われます。・既に作り上げられている採用市場を根本から作り変えていく面白さがあります。【事業紹介】日本は今、人口減少社会に突入し、産業構造の変化や急速なグローバル化など、さまざまな理由を背景に経済が停滞し続けています。この状況を打破するために改革が必要なことの一つは、「働き方」そのものです。現代では、情報技術の急速な普及と進化に伴い、ビジネス環境はいともたやすく変化します。企業は、不確実で複雑性が高い環境下で変化し続けなければ生き残っていけません。企業の経営環境の移り変わりにより、個人の「働き方」を取り巻く状況も大きく変化しています。このような背景から、私たちの時代にあった新しい「働き方」や「働き方に対する価値観」の変革が必要とされています。 「働き方」や、「働き方に対する価値観」の変革をしていくために、ビジネスパーソンと企業をつなぐ転職プラットフォーム『ビズリーチ』を創りました。今後、弊社として「「キャリアインフラ」になる」をビジョンに掲げる中で、新しい「人材紹介のあり方」を実現するための、新規事業・サービスの立ち上げを行なっております。【求める人物像】・業界の立ち上げを一から推進していきたい方・正解のない中でも、あるべき姿を模索し、物事を前に進めていける方・未整備の環境を楽しみ、課題解決に向けて出来る理由を探せる方・チームで協働する環境で、コミュニケーションを大事に出来る方
更新日 2025.04.01
電気・電子・半導体商社
◆当社のEMS事業部において、顧客から製造委託される民生機器の受注~量産立ち上げまでの技術的な管理業務全般を御担当頂きます。【具体的には…】・顧客開発部とEMS委託先(部品メーカー)間の仕様確認や設計変更対応などの調整業務・成形部品・板金部品の金型起工に伴う顧客図面(2D/3D)確認とメーカー調整対応・試作・量産の組立に伴う生産工程構築・治具設計・設備選定(EMS委託先と協力して構築)・新規受注に向けたコスト低減活動と受注後のスケジュール管理全般・既存EMS委託先の工程改善や品質向上、新規取引先(メーカー等)の選定と評価など※月に1回1~2週間の海外出張がございます
更新日 2025.02.07
システムインテグレーター
【期待する役割】■大規模高難易度案件へのPMO業務(リスクアセスメント、PM/PL支援)【職務内容】■受託業務全般における品質担保向上を目的に支援及び施策実施西日本30支店の大規模高難度案件を中心にプロジェクトの健全化(PMO)を指導育成を行い、粗利確保や品質向上に資する業務の建付けの検討を行う。【魅力】西日本のビジネス営業分野の中核となるクラウド等を用いた大規模案件のプロジェクトマネジメントの支援を通じ、自らも経験を積む事ができ成長出来る【募集背景】PMO業務は大規模高難度案件に参画する事をお客様要求仕様で求められる場合もあり、また成長ビジネス分野(アプリ開発やクラウド・セキュリティ)ではプロジェクト管理も複雑になることから、稼働が逼迫し他の案件支援が出来なくなる事でビジネス機会の損失とリスク軽減(契約不履行)の為、スキルを持った人材を募集する【組織構成】エンタープライズビジネス営業部 N&S部門 ソリューション担当・担当課長1名・主査5名・担当2名
更新日 2025.05.07
電気・電子・半導体メーカー
【業務内容】グローバルSCM推進担当:ライバルに勝てる供給スピード(玉切れなしの供給)、業務効率化、在庫の適正化の両得を目指し、海外拠点の供給・SCM担当部門と協業で、需給調整実務、部門を跨るSCM改善を推進する。【具体的な担当業務】1.需給調整実務:空調機完成品の受払計画 (PSI=生産,販売,在庫の計画) をデータ分析、課題を定量化、適正化に向けた対策を海外拠点担当部門と協業で立案し改善を実行する2.部門横串でのSCM改善アクションプランの立案と推進:L業務フロー・ITシステムのグローバル標準要件を作成、現地への導入・定着を実行するL KPI※を用いたPDCAサイクルの導入・定着を実行する※SCM関係の評価指標(納期遵守率、リードタイム、在庫金額・日数、SCMコスト 等)【使用ツール】各種Officeソフト【ポジション・立場】チームリーダークラスとして、各域(海外拠点)への改善指導を主体的に取組む活躍を期待しています。【仕事のやりがい】■製品の供給力は、会社の競争力を左右する大きな要素。他社に勝てるSCM実現を目指し、3~5年後に海外拠点のSCM責任者を担って頂くことを期待します。■海外拠点のスタッフ(現地人や日本からの出向者)との文化・立場を超えたコミュニケーションを、ロジカルかつ熱意をもって行うことで、現地と信頼関係を築きながら業務します。■困難にあっても、次の打ち手を議論し実行することで、成果が出た時の喜びをグローバルの規模でともに分かち合うことが出来ます。■サプライチェーンの改善には、自部門のみならず関係する部門全てとの横串での連携が必要です。全体最適の高い視座をもち、関係者と幅広く改善を実行することで、経営効果創出(CS向上と会社の収益向上)に貢献することができます。【同社の強み】■同社は社員一人ひとりの意見やアイデアを尊重し、積極的に挑戦するチャンスを与える、思いの強い人間に任せる風土があります。■そのため、個人の熱意を存分に発揮して新たなテーマに取り組み、成果を求めていく働き方ができます。また、挑戦による失敗を咎めない社風のため、社員は経験を糧に新しいアイデアを積極的に提案し実行することで実力を磨き、自己のキャリアを広げることができます。【キャリアパス】海外供給戦略立案・実行からプロジェクト管理に関わるチームリーダーへ、そこから更に海外拠点のSCM責任者として企業運営における中枢となる役割を担うことができます。
更新日 2025.03.25
不動産
■同社にて住友商事が開発する分譲マンション(賃貸・学生マンション・老健施設含む)の品質管理業務(施主側の立場での業務)をご担当いただきます。【具体的に】■新築マンション等の計画に関する設備設計上のアドバイス■新築マンション等の査図業務■施主の立場での設計者・施工者への品質確保のための指示■工事中の工程管理の助言及び建物の中間・竣工検査 等【想定残業】30時間程度【募集背景】組織強化の為
更新日 2025.04.27
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】大阪営業部の部長として、部全体の統括と成長戦略の推進を担っていただきます。中長期的な視点で事業の発展をリードし、新規顧客の開拓をはじめ、大手クライアントとの関係強化をお任せいたします。また、直下の課長と連携しながら営業組織のマネジメントを行い、メンバーの成長を支援しつつ、チームとしての成果最大化を目指していただきます。【職務内容】■営業部門の管理および営業活動・自社製品(プラスチック製品)のメーカー様への企画提案営業・部門予算策定・管理・部門、部下管理(大阪営業部の管理)・外資メーカー様取引の主担当【募集背景】組織変更に伴い、新たに大阪営業部の部長を募集いたします。これまで東京・大阪の営業部は東京の部長が統括しておりましたが、2025年4月より、それぞれ独立した営業部として運営することとなりました。大阪営業部のさらなる発展を牽引していただける方をお迎えしたく、今回の募集を行っております。【組織構成】・配属先:大阪営業部・構成:6名・平均年齢:37歳(30代~50代の方がご活躍しております!)【同社の魅力】■私たちの身近な製品であるシャンプーやリンス、洗剤、マヨネーズなど食品、置き型ファブリーズなどに使用されるキャップやポンプなどを作っています。単純そうに見えますが、液漏れしない・必要量だけ取り出すことができる・異物が混入しないなど精密成型が求められる製品であり同社は精密性の技術力が高く大手企業様より引き合いがございます。■生活に関わる製品であるため景気に左右されにくく、また衛生意識の向上によりハンドソープや除菌スプレーなど衛生製品分野においても追い風となっています。■最近では事業の範囲拡大にも取り組んでおり、従来の製品だけでなく、「FINALITE(フィナリテ)」のブランド名にてアロマケア製品の販売にも取り組んでいます。
更新日 2025.07.11
システムインテグレーター
【職務内容】西日本エリアの大学へのビジネス創出業務(SI・クラウド)・大学ビジネスの新たなビジネス創出(ICTパートナーモデル等)・ビジネス展開業務■業務詳細西日本エリアの国立・私立大学へのビジネス営業(SI・クラウド)・文教市場全体に対する中長期営業戦略及び個社別戦略の策定・個社別戦略に基づくソリューション営業活動の実践(案件創出・形成、情報提供)・大学関係者との人脈形成・大学ビジネスの新たなビジネス創出(ICTパートナーモデル等) NTT⇒大学⇒学生(BtoUtoC型)の流れでのビジネス創出(学生向け光ビジネスのビジネスモデルの策定)【ポストの魅力】・文教市場において、ICT技術を駆使したソリューションや先進的なクラウドサービスの提供により、大学等の経営課題である教育改革の更なる進展を支えると共に、地域社会の発展に貢献します。・顧客対応を通じて、新規ソリューションの企画や提案、構築、保守・運用など、一連の営業プロセスを経験することが可能・SINETや自社データセンターを活用した、利便性が高く高品質なサービス提供が可能。また競合のクラウド事業者ともフレキシブルに連携できます【案件例】■地域創生クラウド導入事例(龍谷大)https://www.ntt-west.co.jp/business/solution/rrc/case/01/■証明書発行サービスhttps://www.ntt-west.co.jp/business/cloud/lineup/university_certificate.html■佛教大 デジタル学生証トライアルhttps://www.ntt-west.co.jp/news/2305/230515a.html【募集背景】教育DXについてはNTT西日本の中期戦略の重点分野となっており、地域創生クラウドやその他クラウドサービス等を中心に教育DXの推進に向けた戦略の立案、サービス検討、販売支援を行うための即戦力人材の採用となります。【組織構成】エンタープライズビジネス営業部 社会基盤営業部門 文教営業担当大学向けソリューションの専門チームの為、専門性が高いメンバが多く経験者採用社員も多く在籍しています。【働き方】出社3割、リモート7割残業20H程度
更新日 2025.04.01
電気・電子・半導体商社
半導体製造装置を中心に産業機器への電子機器等のソリューション営業【募集背景】体制強化のため【配属予定部署】EC営業本部 産業機器系顧客、特に日本が存在感を高い次元で持っている半導体製造装置関連顧客への営業。(顧客の課題・ニーズ等のヒアリングに基づく製品提案)半導体の知識はあれば尚良い。【働き方】 ・フレックスタイム制:有 ・テレワーク制度あり :使用可・平均勤続年数:15.5年・月平均所定外労働時間:14.2時間(全社平均)・有給休暇の平均取得日数:14.9日(全社平均/2019年度実績)・風通しも良く、若い社員でも積極的にビジネスに参画できる自由でフラットな会社です。・研修制度:階層別・職種別の研修や語学研修等皆さんの活躍を支援する制度が充実しています。・社員の大半は中途入社であり、風土・待遇面含めて中途入社のハンデは一切ございませんのでご安心ください。【同社の魅力】■世界的な半導体製造装置メーカーである東京エレクトロンにおいて電子部品部門が分離・独立して誕生しました。設立時点ですでに電子部品の販売を20年以上行っており、変化の早いエレクトロニクス業界内でも長い歴史を誇る会社です。安定した経営基盤や福利厚生の用意がございます。■全社的に在宅勤務、フレックス勤務体制を活用しており、柔軟な働き方が可能です。■2024年10月~は渋谷に新設されるタワーにオフィス移転。快適な就業環境の中で働くことができます。■人の良さ、風通しの良さで同社に入社を決める方も多く、裁量を持って能動的に動きたい方、アイディアを出したい方にはぴったりの社風です。
更新日 2025.06.20
医薬品メーカー
【期待する役割】後発医薬品原薬等のトレード、及び新規開発に関わる部署において、医薬品安定供給に資する業務に直接的に関わる事ができます。具体的には、ご経験・適性、組織バランス等を考慮し、以下業務内容の一部に携わっていただきます。【具体的な業務内容】・医薬品原薬の輸出入販売・海外サプライヤーからの買い付け、価格交渉、輸入・輸出に関わる業務・サプライヤーの新規開拓・開発候補品目及び仕入先選定に掛かる調査業務、及び国内顧客への営業展開<例>先発医薬品が薬価収載される前後に当該品目の再審査期間及び特許調査国内外の原薬及び製剤の製造業者へ当該品目の開発意向調査、並びに開発までの時間軸策定及び掛かる協議■補足・輸出入割合:輸入メイン・販売先:国内外における製薬会社等・仕入先:海外及び国内の原薬及び製剤メーカー、製剤製造業者【募集背景】業容拡大に伴う人員補強【採用ポジション】総合職若しくは管理職採用を想定【配属先組織】医薬ケミカル第二部
更新日 2025.07.10
生命保険・損害保険
代理店業務部における金融機関別動体代理店の営業担当者として以下ご担当いただきます。【具体的な業務内容】■第一生命グループの法人向経営者保険の営業推進・代理店管理・支援※採用職位:チーフ、アシスタントマネージャー、マネージャー職にて採用想定【具体的なミッション】・第一生命グループのマルチチャネル戦略の強化・後発となる法人向経営者保険分野での市場キャッチアップに資する市場開拓成果、マーケット理解【キャリアパス例】・法人向経営者保険商品の開発・プロモーション・チャネル戦略を中心とした国内生保マーケット戦略・代理店管理業務【勤務地】初任地は東京(日比谷)、大阪が主軸事業所としては名古屋、福岡にございます。
更新日 2025.06.25
化学・繊維・素材メーカー
会社は台湾に本社を置く産業用ゴム製品の開発・製造・販売企業です。アジアを中心に10カ国に拠点を設けております。日本法人は東京にありますが、中部・関西エリアの仕事が増えているため、名古屋か大阪で1名営業マネージャーを募集します。拠点がないため、ホームオフィスで勤務いただきます。【業務内容】自動車部品やプラント・設備関連、ケミカル、半導体業界のメーカーに向けて、ゴム製品の提案を行ないます。取り扱いが多いのは、熱にも寒さにも強い「フッ素ゴム」を使用した製品です。製品の開発は長期にわたるため、提案から商談成立までは約1~2年ほど。年間20件程度を担当し、モノづくりの現場をパートナーとして支える仕事です。1. 事業開発および顧客管理・OEMクライアントおよびディストリビューターとの強固な関係を構築し、長期的かつ安定したパートナーシップを確保する。・顧客のニーズを理解し、カスタマイズされたソリューションを提供して顧客満足度を向上させる。・会社の販売目標を達成するための販売戦略を策定および実行する。2. 市場分析および戦略計画・ 日本の市場動向、競合他社、および業界の機会を分析し、実行可能な洞察を提供して販売戦略を最適化する。・ブランド成長を促進するための地域市場開発計画の作成を支援する。3. 技術サポートおよび製品プロモーション・ 製品設計や応用におけるクライアントの課題に対応するために、内部リソース(技術チームなど)を調整する。・新製品をプロモーションし、必要に応じて製品紹介や技術トレーニングを提供する。4. 販売報告および業績管理・会社に対して定期的にビジネスの進捗を報告し、販売データ、顧客フィードバック、市場洞察を含む。・販売予測を担当し、販売目標の達成を管理する。【組織】本社:東京 社員数:7名
更新日 2025.04.17
戦略・会計・人事系コンサルティング
COVID-19のパンデミックを契機に、多くの消費者の価値観や目的意識が変化。購買意思決定でも、従来の価値観(価格・品質)以上に新たな価値観を重視しており、この変化は拡大していく見通しとなっています。今後企業が収益獲得機会を最適化する為には、改めて消費者の声に耳を傾け、スピード感を持って新たなエクスペリエンスを実現する、新たなビジネスモデルへの変革が必要と考えています。その一方で、多くの企業が依然としてマーケティングをバリューチェーンの一機能として捉えているものの、消費者変化・デジタルシフトが加速するなかでは、マーケティングを企業変革活動そのものと捉えるべきであると考えています。◆業務内容・顧客体験を基軸としたデータ主導型のクローズドループ・マーケティングモデル(データ活用戦略立案/実行プラン策定/次世代マーケティング モデル プラットフォーム戦略立案)・マーケティング トランスフォーメーション(旧来型組織モデルの抜本的な組織変革アジェンダを含む)・ビジネス戦略にアラインした、マーケティング戦略、コミュニケーション戦略の立案・ビジネス課題から施策レベルまでの統合されたKPI設計・PDCA設計(プラットフォーム、分析ロジック、組織) ◆プロジェクト事例・化粧品メーカーにおけるマーケティング トランスフォーメーション戦略立案及び実行支援・飲料メーカーにおけるロイヤルティプログラム開発及びアプリグロース支援・小売業におけるデジタルマーケティング組織及びオペレーション設計
更新日 2025.06.09
アパレル・消費財・化粧品メーカー
同社グループ全体(海外含む)の人事制度の企画・立案、人材育成等の仕組みの構築を担当いただきます。■グループ人事戦略の企画、立案■基幹人事制度の企画、改訂■人員計画の策定、採用戦略、人材育成プログラム構築■人事関係事項に関する各部門への支援・アドバイス
更新日 2025.03.19
アパレル・消費財・化粧品メーカー
■事業(海外も含む)に係る契約締結・M&A案件等の法的検討、問題点の抽出、対応策の立案、及び解決に向けた折衝■訴訟を含む法的対応の検討・遂行■事業部に対する法務面での指導・アドバイス、クレーム対応への助言
更新日 2025.03.19
アパレル・消費財・化粧品メーカー
ブランド保護、ブランディング強化、有益なライセンス契約締結などをにチャレンジいただける方を募集します。登録や更新手続きのみでなく、事業に商標をどのように有効活用できるを企画、運用できる方を募集します。■商標の管理、運用 当社保有の商標に対する使用許諾対応 商標の権利侵害対応 新製品、サービスにに関する名称の検討~権利化まで■商標に関する仕組みの構築 など
更新日 2025.03.19
アパレル・消費財・化粧品メーカー
調査分析に精通している、当社の経営陣や事業部責任者、製品開発スタッフに対し、単なる結果報告ではなく、調査結果を踏まえた提言・提案ができる人材を募集します。将来的には調査部門をまとめることのできるリーダークラスの方を希望します(入社時は一スタッフとして入社いただきます)。【調査設計、分析】■事業部からの依頼に基づく調査設計■リサーチ会社からの調査結果の精査、分析【市場分析、顧客分析】■売れ筋製品の探索、分析■市場構造確認調査(化粧品、美容サービスなど美と健康に関わる市場分析)など■定性調査(グループインタビュー、デプスインタビュー等)、定量調査(Web、郵送等)【経営陣、事業部への報告、提案・提言のプレゼン実施など】※調査分析は、事業部(製品開発)からの依頼で実施するケースが主ですが、事業可能性判断や新規事業探索につながる調査を当該部門主導で実施し、提案するケースもあります。【コミュニケーション先】<社内>経営陣、事業部長、製品開発スタッフなど<社外>リサーチ会社、モニターなど【歓迎要件】■部下マネジメントの経験がある方■経営企画、事業企画部門などで戦略立案業務経験のある方■製品開発や事業運営に興味がある方■事業会社での製品開発経験があり、調査や分析の製品企画への活用を理解している方■計数に明るい方(理系学部で統計学などのベースがある方)■英語(ビジネスでの使用経験がある方)
更新日 2025.03.19
アパレル・消費財・化粧品メーカー
同社グループが展開する各ブランドのEC売上を向上させるための施策の企画・実行を行っていただきます。(複数ブランドを担当していただく予定です)
更新日 2025.03.19
食品メーカー
食品用/医療用/化粧品など、ゼラチンやコラーゲンを使った商品の製造・販売で国内シェア1位を誇る同社にて、本社及び海外含むグループ会社の経理全般とメンバーマネジメントをお任せいたします。【具体的に】■一般会計 ■原価計算 ■連結決算 ■会計監査対応 ■税務申告対応 ■子会社の月次決算・年次決算報告 ■海外子会社の内部統制対応や決算データ確認 ■メンバーマネジメントなど【配属先】経理チーム:6名程度(管理職2名、メンバー4名)【企業の魅力】■1918年創業、100年以上の歴史があります。原料処理から製造まで一貫生産できる体制で高品質を提供し、ゼラチン国内シェア6割と長年トップを維持しております。■売上高404億円(2024年3月実績)を超えるグローバル企業にて、海外子会社含めた経理業務を幅広く担当し、経理スペシャリストとして活躍頂けます。■リモートワークやフレックス制度を活用でき、柔軟な働き方が可能です。■決算期を除く通常の残業時間は10時間程度/月で、ワークライフバランスが取りやすい環境です。■本社には社員食堂もあり、福利厚生が充実しております。
更新日 2025.08.01
システムインテグレーター
様々な業界のお客様に対する「IT戦略」および「戦略実現のためのITプロジェクトの企画構想/計画」をお任せしたします。これまでのご経験を活かし、社内の専門家とも協働しながらご活躍頂くことを期待しております。■IT戦略立案:経営戦略・事業戦略の目標達成に貢献するIT戦略を立案し、全社レベルのシステムグランドデザイン、アーキテクチャ、IT人材および組織、中期IT投資計画を策定します。■ITプロジェクトの企画構想/計画:ITプロジェクトの「投資計画を含むシステム化の企画構想、経営層へのレポート支援」「システム化計画の立案」を行います。■PMO支援:開発プロジェクトにおけるプロジェクト管理をPMOの立場で支援します。当社はDaigasグループとしての安定性を持ちながら、イノベーションを追求する姿勢も評価されています。安定した職場環境のもと、先端技術への挑戦的なPJTに取り組む機会が増え、挑戦し続けることが可能な環境です!
更新日 2025.07.10
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【仕事内容】経営企画の責任者は、IPO準備の中心メンバーとして会社の旗振り役を担っていただきます。主な業務は以下の通りです。・IPOの戦略を企画し、経営陣と協議して方針を確定・投資家向けのプレゼンテーションや資料の作成や成長計画の立案・各部門との連携を通じたデュー・ディリジェンスプロセスのスムーズな進行・投資銀行、証券会社、法律事務所など外部アドバイザーとの協力【募集背景】IPO準備を進めていくにあたり、準備と上場後の企業を引っ張っていく役目を担う方を募集いたします。【この仕事で得られるもの】・IPO達成経験 ・財務戦略の策定と実行の経験・イノベーションとチームワークに満ちた環境でのキャリア成長 ・成功に貢献することでの評価と報酬
更新日 2025.05.15
医療機器メーカー
【募集背景】・現在当社は日本市場において更なる製品拡大を行うための拡大フェーズにあります。そんな当社にて更なる製品拡大を行うために、セールスポジションの増員を行うために募集を開始致します。【職務内容】マンモグラフィー及び骨密度測定器の販売活動全般をお任せいたします。■担当製品の売上目標の達成■ 新規顧客(大学病院・総合病院・健診センター・婦人科系クリニックなど)への情報提供および情報収集■既存顧客への定期訪問を通した関係構築、新規提案、クレーム対応等の実施■代理店担当者との情報交換、製品の共同PRおよび販売活動■担当エリア内の各種情報(市場・競合の動向)の把握と社内共有■上司や同僚との効果的な関係構築(情報提供、サポート)【企業概要】・乳がん・子宮頸がん・性感染症・骨粗しょう症など、女性特有の疾患領域に特化した医療機器・診断薬の専門メーカーです。米国NASDAQ上場企業の日本法人として、世界中の臨床現場で信頼されている製品を日本の医療機関にも提供し、女性の健康とQOL向上に貢献しています。・現在日本市場においては拡大フェーズにありますが、2018年~2023年の平均成長率は11%を誇り、業界平均の5倍の数値を誇っています。今後もさらなる拡大を見込んでおり、マンモグラフィー領域の新製品販売やサージカル領域の拡大を見込んでおります。・成長フェーズにある企業ではありますが、米国本社のパイプラインが非常の整っており確定拠出年金や団体保険、健康診断サポートなど福利厚生も非常に整っております。【組織構成】・ブレストヘルスチーム(マンモ、骨密度測定装置担当):計10名大阪担当:計3名
更新日 2025.07.10
システムインテグレーター
【業務概要】データドリブンな業務スタイルへの変革推進【職務内容】■社内データ分析PFを使った事業部門へのデータ活用施策の推進、必要データパイプライン整備■データマネジメント観点からのデータ分析PFの活用戦略と環境整備■生成AIサービス、PFとの融合に向けた技術検討・検証【業務詳細】■主には、事業部門がデータ分析・可視化に必要なデータのPF上での実装に向けた流通設計、実装検討とデータマート作成・提供等を中心に実施。■チーム(5~6名)内で、プロジェクトごとに2~3名体制でPL・メンバを決めてチームで業務を遂行。■自社メンバの内製業務中心であり、個人単位で検討~実装を実施する事が多い。■企画・検討においては部長・部門長等へのエスカレまで実施。個別案件においてはマネージャに相談しつつ、実装までを実行【魅力】■数千人が利用する大規模なデータ分析PFを有しており、そのデータを使ったデータ活用施策の推進については、まだまだ業務改善余地も大きく自身のスキル・経験を元に裁量をもって業務を実施する事が可能。■データエンジニアリング領域は、有スキル者が少なく、実装部分等スキルを発揮する機会が多い。■同一組織内で、生成AI関連の推進チームも存在しており、生成AI系とデータエンジニアリングの連携等、新規技術・分野の経験を積むことが可能■NTT西日本グループのみならず、NTTグループ、AIベンダー等との接点が多いため、社内外の動向を獲得しやすい開かれたポストです。【募集背景】社内(NTT西日本グループ会社)向けのデータ活用を推進していく中で、担当組織にも全社的にもTableau技術者等は一定数育成されている一方、それを支えるデータエンジニア(DB、データマート作成等)が不足しており、社内育成にも時間が掛かることから外部経験者を採用し、早急に効果創出を図りたい【配属部署名】西日本電信電話株式会社 デジタル革新本部デジタル改革推進部 デジタルイノベーション部門 デジタルアナリティクス戦略担当【配属先情報】■担当課長1名■主査3名(1)■担当者1名【具体案件】■社内の財務会計系のシステムデータを使ったデータマート提供、及びデータマートを使った社内コストの予算・実績管理の業務フロー、BI(Tableau)による可視化環境提供【伸ばすことができるスキル】■データマネジメント、AWS,snowflakeの実装・実行スキル■データレイク/マート、データ分析ソフト(BI/AI)の一連の分析プラットフォーム全体の設計・実装スキル■プロジェクトマネジメントスキル■UI/UXに関するスキルやノウハウ【歓迎要件】■知識・スキル・データサイエンティスト協会定義におけるアソシエイトデータサイエンティスト以上のスキル・snowflakeやDBサーバ構築経験、データ分析スキル【求める人物像】■技術的なスキル・知識を元に関連部とのデータドリブンによる業務変革PJをリードしつつ、自身でも手を動かすことができる人物■関連部の業務変革実現に向けた、要件整理・実現に向けたアドバイスが出来る人材■技術進展や市場動向が目まぐるしく変化する生成AIの分野おいて、新たな技術探索や習得、市場動向の把握に積極的な方■NTT西日本グループ全体の社員リテラシーの底上げに向けて、自己スキルの他者への展開や育成に前向きな方
更新日 2025.04.03
リース
【職務内容】・プレイングマネージャーとして、顧客に対するソリューション営業およびチームリードを担っていただきます部長/副部長と連携しながら、チームの組織運営/人材育成にも携わっていただく予定です・営業活動では、他部門や同社グループと協業し、顧客のニーズ/課題に応じた専門性の高いソリューションを提示し、顧客および社会課題の解決に携わっていただきます・大企業向け営業は、上場企業グループを中心に業種ごとに担当。中堅/中小企業向け営業は、首都圏/近畿圏含む全国主要都市の管轄地域に所在する企業を担当いただきます<本ポジションの魅力>・直近10年間で経常利益が2倍の成長を遂げるなか、2030年目標として経常利益2,000億を掲げており、さらなる事業拡大のフェーズにフロントから参画いただくことができます・財務分析や事業運営計画分析だけでなく、リース会社ならではの「モノの価値」にもとづいて多角的に分析したうえで、顧客の課題/ニーズに対する解決策を提示することができます・当社の事業領域は広く、航空機/環境エネルギー/不動産/半導体といった多分野で顧客のニーズに応えることができます。そのため、業務を通じてファイナンス以外にも幅広い知識を身に着けることできます。<想定配属先>◆心斎橋(各営業部)◆京都(京都営業部)◆神戸(神戸営業部)
更新日 2025.04.15
化学・繊維・素材メーカー
◆事業戦略の立案の際に客観的な視点からの情報の提供、川下技術や市場についての解析を行っていただきます。またそれらの活動を通してソリューション事業拡大に貢献していただくことを期待しております。【具体的には】■IPランドスケープを活用した調査・解析業務 -事業・技術・知財戦略など経営に資する情報分析、提案の実施■グループのマネジメント -グループの運営補佐及びIPランドスケープ人材の育成【組織構成】知的財産センター インテリジェンス推進グループ 4名
更新日 2025.07.03
CRO・SMO
【期待する役割】治験依頼者、並びに社内関係者と協働して、試験全体の管理をします。治験依頼者のニーズに適した試験タイムラインに沿って治験を進め、リソース調整や費用管理、進捗確認が主な仕事です。グローバルチームや依頼者との窓口担当者としての責務も担い、様々な部門とコミュニケーションを計りながら、円滑なプロジェクト実施に取り組みます。【具体的には】・グローバルチーム、治験依頼者並びに社内関連部門との窓口業務・リソースの調整、費用の管理、進捗確認・治験依頼者のニーズの確認及びサービスの提案・プロジェクト下のピープルマネジメント(モニタリングリーダーを含む、プロジェクトメンバーのマネジメント)【補足】・現在、3名のPMが在籍をしており、一人あたり1~3PJ(副担当を含む)を担当しております。・現在、20名(入社予定者含む)のモニターメンバーが在籍をしており、4月以降は3つのチームに分かれ、稼働してまいります。チームごとにチームリーダーを付けてある程度とりまとめ、その上のモニタリングリーダーが勤怠や勤務状況の管理を行う予定です。ただ、PMもプロジェクトに関するCRAフォロー(施設同行等)等は行いますので、LMがCRAのフォローを全て対応という形では無く、PMとモニタリングリーダー双方でCRAのマネジメントを行う体制を4月より構築予定です。
更新日 2025.07.16
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】社内のシステム関連の課題を見つけ、今後新しく導入すべきもの、改修すべきものを選別し、理想とする全体像のイメージを企画立案後、べンダー及び社内の各部署と協力してその企画から実行までを遂行していただくお仕事です。【職務詳細】■社内メンバーのマネジメントと部署改革■社内システム(基幹系システム)の構築と保守、べンダーコントロール■社内ネットワークインフラ・ハードウェアの整備と保守■Office365を使ったノーコードアプリの作成とメンテナンス■データベース管理、サーバー管理■システムの運用保守・システムに関する社内問い合わせ対応■マニュアル等の各種文書の作成【同社について】同社は創業110年を迎える会社であり、プルボックスという電機工事の際に篭線の引入れ・分岐のポイントで使われる金属製ボックス(駅や建物裏の壁面についている鉄製の「あの箱」です。)を中心に、その他様々な電設資材の製造販売を行っています。なかなか身近な接点がなくイメージしづらいと思いますが、同社製品は日本全国の有名な施設や建物の多くで使われており、特に主力商品のプルボックスは国内シェア7割を占め、業界シェアトップクラスを誇っています。某有名テーマパークや駅、空港、病院、工場、大型商業施設等、電気が通る多くの場所で同社電設資材が使われており、電気のある生活が続く限り需要が無くなることはありません。110年の歴史から時代の変化に伴って会社も変化をしつづけてきた故に、製造設備も多種多様揃い、違う分野の商品の製造も可能な高い技術力がございます。
更新日 2025.06.23
建設・土木
~建設業でのバックオフィス経験者歓迎/証プライム上場/土日祝休/年休125日~【業務内容】同社の事務系総合職が担当する現場事務業務/工事損益管理業務全般をお任せいたします。【業務詳細】・工事予算管理・現場経費の予算作成、実績管理・経理精算対応・工事請負契約、下請負契約、材料契約等の監理、現場労務管理・工事費他の支払、決算予算業務 等【採用背景】受注工事が大規模化していることから、各拠点ごとに工事予算管理することに一層重要視しており、事務系総合職の増員を図っております。
更新日 2025.07.17
不動産
【仕事内容】【市場価値の高い物件に蘇らせる仕事】マンション、戸建てを中心とした総合リノベーション・リフォームのご提案、設計・施行管理などをお任せします。現在は中古物件がメインとなりますが、今後は新築物件も手掛けていくにあたり、組織強化のため増員募集となります。さまざまな課題に対してリーダーシップを持ち、より強固な組織基盤を構築し、当チーム全体を牽引する存在として、支店の発展に貢献していただきます。現場をリードし、若手社員を指導していただける経験者を募集します。※取り扱い物件はワンルームマンション、ファミリータイプマンション、戸建て、ビル1棟と様々です。【具体的には】・着工前の現場調査・プランニングの計画・内装のデザイン/図面作成まで一貫して担当・業者の手配やスケジュール調整・見積・積算の作成およびコスト管理・プランに沿った工程管理・品質管理・安全管理など・物件の検査・確認・物件引き渡し後のフォローなどの業務を担当している組織全体のスキル向上に向けた教育指導、各案件の相談対応、リーダーとしての業者折衝などをお任せし、より強固な組織基盤を構築していただきます。池袋本社には長年経験を積んだベテランの部長や課長も在籍しているため、業務上の不明点や相談ごとがあっても安心して働ける環境が整っています。経験者同士でのスムーズな情報交換ができ、課題解決に向けたアプローチや新しいアイデアも積極的に取り入れています。チームワークを大切にしながら、あなたのリーダーシップを発揮してください。【ポジションの魅力】同社は投資用不動産の売買や仲介の分野でトップクラスの業績を上げてきました。不動産流通業で仕入れに協力な強みを持つ当社で、買取リフォーム販売のスキーム構築を確立していただきます。「総合不動産商社だからこそ、プロの仕事に専念できる」同社ではコンセプト立案から手掛け、自分で考えたプランやデザインを完成させるところまで携わることができますので、企画力、設計・施工力、事業推進力などのスペシャルスキルを磨くことが可能です。また、取り扱い物件もワンルームマンション、ファミリータイプマンション、戸建て、ビル1棟とさまざまです。【求める人物像】◎仕事を通じて、人間的にも大きく成長していきたい方◎何事も前向きに真摯に取り組める方◎問題点に向けて、自発的に解決のための行動が取れる方◎状況に応じた、思考や行動が出来る柔軟性を持てる方
更新日 2025.03.21
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。