- 入社実績あり
【長崎】電動機の製造スタッフ ※業界不問株式会社TMEIC
株式会社TMEIC
【募集背景】組織体制強化に伴う強化に伴う増員です。我々の工場では、電動機の製造を行っております。近年、ベテラン作業者の定年退職や雇用延長の期限満了に伴い、社員の若返りが進んでおります。新卒者の定期的な採用は順調に進んでおりますが、中間層を強化する必要があります。これまで他部門からの応援によって人員を確保しておりましたが、応援を受けられない場合もあり、専門的な技術や技能者の安定的な育成が課題となっています。さらに、耐震補強工事およびスマートデジタルファクトリー化の活動が佳境を迎えており、生産ラインの再構築が急務となっております。今後は、中間層の強化および生産ラインの効率化を重点に、専門技術者の育成プログラムを推進し、持続可能な生産体制の確立を目指していきます。~補足~効率よい作業を生み出す為には、自部門に高いレベルの人材を確保する事で、若手・中堅・ベテランが融合する事を期待しております。また団塊の世代がいなくなってきており、技術・技能の伝承と生産が急務となっており、知識のある方を求めております。【業務内容】電動機の製造業務をお任せします。経験を積んだ後には社内技術・生産管理部門と連携し、以下の一連の業務を担当することも想定しております。・中小形機電動機の製造工程管理実務・社外出張対応業務・所有設備の自主保全業務■担当製品一般産業向け中大容量モータ■担当顧客国内外プラントメーカ、産業機械メーカ、商社、電力会社、官庁【組織構成】回転機システム事業部 回転機製造第二部 製造第一課/製造第二課(技能職/製造全般)【同ポジションの魅力】■電動機生産の一連作業を管理し、回転機製造のノウハウを習得する事で、自身のスキルによる達成感を味わえる■スマートデジタルファクトリー構築を展開するため、これから生産ライン構築を一緒に進めることができる【働き方】■残業月35H■出張:有 インド・韓国 (担当地域によって頻度、期間は異なる。)【定年】60歳定年、65歳まで再雇用制度有【教育制度・資格補助補足】・原則OJTですが、しっかり教育しますのでご安心下さい。・東芝、三菱電機の各種研修制度に参加可能です。【同社について】■モノづくりを支えるインテグレータ:同社は、(株)東芝と三菱電機(株)から製造業向電機システムのエンジニアリング・販売などを行なう部門とパワーエレクトロニクス機器とモータ・発電機を製造する部門が分社化し、新しい合弁会社として生まれました。ものづくり産業を支え続けてきた両親会社の歴史とノウハウの蓄積がございます。また、同社の製品やサービスは、鉄鋼・アルミ・銅・紙・パルプ・石油・化学・素材・食品・医薬品・組立加工業・物流・自動車試験・クレーン・海洋資源調査船推進技術・鉱山設備・受変電・発電など、様々な産業・フィールドで活躍し、私たちの社会環境のインフラを支えています。■グローバルに活躍:海外拠点は北米、南米、欧州、中国含むアジア、インド地域に、17拠点。
- 勤務地
- 長崎県
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 製造技術職
更新日 2025.04.30