- 入社実績あり
【鳥栖】エリアマネージャー(FC:フルフィルメントセンター)アマゾンジャパン合同会社
アマゾンジャパン合同会社

【概要】物流未経験からキャリアアップ可能なポジションです。前職ではアパレルや飲食・小売・営業職・アミューズメント・コールセンターなど、全く違う業種で働かれていた方が数多く活躍されています。私達と一緒に新たにAmazonの歴史を作り上げましょう!現在は当たり前となった「お急ぎ便」「お届け日時指定便」「当日便」は、お客様の利便性を追求し実現した、日本発の配送サービスです。そのサービスを実現しているのはAmazonの心臓部である物流拠点、フルフィルメントセンター(以下FC)の仕組みにあります。FCは最新の自社テクノロジーを導入する事で更なる最適化に挑戦し続けている事業であり、日本で2005年に開業して以来、現在25拠点以上に成長しました。本年も継続して事業の拡大に伴い、私達と一緒にお客様起点に考え、チームメンバーの育成を含めた更なるイノベーションを自身から発信していただける情熱的な仲間・ライフワークハーモニーな環境創出に寄与出来る仲間を「エリアマネージャー」として募集します。【業務内容】「エリアマネージャー」には、他業種・職種も含めこれまでの経験、スキルを活かし、改善点を模索しながら、先進テクノロジーと「People First」の考え方で、各種プロジェクトをリードやピープルマネージメントを行っていただきます。また、「エリアマネージャー」は部署内の一つの工程を担当し、上司の示す部署全体の方針や安全・品質・生産性の年間目標に沿って、担当工程における改善を積み重ね、日々の計画、進捗、実績管理に責任をもち活動いただきます。【具体的には】① チームメンバーの育成とサポート現場の最前線にいるマネージャーとしてチームメンバーと積極的に関わり、メンバーからの意見に基づく職場改善によりエンゲージメントを高めます。また、数名から数十名のチームのマネージャーとして、業務上の知識・スキル、アマゾンカルチャー等の指導はもちろん、部下の悩みに傾聴し、問題の解決に向けて自ら動きます。さらに、部下の勤怠や労働時間等の把握、管理を適切に行います。② 担当プロセスの安全・品質・作業効率の向上マネージャーはそれぞれ特定のプロセスを担当し、そのプロセスの安全・品質・作業効率の向上をリードします。日々の安全活動、品質チェックに加え、作業環境の改善、トレーニングの進捗管理など多岐にわたる改善活動が該当します。問題を特定し、対策を立案し、チームメンバーを巻き込みながら実行に移し、結果を出していくことが求められます。③ 日々のオペレーション対応FCはAmazonの豊富な品揃えを実現する巨大な物流拠点です。商品を入荷、在庫として管理し、注文があった商品を出荷するという一連の流れの中で計画を立案し管理していただきます。日々のオペレーションにおいてお客様にお約束した納期を確実に守るため、物量の上振れや下振れ、急な労働力不足、システムトラブル等の変動要素に際し、適切に判断して対応していくことが求められます。④ プロジェクトリーダーとして改善を推進Amazonでは日々改善が推進されています。エリアマネージャーは通常業務と並行して、安全上のリスクや生産性を改善するプロジェクトのリーダーとしてFC内の年次/月次プロジェクト活動を推進します。これらのプロジェクトにおいては関連部署との協業や、ファミリーデイ(社員の家族をFCに招待する会)等のFCのイベントに実行委員として参画することも含まれます。【働き方 】・勤務形態:1ヶ月単位のシフト勤務・勤務時間:1日8時間勤務、1ヶ月を平均して1週間40時間以内。・休日:年間120日(月平均10日) ※原則、日勤、夜勤含めた2~3シフトで会社が決定し、遅くとも当月末日までに翌月分をお伝えします。 シフトは日勤・夜勤の間にも必ず公休を挟み、負担が少ないよう配慮しています。【キャリアパス】エリアマネージャーからキャリアをスタートし、入荷/出荷チームの統括マネージャーや拠点長へのキャリア以外にも、社内公募制度にて国内外問わず他部署や異なる職種への異動にチャレンジし、多様なキャリアを築くチャンスもあります。
- 勤務地
- 佐賀県
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- プロジェクト管理
更新日 2025.09.18