- 入社実績あり
化学物質管理・BCP策定業務担当【倉敷市/転勤なし】株式会社クラレ
株式会社クラレ
ポバールフィルム品質・技術統括部 リスクマネジメントグループにて、化学物質管理と、事業継続計画(BCP)の策定を担っていただきます。同事業部は倉敷、西条の2拠点で製造しており、両拠点の管理が必要になります。入社後まずは、各部署の担当者と当事業部の技術背景を理解しながら、生産部や販売部、本社企画管理部と連携して各業務に取り組んでいただきます。《具体的な業務》■担当製品の化学物質管理について、顧客からの要請に基づき調査・対応・顧客への回答案の作成・回答案作成のベースとなる法規制等の理解■BCP(事業継続計画)業務・基礎的な考え方や事業部BCPの現状を理解するところから始めていただきます。・現在担当している社員も、元々は化学物質管理が専門のスタッフですので、未経験の方でも知識を身に着けていただくことが可能です。※本製品の製造拠点は岡山県倉敷市と愛媛県西条市です。※倉敷から西条への出張が目安2~3回/期(日帰りが多いですが、案件によっては宿泊も可)あります。その他、必要に応じて社外出張もあります。《所属組織のミッション》リスクマネジメントグループでは、事業部が製造する製品の化学物質管理や法規制対応、実効性ある事業継続計画(BCP)の策定と運用管理、各種環境対応業務を行っています。《キャリアパスイメージ》■3年後イメージ 一連の作業をこなすことができるようになり、リスクマネジメントグループで行っている業務のバックアップができるような人財に成長していただきたいと考えています。 ■5年後イメージ 上司からの指示によらず、自ら必要な業務を考えて推進し、事業部に貢献できるような人財に成長することを期待しています。《業務のやりがい》担当製品(光学用ポバールフィルム)は、世界シェア70%を超えており、FPD業界のサプライチェーンにおいて重要な部材です。本ポジションでは、化学物質管理やBCP業務を通じてサプライチェーンの上流から下流まで広く関わる業務を担当いただくため、業界の中での役割を感じていただくことができると思います。【所属部署】ポバールフィルム品質・技術統括部:15名(リスクマネジメントグループ:2名。メンバーの年代は40代~50代となります)※グループ内は少人数のため相談しやすい環境ですが、目的やその業務を推進するための知識は、それぞれ大きく異なった内容となります。そのため、定型業務に止まらず、いろいろなことにチャレンジするという意識で勤務いただければ幸いです。※同部所属のメンバーは、事業部スタッフとしてゼロベースから業務を作り出すという日常的なチャレンジが必要であり、前例踏襲にこだわらない風土を作ろうとしています。皆で議論し、業務の深化や進化を一緒に進めていきましょう。
- 勤務地
- 岡山県
- 年収
- 650万円~800万円
- 職種
- 製品評価
更新日 2025.10.14










