- 入社実績あり
橋梁分野(設計・保全)/管理職候補【大阪市】株式会社エイト日本技術開発
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
- 勤務地
- 大阪府
- 年収
- 650万円~1000万円
- 職種
- 土木設計・建設設計
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.07.18
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
【期待する役割】次世代CMOSイメージセンサーに向けた商品企画と技術企画を担当する職場です。関連部署とともに新規技術を使った商品の顧客提案から量産化まで幅広く携わっていただきます。【職務内容】商品戦略をもとに技術要件の洗い出しと実現手段の検討を行います。関連部署と協業しながら、量産可能な技術を確立できるようプロジェクトを推進します。商品企画、設計・評価、製造一体となった開発チームをリーディング頂き、ソニーのCMOSイメージセンサービジネスを担う中心的なポジションとなります。【キャリアパス】半導体デバイス、アナログ・ロジック回路設計、プロダクトエンジニアリングと様々な専門職のメンバーと働くことでご自身の専門性の幅を広げていくことができます。・将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。・全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。【職場からのメッセージ】スマートフォンにおけるカメラはとても身近で注目度の高いデバイスです。イメージセンサー開発を通じて世の中へ感動を届けていきましょう。
更新日 2025.10.21
株式会社エイト日本技術開発
・河川に関する計画、設計、維持管理に関する技術者・砂防に関する設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・河川に関する計画、設計、維持管理に関する技術者・砂防に関する設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・河川に関する計画、設計、維持管理に関する技術者・砂防に関する設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・河川に関する計画、設計、維持管理に関する技術者・砂防に関する設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.09.01
株式会社エイト日本技術開発
・河川に関する計画、設計、維持管理に関する技術者・砂防に関する設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.09.01
株式会社エイト日本技術開発
①海域環境の保全、整備に関する調査・計画・解析および設計業務海域シミュレーション(波浪変形解析・潮流・漂砂等)、海域調査(AUV・ASV・ROV・ADP等)など②港湾、漁港、海岸等の整備および維持更新に関する調査、計画、解析、設計および施工監理業務【配属先】水管理インフラ事業部
更新日 2025.08.26
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社ラグロフ設計工房
同社の経営管理部(財務部門)を統括する責任者として、以下の業務を中心に担当をしていただきます。(1)経営戦略と連動した財務戦略の立案及び実行(2)予算管理の実行および高度化(3)財務業務での経営陣との連携、金融機関対応など(4)経営管理部関連業務のサポート・関係官公庁・諸団体への対応など・補助金申請書作成
更新日 2025.09.01
デロイトトーマツグループ合同会社
【職務内容】1.人事領域における経営課題解決経営・現場からのHR領域における諸問題に対する課題設定、対応施策の企画、実行2.人事領域における最先端のソリューション開発経営・現場からのニーズに基づき、世の中のトレンドや最先端の知見を踏まえたソリューションの開発例:・AIやPower Platform等、最新のデジタルツールを活用した人事オペレーション業務の高度化、効率化・最新の法改正を踏まえ、コンプライアンス面を踏まえた人事制度の改善・世の中のトレンドや社会情勢を踏まえた人事制度の改正・M&Aによる企業買収と統合プロセスの推進※メールの読み書きにおいて英語を使用する場面もございます。【魅力】・テーマの改善方法・リソースの検討から実装・伴走まで携わることができるので、企画の実行フェーズまで携わることができます。・経営課題を解決するために人事のみならずや法律やデジタルといった領域にも触れることができます。・本ポジションではそのような取り組みをリードし、実践していくことで人事領域における幅広い知識・スキルや経験を得ることができます。【キャリアパス】このポジションでのより上の役割へのステップアップや人事内の特定領域の専門性を活かしたポジションへのキャリアも目指すことができます。【募集背景】前任者が他業務にあたるため、このポジションの職務内容を新たに担っていただく方を求めた募集。【組織構成】グループリーダー1名+チームリーダー8名・レポートラインについて、プロジェクトベースとなり、グループリーダーやチームリーダーのケースも想定されます。・実務上はプロジェクト単位でチーム横断的に動いていただくことを想定しています。【働き方】標準労働時間7時間でフルフレックス、週2~3日の在宅勤務が可能な想定です。ワークライフスタイルに合わせた働き方が可能です。「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)
更新日 2025.09.29
ハコベル株式会社
今後ますます事業や組織を拡大していくスタートアップ企業において、業務IT基盤の企画・管理運営とその継続的な改善を通じて、経営・事業運営をバックアップし、当社の「業績・業容拡大」と「より良い従業員体験の提供」にチームで貢献していくポジションです。【具体的な業務内容】・クラウドネイティブなSaaSサービスを基盤とした社内システムの設計、構築、運用・情報セキュリティ管理体制も考慮したガイドライン策定・上記の各種運用業務に対する実行、運用課題のエンジニアリング観点を含めた改善 ・主に従業員からの関連問合せや申請への対応 ・テクノロジー動向の情報収集, 社業への適用に関する企画検討・実行【ポジションの魅力】猛烈に成長していく企業において情報セキュリティも踏まえた社内システム環境を構築するチームの一翼を担うことは、貴重な経験を積む絶好の機会であり、今後のキャリア形成において大きな強みになり、組織のIT戦略を担うリーダーを目指すチャンスと言えます。また、ラクスルグループのカルチャーを色濃く引き継いだ社内環境や開発エンジニアも多数存在しているため、相互に技術を活かして生産性の高い社内環境を構築・提供していく条件が整っています。情報セキュリティに関してもISMS認証を取得する方針はすでにあるため、情報セキュリティ体制を構築し、会社の成長を後押しする挑戦ができることも大きなアドバンテージといえます。
更新日 2025.11.03
互敬クラウド協同組合
同組合にて経理財務の課長候補として下記業務をお任せ致します。【具体的には】■組合内経理などの会計業務■決算書の作成■財務諸表の分析、予算管理■財務戦略の立案、経営層への助言財務的な目線で組合経営を支えていただくことを期待しています!【組織】■課長指示のもと、メンバー2名が営業との連携等の日常経理業務を担当しています。【魅力ポイント】■主に外国人財の受入から受入後のサポートまでを行っている当組合は、これから労働人口が減少する環境下で日本の企業と外国人財を繋ぐ重要な役割を担っています。そのため社会貢献性は非常に高くやりがいを感じられます!■アジア圏を中心に様々な国の職員がいるグローバルな職場です!■行政書士、社会保険労務士が複数名在籍している遵法意識高い職場で、外国人に係る法律はもちろん、労働基準法など自身に関連する法律も学べる環境です!
更新日 2025.11.05
HINODE&SONS株式会社
【募集背景】ホールディングスにおける管理基盤強化、定年を控えた課長の後任採用のため【職務内容】物流の枠を超え人々の生活に密着したさまざまなサービスを提供する同社にて、課長候補として経理業務、部下のマネジメントをご担当いただきます。以下の業務を個々の経験、特性を踏まえご担当いただく業務を決めてまいります。《具体的な業務》■親会社単体経理業務伝票起票(入出金・振替)、請求書発行、支払処理、残高管理(売掛金、未払金等)、固定資産台帳管理、月次決算対応、年次決算対応■子会社経理業務モニタリング仕訳確認・修正、営業管理(与信管理、販売管理システムメンテ、滞留債権管理など)、残高管理の状況のモニタリング、全社共通会計方針の展開、月次決算処理のモニタリング・補助、年次決算処理対応・補助■連結決算業務補助連結財務諸表作成、関係会社債権債務取引高照合、各種会計方針の適用■その他業務部下のマネジメント、監査法人対応、金融機関対応、税理士事務所対応、会計ソフト入替、その他関連する業務【組織構成】経理部門:4人(課長、係長、課員2人)
更新日 2025.10.15
デロイトトーマツグループ合同会社
【職務内容】入社者の経験/スキルを踏まえて、担当領域を決定(下記は一例)・人事プロジェクト業務:経営・現場からの各種HR課題に対するソリューションの企画、実行(各種人事データの分析とそれに対応する経営への施策提言、実行など多岐のPJがあり)・採用、人材開発、人事オペレーションに関する企画、運用業務・職員人事制度の企画、運用業務(=事務局として各種情報の取りまとめ、評価データの集計、管理、評価~報酬の確定プロセスの運営、推進等)【魅力】・経営層との距離が非常に近いため、経営視点で組織・人事の仕事に取り組むことができる環境です。・様々なテーマの人事企画業務に携わる機会が豊富にあるため、人事領域の専門性を幅広く、かつ深く身につけることが可能です。大手グループ企業において、より経営層に近い立場で人事キャリアを広げていきたい方にはおすすめです。・フレックス制度導入かつ想定在宅が週2日のためワークライフバランス保ちながら働くことができます。【メインミッション】デロイト トーマツ グループ合同会社のHRBPとしてHR関連の企画、実行、運用を担っていただきます。【キャリアパス】・HRBP・HR企画領域やその他領域(採用、人材開発、人事オペレーション)のエキスパート【募集背景】増員に伴う募集【組織構成】4~5名レポートラインはマネージングディレクターの方になります。【働き方】標準労働時間7時間のフレックス制度を導入しており、最大週2日の在宅勤務可能な想定です。ワークライフスタイルに合った働き方が可能です。※東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)
更新日 2025.10.17
デロイトトーマツグループ合同会社
【職務内容】50%:(人事企画)経営戦略・ビジネス等の変化・進化を踏まえた経営人材に対するあるべき姿・課題設定、課題に対する対応方針・施策の企画立案・制度設計50%:(人事管理・業務遂行)役員人事に関する各種業務の遂行、業務遂行にあたっての組織マネジメント【魅力】・役員向け人事制度は、人事制度のトレンド等を毎年改善を検討・実行しているため、ご自身の経験を活かしながら制度の改善改定により多く携わることができます。・役員人事は経営戦略等と密接なアジェンダであり、人事担当としての取組みが組織業績に強く影響するポジジョンです。そのため、会社の経営全体に関与できる実感を持って取り組むことができます。・業界全体の最新トレンドを把握し、頻度高く経営陣と協議する機会が得られるため、人事領域に捉われない経営全般に触れることのできるポジションです。・実働7時間勤務かつ最大週3日在宅勤務のため、ワークライフバランスを重視される方にとっても働きやすい環境です。【メインミッション】デロイト トーマツ コンサルティング合同会社を中心としたコンサルティングビジネスの執行役員の人事全般に関する企画・運営を担う【キャリアパス】・人事ビジネスパートナー・人事特定領域のエキスパート・人事部門のマネジメント【募集背景】増員に伴う募集【組織構成】6名レポートラインはマネージングディレクターの方になります。【働き方】標準労働時間7時間のフレックス制度、平均残業20時間で、最大週3日の在宅勤務可能な想定です。ワークライフスタイルに合った働き方が可能です。※東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)
更新日 2025.10.16
エクセル・サポート・サービス株式会社
事業拡大に向けて、課題解決の立案・実行・改善などの業務に従事して頂きます。現場スタッフと連携を取りながら人員マネジメント・数値管理等、マネジメント業務に携わっていただきます。事業推進室の主な業務としては■介護事業、訪問マッサージ事業、高齢者施設事業に分かれています。・介護事業 リハビリ特化型のデイサービス施設を運営。・医療保険適用の訪問マッサージ事業。・高齢者施設(老人ホーム等)の給食委託事業。の管理業務をメインとしております。今後、事業のさらなる拡大を目指しております。【ポジションの魅力】介護事業はもちろんのこと、それ以外の当社の事業(訪問マッサージ事業、高齢者施設給食事業)とのシナジー効果や在宅サービス向けの物販事業の展開など、新規事業を視野に入れており、今後さらなる拡大が期待できる環境で実力を発揮頂けます。【企業概要】エクセル・サポート・サービス株式会社は、燦ホールディングス株式会社のグループ会社です。『シニア世代とそのご家族の人生によりそい、ささえるライフエンディングパートナー』として、日本トップクラスのお客様に満足と感動を与えるサービス提供を根幹とし、人生100年時代の社会に貢献します。シニア層の方々が安心して心豊かな老後の時間を過ごすために必要となる終活や日常生活に関する課題解決のサポートを行っており、その事業のひとつとして、高齢者施設での食事提供、サービス契約先を拡大しています。(2025年4月現在、12施設を展開)
更新日 2025.11.05
株式会社メディアリンクス
経理財務部にて、日次業務から年次決算、開示業務、IR対応まで幅広くご担当いただきます。 上場企業としての制度対応や、海外子会社管理なども含め、スキルに応じて業務をお任せします。【職務内容】■仕訳入力、債権債務管理、勘定科目明細作成■月次・四半期・年次決算(単体/連結)、社内報告資料作成■開示書類作成(有価証券報告書、決算短信など)■監査法人対応■税務計算、申告書作成■J-SOX対応■資金管理■海外子会社の経理支援・管理※すべての業務を一人で担当するわけではなく、ご経験・スキルに応じて分担します。【募集背景】長年経理業務を担ってきたベテラン社員(在籍20年以上)が定年退職を控えており、業務の引き継ぎと体制強化のための募集です。 将来的にはゼネラルマネージャーの右腕として、チームマネジメントもお任せしたいと考えています。【組織構成】財務経理部では4名が在籍しています。・ゼネラルマネージャー (50代前半/男性)・リーダー(60代前半/男性)・リーダー(40代前半/女性)・派遣スタッフ(40代前半/女性)※全員が中途入社であり、落ち着いた雰囲気の中で風通しの良い職場環境です。【ポジションの魅力】■将来的にはゼネラルマネージャーを目指せるキャリアパス■上場企業ならではの開示・IR・連結決算などの経験が積める■少人数体制のため、幅広い業務に携われる裁量のあるポジション【働き方】■週1回のリモート勤務可能■月平均残業時間:約20時間(繁忙期:30~40時間)
更新日 2025.09.18
株式会社ZUND
【営業主業務】①約10~15店舗を統括し、売上拡大と店舗運営の効率化を推進します。②顧客満足度の向上やスタッフの育成、店舗の収益性の向上を目指して頂きます。【具体的には】1店舗運営の統括 ・約15店舗の店舗運営を総括し、各店舗の売上目標達成をサポート。 ・店舗運営における課題を発見し、改善策を実行。2売上および収益管理 ・売上データの分析と報告。 ・収益性向上のための戦略立案と実行。3スタッフの育成と管理 ・店舗スタッフ、店長、マネージャーの教育・指導・労務管理 ・スタッフのパフォーマンス評価と改善。4顧客サービスの向上 ・顧客満足度向上のための施策の実行。 ・顧客からのフィードバックを元にサービス向上策を策定。5マーケティングとプロモーション ・店舗プロモーションの企画と実行。 ・ローカルマーケットにおけるマーケティング戦略の立案と実施。【その他業務】当社では課長以上の役職者で月に1度大阪本社に集まり、経営の為の会議・報告会を行っております。自部署の営業報告や分析と提案なども課長自ら発表頂きます。<入社後の流れ>本社にて座学研修を受けた後、同月入社の社員と研修店舗に配属となります。(期間:約3週間、遠方の場合は社宅完備。家賃は全額会社負担)研修店舗にて、専任の育成部門が本社の育成プログラムに基づいた指導をしていきます。研修後、配属エリアに戻り現場入りします。オペレーションに関しては紙と動画のマニュアルもあり、勤務中にタブレットでいつでも見返すことができ、盛付け方法や、食材管理方法、レシピ、お客様応対方法など、全て可視化していますので、確認することができます。■株式会社ZUNDについて:2008年に設立され、ラー麺ずんどう屋を約80店舗展開しています。私たちは「我々は器を通じ生きる力と幸せを与え続ける」という経営理念に沿って妥協なく諦めず、ENERGY溢れる素直な集団として成長を続けております。その中でも、【味・空間・接客】はずんどう屋の強みであると考えます。味という部分では、セントラルキッチンの職人達が愛情を込めて作ったスープをそれぞれの店舗で最終仕上げまで妥協せず、最高の状態でお客様のもとへお届けいたします。空間・接客は、日々成長を続けるうえで欠かせない要素であり、ずんどう屋に来たら元気と活力がもらえる、そんなお店作りを目指しております。(http://www.zundouya.com/)
更新日 2025.10.31
株式会社ZUND
【営業主業務】①約10~15店舗を統括し、売上拡大と店舗運営の効率化を推進します。②顧客満足度の向上やスタッフの育成、店舗の収益性の向上を目指して頂きます。【具体的には】1店舗運営の統括 ・約15店舗の店舗運営を総括し、各店舗の売上目標達成をサポート。 ・店舗運営における課題を発見し、改善策を実行。2売上および収益管理 ・売上データの分析と報告。 ・収益性向上のための戦略立案と実行。3スタッフの育成と管理 ・店舗スタッフ、店長、マネージャーの教育・指導・労務管理 ・スタッフのパフォーマンス評価と改善。4顧客サービスの向上 ・顧客満足度向上のための施策の実行。 ・顧客からのフィードバックを元にサービス向上策を策定。5マーケティングとプロモーション ・店舗プロモーションの企画と実行。 ・ローカルマーケットにおけるマーケティング戦略の立案と実施。【その他業務】当社では課長以上の役職者で月に1度大阪本社に集まり、経営の為の会議・報告会を行っております。自部署の営業報告や分析と提案なども課長自ら発表頂きます。<入社後の流れ>本社にて座学研修を受けた後、同月入社の社員と研修店舗に配属となります。(期間:約3週間、遠方の場合は社宅完備。家賃は全額会社負担)研修店舗にて、専任の育成部門が本社の育成プログラムに基づいた指導をしていきます。研修後、配属エリアに戻り現場入りします。オペレーションに関しては紙と動画のマニュアルもあり、勤務中にタブレットでいつでも見返すことができ、盛付け方法や、食材管理方法、レシピ、お客様応対方法など、全て可視化していますので、確認することができます。■株式会社ZUNDについて:2008年に設立され、ラー麺ずんどう屋を約80店舗展開しています。私たちは「我々は器を通じ生きる力と幸せを与え続ける」という経営理念に沿って妥協なく諦めず、ENERGY溢れる素直な集団として成長を続けております。その中でも、【味・空間・接客】はずんどう屋の強みであると考えます。味という部分では、セントラルキッチンの職人達が愛情を込めて作ったスープをそれぞれの店舗で最終仕上げまで妥協せず、最高の状態でお客様のもとへお届けいたします。空間・接客は、日々成長を続けるうえで欠かせない要素であり、ずんどう屋に来たら元気と活力がもらえる、そんなお店作りを目指しております。(http://www.zundouya.com/)
更新日 2025.10.31
株式会社メディアリンクス
経理財務部にて、日次業務から年次決算、開示業務、IR対応まで幅広くご担当いただきます。 上場企業としての制度対応や、海外子会社管理なども含め、スキルに応じて業務をお任せします。【職務内容】■仕訳入力、債権債務管理、勘定科目明細作成■月次・四半期・年次決算(単体/連結)、社内報告資料作成■開示書類作成(有価証券報告書、決算短信など)■監査法人対応■税務計算、申告書作成■J-SOX対応■資金管理■海外子会社の経理支援・管理※日常的に英語でのメールのやり取りは発生いたします。【募集背景】長年経理業務を担ってきたベテラン社員(在籍20年以上)が定年退職を控えており、業務の引き継ぎと体制強化のための募集です。 将来的にはゼネラルマネージャーの右腕として、チームマネジメントもお任せしたいと考えています。【組織構成】財務経理部では4名が在籍しています。・ゼネラルマネージャー (50代前半/男性)・リーダー(60代前半/男性)・リーダー(40代前半/女性)・派遣スタッフ(40代前半/女性)※全員が中途入社であり、落ち着いた雰囲気の中で風通しの良い職場環境です。【ポジションの魅力】■将来的にはゼネラルマネージャーを目指せるキャリアパス■上場企業ならではの開示・IR・連結決算などの経験が積める■少人数体制のため、幅広い業務に携われる裁量のあるポジション【働き方】■週1回のリモート勤務可能■月平均残業時間:約20時間(繁忙期:30~40時間)
更新日 2025.10.13
株式会社新神戸ホールディング
経理マネージャーは、ホテル財務経理の日常業務遂行にあたり、円滑にかつ支障の無いように監督し、各業務に適切な指示を行います。ホテル各部門及びオーナーの間で取り交わされる書類の準備をし、財務経理部長を補佐していただきます。【詳細】■日常業務の指示・管理 ■売掛・未収入金業務管理 ■買掛・未払費用業務管理■月次・四半期・年末決算業務 ■経費配分管理 ■貸借対照表・損益計算書作成・リコンシリエーション■各種報告書類準備の管理・報告 ■財務分析・差分分析 ■予算/予測報告書作成 ■キャッシュフロー ■外部会計監査・税務監査対応
更新日 2025.11.05
株式会社大泉工場
【企業情報】同社が取り扱う「コンブチャ」は、海外ではカフェやスーパーマーケットなどで気軽に手に入るほどポピュラーなドリンクで、ほかの発酵食品と同じように、腸内環境を整える働きから免疫力強化やアンチエイジング等の効果を期待して、健康でアクティブな暮らしを求める人たちに人気のドリンクです。2023年4月に開催されたコンブチャの世界一を決めるコンペティションでORIGINALフレーバーが3位、SHISOフレーバーは1位を受賞したことでさらに注目度が高まり、現在は北海道から沖縄で販売しています。このKOMBUCHAブランド「_SHIP」をより多くの方に広め、市場拡大を目指す営業リーダーを募集します。「_SHIP」KOMBUCHA https://oks-kombuchaship.com/【業務内容】営業リーダーとして、KOMBUCHAブランド「_SHIP」の販路拡大と事業収益アップを目指していただきます。■営業・販促活動・新規営業と既存営業のフォロー(割合としては、新規8:既存2です。)・ターゲット選定から商談、クロージング・イベント出店・キャンペーン・新商品の企画~実行■EC・店舗運営・ECの管理運営・TAPROOMの運営・売上UP施策(※営業にも関連)■事務・管理業務・提案資料・見積書等の書類作成/チェック・請求処理・予実管理■社内連携・製造サポート製造との連携/サポート■広報・コンテンツ発信・月1回のコラム投稿【主な顧客】小売店や飲食店※営業エリアは、東京が主になります。※直行直帰可能です。【募集背景】事業成長に伴う体制強化のため※昨対比200%成長中。KOMBUCHAに留まらず、機能性飲料(健康志向)に目を向けているアメリカへの海外展開も強化していく予定です。【組織構成】営業統括本部長、営業サブリーダー1名、営業事務2名、製造2名【ワークスタイル】■働く場所:1週間のうち川口本社と渋谷オフィスの半々を想定しております。出張はほとんどございません。
更新日 2025.11.05
株式会社イルグルム
【期待する役割】業界シェアNo.1のマーケティング効果測定プラットフォーム「AD EBiS」等、 当社サービスのアプリ開発における、プロジェクトマネジメント業務をお任せします。【職務内容】「AD EBiS」の新規機能や性能改善などのプロジェクトにおける設計~リリースまでの開発全般を主に担当いただきます。「AD EBiS」の開発では膨大な計測データを取得/分析するためのバックエンド部分や、マーケティング業務支援のための多彩な機能を有したフロントエンド部分など、幅広い範囲の開発に従事頂き、Webアプリケーションエンジニアとして、AWSを活用した自社製品のアプリケーション開発を進めて頂きます。【魅力】・高い設計/開発スキルを持つメンバーと一緒に、最適なアーキテクチャを模索し、年間数百億件のトランザクションデータを扱う分析基盤の設計/開発に関わることができます。・業界最速でブラウザや広告媒体の追従を行うため、開発主導で新たな仕様や機能を提案、開発し、意思決定ラインをシンプルにすることで、スピーディなPJ開発に携わることができます。・オンプレからのクラウド化を推進しているため、サーバレスアーキテクチャなどのクラウドのメリットをフルに活かした開発やマイグレーションに携わることができます。※主にSPA(React)+API(Lambda、Python)で構成されたアプリケーションの開発に従事いただきます。・企画部門との協業により、業務を通じてWebマーケティング業界の知識を獲得することができます。・スキル上下関係なく、学んだ知識を共有し、エンジニア全体でレベルアップしていこうという文化があり、エンジニア定着率も高いため、優秀なエンジニア達と共にスキルアップしていただけます。
更新日 2024.07.08
株式会社GRCS
【募集背景】社会情勢の変化に伴いセキュリティやガバナンスの強化のニーズを多くいただいております。お客様の7割は大手企業グローバル企業で直受けのプロジェクトになっております。より多くのお客様の声にお応えし、日本企業の「守り」の部分を強化するというミッションをともに実現してくれる仲間を募集しています。【仕事内容】部署の戦略ソリューションを意識し、顧客のニーズにあった提案を行い、PMとしてプロジェクトに参画いただきます【想定業務】・プロジェクトの組成、デリバリー、クロージングまでの一連のマネジメント・作業スケジュール、スコープ、体制、クライアント調整、成果物の品質確保・新規案件創出(ヒアリング/見積作成/提案活動)・下位メンバーの指導・マネジメント ※1チーム5名程度を想定しております。【主なプロジェクト】・サイバーセキュリティアーキテクチャ設計・ロードマップ策定支援・サイバーセキュリティリスクの中期計画策定支援・セキュリティ体制のリスクアセスメント、ポリシー策定/見直し・クラウドセキュリティ対策支援・SOC/CSIRT体制構築支援・コンプライアンス体制構築、及び運用支援・内部統制組織整備支援、ガバナンス体制構築支援・内部監査・モニタリング体制構築にかかわる支援・リスクマネジメント体制構築、リスク評価等のコンサルティング・GDPR対応支援【GRCセキュリティ本部】約100名のコンサルタント/エンジニア/オペレーターが所属する組織です。GRC及びセキュリティに関するコンサルティングサービスを提供しております。5部門に分かれており、各部のマネージャーが営業を担っています。本部長はエンジニア出身で外資系企業にてセキュリティ部門のトップを務めていた技術に深い方です。同社のコアビジネスとなる部門で、今後も積極的に最新技術を取り入れたソリューション提供を行っていく予定です!またGRCにおいて長年サービス提供をしてきたコンサルタントも多数所属しております。部門間でのナレッジシェアも活発でGRC×セキュリティを得ることでさらに市場価値を高めることができます。【GRCSで働く魅力】同社ではFour GRCSという対クライアント、チーム、社会、未来に向けて我々が大切にすべき価値観を掲げております。チームに対するValueとして下記をもとに、一人一人がプロフェッショナルとしてプライドを持ち、自由に楽しみながら活躍しています。◆テレワークはあたり前!フルフレックスや時短正社員制度で働きやすさを追求◆コロナ禍になる前からテレワークが浸透しており、社員の約7割以上が週3日以上テレワークを活用しています!現在は原則テレワークと定めています。それでもやっぱりたまには出社したい!という方のために週1回部ごとに優先出社日を定めて出社したい方は出社OKにしています。またコアタイム無しのフルフレックス制を導入しており、自分の好きなペースで働けます。1時間だけの予定のために有給休暇を申請する必要もありません。さらには時短正社員を利用し働くママ/パパさんも大活躍です!時代や個人のライフスタイルの変化に合わせて、柔軟に長く活躍してもらえる制度を日々メンバーと相談しながら検討しています。今までのテレワークの実績が評価され、下記認定をいただきました!*東京都テレワーク・マスター企業認定*総務省テレワーク先駆者百選選出
更新日 2025.04.16
株式会社KPMG FAS
【メインミッション】マネージャーとして採用の仕組み作りにも携わりつつ、アメリカ・ヨーロッパへの出張を含めた海外での日本人学生の採用に携わっていただきます。【職務内容】・メンバーマネジメント・採用プロジェクト管理・新卒採用戦略策定(国内外)・採用イベントの企画、運営(海外含む)・大学窓口、また外部ベンダーとのコミュニケーション(海外含む)・学生(内定者含む)とのコミュニケーション・選考管理、面接日程調整・その他新卒採用、研修関連業務※アメリカやヨーロッパ地域の、採用イベントや大学を回り、採用に携わっていただきます。※採用対象は日本人のため、学生との英語での面接やコミュニケーションはございません。※新卒採用人数は年間約25名程、国内採用、海外採用、会計士採用ならびにエンジニア採用を行っています。【本ポジションの魅力】・新卒採用を開始して5年ほどのため、採用の仕組み作りにも携わることができます。・海外での日本人学生の採用にも携わることができるため、採用としてのキャリアの幅を大きく広げることができます。・世界の約143ヵ国超においてサービス提供しているグローバルファームのグループですが、外国から出資されているわけではないこともあり、ジャパンとして裁量を持てる環境です。コンサルティングファームは特に人財が資本となる業界ですので、採用は会社の経営に大きく影響します。そのため企業の戦略にとって重要な役割を担うことができるポジションです。・海外採用においては、大型採用やルーティーン採用とは異なり、学生との距離感近く接することができるため会社の魅力をご自身で訴求しやすい業務内容です。【募集背景】企業として海外大学に在籍する学生の採用を増やす方針の中で、海外へ出張しつつ新卒採用業務に携われる方を求めた募集です。【キャリアパス】海外での日本人学生の採用にも携わることができるため、採用業務のご経験の幅を大きく広げることができます。【組織構成】新卒・育成チーム:マネージャー1名、スタッフ3~4名、派遣社員数名【働き方】実労働時間7時間でリモートワークも可能なため、ワークライフスタイルに合った働き方が可能です。
更新日 2025.09.17
株式会社十勝大福本舗
【期待する役割】十勝産小豆加工食品や和菓子(大福、どら焼き等)を製造販売する同社にて、大手スーパー向けNB商品または大手コンビニ向けPB商品の開発業務をお任せします。<具体的には>・顧客打合せ・市場調査・商品コンセプト立案・予算管理・提案資料、製造工程書類作成・製造部門への工法落とし込み(量産化、スケールアップ)、改善・大手コンビニの商品検討会議への参加(PB商品)・部下の育成支援、業務フォロー、労務管理等NB商品の顧客は主に大手スーパー(例:イトーヨーカ堂、いなげや、ヤオコー)などの小売業バイヤーとなります。PB商品の顧客は主に大手コンビニのセブンイレブンとなります。【配属先/部署構成】NB商品…広域事業本部ー開発部13名PB商品…SE事業本部ー開発部9名※ご本人のご希望とご経験をご面接時に確認させていただき、考慮した上で配属先を決定します。【企業の業務概要/魅力】小豆の名産地である十勝にこだわり、味と品質を武器に大手企業との取引多数。 売上を順調に伸ばしており、設備投資も拡大中です。自社で企画立案したNB商品の展開のみでなく、PB商品の展開(大手コンビニと共同企画)も行っています。また、タイ工場を設立し海外展開にも注力しています。高品質な日本の和菓子をタイ、韓国、シンガポールで展開しています。【募集背景】組織体制強化のため。
更新日 2025.11.01
やしま事務代行合同会社
【期待する役割】関係会社各社(上場企業2社を含む)の財務経理業務全般を担当していただきつつ、経理部内のプレイングマネージャーの1人としてご活躍いただくポジションです。決算業務などの実務を自ら担当しつつ、チームの取りまとめや課題解決にも携わっていただきます。【職務内容】・月次、四半期、年次決算の策定及び確認・上場企業としての連結決算開示資料の作成及び確認・監査法人や税務署との調整、対応・財務経理業務全般にわたるマネジメント及び関連する課題の対応【魅力】・クライアントは上場企業~上場子会社と多種多様です。・実務とマネジメントの両方を担うことで、経理の専門性を磨きながら マネジメントスキルも磨くことができ、キャリアの幅を広げていくことができる環境です。【募集背景】シェアード会社として更なる受託案件の増加、関係会社のIPO等を見据えた、マネジメント層の強化を図るべく、新たに管理賞候補を募集いたします。【組織構成】本部長のもと、課長4名、メンバー6名が在籍しています。30代~50代の社員で構成されており、女性社員の割合が多い環境です。【働き方】・月平均残業20~30時間程度・担当する業務ごとに2~3名でチームを組んで担当業務にあたっていただきますので、 そのチームいくつかの統括をご担当いただきます。
更新日 2025.10.31
株式会社ダブルスタンダード
【募集背景】2012年創業以来、企業の業務課題をAI等の最先端技術と廉価開発で、様々なITサービスを提供してきた同社。設立3年で上場、現在も急成長を遂げています。同社への期待が高まる中、SEをはじめPL/PMを担えるような人材を集うことが急務。「自分価値」を高める職場環境を提供し、一緒に成長したいと考えています。【業務概要】<100%プライム案件×上流工程(上流SE経験でOK)>・大手金融/不動産企業を中心とした顧客の開発案件おける、システム要件の具現化や要件に沿ったシステム開発計画の立案、プロジェクトの推進をお任せします。・データを整理し、課題解決の幅を広げていくことにも貢献していただきます。【具体的な業務内容】・各種整理└企業の事業現状および課題整理、システム化に向けた要件定義の実施・各種管理└設計・開発(新規・追加カスタマイズ)、テスト要員のマネジメント・フォロー└サービス導入後の改善(保守運用、追加提案など)【入社後の成長サポート】入社後は同社社員のOJTを中心とした研修で、仕事の進め方などから学んでいただきます。慣れてきたら「企画開発」に集中いただくなど、一人ひとりのスキルに合わせた教育体制で、上流が「楽しい」と思える業務に早く携わってもらっています。【業務範囲】・実施業務(要求整理<現状・課題整理>)、要件定義(概要と実装機能の明確化)、設計・管理業務(プロジェクト管理|開発、テスト、システム運用・保守等の管理)【システム環境】・言語:PHP(主にLAMP)、Python、Java、JavaScript・OS:Linux系・DB:MySQL、PostgreSQL、Oracle・クラウド:AWS、Azure、GCPなど【業務環境】・グループウェア:Redmine、Teams、Slackなど・ツール: Git、SVNなど【配属部署】<プロダクト開発グループ>・現在12名のエンジニアチーム・20~50代まで幅広い年齢層の方が活躍中・他業界経験者の入社多数・メリハリをつけた働き方が可能・高い定着率【プロジェクト事例】①某銀行会社:オンライン本人確認サービス開発プロジェクト銀行口座開設申込など、本人確認(身分証の提出等)が必要な手続きをオンラインで可能にするサービスを開発します。利用者の手続きと、手続き完了後のオペレータ側の確認作業が最大限効率化されるよう、様々な技術を用いているのが特徴です。・工程:企画、調査、要求整理、要件定義、基本設計、システムテスト、運用・保守・言語/環境:画像分析、AI-OCR、顔認証、WebRTC、データクレンジング、データ正規化、スマホアプリ(iOS/Android)、NFC、クラウドコンピューティング【ダブルスタンダードの魅力】・金融や不動産業界の知識がなくても問題ナシ取引の多い金融や不動産業界について詳しく学べる体制を整えていますので、業界知識がない方もご安心ください!これまでのノウハウが蓄積されたデータベースをもとに、<不動産×OCR>など、業界知識と専門スキルをセットで学んでいただけます。・「意欲のある方を大きく育てたい」という同社の方針があります上流工程の経験がない場合でも、上流SE→PL/PMに成長できるよう、会社として全面サポートします。
更新日 2024.11.22
丸紅プロテックス株式会社
★プロジェクト経理・輸出貿易取引・工事会計から海外子事業会社管理まで!幅広い業務に携わることができます!★★ご入社後2~3年後には課長としてのご活躍に期待しています!★入社後は担当営業課の経理処理を担当いただき、経験・習熟度に応じて四半期決算、計算書類作成、各種税務申告等の業務や予算・見通し計数の策定業務にも携わっていただく予定です。【業務詳細】ご経験に合わせて下記業務をお任せします。■管理会計(予算、見通し策定業務)■財務会計(営業経理、月次・四半期・年次決算業務他)■税務申告(法人税、地方税、消費税申告書作成)※税理士事務所を介していません。■海外事業会社管理(米国、ハンガリーに子会社あり、その他海外工事事務所) ★入社後は海外事業会社の担当者等と英語でのコミュニケーション(基本はメールベース)が必要となる場合があります。英語を上達したい方、実践利用したい方は英語力を活かす機会がございます。【配属先情報】財務経理課:現在7名(管理職1名、総合職4名(内1人海外駐在中)、一般職2名)全員中途入社で出身は商社、会計事務所等様々です★2025年1月20日より本社移転!田町駅から徒歩2分の好立地!【制度】・業務に慣れ次第、週2日程度の在宅勤務が可能・時短制度/服装自由・研修支援制度/資格取得支援制度
更新日 2025.10.24
デロイトトーマツグループ合同会社
【ミッション】プロジェクト規模は1億、人数30名規模のプロジェクトリーダーを担っていただきます。大規模プロジェクトのため、PMとしてのキャリアアップにつながります。【募集背景】業務効率化のためグローバル拠点で使用している基幹システムを日本法人において統合するべく、導入プロジェクトのリーダー的役割を求めての募集となります。【職務内容】(90%)グローバルで使用されている基幹系システムについて、日本法人への統合プロジェクトのリード役割(10%)チーム運営補助※プロジェクト規模は1億、人数30名の想定※グローバル拠点ともやりとりを行いながら、より良いシステム刷新方法を決めていきます。【魅力】IT投資に積極的かつ社員約2万人を抱えるグループ内システムの大規模刷新に携わることができます。最重要なプロジェクトの1つに、リーダーとして上流工程から参画することができます。このポジションでは、グループCOOやCIOクラスの幹部とともにプロジェクトを進めるため、経営層との緊密なコミュニケーションが可能です。【想定キャリアパス】・より上位のマネジメント・導入したシステムを継続して担当もしくは他の基幹系システムを担当・グローバルやアジア地区のメンバの一員として活動 などご活躍の場を拡げることができます。【想定ランク】アソシエイトマネジャー、マネジャー、シニアマネジャー【英語力】英語の使用に抵抗がなければ、英語力に自信がない方でもご活躍できるポジションです。入社後に英語のやり取りが発生する場面でも翻訳ツールが充実しており、実際に英語力に自信がない方も数多くご活躍されています。【働き方】週2日以上のオフィス勤務と在宅勤務を併用するハイブリッドワークを採用しています。さらに、「深夜早朝メール送信配慮」として、20:00から翌朝8:00の間はメール送信を行わない方針を設けています。また、「マイ・タイム」として第三金曜日の15:00以降は会議を設定せず、社員が自身の業務に集中できる時間を確保しています。残業時間も7時間勤務で30時間想定のため、プライベートとの両立もいただけます。以下リンクもご参照くださいhttps://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtcs/experienced-hires/about2.html「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)
更新日 2025.09.23
AREホールディングス株式会社
【期待する役割】資源循環型ビジネスを複数展開する当社にて、IR業務を中心に、広報業務や経営企画業務など幅広くお任せいたします。企画部メンバーの管理も含め、プレイングマネジャーとしての活躍を期待いたします。【職務内容】■IR:各種決算関連資料の作成、投資家対応 ■広報:ホームページ関連の調整業務、BtoB企業におけるホームぺージアクセス増加のためのマーケティング、認知度向上/ブランディング、メディア対応、統合報告書の作成、プレスリリース文書の作成、社内広報/社内ブランディング活動 ■経営企画:年度計画・方針の企画/立案、サステナビリティ対応等【募集背景】課長候補を求め、増員募集【組織構成】企画部 計4名部長(40代)、メンバー3名(20代、30代)男性2名、女性2名経験豊かな社員が中心であり、企画部を含め社内全体において中途採用者が多いため、充実したサポートが受けられます。
更新日 2025.10.17
デロイトトーマツグループ合同会社
【期待する役割】デロイトトーマツグループ合同会社(DTG)のHRオペレーション企画として、人事領域での業務プロセス企画、シェアードサービスにかかる管理を担うポジションです。【職務内容】80%:人事労務、給与社保にかかる各種プロセスの業務企画(システム導入含む)業務改善/改革のLeadまたはLeaderの支援やPMOを担当20%:シェアードサービスにかかるベンダーとの調整・品質/工数管理【魅力】HRオペレーション領域における幅広い知識・スキルや経験、業務プロセスにとどまらない企画推進力を得ることができます。業務の上流部分の経験を積むことができるのでキャリアの幅を広げることができます。【キャリアパス】オペレーション部門長やCoEにおけるオペレーション企画推進リード、HRBPなどのポジションへのキャリアパスが想定されます。【募集背景】人員配置転換に伴う募集。【組織構成】数十名規模【企業について】■DTGについてデロイト トーマツ グループ合同会社は、デロイト トーマツ グループの経営基盤となる経営企画・人事・経理・IT・マーケティング・リスクマネジメントなどに関わるコーポレート機能を一元的に担っています。グループ全体の経営戦略の策定から実行・運用までを一気通貫で、機動的かつ統合的に推進しています。■働き方当社では、組織としてのパフォーマンスの最大化を目指し、対面コミュニケーションを通じた最適な業務の推進、チームビルディングの強化、相互信頼の構築などを実現するため、 週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用するハイブリッドワークとしております。また、「深夜早朝メール送信配慮」として、原則20:00から翌朝8:00のメール送信を行わない。「マイ・タイム」として、第三金曜日の15:00以降には会議を設定せず、自身の担当業務、1週間のまとめ・翌週の準備等のために集中して仕事と向き合える時間帯として確保する。働き方改革の一環として、様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なFWP(フレキシブル・ワーキング・プログラム)」等の諸制度の導入と取り組みをおこなっております。「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)
更新日 2025.10.21
株式会社ZUND
【営業主業務】①約10~15店舗を統括し、売上拡大と店舗運営の効率化を推進します。②顧客満足度の向上やスタッフの育成、店舗の収益性の向上を目指して頂きます。【具体的には】1店舗運営の統括 ・約15店舗の店舗運営を総括し、各店舗の売上目標達成をサポート。 ・店舗運営における課題を発見し、改善策を実行。2売上および収益管理 ・売上データの分析と報告。 ・収益性向上のための戦略立案と実行。3スタッフの育成と管理 ・店舗スタッフ、店長、マネージャーの教育・指導・労務管理 ・スタッフのパフォーマンス評価と改善。4顧客サービスの向上 ・顧客満足度向上のための施策の実行。 ・顧客からのフィードバックを元にサービス向上策を策定。5マーケティングとプロモーション ・店舗プロモーションの企画と実行。 ・ローカルマーケットにおけるマーケティング戦略の立案と実施。【その他業務】当社では課長以上の役職者で月に1度大阪本社に集まり、経営の為の会議・報告会を行っております。自部署の営業報告や分析と提案なども課長自ら発表頂きます。<入社後の流れ>本社にて座学研修を受けた後、同月入社の社員と研修店舗に配属となります。(期間:約3週間、遠方の場合は社宅完備。家賃は全額会社負担)研修店舗にて、専任の育成部門が本社の育成プログラムに基づいた指導をしていきます。研修後、配属エリアに戻り現場入りします。オペレーションに関しては紙と動画のマニュアルもあり、勤務中にタブレットでいつでも見返すことができ、盛付け方法や、食材管理方法、レシピ、お客様応対方法など、全て可視化していますので、確認することができます。■株式会社ZUNDについて:2008年に設立され、ラー麺ずんどう屋を約80店舗展開しています。私たちは「我々は器を通じ生きる力と幸せを与え続ける」という経営理念に沿って妥協なく諦めず、ENERGY溢れる素直な集団として成長を続けております。その中でも、【味・空間・接客】はずんどう屋の強みであると考えます。味という部分では、セントラルキッチンの職人達が愛情を込めて作ったスープをそれぞれの店舗で最終仕上げまで妥協せず、最高の状態でお客様のもとへお届けいたします。空間・接客は、日々成長を続けるうえで欠かせない要素であり、ずんどう屋に来たら元気と活力がもらえる、そんなお店作りを目指しております。(http://www.zundouya.com/)
更新日 2025.10.31
株式会社エンゼルグループ
【募集背景】グループ全体の経理体制強化に伴う増員募集です。2023年にTOKYO PRO Market上場を果たし、今後はプライム市場上場を視野に入れた更なる成長に向け、経理部門の中核を担っていただける方を求めています。【職務内容】■日常業務・伝票承認、月次決算の締め(担当メンバーと協力)■メンバーマネジメント・3名のスタッフの業務サポート・進捗管理・育成■決算対応・四半期・年次決算・連結決算用資料作成・開示資料(決算短信・有価証券報告書など)作成補助※あなたのこれまでの経験に応じて、上記業務の中から順次ご対応いただきます。同社のグループ会社である『エンゼル不動産』をメインでご担当いただきます。【期待する役割】同社のグループ会社の経理をお任せ致します。将来のマネージャー候補としての採用のため、ピープルマネジメントをお任せする予定です。【組織構成】・経理部(約20名/会社ごとの担当制)・担当企業:エンゼル不動産・メンバー:3名(30~40代)・レポートライン:経理部長(兼役員/50代前半女性) ※大手企業でのご経験やIPO準備もしてきた、ハイスペックな方です。経理部全体では40~50代が多い組織構成となっています。ほとんどが中途入社の方で、同じバックグラウンドの方が多いため安心してご入社いただけます。中小企業から大手企業出身と幅広い方がご在籍です。【働き方】■リモートメインで従業が可能!(週4)※監査法人対応の時は、2~3週間毎日出社いただく必要がありますが、それ以外の期間は基本的にリモート(週1出社)での就業で問題ございません。■残業時間も20~30時間程度のため、働き方◎■フレックス可!(コアタイムー11:00-16:00)■転勤無し【同ポジションの魅力】◆売上拡大中の勢いのある組織で働けます! 同社は2020年に持ち株会社として設立され、2023年9月に東京証券取引所TOKYO PRO Marketに上場しました。2022年からは大手企業からのM&Aも積極的に積極的に行っており、売上もさらに拡大。今後は東京証券取引所プライム市場への上場も目指しているなど、勢いのある組織で大きな裁量を持って仕事ができることは大きな魅力です。これまで身につけた経験やスキルを存分に発揮してください。◆レポートラインとなる部長は経験豊富な方で、学ぶ環境があるためスキルアップが図れます。 L 週に1度 1on1も実施予定。業務の相談もしやすい環境にあります。
更新日 2025.10.30
リンカーズ株式会社
同社は、あらゆる産業のニーズとシーズを繋ぐBtoB/SaaS型ビジネスマッチングシステム「Linkers for BANK/Business」を、全国の地域金融機関向けに2018年より提供しております。現在事業は成長期を迎え、プロダクトに対する期待も高まっています。その期待に応えるべく、GPTなどの大規模言語モデル(LLM)を活用した金融機関向け業務効率化の機能開発を、技術面で牽引する責任者を募集することとなりました。技術面はもちろん、社内外のステークホルダーと連携しながら一気通貫で関わり、この領域の立ち上げを共に推進していただける方をお待ちしています。【職務内容】機械学習・LLMを活用したアプリケーション開発のプロジェクトリーダーとして、技術面からこの領域全体をマネジメントしていただきます。チームメンバーのほか、ビジネスサイドのメンバーとも連携しながら、プロダクトの価値と信頼性を高める重要な役割を担います。・LLM、機械学習、自然言語処理を活用したアプリケーション開発のマネージメント・ビジネス的な要件に基づく実践的なタスク設定、評価データの構築、オフライン・オンライン評価の実施と改善・ビジネス側との議論を踏まえた、技術的な視点でのプロダクト企画のサポート・プロダクト内、および金融機関の独自データ活用を軸に踏まえた技術的な中長期戦略の立案【ポジションの魅力】■プロダクト開発を通じて戦略的視点を養えるポジション本ポジションには、自社プロダクトにおける技術領域の立ち上げメンバーとして参画いただきます。業務を通して高度な専門性を高められるだけでなく、ビジネスサイドのメンバーとの連携を通じて、戦略的・ビジネス的視点も養えます。■継続的に学び、成長できる環境自社の他プロダクトで機械学習・自然言語処理の領域で仕事をするエンジニアとの交流も多く、社内での情報交換や勉強会に加え、学会参加の機会もあります(言語処理学会、人工知能学会への参加実績あり)。さらに、業務時間内にWeb勉強会への参加も可能で、技術研鑽のしやすさも魅力のひとつです。また、Rubyの生みの親である、まつもとひろゆき氏を技術顧問に迎え、定期なコミュニケーションの場を設けています。継続的にスキルを磨ける環境の下、市場価値の高い専門性が得られる環境です。
更新日 2025.09.30
リンカーズ株式会社
同社のSaaS型ビジネスマッチングサービス(Linkers For Bank/Business)は、事業拡大フェーズを迎えており、サービスの品質向上や機能改善の加速が急務です。顧客への提供価値を一層高めるべく体制強化を進める中で、技術面での中核を担い、成長を推し進めるテックリードエンジニアを募集することとなりました。【職務内容】テックリードとして、システムの設計・改善や開発を推進しつつ、メンバーの育成やステークホルダーとの連携まで担っていただきます。技術的負債の解消から新サービスの構築まで幅広くリードし、事業拡大を技術面から支える中核的な存在として活躍いただくことを期待しています。・開発チームや社内ステークホルダーとのコミュニケーション・チームへの技術的なメンタリングやコードレビューの実施・既存システムの過去の技術的負債回収を含めた、再設計・リファクタリングのリード・ビジネス拡大に向けた開発プロジェクトの横断的な参画・技術的側面のリード・サービス強化のための新規サブシステム設計・構築のリード・新規メンバーの採用活動への参加(技術的評価)【ポジションの魅力】■技術力でプロダクトとチームの成長に貢献技術課題に対し、高い裁量を持ってアプローチできる環境です。技術面でのリーダーシップを発揮しながら、合理的な技術手法に挑戦することで、事業やチームにより大きな価値を提供できます。さらに、様々な立場のメンバーと協力し、多様な視点を取り入れて複雑な課題に多角的にアプローチする経験を重ねることで、実践的な思考力や実行力も磨けます。自らのリーダーシップでプロダクトやチームの成長を牽引し、やりがいと市場価値の向上を実感できるポジションです。■チームの強さを引き出す、オープンなコミュニケーション開発チームでは、互いの意見を尊重し、全員で目標に向かう協調性を大切にしています。技術的な課題だけでなく、ビジネス視点での意見交換も活発なため、技術領域にとどまらない範囲まで視座を高めることができます。自分のアイデアを形にするだけでなく、チーム全体の成長に貢献できる、チーム力の楽しさを感じられる環境です。
更新日 2025.09.30
GVA TECH株式会社
【ポジション概要】法務オートメーション【OLGA】(リーガルテックSaaS)を中心に、シェア拡大に向け、主に大手企業領域への開拓をお任せします。 顧客と長期的に関係構築を実施しながら、顧客の法務領域におけるDX支援を担います。 生成AIを活用した機能も搭載しており、クライアントの業務効率化を図るため、さらなる機能開発を進めているフェーズでございます。【プロダクト】法務オートメーション【OLGA】は、依頼受付から契約管理・ナレッジ活用まで、分散した法務業務を一気通貫で自動化します。外部ツールとの柔軟な連携により、これまでバラバラに管理されていた情報や業務フローを統合し、単なる業務効率化にとどまらず、「人にしかできない判断」に集中できる仕組みの構築を支援します。【主にお任せしたい業務】■マーケティングチームが獲得したリードに対するアプローチ■ヒアリングを通じた課題特定~解決策の提案■提案内容の策定<将来的には>マネージメント→事業部長へのロールを担って頂きたいと考えています。
更新日 2025.10.07
株式会社コーポレート・アドバイザーズ
【期待する役割】代表直下の部署にて、グループ全体の経理業務に携わっていただきます。同社の発展を経営に近いポジションからサポートしていくことがミッションとなります。現在コーポレート内には4名の経理メンバーがおり、本ポジションはチームのマネジメントも担当いただく予定です。【職務内容】自社の経理として以下を担っていただきます。・月次、年次決算業務・税務申告書作成経験・地域本部の月次のレポーティング・制度対応※一部、総務(電話、来客対応、備品管理、庶務、イベント運営等)【魅力】・女性活躍推進企業として、女性管理職比率50%、産休育休復帰率100%、残業時間削減の取り組みを行い成果を上げています。・社員の意識改革、業務改善、NO残業デー、特別休暇付与、サマータイム導入など、様々な施策に取り組んでおり、フレキシブルで働きやすい環境を目指しています。・経理チームの一部のメンバーは同社の税理士法人の業務も掛け持っており、希望に応じて自社だけでなくお客様も担当することができるため、更なる成長につながる環境となっております。・2032年までに1000名体制とするべく、積極的なM&Aによる拡大を図っている組織です。【組織構成】・コーポレート内経理メンバー4名【働き方】・残業時間は閑散期0~15時間程、繁忙期40~45時間程度/月です。・女性活躍推進に力を入れており、時短勤務の方やノー残業デーの導入など、 フレキシブルな働き方が叶うよう全社で積極的に取り組んでいます。【キャリアパス】・目下、プレイングマネージャーとして組織拡大中の同社経理機能を担っていただきます。将来的にはマネージャーとして部門責任者、組織全体の管理機能を担う責任者といった長期的なキャリア形成を期待します。・M&Aによる組織拡大を行っており、社長直下のポジションであるため、将来的に経理経験を活かしてキャリアの幅を広げることができます。
更新日 2025.10.15
株式会社KPMG FAS
人事部の人事事務・コンプライアンスチームにおいて、会社の戦略の実行を制度面からサポートし、会社の目標達成に貢献するため、従業員対応やオペレーション業務を行いながら、課題解決にチームメンバーと一緒に取り組んで頂きます。・従業員対応・相談窓口業務・人事労務・勤怠管理業務・その他、人事業務一般(労働安全衛生関連対応、人事関連研修企画・運営、採用業務支援等)・給与支払い/社保手続きは、グループ会社のシェアードサービス会社が処理するため、これらに関する社内取りまとめ及びベンダー管理に関する業務・人事制度企画・改定対応・IDE(Inclusion, Diversity & Equity)関連業務対応【本ポジションの魅力】労務に限らず幅広い人事経験を積むことができるため、将来的に幅広い知識を武器としたHRBPポジションや専門性を極めるといったキャリアを築くことができます。・グローバル拠点の人事施策情報をタイムリーに得られるため、他企業では得られない全政界で最新の人事施策に関する知見を得ることができます。・トップマネジメントとの議論する機会が多いため経営視点での人事施策を企画立案する視点を身に着けることができます。【募集背景】組織規模拡大に伴う増員【キャリアパス】労務に限らず幅広い人事経験を積むことができるため、将来的に幅広い知識を武器としたHRBPポジションや専門性を極めるといったキャリアを築くことができます。【組織構成】マネージャー以上2名、メンバー8名弱【働き方】実労働時間7時間でリモートワークも可能なため、ワークライフスタイルに合った働き方が可能です。
更新日 2025.10.15
日本生命保険相互会社
【海外保険子会社・関連会社の経営管理・支援業務等を通じて自身の力をグローバルに発揮できます/業界のリーディングカンパニー/将来的な海外勤務のキャリアパス有】■職務概要海外子会社・関連会社の経営管理支援ならびに技術支援業務等(うち、担当は保険事業を営む海外子会社・関連会社)■職務詳細・各社の収支・財務情報・販売業績の分析・モニタリング ・グループ間シナジーの創出に向けた企画・執行支援(販売領域やリスク管理領域等)・ビジネスセミナー・フォーラムの企画・運営 海外グループ会社の役員を含む社員を集めて40~50人規模のセミナー・フォーラムを年4~5回企画・運営していただきます。■募集背景増員■組織構成海外事業統括本部は、海外保険子会社・関連会社の経営管理やビジネスフォーラムの企画・運営を担う海外保険事業チーム(19名)・オセアニア事業チーム(11名)・米州再保険事業チーム(10名)と、海外アセットマネジメント子会社・関連会社の経営管理を担う海外アセットマネジメント事業チーム(13名)に分かれています。今回は、海外保険チームまたはオセアニア事業チームまたは米州再保険事業チームにて海外保険子会社・関連会社の経営管理等を統括する課長として、チームを牽引するポジションを募集しております。■キャリアパス・数年は海外保険子会社・関連会社の経営管理・支援業務に従事した後、本人希望や適性、機能発揮状況等を踏まえ、海外駐在も含めた海外事業部門等でのキャリアパスが想定されます。・想定される異動先とは、国内から海外グループ会社の経営管理や企画業務を行う部署、海外グループ会社、NY・シンガポールなどの地域統括会社、等があります。■特徴・魅力・働き方・世界各国の生命保険会社の中でもトップクラスの生命保険会社にて、社内の期待度が高い海外基盤の拡大に最前線でかかわることができます。また、将来的に海外駐在の機会が見込めます。
更新日 2025.10.20
日本生命保険相互会社
【アクチュアリーとして海外子会社のリスク管理・経営管理をお任せします/将来的な海外勤務のキャリアパス有/業界のリーディングカンパニー】■職務概要 保険数理の知識を活かして、アクチュアリーとして、海外子会社のリスク管理・経営管理・M&A・PMIに携わっていただきます。■職務詳細海外生命保険子会社を主対象とした保険数理領域業務の全般に携わっていただきます。・海外グループ会社のリスク管理・海外グループ会社の経営管理の実行(および高度化)・海外事業戦略の企画・海外グループ会社の連結決算■組織概要海外事業部門は、海外事業戦略の企画、経営管理、リスク管理等に従事するメンバーで構成されており、多くのアクチュアリーが所属しています。今回は、各組織のアクチュアリーチームにて、課長を補佐して業務を牽引するポジションとなります。■成長機会・キャリアパス・国内最大手の生命保険会社にて、アクチュアリーとしてのキャリアを歩んでもらいます。・まずは、海外子会社のリスク管理・経営管理・事業戦略に取り組み、海外事業にも精通したアクチュアリーの専門性を高めて頂きます。・将来的には、Valuation業務・商品開発業務といった業務を通じて、アクチュアリーとしてのスキルを向上させることが出来ます。・具体的な想定異動先とは、国内から海外グループ会社の経営管理や企画業務を行う部署、海外グループ会社、NY・シンガポールなどの地域統括会社、国内の数理領域を扱う部署、等があります。■社風活気があり、コミュニケーションが闊達な職場です。先輩職員も面倒見がよく、和やかな雰囲気で日々業務に取り組んでいます。■採用担当からのメッセージ是非皆様の経験・専門性を面談の中で伺えたらと思っています。
更新日 2025.10.03
日本生命保険相互会社
【海外保険子会社・関連会社の経営管理・支援業務等を通じて自身の力をグローバルに発揮できます/業界のリーディングカンパニー/将来的な海外勤務のキャリアパス有】■職務概要 海外生命保険子会社を中心とした海外子会社の経営管理を行う部署と連携しながら、リスク管理業務(市場リスク・信用リスクの分析および財務諸表・資本規制等の分析を通じた予兆把握)に取り組んでいただきます。■職務詳細・海外グループ会社に対するリスク管理・経営管理の高度化・海外グループ会社の財務諸表・資本規制等の分析・改善方策の提案■組織構成財務・会計領域、法務・コンプライアンス領域、IT領域等といった専門家で構成されており、今回は、会計領域に応じたチームにて、課長としてチームを牽引するポジションの募集となります。■募集背景増員■キャリアパス・世界各国の生命保険会社の中でもトップクラスの生命保険会社にて、海外子会社のリスク管理を担う業務となります。海外事業にも精通したリスク管理の専門性を高めることができます。・海外子会社のリスク管理に従事した後は、専門領域に応じて、海外子会社での駐在や、専門所管にて専門性を発揮していただくキャリアパスも想定されます。■社風・働き方組織の風土は活気があり、コミュニケーションが闊達な職場です。先輩職員も面倒見がよく、温かみのある会社です。
更新日 2025.10.20
SCSKサービスウェア株式会社
配属部門:BPOグループ 第1事業本部 フロントプロセスサービス部(大阪)100名(正社員:31名、契約社員:69名)※2025年10月1日時点大手自動車メーカーを中心にヘルプデスク、コールセンター、バックオフィス業務など、様々な種類のサービスを提供。ヘルプデスク業務のセキュリティ領域への注力や、バックオフィス業務のAIOCR 活用によるエントリーサービス強化に取り組む。【募集背景】SCSKサービスウェアでは「業務ナレッジ」と「IT」と「人財」を有機的に連携させることで、お客様事業や現場の課題に即した最適解となるBPOサービスを提供しています。デジタル化の進展により、ビジネスのあり方の変化や、働き方の多様化が進む2030年に向けて、お客様やパートナー企業との共創を通じて、業界の共通基盤となるようなサービスへと進化させ、社会に新たな価値を提供するビジネスサービスプラットフォーマーを目指しています。今回は、名古屋拠点のビジネス強化のため、コンタクトセンタープロジェクトの設計~運営、管理を担う人材を募集します。募集部門である、BPO第一事業本部 フロントプロセスサービス第一部では、製造・流通等さまざまな業界のコンタクトセンター業務を提供しています。今後より一層の事業拡大に向け、現在受託しているサービスの領域拡大や新規サービスの提案まで、幅広く顧客と折衝しながら、プロジェクト運営を推進することがミッションです。今までのご経験を活かして、能動的にチャレンジできる方のご応募をお待ちしています!【仕事内容】●コンタクトセンター マネジメント業務カスタマーケア(BtoB、BtoC)業務におけるプロジェクトの業務運営・管理を行います。<主な業務内容>・プロジェクト運営、数値管理目標に対する進捗管理、納期管理、品質管理など、さまざまな指標をプロジェクト統括者の立場で管理します。・顧客折衝(お客様企業および協力会社等)顧客との定期的な報告・提案を行い、業務の拡大やサービスの領域拡大を狙います。・プロジェクトの収支管理プロジェクトの売上、コストなど収支管理を行います。・人材管理・育成(勤怠管理、採用、研修企画など)プロジェクトの要員を管理し、日々の勤怠管理から採用活動、研修企画まで、状況に応じて幅広くご対応をいただきます。●入社後の流れまずは実際のプロジェクトにて、研修としてメンバー業務を習得いたします。その後、上長からプロジェクトマネジメント業務や、顧客対応の流れを学んでいただき、早期からMGRとして、プロジェクトを担当いただくことを想定しています。■取り組み事例 1.自律型作業ロボ(RPA)を用い、画像や地図情報の処理を自動化。2.シフト調整をExcel関数で自動化することで、手作業の時間を削減。3.Excelのマクロを使い、月次資料作成の情報収集を効率化。■モデル年収 ・20代後半:389万円~432万円・30代 :400万円~543万円・40代前半:424万円~656万円※上記年収は残業代(15時間試算)、賞与を含む金額です。
更新日 2025.10.24
株式会社NEXT ONE
業務内容当社は現在、IPOを視野に入れた事業拡大フェーズにあり、経理機能の強化を重要な経営課題と位置づけています。今回募集するポジションは、経理部門の中核を担う「経理課長候補」。将来的には経理部長、さらには管理部門全体のマネジメントへとステップアップできるキャリアパスをご用意しています。30代で経理部長から管理部門管掌役員へ昇進した上司のもと、実務と戦略の両面で成長できる環境です。IPO準備に関わる貴重な経験を積みながら、経理のプロフェッショナルとしてのキャリアを築いていただけます。<主な業務内容>※ご経験に応じて段階的にお任せします■業務内容:ご経験に応じて以下業務をお任せしていきます。・月次・四半期・年次決算業務・月次損益管理(予実差異分析)、予算策定・監査対応、税務申告書作成、その他税務対応魅力◎ 裁量大きく、組織づくりや仕組みづくりから関われる環境◎ 経営陣と近い距離で、スピード感ある意思決定・実行が可能組織構成CFO(30代後半)1名主任(30代前半)1名一般(20代)1名
更新日 2025.10.30
キチナングループ株式会社
■業務内容:製造業・物流業などを中心とした取引先企業に対して、人材課題の解決に向けた提案営業をお任せします。■業務詳細:・既存顧客への訪問・ニーズヒアリング・派遣・請負など最適な人材サービス/職場環境の提案・新規取引先の開拓・契約対応・現場との連携・定着支援・トラブル対応顧客企業と働くスタッフ、双方のパートナーとなる“人と組織のハブ”として活躍いただきます。■やりがい・魅力:◎派遣だけでなく「請負」や「定着支援」など、幅広い提案ができる◎単なる人材紹介ではなく、現場改善や業務設計まで踏み込める◎地場企業中心で、地域密着の価値提供を実感できる◎安定基盤(キチナングループ)のもと、腰を据えて営業に集中できる■事業概要:キチナングループの請負・派遣事業では、製造・物流現場における業務の一部や工程全体をお客様に代わって担うアウトソーシングサービスを提供しています。・採用から教育・運営までを一括対応・生産管理・環境整備・QC活動・安全衛生活動の実行・業務の可視化・改善・定着支援までを現場密着で支援現場の運営に長けたスタッフが常駐することで、生産性向上・品質改善・コスト最適化を実現し、お客様が戦略事業に集中できる環境を整えます。<サービスの特長>お客様満足を追求した“提案型運営”◎QC活動による現場改善と生産性向上◎固定費の変動費化 × 人事労務負担の軽減◎コア業務への集中支援◎長期的なパートナーシップが築ける仕組み「人を送る」のではなく、「現場をつくる」ことができる。それがキチナングループの請負・派遣サービスの最大の強みです。“現場密着の総合力”で、お客様の課題を本質から解決していきます。
更新日 2025.11.05
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。