- 入社実績あり
【岩手県】航海機器の設計開発業務<回路設計>株式会社メイテック
株式会社メイテック

◆業務内容詳細航海機器(オートパイロット/ジャイロコンパス/電磁ログ)の回路設計業務◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールルネサス系マイコン
- 勤務地
- 岩手県
- 年収
- 499万円~830万円
- 職種
- デジタル回路設計
更新日 2025.09.11
株式会社メイテック
◆業務内容詳細航海機器(オートパイロット/ジャイロコンパス/電磁ログ)の回路設計業務◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールルネサス系マイコン
更新日 2025.09.11
株式会社メイテック
◆業務内容詳細自動運転補助ECU開発業務及びリーダー業務(プロジェクトマネージャー)自動車を遠隔で操作し駐車を行う機能を制御するECUの開発業務を行っていただく予定です。開発メンバーの業務の割振りや進捗管理なども行いながら、自らも開発を行う、プレイングマネージャーのような働き方が求められているお仕事です。◆業務フェーズ詳細設計、構想設計◆開発環境・ツールC言語、C++
更新日 2025.09.11
株式会社メイテック
◆業務内容詳細自動車向けソフトウェアの自動評価ツール設計業務及びテストリーダー業務自動車に搭載される制御ソフトが正しく機能するかを検証するテストシナリオ・ツールの開発業務とテスト業務を対応いただきます。テスト計画の立案・シナリオの作成を行い、チームメンバー(3~4名)への業務の割り振り、進捗管理等も行っていただきます。◆業務フェーズ実務主担当◆開発環境・ツールVtestStudio、C言語、CAN・CANoe
更新日 2025.09.11
株式会社菓匠三全
■ポジション概要:「ずんだシェイク」といえば【ずんだ茶寮】。仙台土産といえば「萩の月」。その他100種類以上の和洋菓子メーカーである当社の羽生店にて販売スタッフとしてご活躍いただきます。(1)店舗運営(接客・販売)、売り上げ管理(2)スタッフ及びアルバイトの教育や勤労管理(3)テナントビルマネジメント会社とのやり取り 等■組織体制:社員2名、スタッフ3名で運営しております。宮城本社での研修(3日間)の他、社員からのOJTでしっかりフォローしますので、接客経験が浅い方でも安心してスタートいただけます!■働く環境:育休産休実績100%、育児短時間勤務制度あり(小学校就学前まで)、管理職の方も子育てをしながら活躍中など、子育て中の方もとっても働きやすい環境です◎■キャリアパス:店長(早い方だと3年目~)→アシスタントマネージャー→エリアマネージャー→マネージャー
更新日 2025.09.12
株式会社マネーフォワード
【募集背景】サービスラインナップの急拡充に伴い、組織も急拡大しており、複数のサービスを利用したマネーフォワードらしい顧客体験を提供するために、中長期を見据えた販売戦略の立案と、実行のための業務整理やオペレーション構築が急務となっています。全体最適をあきらめず、個別最適による事業成長を積極的に推進するべく、これらの挑戦に共感し、共に成長を遂げる意欲のある方をお待ちしております。【業務内容】・各事業部を横断して課題解決を推進していく企画組織でプロジェクトマネージャーの役割を担っていただきます。・下記の役割の中で、得意な部分やキャリアを考えつつ業務をお任せしていきます。(全てこなせる必要はありません)-Mops:マーケおよびインサイドセールス領域での抜本的な業務プロセス改善。-RevOps: フィールドセールスおよびバックオフィス領域での抜本的な業務プロセス改善。-Strategy:事業課題の特定、戦略・戦術立案~実行支援-Data Management:データの見える化・活用推進、定量データ分析による事業運営のPDCA支援-Sales Planning:横断での販売戦略立案~実行支援、ナレッジ活用【魅力】・長期的かつ全体的な視点を持ちながら、短期的な課題を戦略と実行の両方の観点から課題解決できることが求められるポジションです・ビジネスプロセス全体の理解し、戦略的に俯瞰する能力・事業横断的なプロジェクトを推進するコミュニケーション能力・ビジネスの戦略を誘導するような仕組みを構築する能力・セールス/マーケティングテクノロジー(MA、SFA)の運用スキル・SQLを用いたデータ抽出とデータアーキテクチャに関する運用と構築戦略のスキルなどを磨くことが出来ます。
更新日 2025.09.07
株式会社日立製作所
提案活動全般を担い、顧客計画(防衛大綱/装備計画等)に基づいた顧客要件の導出と、顧客要件に対する日立ビジネス戦略の検討と推進を行う取り纏め者として、チームを率いて、またチーム間を調整し、提案活動の構想・顧客への提案・検証を指揮し、提案活動に対して責任を負う。所属する組織の方針に基づき、プロジェクトメンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。【職務詳細】将来的には、顧客情勢の把握、顧客が持つ課題、課題に対する解決策の考案、左記に基づく自部門事業計画の導出、提案内容の構想設計等、提案プロジェクトの取り纏め者として一気通貫してご対応頂くことを想定しています。具体的には下記2つの業務を主とします。(1)顧客提案/折衝活動顧客(主に防衛省殿/自衛隊殿)の計画(含 防衛大綱/装備計画/課題/予算規模/ニーズ/最新技術動向)に応じ、社内技術/製品・新規システム等による課題解決の考案に基づき、顧客にとってより良い提案を行う。また、顧客提案内容を実現させるため、社内において、ロードマップを作成し、研究開発費の獲得/開発用機材の獲得/人員(含 予算)の獲得を計画立案/実行する。(2)構想設計/プロジェクト管理受注した案件について構想設計を行う。綿密な計画立案/実行/管理防衛の秘密を扱う場合があるため、提案内容、構想設計情報の厳格な管理に責任を負う。構想設計進捗/予算管理をしながらプロジェクト員を率い達成に導く。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】■魅力・やりがい:・海に囲まれた日本において安心して暮らせる社会を実現するには、艦艇装備品は重要であり、現在トレンドとなりつつある無人機も含めた情報処理システムの開発を進めております。また、水上艦/潜水艦の情報処理システムを複数開発している弊社は業界でも優位な立場にあり、これからさらに成長が望める部門と考えています。■キャリアパス:情報処理システムは、艦船装備品の中で上位に位置するシステムであり、業務で培った技術/知識及びノウハウをベースに、お客様のニーズを調査し、適切な製品、システムを提案するシステムエンジニアとなり、業界の関係各社を取りまとめ、大規模なシステム開発に携わる事が可能となります。【働く環境】①配属組織/チーム工学/情報処理工学をバックグラウンドに持つ方が多く、新人からシニアの方まで幅広い年齢層、センサの素子設計/電子回路設計/構造設計/ソフトウェア設計等様々な技術スキルを持った方で構成されています。配属組織である指揮管制システム設計部は派遣者等を含めると150名程度在席する大きな組織であり、正社員は約60名で構成されています。正社員の年齢構成としては、20~50台の方が満遍なくいるのですが、40台の方が若干少ない傾向にあり、部内どの分野においても将来を担える人材を欲している状態です。また、様々な分野の方が集まっている状況もあり、色々な角度からの意見が言いやすく、個々の意見を尊重しあえる文化が形成されており、風通しの良い状態の組織となっています。経験者採用で入社された方もおり、経験者採用者ならではの違った角度からの意見は貴重であり、様々な状況でご活躍いただいております。②働き方社内会議はWEB会議が主流で、在宅勤務と出社をうまく調整し出勤が可能です。顧客との調整会議は、少しずつWEB会議が導入されつつありますが、主流は対面が必要な状況です。試験フェーズに入ると、試験機材や実機を使用するため、出社対応が多くなります。またプロジェクトにより乗艦や造船所への出張があり、顧客(自衛隊員)、他社同業者との交流の機会があることも、指揮管制システム設計部の特徴となっております。【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)※https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/co
更新日 2025.09.04
株式会社日立製作所
艦艇搭載装備品システムが顧客の要求する条件で稼働するようにプロジェクトの責任者として、社内関連部門、顧客、他社(関連システムメーカ)といったステークホルダーと連携・調整をしながら、当該システムの企画、設計、開発、品質プロセス、据付ならびに保守設計のマネジメントに対して責任を負う。競合他社・市場の動向、顧客ニーズ、最新の技術動向等を踏まえ、設計開発に関する業務運営計画を策定・実行する。事業を持続的に発展させるために、自組織の計画,予算,人員の確保と問題解決を通じて、組織を健全に維持する。【職務詳細】(1)提案活動・社会情勢を分析し、顧客ニーズの仮説を立てるとともに、顧客ヒアリングにより確認を行う。・国内外の最新技術動向を調査し、ニーズとのマッチングを行う。または、技術開発活動を提案・推進する。・プロジェクトにかかる金額、工期等の見積業務を行う。(2)開発/プロジェクトマネジメント・プロジェクト管理業務全般・システムの上位設計(システム設計レベル)・顧客先含む各種試験対応・顧客との仕様調整・プライム、ベンダー等、各種ステークホルダーとの各種調整【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】■魅力・やりがい:(1)防衛事業で培った技術と日立グループのデジタルソリューションの技術で、さまざまな事態から私たちの生活と安全を守り、安心して暮らせる社会の実現に貢献することができます。(2)顧客とのコミュニケーションを通じて、顧客課題の解決に直接的に貢献することができます。(3)数十億円規模のシステム開発を通じて、マネジメントスキルを身に付けることができます。(4)事業提案から顧客導入後の試験までを一貫して経験することができます。■キャリアパス:製品開発で培った技術をベースに、お客様のニーズを調査し、適切な製品、システムを提案するシステムエンジニアとなって大規模なシステム開発を取り纏める方や、専門分野のスペシャリストになる方がいます。【働く環境】■配属組織/チーム:新人からシニアの方まで幅広い年齢層、様々な技術スキルを持った方で構成されている150人規模(内、社員70人程度)の部です。配属先のグループは10名弱の組織であり、風通しが良く、個々の意見を尊重しあえる人材が揃っています。■働き方:在宅勤務を併用した勤務が可能です。週に1~2回程度の出張を想定しています。また、年に数回の海外出張も想定しています。【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】艦艇搭載装備品のソーナーシステムの開発・提案<ご参考:ディフェンスシステム事業部 事業紹介>https://www.hitachi.co.jp/products/defense/※「主な事業分野」の「艦艇装備」をご覧ください。【募集背景】事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)※https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/co
更新日 2025.09.04
イー・ガーディアン株式会社
【業務概要】急激に成長しているインターネット上のセキュリティや国内シェアトップクラスのSNS、ブログサービスの投稿監視業務会社である同社にて営業マネージャをお任せします。【詳細】・営業戦略の立案・予算策定・進捗確認・顧客折衝や経営企画部と連携した契約締結・部下のマネジメント・新規開拓営業・既存顧客営業【商材例】国内トップシェアを誇る投稿監視サービス/各種カスタマーサポート/ソーシャルメディアの運用サポート/広告入稿管理サービス等【仕事の魅力】・プライム上場企業として安定した経営基盤がありつつ、第二創業期としてさらなる成長を目指し事業拡大フェーズにあるため、豊富なポジション・キャリアパスがあります。・多様な業界のクライアントと取引実績があり、幅広いサービスを展開しているため営業として豊富な経験が積むことが出来ます。また、多様な課題に接する機会もあるので、マンネリ化しにくい仕事です。【環境の魅力】・「女性活躍企業」ランキング100!で7位に選出
更新日 2025.09.02
AI Inside株式会社
【会社概要】我々 AI inside の存在意義は、Purposeで掲げている「AIで、人類の進化と人々の幸福に貢献する」ことです。そのために「DX Suite」「AI inside Cube」「AnyData」「Heylix」などの製品を通して、ミッションである「AIテクノロジーの妥協なき追求により非常識を常識に変え続ける」にチャレンジしてきました。このチャレンジの結果、「DX Suite」は、その識字率の高さと使いやすさから銀行や通信、地方自治体など幅広い業界でご活用いただき、AI-OCR市場シェアNo.1(※1)を獲得しています。しかし我々が目指すものは、人類が直面する課題に勇敢に取り組み、解決することです。それはビジョンである「AI inside X」で体現される X =「様々な環境」に、“AI” が溶け込むように実装され、誰もが意識することなくAIの恩恵を受けられる豊かな社会を実現することです。その実現のため「あらゆるデータを取り扱えるMultimodal AI」「自律・自動的に稼働するAutonomous AI」といった破壊的テクノロジーを研究開発し続けています。AIサービスの価値をお客様に広く理解していただき、導入支援や活用促進を通じてユーザーのエンゲージメントを高めていく。このチャレンジに、カスタマーサクセスチームのマネージャ候補として一緒に取り組みませんか?(※1)株式会社ミック経済研究所2020年2月発刊「AI OCRで拡大する OCRソリューション市場動向2020年度版」AI OCRソリューションベンダーの売上・シェア 2019年度見込(クラウド)【プロダクトについて】◆DX Suite (https://dx-suite.com/)「DX Suite」は、AI inside 独自開発の文字認識AIを搭載したAI-OCR「Intelligent OCR」と大量帳票を同一フォーマットごとに仕分ける「Elastic Sorter」の機能を搭載した、あらゆる情報をデジタルデータ化するアプリケーションです。◆Heylix (https://service-heylix.inside.ai/)「Heylix」とは、あらゆる業務を汎用的に支援するAIエージェントです。人に話しかけるように指示を出すだけで、生成AI・予測AI・画像認識AIなどのテクノロジーを掛け合わせて、自律的にタスクを実行します。◆AnyData (https://any-data.inside.ai/)「AnyData」は、データを準備するだけで、数値・画像・テキストなど様々な形式のデータをマルチモーダルに処理しながら、ビジネスでの様々な課題解決に寄与する高付加価値なAIソリューションを生み出します。【所属チームについて】◆MissionLTVの最大化◆組織構成Business Group / Customer Success Division 所属- マネージャー1名、メンバー5名- チームの特徴- 20代~30代中心。チーム全体で目標を共有し、密接に連携しながら、各メンバーが自身の専門性やバックグラウンドを活かして 自律的に業務に取り組んでいます。【具体的な業務】- 大手企業顧客に対するハイタッチ型カスタマーサクセス支援- 定期的な顧客ミーティングの実施と戦略的な関係構築- 顧客のビジネス課題の深堀りと、SaaSソリューションによる解決策の提案- 顧客のサービス利用状況の分析と、価値最大化のための施策立案・実行- アップセル・クロスセル機会の特定と提案活動【この仕事の魅力】当社のカスタマーサクセスチームはまだまだ発展途上であり、高度な運用基盤を構築していく上で様々なチャレンジがあります。0→1、1→10 の事業フェーズで沢山のトライ&エラーを繰り返し、組織を大きくしていく現場で経験値を積めることが魅力です。
更新日 2025.03.28
AI Inside株式会社
■会社概要我々 AI inside の存在意義は、Purposeで掲げている「AIで、人類の進化と人々の幸福に貢献する」ことです。そのために「DX Suite」「AI inside Cube」「AnyData」「Heylix」などの製品を通して、ミッションである「AIテクノロジーの妥協なき追求により非常識を常識に変え続ける」にチャレンジしてきました。このチャレンジの結果、「DX Suite」は、その識字率の高さと使いやすさから銀行や通信、地方自治体など幅広い業界でご活用いただき、AI-OCR市場シェアNo.1(※1)を獲得しています。しかし我々が目指すものは、人類が直面する課題に勇敢に取り組み、解決することです。それはビジョンである「AI inside X」で体現される “X” =「様々な環境」に、“AI” が溶け込むように実装され、誰もが意識することなくAIの恩恵を受けられる豊かな社会を実現することです。その実現のため「あらゆるデータを取り扱えるMultimodal AI」「自律・自動的に稼働するAutonomous AI」といった破壊的テクノロジーを研究開発し続けています。AIサービスの価値をお客様に広く理解していただき、導入支援や活用促進を通じてユーザーのエンゲージメントを高めていく。このチャレンジに、カスタマーサクセス スペシャリストとして一緒に取り組みませんか?(※1)株式会社ミック経済研究所2020年2月発刊「AI OCRで拡大する OCRソリューション市場動向2020年度版」AI OCRソリューションベンダーの売上・シェア 2019年度見込(クラウド)■プロダクトについて◆DX Suite (https://dx-suite.com/)「DX Suite」は、AI inside 独自開発の“文字認識AI”を搭載したAI-OCR「Intelligent OCR」と大量帳票を同一フォーマットごとに仕分ける「Elastic Sorter」の機能を搭載した、あらゆる情報をデジタルデータ化するアプリケーションです。◆Heylix (https://service-heylix.inside.ai/)「Heylix」とは、あらゆる業務を汎用的に支援するAIエージェントです。人に話しかけるように指示を出すだけで、生成AI・予測AI・画像認識AIなどのテクノロジーを掛け合わせて、自律的にタスクを実行します。◆AnyData (https://any-data.inside.ai/)「AnyData」は、データを準備するだけで、数値・画像・テキストなど様々な形式のデータをマルチモーダルに処理しながら、ビジネスでの様々な課題解決に寄与する高付加価値なAIソリューションを生み出します。■所属チームについて◆MissionLTVの最大化◆組織構成Business Group / Customer Success Division 所属- マネージャー1名、メンバー5名- チームの特徴- 20代〜30代中心。チーム全体で目標を共有し、密接に連携しながら、各メンバーが自身の専門性やバックグラウンドを活かして 自律的に業務に取り組んでいます。■具体的な業務- 大手企業顧客に対するハイタッチ型カスタマーサクセス支援- 定期的な顧客ミーティングの実施と戦略的な関係構築- 顧客のビジネス課題の深堀りと、SaaSソリューションによる解決策の提案- 顧客のサービス利用状況の分析と、価値最大化のための施策立案・実行- アップセル・クロスセル機会の特定と提案活動■この仕事の魅力当社のカスタマーサクセスチームはまだまだ発展途上であり、高度な運用基盤を構築していく上で様々なチャレンジがあります。0→1、1→10 の事業フェーズで沢山のトライ&エラーを繰り返し、組織を大きくしていく現場で経験値を積めることが魅力です。
更新日 2025.03.24
AI Inside株式会社
同社にて、IT監査・IT統制の担当を担ってい頂ける方を募集いたします。■所属チームのミッション- 内部統制報告制度(J-SOX評価)の評価- 経営目標の達成に貢献するリスクの抽出および業務監査の実施- 経営に資する内部統制の構築と改善、ガバナンスの向上- IT部門が主導しているITガバナンスの整備・構築における助言、改善- ISO(ISMS/QMS/Pマーク)マネジメントシステムの維持・改善■職務内容- 内部統制報告制度におけるIT全般統制・IT業務処理統制の評価(J-SOX評価) - 業務監査(主にITの領域)の実施- 社内の各プロセス(主にソフトウェア開発、管理プロセス)におけるITガバナンスや内部統制の整備・改善・アドバイザリー業務等- ISO(ISMS/QMS/Pマーク)マネジメントシステムの内部監査- 経営層・監査法人等に対するIT関連の報告および折衝■この仕事の魅力- 成長段階の上場企業のCEO直下のチームで、内部監査の立場から経営陣へ積極的に内部統制やITガバナンスの構築・改善の提案を行い、健全かつ効率的な会社経営の実現に直接貢献できること- 部署横断的、全社横断的なプロジェクト、また変化が多い組織であり、勤続年数に関わらず短期間での昇進を含めた様々な可能性があること- AI-OCR市場では国内シェアNo.1の安定事業基盤を持ち、その上で新しい事業領域に挑戦しているため、安心して多様なことにチャレンジしていただけること- AIをプロダクトとして開発、販売する企業において複数の監査を担当することにより、汎用的かつ専門性のあるITの監査スキルや統制評価スキルを磨くことができること■会社概要Purposeに「AIで、人類の進化と人々の幸福に貢献する」と掲げる通り、私たちは人類が直面する課題に勇敢に取り組み、誰もが意識することなくAIの恩恵を受けられる豊かな社会の実現を目指しています。当社の強みは、AIを誰もが簡単に低価格で利用できるよう、UI/UXに優れたプロダクトとして開発・提供できている点にあります。ソフトウエアだけでなく、ハードウェアも自社開発することで、垂直統合で効率的なAIインフラを提供しています。創業以来、労働力不足の社会課題に対する解決策として、データ入力業務を自動化するAI-OCRサービス「DX Suite」を提供してきました。今ではユーザー数は5万を超え、基幹システムと連携するようなミッションクリティカルな役割を担うプロダクトとして、大企業・自治体・政府機関など幅広い業界で多くの企業様に導入されている、AI-OCR市場【シェアNo.1】のプロダクトです。さらに、自社LLM・生成AIを用いたAIエージェント「Heylix」を2023年秋にローンチし、データ活用の領域にも注力しています。これまで培ってきたAI-OCRでのデジタルデータ化技術も活用し、マルチモーダルにデータを取り扱い、日々の業務を自律的にこなしてくれるAIエージェント「Heylix」により、人々の業務はますます自動化が進みます。AI inside は、AI-OCRサービス「DX Suite」と生成AIエージェント「Heylix」の2つのプロダクトを軸に、AIと人が協働する新しい業務プロセスの再構築を実現します。さらに、医療分野や宇宙空間でのAI活用を視野に入れた研究開発も行っており、社会に役立つAI実装に取り組んでいます。当社のパーパス・ミッション・ビジョンを実現するにあたり、経営に資する内部統制を構築することは優先度の高い全社課題と捉えており、中でもIT統制は非常に重要性の高い業務と経営層も認識しています。そのため、内部監査部門の強化を目的に同部門のManagerの下、[IT監査、及びIT統制の評価を担当していただけるメンバー]としてジョインいただける方を募集しております。
更新日 2025.03.24
AI Inside株式会社
【職務内容】XResearchの一員として、生成AI技術の研究開発および社会実装をリードいただきます。特定の技術スキルには限定せず、フルスタックエンジニアや機械学習エンジニアなど、複数のスキルを総合的に活用できる方を求めています。【具体的な業務】■生成AIプロジェクトの技術検証および実装■自社LLM「PolySphere-2」の開発と最適化■「Heylix」などのAIエージェントの開発と運用■チームメンバーと協力し、研究成果の社会実装を推進◆過去の主な研修成果- 「AI inside、生成AI・LLMの研究開発と社会実装を行う「XResearch」を創設、140億パラメータ日本語LLMサービスを開発しα版を提供」https://inside.ai/news/2023/06/08/aiinside-xresearch/- 「AI inside、日本語LLMサービス「PolySphere-1」が2,259万トークンのプロンプトに返答成功、企業が保有するデータのビジネス活用を高度化」 https://inside.ai/news/2023/06/29/polysphere-token/- 「AIエージェント「Heylix」を正式版として提供開始、チャットボット生成など5つの新機能を追加し、人とAIの協働による新たな価値創出を支援」 https://inside.ai/news/2023/10/23/heylix-official/- 「AI inside、七十七銀行の生成AI導入プロジェクトを共同実施、AI実装コンサルティングチーム「InsideX」が経営層に伴走しデータドリブン経営を推進」https://inside.ai/news/2023/11/10/aiinside-77bank/- 「「DX Suite」に生成AIを実装し大型アップデート、AI-OCR市場を再定義する技術革新など機能拡張により約2兆円規模の業務効率化を推進」 https://inside.ai/news/2024/01/17/dxs-major-update/- 「AI inside、損保ジャパンの火災保険における業務効率化をAIエージェント「Heylix」で支援」 https://inside.ai/news/2024/04/24/aiinside-sompo/- 「AI inside、日本語ドキュメント処理に特化したLLM「PolySphere-2」に企業保有データを学習させる「カスタマイズSLM」を提供開始、業務に特化した高度な生成AI活用を実現」
更新日 2025.03.24
AI Inside株式会社
AIサービスの価値をお客様に広く理解していただき、導入支援や活用促進を通じてユーザーの満足度や運用実績に貢献するカスタマーサクセス アソシエイトを募集しています。▍具体的な業務- トライアル・オンボーディングプログラムの運用- サービス利活用促進を目的とした各種コンテンツ作成・ウェビナー運用- エンタープライズ顧客の利用拡大支援(ハイタッチ)- 顧客ニーズからのサービス改善立案、開発サイド・営業サイドへのフィードバック▍使用ツールGoogle Workspace、Office 365、Sales Force、Hubspot、Figma、Pendo など▍所属チームについて◆MissionLTVの最大化◆組織構成Business Group / Customer Success Division 所属- マネージャー1名、メンバー5名- チームの特徴- 20代〜30代中心。チーム全体で目標を共有し、密接に連携しながら、各メンバーが自身の専門性やバックグラウンドを活かして 自律的に業務に取り組んでいます。▍この仕事の魅力顧客側で今までできなかった困りごとを解決し、成功へ導くことで、感謝のお言葉を沢山いただける仕事です。また、プロダクトサイドやサポートチームとの親和性が高いため、ビジネスサイドの多様なキャリアパスに対応するベーススキルが習得できます。業務を通じて、以下のスキルセットが習得できます!1. 提案・コミュニケーション能力2. プロジェクトマネジメント能力3. AI・DXのベーススキル▍会社概要我々 AI inside の存在意義は、Purposeで掲げている「AIで、人類の進化と人々の幸福に貢献する」ことです。そのために「DX Suite」「AI inside Cube」「AnyData」「Heylix」などの製品を通して、ミッションである「AIテクノロジーの妥協なき追求により非常識を常識に変え続ける」にチャレンジしてきました。このチャレンジの結果、「DX Suite」は、その識字率の高さと使いやすさから銀行や通信、地方自治体など幅広い業界でご活用いただき、AI-OCR市場シェアNo.1(※1)を獲得しています。しかし我々が目指すものは、人類が直面する課題に勇敢に取り組み、解決することです。それはビジョンである「AI inside X」で体現される “X” =「様々な環境」に、“AI” が溶け込むように実装され、誰もが意識することなくAIの恩恵を受けられる豊かな社会を実現することです。その実現のため「あらゆるデータを取り扱えるMultimodal AI」「自律・自動的に稼働するAutonomous AI」といった破壊的テクノロジーを研究開発し続けています。(※1)株式会社ミック経済研究所2020年2月発刊「AI OCRで拡大する OCRソリューション市場動向2020年度版」AI OCRソリューションベンダーの売上・シェア 2019年度見込(クラウド)
更新日 2025.03.24
AI Inside株式会社
【具体的な業務】1.提案活動のリード - 業界や顧客の課題、経営アジェンダを深く理解し、それに基づいた最適なソリューション提案を行う。 - 顧客のニーズを分析し、当社AIサービスを核とした価値創造を推進。 - デモやプレゼンテーションの準備と実施を通じて、顧客の意思決定をサポート。2.プロジェクト管理と内部調整 - 顧客プロジェクトの進捗を管理し、タイムラインや品質目標を確実に達成する。 - 社内のエンジニアリング、プロダクト、カスタマーサポートなどの関連部署と密接に連携し、スムーズなプロジェクト遂行を支援する - 顧客からのフィードバックを収集し、社内チームと共有することで、製品の改善に寄与する。3.営業担当の技術的支援 - 営業担当者とともに顧客訪問を行い、技術的な観点からの支援を提供する。 - 顧客の課題や技術要件を正確に把握し、それに対応するソリューションを設計する。 - POC(概念実証)やデモ環境の構築をリードし、顧客の期待に応える。【所属チームについて】◆ Mission所属するBusiness Groupの営業活動において技術面から付加価値を創造する【組織構成】Business Group/Technical Sales Division/Pre Sales Unit 所属- Manager 1名、Member 2名【プロダクトについて】◆DX Suite (https://dx-suite.com/)「DX Suite」は、AI inside 独自開発の“文字認識AI”を搭載したAI-OCR「Intelligent OCR」と大量帳票を同一フォーマットごとに仕分ける「Elastic Sorter」の機能を搭載した、あらゆる情報をデジタルデータ化するアプリケーションです。◆Heylix (https://service-heylix.inside.ai/)「Heylix」とは、あらゆる業務を汎用的に支援するAIエージェントです。人に話しかけるように指示を出すだけで、生成AI・予測AI・画像認識AIなどのテクノロジーを掛け合わせて、自律的にタスクを実行します。◆AnyData (https://any-data.inside.ai/)「AnyData」は、データを準備するだけで、数値・画像・テキストなど様々な形式のデータをマルチモーダルに処理しながら、ビジネスでの様々な課題解決に寄与する高付加価値なAIソリューションを生み出します。【魅力ポイント】業務を通して、【最先端のAI技術の習得】と【顧客との価値共創】を経験することができます!
更新日 2025.03.24
AI Inside株式会社
?会社概要我々 AI inside の存在意義は、パーパスで掲げている「AIで、人類の進化と人々の幸福に貢献する」ことです。そのために「DX Suite」「AI inside Cube」「AnyData」「Heylix」などの製品を通して、ミッションである「AIテクノロジーの妥協なき追求により非常識を常識に変え続ける」にチャレンジしてきました。このチャレンジの結果、「DX Suite」は、その識字率の高さと使いやすさから銀行や通信、地方自治体など幅広い業界でご活用いただき、AI-OCR市場シェアNo.1(※1)を獲得しています。しかし我々が目指すものは、人類が直面する課題に勇敢に取り組み、解決することです。それはビジョンである「AI inside X」で体現される “X” =「様々な環境」に、“AI” が溶け込むように実装され、誰もが意識することなくAIの恩恵を受けられる豊かな社会を実現することです。その実現のため「あらゆるデータを取り扱えるMultimodal AI」「自律・自動的に稼働するAutonomous AI」といった破壊的テクノロジーを研究開発し続けています。我々が研究開発し続けてきたテクノロジーを製品実装し、あらゆる産業に革新をもたらします。当社が提供する最先端のAI SaaSを活用の上、顧客のビジネス課題を解決する提案をリード、営業・プロダクトチームと連携しながら技術的な専門知識を駆使して、顧客プロジェクトの成功を支援を一緒にしてくださる方を募集いたします!(※1)株式会社ミック経済研究所2020年2月発刊「AI OCRで拡大する OCRソリューション市場動向2020年度版」AI OCRソリューションベンダーの売上・シェア 2019年度見込(クラウド)?具体的な業務1. 営業担当の技術的連携・営業チームと協力し、顧客の 業務課題をヒアリングし、最適な製品の活用方法やソリューションを提案する。・先輩社員と連携しながら、 デモンストレーション準備・実施、提案資料を作成する。・顧客のシステム環境や利用状況を理解し、 導入時の支援や活用アドバイス を行う。2. パートナー企業(ISV)との連携支援・ISV(独立系ソフトウェアベンダー)と協力し、 AI SaaS製品との連携施策の企画・推進する。・プロジェクトの進行管理や情報共有を行い、 ビジネス拡大に向けた調整業務 を担う。3. 顧客プロジェクトの支援と社内調整・カスタマーサポート・プロダクトチームと連携し、顧客の要望を社内にフィードバックする。・プロジェクト進行をサポートし、顧客の成功に向けた提案・調整を行う。・顧客の声を基に、製品の改善提案を積極的に行う。?所属チームについて◆Mission技術的専門性を活かし、顧客の課題解決を支援しながらビジネスの成長を加速する◆組織構成Business Group / Technical Sales Division / Pre Sales Unit 所属- Manager 1名、Member 2名?この仕事の魅力・最先端のAI技術を活用し、顧客の業務課題を解決するやりがいのある仕事です!・未経験からでも、先輩社員のOJTを通じて、技術や提案スキルを学ぶことができます。・営業とエンジニアの橋渡し役として、技術力とビジネス視点の両方を磨くことができます。・将来的には、パートナー連携や新規ビジネス企画など、幅広いキャリアパスが開かれています。・IT業界や、エンジニアからのキャリアチェンジを検討している方にも適したポジションです。
更新日 2025.06.18
AI Inside株式会社
▍会社概要Purposeに「AIで、人類の進化と人々の幸福に貢献する」と掲げる通り、私たちは人類が直面する課題に勇敢に取り組み、誰もが意識することなくAIの恩恵を受けられる豊かな社会の実現を目指しています。当社の強みは、AIを誰もが簡単に低価格で利用できるよう、UI/UXに優れたプロダクトとして開発・提供できている点にあります。ソフトウエアだけでなく、ハードウェアも自社開発することで、垂直統合で効率的なAIインフラを提供しています。創業以来、労働力不足の社会課題に対する解決策として、データ入力業務を自動化するAI-OCRサービス「DX Suite」を提供してきました。今ではユーザー数は5万を超え、基幹システムと連携するようなミッションクリティカルな役割を担うプロダクトとして、大企業・自治体・政府機関など幅広い業界で多くの企業様に導入されている、AI-OCR市場【シェアNo.1】のプロダクトです。さらに、自社LLM・生成AIを用いたAIエージェント「Heylix」を2023年秋にローンチし、データ活用の領域にも注力しています。これまで培ってきたAI-OCRでのデジタルデータ化技術も活用し、マルチモーダルにデータを取り扱い、日々の業務を自律的にこなしてくれるAIエージェント「Heylix」により、人々の業務はますます自動化が進みます。AI inside は、AI-OCRサービス「DX Suite」と生成AIエージェント「Heylix」の2つのプロダクトを軸に、AIと人が協働する新しい業務プロセスの再構築を実現します。さらに、医療分野や宇宙空間でのAI活用を視野に入れた研究開発も行っており、社会に役立つAI実装に取り組んでいます。我々が研究開発し続けてきたテクノロジーを実装してきた製品を、お客様に届ける営業としてjoinいただける方を募集しております!▍具体的な業務-顧客からのインバウンドに対応-商談を通して課題ヒアリングから案件化-案件に対するソリューション提案-新規成約の獲得▍所属チームについて◆MissionAI inside の直販営業部門として、顧客の業務課題を解決することで企業のDX/AXの推進に貢献する◆組織構成Business Group / Direct Sales Division / Corporate Sales Unit 所属- マネージャー1名、メンバー5名- チームの特徴新規顧客の獲得にフォーカスした組織です。顧客からの引き合いも多く、顧客の顕在化された業務課題、潜在的な課題を確認し、当社のソリューションを軸に課題解決します。平均年齢も若く、活気ある元気なチームです!▍プロダクトについて◆DX Suite (https://dx-suite.com/)「DX Suite」は、AI inside 独自開発の“文字認識AI”を搭載したAI-OCR「Intelligent OCR」と大量帳票を同一フォーマットごとに仕分ける「Elastic Sorter」の機能を搭載した、あらゆる情報をデジタルデータ化するアプリケーションです。◆Heylix (https://service-heylix.inside.ai/)「Heylix」とは、あらゆる業務を汎用的に支援するAIエージェントです。人に話しかけるように指示を出すだけで、生成AI・予測AI・画像認識AIなどのテクノロジーを掛け合わせて、自律的にタスクを実行します。◆AnyData (https://any-data.inside.ai/)「AnyData」は、データを準備するだけで、数値・画像・テキストなど様々な形式のデータをマルチモーダルに処理しながら、ビジネスでの様々な課題解決に寄与する高付加価値なAIソリューションを生み出します。
更新日 2025.03.24
株式会社フコク
【期待する役割】ビジネスの強化、事業拡大成長、経営基盤強化を目的とした法務業務全般をご担当いただきます。経営陣のパートナーとして法的支援の提供、業務執行を適正、円滑、戦略的かつ効率的に実施するための法的リスク検討と実行支援。また入社後、数年以内のマネージャー昇格を目指して頂きます。<具体的には>・国内外の契約書作成・コンプライアンス、ガバナンス対応・紛争、訴訟対応・事業支援、リスクマネジメント・マネジメント業務【配属先情報】内部監査室 法務課(部長1名50代 スタッフ1名30代)【同社について】高分子化学に強みがあり、ワイパーブレードラバーを始めとする幅広い分野で高いシェアを獲得しています。特にワイヤーブレードラバーでは、国内シェア約100%、海外シェア35%を占めており、多くの有名メーカーが当社の製品を取り扱うなど、技術力の高さが当社の強みになります。また海外展開も9ヶ国16拠点に展開しており、2023年に向けてよりグローバル視点での事業展開を掲げています。
更新日 2025.08.29
株式会社フコク
【期待する役割】自動車・鉄道・建機・OA・宇宙ロケットに関する製品を幅広く研究開発しており、該当分野に関わらず、広く設計業務を担当して頂きます。選考にあたっては、これまでのご経験分野・スキルなどを考慮させて頂きます。素材はゴム・シリコン・樹脂などを使った部品全域でのご活躍を想定しております。既存製品の改良や新規製品設計までカバー頂き、顧客とのニーズ調査から試作~量産まで幅広くご経験を積むことができる業務になります。【配属先情報】技術開発本部 技術部【募集背景】エンジニアリング領域の拡大による増員補充となります。
更新日 2025.09.09
楽天ペイメント株式会社
【ミッション】私たちのミッションは、楽天ペイメントを導入いただいた企業に対して、新たなソリューションの企画立案、外部企業との提携によるオープンイノベーションの推進、営業戦略の策定支援、営業課題の解決など、新たな価値を継続的に創出することです。【部署・チーム紹介と職場環境】営業第一本部(スーパー、ドラッグストアをメインに担当)事業開発部事業開発グループへの配属です。2024年10月に発足した新設団体で、現在は4名のメンバーで構成されています。小規模で新しく設立された部門として、私たちはチームワークとオープンなコミュニケーションを非常に重視しています。私たちは、課題を解決し、次のイノベーションの波を推進することに意欲的な人材を求めています。小規模で新しく設立された部門として、私たちはチームワークとオープンなコミュニケーションを非常に重視しています。私たちは、課題を解決し、次のイノベーションの波を推進することに意欲的な人材を求めています。【採用の背景】スピード感と緊張感を持って様々なプロジェクトに取り組んでおり、チャレンジ精神のある方を募集しています。【具体的な職務内容】・新しいソリューションの計画・オープンイノベーションの推進・販売戦略の策定と実行のサポート・販売上の課題を解決し、生産性を向上【キャリア開発の機会】ビジネス開発および販売計画の専門家として、販売戦略の策定や新しいソリューションの企画に関する経験を積むことができます。また、組織全体を巻き込んだ取り組みを主導することで、プロジェクト管理スキルを磨く機会もあります。さらに、外部企業との提携形成に関する経験も積むことができます。【採用担当者からのメッセージ】私たちは、日々イノベーションの次の波に向けて努力することに情熱を持っている人々と一緒に働けることに興奮しています。【会社紹介】楽天グループは、「イノベーションを通じて、人々と社会を豊かにする」ことを経営の基本理念に掲げ、1億人を超える楽天会員を擁し、オンライン・ショッピングモール「楽天市場」、楽天トラベル、楽天カード、楽天銀行、メディアサービス、プロスポーツなど、人々の生活のさまざまな場面をカバーする幅広いサービスを提供しています。これらのサービスは、ユーザーとさまざまなサービスが融合した強固なビジネスモデル「楽天エコシステム」によって有機的につながっています。このエコシステムの中で、楽天ペイメントはフィンテックグループ会社として、「楽天ペイ」「楽天Edy」「楽天キャッシュ」「楽天ポイントカード」「楽天チェック」など、決済に関わる様々なサービスを提供しています。また、これらのサービスと楽天グループのアセットを組み合わせたマーケティングソリューションも展開しています。特に「金融×商取引」の領域を中心に、グループ内で数々のイノベーションの創出を目指します。私たちはテクノロジーの力を通じて、場所を問わず誰もが同じ価値を享受できる世界を創ることを目指しています。社会においてデジタル領域が急速に拡大する中、私たちは決済ソリューションを通じてオンラインとオフラインの世界をシームレスにつなぎ、テクノロジーを活用して誰もが安全・安心に、より快適に日常生活を送れることを目指しています。
更新日 2025.09.13
株式会社ブロードリーフ
当社経理課のセクションマネージャー候補を募集します。プレイングマネージャーとして、決算全般や税務申告などをお任せします。【期待すること】単独決算およびIFRS対応を含む連結決算、税務申告などをお任せします。現在、当社はクラウド型ビジネスへの転換期を迎えており、経理業務も進化する必要があります。業務プロセスの整備・構築、業務の標準化や仕組み化の推進、決算早期化など総合的な業務改善においても力を発揮いただけます。【チームのミッション】経理部は、東証プライム上場企業である当社において、主に決算や税務、会計監査対応などを担っております。現在、ビジネスの変革期を迎えている同社においては、会社の変化にスピーディーに対応する必要があります。まずは、開示に至るまでの決算業務や税務関連業務を確実に遂行するとともに、新たな業務プロセスの構築等の業務基盤を整備し、事業の推進に貢献することが必要となります。【業務内容】■単独決算(月次・四半期・年度)■連結決算、IFRS対応(月次・四半期・年度)■開示資料作成(有価証券報告書、四半期報告書、決算短信等)■子会社管理■監査法人対応■税務申告(法人税・消費税など)■業務プロセスの整備・構築、標準化・仕組み化の推進、決算早期化■チーム、メンバーのマネジメント及び育成【組織構成】・全体13名 ∟社員10名 ∟派遣社員、アルバイト3名★魅力■ニッチトップシェア企業同社は自動車アフターマーケット業界向けのソフトウェア領域にて、約90%と圧倒的なシェアを保有しています。東証プライムにも上場しており、安定的なキャリアを築くことが可能です。■キャリアパスご入社後のパフォーマンスに応じて、速やかにセクションマネージャーに昇格していただきます。セクションマネージャーとして、経営方針に沿った部門目標を策定し、進捗管理や部下への指導を通じて課題や問題の解決に当たり、業務を成功に導くことで実績を積んでいただき、将来的なステップアップを図っていただけます。■経営課題に沿った能動的な組織ビルディングが可能セクションマネージャーとして、経営方針に沿った部門目標を策定し、進捗管理や部下への指導を通じて課題や問題の解決に当たり、業務を成功に導くことで実績を積んでいただき、将来的なステップアップを図っていただけます。■中途入社実績多数。風通し◎の環境組織部長も中途入社者であり、中途入社関係なくご活躍できる風土と環境がございます。
更新日 2025.07.10
株式会社マネーフォワード
【具体的な業務内容】■予算策定■マーケティング戦略の立案・実行■新規獲得チャネルの開拓■KPIマネジメント■メンバーのサクセッション■各事業の戦略理解及びシナジーの創出【このポジションの魅力】■社会的意義のあるサービスの成長に貢献できる■常識にとらわれずに新しい施策にチャレンジできる文化■前向きで成長志向の高いメンバー働ける環境■戦略立案~実行・検証まで、マーケティングの上流から下流までを経験できる■新サービスリリースに伴うマーケティング戦略立案・実務全般■ダイナミックなリソースを以って事業成長にチャレンジできる
更新日 2025.09.07
株式会社ラクス
【ミッション】役員直下部署において「国内・海外(ASEAN各国を想定)のM&A実施を通してラクスの中長期的な企業価値最大化に貢献する」というミッションに携わっていただきます。【業務内容】弊社の成長を更に強化するため、M&Aを中心とした事業開発領域を軸に多岐にわたる業務をお任せします。当ポジションは、当社の経営戦略・企業価値向上に直結するポジションです。・M&A案件の発掘・案件化(会社戦略に沿ったマーケット・事業分析、金融機関等を活用したアプローチ等)・エグゼキューション業務~M&A先の財務デューデリジェンス業務~バリエーション作成~ドキュメンテーション業務までの実行(PMI領域含む)・M&Aのストラクチャー構築・PMI方針 / 100日プランの策定 等【配属組織】経営戦略部 ∟戦略推進課 部長兼課長1名、メンバー6名【ポジションの魅力】■M&Aに一貫して関わることができ、当事者としての経験と醍醐味が味わえるM&Aにおける案件の発掘から成約後の統合まで、各フェーズを途切れることなく一貫して担当できます。コンサルティングファームや大企業では得られない、より幅広い経験を積むことが可能です。■外部専門家と社内各部署を巻き込みながら主体的に推進することができるご経験と案件規模に応じ、案件のプロジェクトマネージャーとして社内外問わず広くプロジェクトマネジメントをお任せします。M&Aだけではなく、M&Aを含めた全社戦略関連の業務に携われる可能性もございます■非常に優秀な経営層と共に走っていただける柔軟な意思決定創業メンバーを中心とした経営層は会社規模や成長度などが充分に見える今でも尚、更なるラクスの拡大・企業価値最大化に専心しています。SaaS事業の全てのプロセスにおいて豊富な経験と深い知識を持つため、リーダーシップを発揮して柔軟に意思決定します。■専門性の尊重M&Aの領域においては専門性を持つ本チームの戦略を最大限尊重しているため、非常に動きやすい環境です。事業のプロである経営層 × M&Aのプロとして、互いに尊重して業務を進めていけます。不要な報告や重厚な資料作成は不要で、提案内容について経営層がプロ目線で審査し、速やかに意思決定に至る環境です。■会社としての推進力「M&A」の実施を進めていくことが経営層と合意できており、更にそれを実施する財務健全性が十二分にある状況です。当社の経営陣は、現場の意見を積極的に取り入れ、迅速かつ建設的な意思決定を行うため、非常に円滑なコミュニケーションを取ることができます。
更新日 2025.09.07
株式会社マネーフォワード
【募集背景】マネーフォワードビジネスカンパニー(以下、MFBC)では「ビジネスを前へ。働く人をもっと前へ。」というミッションを掲げ、経理財務、人事労務、法務などの各領域のバックオフィス業務のデジタル化・クラウド化を実現する『マネーフォワード クラウド』の提供を行っています。CSO室は2024年に設立された新組織であり、CSO(chief strategy officer)直下で、同社Saas全体の事業戦略や予算・投資方針の策定、新規事業/プロダクトの立ち上げやM&A/出資の検討、管理会計の構築を担っています。今回の募集では、主に各領域における事業戦略の策定や、各本部の事業企画の支援など、広く事業企画全般に関わっていただく方を募集しております。【ミッション】各本部と連携しながら、戦略/予算策定・横断プロジェクトの推進・各本部の企画機能の支援などを担っていただき、MFBC全体の事業価値の最大化に向けた事業課題の解決に取り組んでいただきます。【主な業務内容】バックグラウンドや希望に応じて以下の中から、注力すべき業務を決めて参ります。・各事業セグメントにおける事業戦略の策定・各本部の事業企画機能の支援・本部横断でのプロジェクトの推進・MFBC全体の予算策定 / 予実管理【ポジションの魅力】・幅広い事業や業務領域(マーケティング、インサイドセールス、フィールドセールス、サクセス)における課題解決に、各本部と連携しながら取り組めること。・1000名を超える組織の戦略組織の立ち上げという、貴重な経験・CSOやCOO含めて経営陣や本部長などと密に連携しながら、オーナーシップを持って主体的にプロジェクトを推進する経験をできること。
更新日 2025.04.02
株式会社マネーフォワード
【募集背景】マネーフォワードではAIや最新テクノロジーを活用したバックオフィス向けSaaS事業、「マネーフォワード クラウド」を提供しております。また、関連子会社が提供する、クラウド記帳サービス『STREAMED』・クラウド経営分析サービス『Manageboard』の取扱も行っております。これらのサービスをすべての企業、そして士業や代理店等といったパートナー企業に展開するために、マーケティング・セールス・カスタマーサクセスを配置しています。事業の非連続成長を目的として、事業責任者とともに新たな事業づくりをミッションとする事業戦略部のメンバーを募集します。【ミッション】中小企業向けの事業領域において、市場の見極めからビジネスモデルの設計、実行までを一貫して行い、新たな事業の事業責任者として重要な役割を担います。市場の変化とニーズを敏感に捉え、同社を未来へと導く戦略策定と実行がミッションとなります。【主な業務内容】以下のような業務に携わっていただきますが、Bizdevとして事業成長に関わる業務全般の設計から実行までを担っていただくことを想定しています。事業デザイン・新たなビジネスモデルの設計と評価・非連続成長を含む事業拡大のための施策の検討及び実行・ボードメンバーへの企画レポート報告やプレゼンテーションの作成【ポジションの魅力】・事業責任者や、プロダクト戦略、ビジネス戦略の責任者ともに働くことで、自己成長に繋がります。・マネーフォワードで最大の市場である「中小企業向けの事業領域」全体の戦略方向性を決定する重要な役割を担うことで、自身のアイデアや戦略が企業を形成する影響力を持つことができます。・マーケットリサーチ、事業デザインといった多岐にわたる業務を経験できるので、幅広いスキルセットを獲得できます。・新たな成長機会を創出するとともに、強固な事業プランを策定することで、直接企業の成長に寄与することができます。
更新日 2025.09.07
株式会社コアコンセプト・テクノロジー
【採用背景】営業部門強化に向けての増員2021年にIPOを行い現在企業拡大を行っております。引き続き130%の成長を達成するため、営業部門強化に向けたリーダー層をを募集致します。【具体的な職務内容】■アカウント管理と取引拡■クライアントニーズの把握とソリューション提案■エンジニアアサイン計画の推進■リソース調達と最適配置■営業チームのマネジメント■売上管理とデータ分析【配属部署】エンジニアリングプラットフォーム事業本部IT人材調達支援を担っている本部になります。メンバー:約90名(営業20名、エンジニア70名)┗複数チームに分かれております。【ご入社後の支援体制】・入社1週間~1ヶ月・2ヶ月につきましては研修・オンボーディングをしながら業界知識・業務実勢を深めていただきます。・定期的なな1on1の実施(ご希望に合わせて頻度も調整致します)【働き方】残業:20時間前後リモート:8~9割リモート【ご入社後に身に着けられる能力】■IT領域の業務知識顧客のIT戦略を理解し、それを実行するためのリソースを探し提案する仕事なため、大枠としてのハードやソフト、システム開発やプロジェクトマネジメントについて触れることが可能です。■業務設計力(それに紐づくロジカルシンキング力)2025年より業務フローを見直し改革に着手しておりますが、プロセスを整理する中でKPIの設定や可視化、クリティカルなポイントはどこかを意識しながら仕事に従事して頂きますので、組織の効率化・コスト意識・顧客満足度の向上等、再現性ある業務設計構築に携わることが可能です。■マネジメント能力マネジメント層が不足している状況なので、意欲がある方には早期にリーダー以上に昇進して頂き、自分のパフォーマンスはもちろんのこと、チームを勝たせられるようにするにはどうすれば良いかを考えられる経験を早期に実現可能です。【ITエンジニアマッチングサービス「Ohgi」について】■https://www.ohgi.io/同社のSES事業は社内の所属エンジニアだけではなく、社外からの同社サービス(Ohgi)の登録者と併せてプロジェクト支援・開発を行っています。事業会社や大手SIerのシステム開発案件情報及び、130,000人以上のITエンジニアへのアプローチが可能となっており、効率的な受注側と発注側のマッチングを実現しています。【同社の魅力】■SES事業の拡大/SI&自社サービス事業との組み合わせ従来はSES事業への集中を行っておりましたが、更なる事業拡大に向けて同社ではSES事業の売り上げを伸ばしながらも、SI/自社サービス事業との連携も進めております。マッチングサービスOhgiの活用によって安定的なエンジニア提供が実現出来ており大手企業からの案件受注も増加、全社で売り上げ拡大を進めています。売り上げ割合:SES 5割 SI 5割 (全体売上:200億程度)所属人数:SES2割、SI8割※SESは外部登録者人数含まず■評価制度/成長機会主観的な印象が入らないよう、成果(プロジェクトの達成度合い・納期・顧客からの評価等)で判断する実力主義の環境です。ハイパフォーマーが決して損をしない制度設計をしておりますので、詳細については面接にてお伝えさせて頂きます。またエキスパート職による勉強会(テーマ例【機械学習モデルの説明性(SHAP)】【Blazor WebAssemblyとSignalR】等)を週に1回程度実施しており、かつプロジェクト内でも積極的に勉強会を実施しております。勉強会は業務時間扱い(=インプットすることは成果に繋がる)としており、参加しやすい仕組み化を行っております。■各数値データhttps://recruit.cct-inc.co.jp/about/data/・離職率:8.8%IT業界かつ若い社員が多い中では比較的低い離職率となっています・3年未満の勤続年数:61%・平均年齢:35歳・キャリア採用比率74%
更新日 2025.07.16
PwC税理士法人
【PwCについて】◆「Price Waterhouse Coopers」の頭文字であり世界4大コンサルティングファーム「Big4」の1社です。本拠地英国をはじめ、157か国で関連会社を展開している巨大コンサルティングファームです。【PwC税理士法人について】◆企業税務、インターナショナルタックス、M&A税務などを含む幅広い分野の税務コンサルティングをはじめ、税務業務のデジタルトランスフォーメーション(DX)を促進し、企業のビジネスパートナーとして重要な経営課題解決を支援しています。【ミッション】◆クライアントワークは発生せずPwC税理士法人のバックオフィス業務となります。全体を通じて広い裁量をお持ちいただき、PwC税理士法人における業務のリスク管理、品質管理、コンプライアンス関連業務を軸に以下よりご経験・スキルに応じてアサインいたします。【担当業務領域】・グローバルポリシー及び社内規程等に基づくリスクマネジメントプロセス(クライアントアクセプタンス、エンゲージメントアクセプタンス、アンチマネーロンダリング対応等)の実行、推進・グローバルポリシーに基づく社内規程やガイドライン及びそれらに関するマニュアルの策定・ポリシー等の遵守状況のモニタリング・情報セキュリティ対応・研修やイントラネット等による社内啓蒙活動・税理士法、犯罪収益移転防止法等の法令、規制対応・業務全般のリスクコントロール、品質管理・チームメンバーのマネジメント及びコーチング・グローバルR&Qチームとの連携、PwC Japan R&Qチームとの連携*実際に動いているビジネスプロジェクトに参加する場合、発生するリスク抽出・分析から、解決策の提案までをご担当いただきます。【業務詳細(例)】・リスクマネジメントに関するポリシー、規則等の遵守状況のモニタリング・各種リスク・コンプライアンス関連のプロジェクトマネジメント・資料・報告書などの文書ドラフト作成・レビュー(定型・非定型文書双方)・各種プロジェクト推進(リスク抽出/分析/解決策提案等)例:グループ内への新システム導入プロジェクトにおけるルール策定、新規程の導入・新しい規程導入時の研修企画・海外含む他のネットワークメンバーファームとのリエゾン・クライアントサービス部門の業務遂行の状況に関する事実関係調査・クライアントサービス部門からの相談対応(社内向けコンサルテーション)【PwC Japanについて】《社会における信頼を構築し、重要な課題を解決する》◆「PwC Japan」とは、日本におけるPwCグローバルネットワークのメンバーファームおよびそれらの関連会社の総称です。◆「会計」「税務」「コンサルティング」「ディールアドバイザー」「法務」など、幅広い領域のプロフェッショナルサービスを提供しています。◆ここ数年、社会では従来の常識や想定を覆す事象が起きており、今後も続くものと考えられます。PwCは信頼と問題解決を同時に提供し、それによってよりよい社会を実現する存在でありたい、と考えています。そのためにも多様な課題を解決するステークホルダーと共に歩みながら、社会に貢献していく組織です。
更新日 2025.07.18
さくらインターネット株式会社
【職務内容】さくらインターネットのプロダクトマーケティング担当として、プロダクトをより多くのユーザーに届け、利用拡大を目指していただきます。市場ニーズに応じた戦略を立て、サービスの強みや魅力を効果的に伝えることで、プロダクトのグロースを推進するポジションとなります。※本募集職種は、マーケティング業務に関わるスキル・経験をお持ちの方で適切なポジションが判断できない場合や複数の職種に該当する可能性がある方を対象としています。【業務内容】主な業務として、プロダクトの価値を最大限に引き出し、顧客へのリーチを最適化するため、組織横断的にマーケティングの戦略から施策の立案・実行を行っていただきます。社内のさまざまな部門や外部のステークホルダーと密に連携しながら、リサーチからプロモーション施策の立案・実行、データ分析を通じた効果測定、戦略の改善に取り組んでいただきます。主な業務には、以下の内容が含まれます。・マーケティング戦略及び施策の立案・実行・効果測定・各部門との調整・プロジェクトマネジメント・データを活用した顧客分析とターゲティング施策の推進・新規プ及び既存プロモーションの最適化・各種レポート作成および提案書の作成【こんなところが魅力です!】プロダクトの上流工程に携わることができ、裁量権を持って自身のアイデアを実現できる環境です。自由な意見交換を重視しており、社員一人ひとりの考えが尊重される風通しの良い職場で、自身の影響力を発揮しながらプロダクトやプロジェクトをリードできます。
更新日 2025.08.20
日本住宅株式会社
【募集の背景】イベント・採用動画作成、SNS戦略、CMなど、アウターブランディングにおける業務が増加していることから、広報部の体制強化を目的とした増員募集をしています。【社外広報】◆コーポレートサイトの運用・ページ更新◆イベント運営、イベント・採用動画作成およびディレクション◆プレスリリース・ニュースリリース発信◆会社案内パンフレット、その他ツールの制作◆新聞社、各種メディア対応・開拓◆その他社外発信物の制作 【社内広報】◆社内報を中心とした社内広報戦略の立案サポート◆社内報の記事立案、取材、作成、発信◆web社内報の運営・管理 ◆web社内報の効果測定(分析)◆その他社内用発信物の制作【経営戦略本部 広報部】・部長1名・次長1名・一般1名
更新日 2025.06.19
ブラザー工業株式会社
【業務内容】■担っていただく業務国内外のグループ/拠点と連携しながら、部内で活用できる適切なITインフラを整備・運営する、将来の幹部候補。■将来的なキャリアパスDXのスペシャリスト、国内/海外工場のチーム/部門責任者■募集背景 同社では産業用領域事業は成長事業として位置づけられ、事業の拡大を進めています。 IT活用を通じて事業の成長に貢献する推進役を必要としており、活躍する機会はたくさんあります。■職場環境想定残業時間(繁忙期と通常):15~25H/月、繁忙期は30H/月程度出張の有無・頻度・行先など:国内出張は年間3~4回程度(IT関連展示会・講習会、ITベンダー監査など)20代~60代と幅広い方々が活躍するチームで、新しい技術を積極的に採用していける職場です。経験者採用入社者も多く活躍しています。グループ人員の約45%が女性の方です。【求める人物像】・部門間の連携を円滑に進めるための高いコミュニケーション能力を持ち、幅広く協力関係を築ける方。・新しい技術やツールの導入に対する柔軟性と適応力をお持ちの方。・チームをリードし、メンバーのモチベーションを高めるリーダーシップ能力のある方。・目的思考をお持ちの方
更新日 2025.07.17
株式会社NTTデータ
※こちらはオープンポジションになります。※候補者様のご経験、ご意向により、同社内のマッチするポジションを検討いたします。【仕事内容】※下記領域内の新規事業創出を頂きます。■TC&S(業界横断で、テクノロジー・ソリューションカットでの事業を推進)【具体的な職務内容】※ご経験に合わせて業務を担当いただきます。■市場調査と分析新規事業の可能性を探るための市場調査を実施競合他社の動向や市場トレンドの分析アイデアの創出と評価■新規事業のアイデアをブレインストーミングアイデアの実現可能性と市場性を評価ビジネスモデルの設計■新規事業のビジネスモデルを構築収益性や持続可能性を考慮した戦略の策定プロジェクトマネジメント■外部パートナーやステークホルダーとの協力関係を構築パートナーシップの構築共同事業やアライアンスの推進プレゼンテーションと報告■経営陣や投資家へのプレゼンテーション定期的な進捗報告とフィードバックの収集リスク管理■組織・チームマネジメント組織/チームの構築と育成、メンバーのパフォーマンス評価効果的なコミュニケーションとモチベーションの維持【配属部署】※下記いずれか組織への配属を想定しています。■TC&S・テクノロジーコンサルティング事業本部 └サービスデザイン・先進テクノロジー軸でのコンサルティング・ソリューション事業本部 └テクノロジーを起点としたソリューション・アセット創出【想定役職】・課長・部長※面接結果によってはマネージャー層での採用となる場合もございます。【役職定年について】現時点で55歳が役職定年となります。【同社の魅力】■キャリア成長の機会同社は、管理職としてのキャリア成長を支援するための研修や教育プログラムが充実しています。新しいスキルや知識を習得し、キャリアアップを目指すことが可能です。■多様なキャリアパスNTTデータは事業領域が広く、管理職としても多様なキャリアパスを選択できます。異業種からの転職者も多く、幅広い経験を活かしてキャリアを築くことができる環境です。■充実した福利厚生管理職としても、家族手当や育児休業制度など、充実した福利厚生が提供されています。ワークライフバランスを実現できる環境が整っています。
更新日 2025.04.21
株式会社NTTデータ
※こちらはオープンポジションになります。※候補者様のご経験、ご意向により、同社内のマッチするポジションを検討いたします。【仕事内容】※下記領域内の新規事業創出を頂きます。■TC&S(業界横断で、テクノロジー・ソリューションカットでの事業を推進)【具体的な職務内容】※ご経験に合わせて業務を担当いただきます。■戦略的コンサルティングクライアントのビジネス戦略を策定し、実行支援市場分析や競合調査を通じて、最適な戦略を提案■プロジェクトマネジメントコンサルティングプロジェクトの計画、実行、監視プロジェクトの進捗管理とリソースの最適化■チームリーダーシップコンサルティングチームの構築と育成メンバーのパフォーマンス評価とフィードバック■ビジネス開発新規クライアントの獲得と既存クライアントの拡大提案書の作成とプレゼンテーション■イノベーションの推進新しいコンサルティング手法や技術の導入を推進社内外のイノベーション文化の醸成【配属部署】※下記いずれか組織への配属を想定しています。■TC&S・テクノロジーコンサルティング事業本部 └サービスデザイン・先進テクノロジー軸でのコンサルティング・ソリューション事業本部 └テクノロジーを起点としたソリューション・アセット創出【想定役職】・課長・部長※面接結果によってはマネージャー層での採用となる場合もございます。【役職定年について】現時点で55歳が役職定年となります。【同社の魅力】■キャリア成長の機会同社は、管理職としてのキャリア成長を支援するための研修や教育プログラムが充実しています。新しいスキルや知識を習得し、キャリアアップを目指すことが可能です。■多様なキャリアパスNTTデータは事業領域が広く、管理職としても多様なキャリアパスを選択できます。異業種からの転職者も多く、幅広い経験を活かしてキャリアを築くことができる環境です。■充実した福利厚生管理職としても、家族手当や育児休業制度など、充実した福利厚生が提供されています。ワークライフバランスを実現できる環境が整っています。
更新日 2025.04.15
株式会社NTTデータ
※こちらはオープンポジションになります。※候補者様のご経験、ご意向により、同社内のマッチするポジションを検討いたします。【仕事内容】※下記領域内の新規事業創出を頂きます。■TC&S(業界横断で、テクノロジー・ソリューションカットでの事業を推進)【具体的な職務内容】※ご経験に合わせて業務を担当いただきます。■戦略的営業計画の策定営業戦略の立案と実行市場分析を基にしたターゲット設定とアプローチ方法の策定■チームマネジメント営業チームの構築と育成メンバーのパフォーマンス評価とフィードバック■ソリューション提案クライアントの課題を理解し、最適なソリューションを提案提案書の作成とプレゼンテーション■プロジェクトマネジメントソリューション導入プロジェクトの計画、実行、監視プロジェクトの進捗管理とリソースの最適化■営業実績の管理/モニタリング営業目標の設定と達成状況の評価KPI(重要業績評価指標)の設定とモニタリング■ビジネス開発新規クライアントの獲得と既存クライアントの拡大市場の新しい機会を探り、ビジネスチャンスを創出【配属部署】※下記いずれか組織への配属を想定しています。■TC&S・テクノロジーコンサルティング事業本部 └サービスデザイン・先進テクノロジー軸でのコンサルティング・ソリューション事業本部 └テクノロジーを起点としたソリューション・アセット創出【想定役職】・課長・部長※面接結果によってはマネージャー層での採用となる場合もございます。【役職定年について】現時点で55歳が役職定年となります。【同社の魅力】■キャリア成長の機会同社は、管理職としてのキャリア成長を支援するための研修や教育プログラムが充実しています。新しいスキルや知識を習得し、キャリアアップを目指すことが可能です。■多様なキャリアパスNTTデータは事業領域が広く、管理職としても多様なキャリアパスを選択できます。異業種からの転職者も多く、幅広い経験を活かしてキャリアを築くことができる環境です。■充実した福利厚生管理職としても、家族手当や育児休業制度など、充実した福利厚生が提供されています。ワークライフバランスを実現できる環境が整っています。
更新日 2025.05.19
株式会社NTTデータ
※こちらはオープンポジションになります。※候補者様のご経験、ご意向により、同社内のマッチするポジションを検討いたします。【仕事内容】※下記領域内の新規事業創出を頂きます。■TC&S(業界横断で、テクノロジー・ソリューションカットでの事業を推進)【具体的な職務内容】※ご経験に合わせて業務を担当いただきます。■プロジェクトリーダーシップアプリケーション開発プロジェクトの計画、実行、監視プロジェクトの進捗管理とリソースの最適化■チームマネジメント開発チームの構築と育成メンバーのパフォーマンス評価とフィードバック■技術戦略の策定最新技術の導入と技術戦略の策定技術的な課題解決とイノベーションの推進■アーキテクチャ設計アプリケーションのアーキテクチャ設計とレビュー高品質なコードの維持と技術的負債の管理■品質管理コードレビューやテストの実施を通じて、品質の確保バグ修正やパフォーマンス改善の推進■ビジネス開発新しいアプリケーションのアイデアを提案し、ビジネスチャンスを創出市場の新しい機会を探り、ビジネス拡大を推進【配属部署】※下記いずれか組織への配属を想定しています。■TC&S・テクノロジーコンサルティング事業本部 └サービスデザイン・先進テクノロジー軸でのコンサルティング・ソリューション事業本部 └テクノロジーを起点としたソリューション・アセット創出【想定役職】・課長・部長※面接結果によってはマネージャー層での採用となる場合もございます。【役職定年について】現時点で55歳が役職定年となります。【同社の魅力】■キャリア成長の機会同社は、管理職としてのキャリア成長を支援するための研修や教育プログラムが充実しています。新しいスキルや知識を習得し、キャリアアップを目指すことが可能です。■多様なキャリアパスNTTデータは事業領域が広く、管理職としても多様なキャリアパスを選択できます。異業種からの転職者も多く、幅広い経験を活かしてキャリアを築くことができる環境です。■充実した福利厚生管理職としても、家族手当や育児休業制度など、充実した福利厚生が提供されています。ワークライフバランスを実現できる環境が整っています。
更新日 2025.04.15
株式会社NTTデータ
※こちらはオープンポジションになります。※候補者様のご経験、ご意向により、同社内のマッチするポジションを検討いたします。【仕事内容】※下記領域内の新規事業創出を頂きます。■TC&S(業界横断で、テクノロジー・ソリューションカットでの事業を推進)【具体的な職務内容】※ご経験に合わせて業務を担当いただきます。■インフラ戦略の策定企業全体のインフラ戦略を立案し、実行最新技術の導入とインフラの最適化を推進■チームマネジメントインフラチームの構築と育成メンバーのパフォーマンス評価とフィードバック■システム設計と実装サーバー、ネットワーク、ストレージなどの設計と実装高可用性とスケーラビリティを考慮したインフラの構築■運用管理インフラの運用と保守を監督障害対応やパフォーマンスチューニングの実施■セキュリティ管理インフラのセキュリティ対策を策定し、実施セキュリティインシデントの監視と対応■プロジェクトマネジメントインフラ関連プロジェクトの計画、実行、監視プロジェクトの進捗管理とリソースの最適化■ビジネス開発新しいアプリケーションのアイデアを提案し、ビジネスチャンスを創出市場の新しい機会を探り、ビジネス拡大を推進【配属部署】※下記いずれか組織への配属を想定しています。■TC&S・テクノロジーコンサルティング事業本部 └サービスデザイン・先進テクノロジー軸でのコンサルティング・ソリューション事業本部 └テクノロジーを起点としたソリューション・アセット創出【想定役職】・課長・部長※面接結果によってはマネージャー層での採用となる場合もございます。【役職定年について】現時点で55歳が役職定年となります。【同社の魅力】■キャリア成長の機会同社は、管理職としてのキャリア成長を支援するための研修や教育プログラムが充実しています。新しいスキルや知識を習得し、キャリアアップを目指すことが可能です。■多様なキャリアパスNTTデータは事業領域が広く、管理職としても多様なキャリアパスを選択できます。異業種からの転職者も多く、幅広い経験を活かしてキャリアを築くことができる環境です。■充実した福利厚生管理職としても、家族手当や育児休業制度など、充実した福利厚生が提供されています。ワークライフバランスを実現できる環境が整っています。
更新日 2025.04.15
株式会社NTTデータ
※こちらはオープンポジションになります。※候補者様のご経験、ご意向により、同社内のマッチするポジションを検討いたします。【仕事内容】※下記領域内の新規事業創出を頂きます。■TC&S(業界横断で、テクノロジー・ソリューションカットでの事業を推進)【具体的な職務内容】※ご経験に合わせて業務を担当いただきます。■インフラ戦略の策定企業全体のインフラ戦略を立案し、実行最新技術の導入とインフラの最適化を推進■チームマネジメントインフラチームの構築と育成メンバーのパフォーマンス評価とフィードバック■システム設計と実装サーバー、ネットワーク、ストレージなどの設計と実装高可用性とスケーラビリティを考慮したインフラの構築■運用管理インフラの運用と保守を監督障害対応やパフォーマンスチューニングの実施■セキュリティ管理インフラのセキュリティ対策を策定し、実施セキュリティインシデントの監視と対応■プロジェクトマネジメントインフラ関連プロジェクトの計画、実行、監視プロジェクトの進捗管理とリソースの最適化■ビジネス開発新しいアプリケーションのアイデアを提案し、ビジネスチャンスを創出市場の新しい機会を探り、ビジネス拡大を推進【配属部署】※下記いずれか組織への配属を想定しています。■TC&S・テクノロジーコンサルティング事業本部 └サービスデザイン・先進テクノロジー軸でのコンサルティング・ソリューション事業本部 └テクノロジーを起点としたソリューション・アセット創出【想定役職】・課長・部長※面接結果によってはマネージャー層での採用となる場合もございます。【役職定年について】現時点で55歳が役職定年となります。【同社の魅力】■キャリア成長の機会同社は、管理職としてのキャリア成長を支援するための研修や教育プログラムが充実しています。新しいスキルや知識を習得し、キャリアアップを目指すことが可能です。■多様なキャリアパスNTTデータは事業領域が広く、管理職としても多様なキャリアパスを選択できます。異業種からの転職者も多く、幅広い経験を活かしてキャリアを築くことができる環境です。■充実した福利厚生管理職としても、家族手当や育児休業制度など、充実した福利厚生が提供されています。ワークライフバランスを実現できる環境が整っています。
更新日 2025.04.15
株式会社テラスカイ
東京他、地方サテライトオフィス(秋田、上越、島根、岩手、鹿児島)での就業も可能です。【職務内容】●世界シェアNo.1 CRM Salesforceの国内導入トップクラスの実績●設立以来15期連続増収、直近4期平均成長率134%の高成長企業●世界シェアNo.1CRM Salesforceにおいて国内トップクラスの優秀なエンジニアが多数在籍グローバルにSalesforceを展開していくプロジェクトの増大に伴い、英語スキルをお持ちでご担当いただける方を募集致します。【具体的な職務内容】クラウドシステムの提案から要件定義・設計・開発、導入後の効果分析とその改善を行います。扱う製品は、主にSalesforceとなります。プロジェクトによっては、その他のメジャーなクラウド製品(AWS、GoogleCloud、Azureなど)や、自社製品を組み合わることもございます。社員の8割が中途入社、また約90%がエンジニアという環境の中で、実力・成果次第でポジションアップ・キャリアアップが可能です。【配属部署】ソーシング&コンサルティング本部【同社のアピールポイント】■最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が、自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。■成長市場のリーディングカンパニーだから、あなたの成長を全力でサポートできます年平均20%成長を続けるクラウド市場において、同社は設立以来、19期連続で増収を達成。2018年11月には東証一部にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。■システムエンジニアの質量ともにトップクラス。共にスキルアップを目指せます。社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。さらに、Salesforceの最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は国内18名中同社5名在籍で国内No.1。また、世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍で、Salesforceにおける技術力では国内トップクラスを自負しており、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。■充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境が整っています。
更新日 2025.08.04
株式会社テラスカイ
クライアントでのデジタル・トランスフォーメーション(DX)推進に向けたデータ連携、統合、分析、利活用の基盤構築プロジェクトのプロジェクトマネージャを担っていただきます。【具体的な職務内容】・プロジェクト計画の策定・チーム編成とリソース管理・データマネジメント基盤の設計・構築の統括 └データ連携I/F設計 └データ統合基盤構築 └データガバナンス策定 └データ分析基盤構築・プロジェクト進捗のモニタリング・ステイクホルダーとの連携・リスク管理(技術、スケジュール、コスト)・プロジェクト成果の取り纏め(リリース準備、教育・トレーニング、運用態勢整備)ゆくゆくはマネージャー職として部下の管理をお任せしたいと考えています。【配属部署】ソーシング&コンサルティング本部【同社のアピールポイント】■最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が、自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。■成長市場のリーディングカンパニーだから、あなたの成長を全力でサポートできます年平均20%成長を続けるクラウド市場において、同社は設立以来、19期連続で増収を達成。2018年11月には東証一部にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。■システムエンジニアの質量ともにトップクラス。共にスキルアップを目指せます。社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。さらに、Salesforceの最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は国内18名中同社5名在籍で国内No.1。また、世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍で、Salesforceにおける技術力では国内トップクラスを自負しており、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。■充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境が整っています。
更新日 2025.08.18
伊藤忠マシンテクノス株式会社
食品・医薬品向けプラントの施工管理※伊藤忠商事の100%子会社/年休122日/産業機械専門商社~有名飲料メーカーなどの食品・医薬品プラント向け/年間休日122日・完全週休2日制/離職率3.1%/有給休暇取得日数10.4日/福利厚生充実~伊藤忠グループの産業機械専門商社である当社において、食品・医薬品業界のプラント設備の施工管理をお任せします。■業務概要:担当製品:食品・飲料・医薬品業界の産業プラント据付、搬入工事・配管工事・電気工事に関する施工管理その他装置試運転、立ち上げ調整業務、協力会社との指示・調整など出張:全国。メンテナンスや小規模工事であれば2日~1週間程度。大型工事であれば1ヶ月以上(最大半年まで)■組織体制:プラントエンジニアリング第二部は、部長―部長代行―課長ーメンバー7名、事務1名(20代~60代まで幅広い年齢層です。)■業務の魅力:名だたる大手メーカーのビールや清涼飲料、アイスなど、最終製品が身近な生産設備の設計や施工に携わることができます。■当社について:伊藤忠商事100%出資の機械専門商社です。「繊維・不織布機械」「工作機械」「産業機械」「食品・医薬品機械」のトータルソリューションを提供する技術志向の機械専門商社で、国際的な事業展開を行っております。強みである技術力を活かし、伊藤忠グループのネットワークによる世界の最先端情報の活用によって、さらなる発展を目指しています。
更新日 2025.09.08
株式会社力の源カンパニー
【期待する役割】【職務内容】経理部門の中核メンバーとして、国内外の経理業務全般に携わっていただきます。これまでのご経験を活かしながら、無理なく専門性を広げ、マネジメントにも関わっていただくポジションです。<はじめにお任せしたい業務>月次・年次決算業務(仕訳、財務諸表作成)税務申告業務(法人税・消費税・地方税など)チームメンバーの業務サポート・レビュー他部署や監査法人との書面中心の連携対応<経験に応じて広げられる業務>連結決算、開示資料(有価証券報告書・決算短信など)の作成海外子会社の経理支援、国際税務対応(移転価格・外国税額控除等)※英語力は必須ではなく、書面・数値ベースの対応が中心ですご希望に応じて、将来的に海外視察や海外チームとの研修・交流機会もあり内部統制整備、監査法人対応業務改善、DX推進、新システム導入の企画・実行チームマネジメント(育成・評価)※業務の理解促進や事業への興味を深めていただくため、年に数回、実務に支障のない範囲で短時間の店舗支援をお願いすることがあります。【魅力】◎会計・税務の専門性を活かして、業務の幅を広げられる◎チームを支えながら、落ち着いた姿勢でリーダーシップを発揮できる◎海外展開を進める企業で、希望に応じてグローバルな経験も積んでいける◎新しいシステムや改善提案にも前向きに取り組める【募集背景】グローバルな成長を支える経理部門の強化を目的として、次世代のリーダーとなる方を募集しています。【組織構成】制度会計グループ6名体制(課長1名・係長2名・主任3名)※定型的な業務(売上管理・現金管理・経費精算など)は外部委託・システム化を進めており、コア業務に集中できる体制を構築中。今後も継続して効率化と高度化を推進します。
更新日 2025.07.17
エムスリー株式会社
【ミッション】■重点領域である「未病・予防医療分野」におけるエムスリーのプレゼンス・提供価値を最大化する■健康指標EBHS Lifeを世の中に広め、健康に関わるデファクト指標にまで成長させる【担当業務】健康指標EBHS Lifeスコア事業強化、戦略立案~実行リード(主にtoB)を担っていただきます。【具体的な業務内容】アライアンス先の開拓、折衝、マーケティング全般、戦略的な営業の推進等【本ポジションの魅力】■M3グループ全体の豊富なアセットを活用し、社会インパクトの大きいサービス開発が可能■創業者を含む経営層からのフィードバックを受けながらPDCAを回すことが可能■今後20年のデファクトプラットフォームを自ら作るプロジェクトへの参画【採用背景】日本国内でも健康経営の注目度は年々増加しており、経済産業省の資料によると、毎年20%程度参加企業が増えています。ホワイト・ジャック・プロジェクトでは、2022年から取り組みを展開し、さらに事業を加速させていくステージに突入しています。エムスリーのミッションに共感し、巨大成長市場のリーディングカンパニーとなるために、健康指標のデファクトスタンダートとして注目されているEBHS Life事業を更なる飛躍へと牽引していただける方を募集しています。【配属部署】ホワイト・ジャック・グループホワイト・ジャック・プロジェクトは、これまでの疾患の治療に加え、予防領域に取り組むことでより川上からエムスリーのミッション達成する取り組みです。我々の事業部では、グループ各社とのシナジーにより、付加価値が高い真の健康経営を実現するため当社でしかできないユニークな新しいサービスや事業を生み出す集団を目指しています。※参考URL:https://m3comlp.m3.com/lp/white-jack-project/concept?
更新日 2025.09.07
NITTOKU株式会社
【ミッション】自動巻線機分野での世界シェアNo.1であり、海外13拠点での販売・サービス網を活かし、グローバルに顧客サポートを提供している同社において資材調達担当として調達組織の運営や業務改善にてご活躍いただきます。【具体的には】・資材の調達業務(自動機)・価格交渉、納期管理・仕入れ先の選定、評価、新規開拓【募集背景】調達計画からコストダウンするための計画・実行により注力していきたいとの考えから組織強化のためマネージャーを増員募集いたいます。【組織構成】調達部門 10名配属 管理職1名 メンバークラス9名【魅力】(1)安定性・成長性…過去5年の平均の営業利益率が10.5%で無借金経営となっております(2)シェア…自動巻線機分野でのシェアは国内で50%、世界で約40%を占めており、世界でもシェアNO.1となっております(3)豊富な商品群…巻線機、各種自動機に加え搬送モジュール、FAタグ(RFID)と多彩なソリューションを展開(4)高い技術力…精密FAメーカーとしてブランド構築を進めており、世界で約50件/年の特許を取得(5)定着率 …平均勤続年数14年で3年未満の退職者はほぼいません
更新日 2025.04.24
NITTOKU株式会社
【ミッション】自動巻線機分野での世界シェアNo.1であり、海外13拠点での販売・サービス網を活かし、グローバルに顧客サポートを提供している同社において資材調達担当として調達組織の運営や業務改善にてご活躍いただきます。【具体的には】・資材の調達業務(自動機)・価格交渉、納期管理・仕入れ先の選定、評価、新規開拓【募集背景】調達計画からコストダウンするための計画・実行により注力していきたいとの考えから組織強化のためマネージャーを増員募集いたいます。【組織構成】調達部門 10名配属 管理職1名 メンバークラス9名【魅力】(1)安定性・成長性…過去5年の平均の営業利益率が10.5%で無借金経営となっております(2)シェア…自動巻線機分野でのシェアは国内で50%、世界で約40%を占めており、世界でもシェアNO.1となっております(3)豊富な商品群…巻線機、各種自動機に加え搬送モジュール、FAタグ(RFID)と多彩なソリューションを展開(4)高い技術力…精密FAメーカーとしてブランド構築を進めており、世界で約50件/年の特許を取得(5)定着率 …平均勤続年数14年で3年未満の退職者はほぼいません
更新日 2025.05.23
株式会社BuySell Technologies
【事業内容】「バイセル」は、サステナビリティ・SDGsへの関心の高まりにより、注目され成長し続けるリユース業界において、業界トップクラスのサービスである「BUYSELL」を運営しております。2024年12月期は売上高618億円、営業利益46億円を見込んでおります。既存事業の成長に加え、非連続な成長を図るべく、積極的なテクノロジーへの投資とM&A戦略を重要な経営戦略と位置付けております。テクノロジー投資については、エンジニア組織の積極的な拡大を図り、リユースプラットフォーム「Cosmos」の開発を推進しております。M&Aについては、2020年10月にはリユースオークションを運営する株式会社タイムレス、2022年7月にはリユースフランチャイズ事業を展開する株式会社フォーナイン、2023年12月にはラグジュアリーブランドの買取・販売を強みとする株式会社日創、2024年3月には店舗開発とリピート顧客の獲得を強みとする株式会社むすびを子会社しております。また、24年10月には出張買取サービス大手の「福ちゃん」を運営するレクストホールディングス株式会社を子会社化し、出張買取領域においては、圧倒的なポジションを築いております。今後も、リユースおよび関連業界の積極的なM&Aを推進していくことを計画しております。【仕事内容】・メインミッションは海外投資家の拡充とそのために主体的に企画提案含めたアクション・海外投資家MTGの役員サポート、メインスピーカー・海外IRの実施・海外投資家拡充のための資料や内容のブラッシュアップ★当面は国内投資家MTGの対応や決算資料作成なども分担して一部行ってもらう予定・決算資料作成に必要な社内データ収集と部分的な決算資料作成・決算短信等の定性情報記載・個人投資家担当(専属)・機関投資家の日程調整等アレンジ、ログ等の作成(将来的に機関投資家のMTGメインも一部任せる想定)・月次作成・四季報等IRメディア対応・IRに関するSNS情報発信・適時開示の登録、公開作業(スキルにより適時開示資料作成も)・決算説明会などIRイベントの運営・その他関連領域業務(関係部門との連携)【募集背景】2019年12月マザーズ市場(現:グロース市場)への上場後、既存事業の持続的な成長に加え、テクノロジー投資とM&A戦略の推進を加速し、大きな成長を果たしてまいりました。バイセルグループは、「優れた人と新たな技術で、循環型社会をリードする。」をビジョンに掲げ、リユース業界での圧倒的な地位を獲得し、リユースを社会のインフラとしていくことを目指しています。そのような中で、グループ経営戦略を強化・高度化し、グループシナジーの最大化を図ることにより、事業成長と企業価値の向上を図っていきたいと考えております。それに向けて、経営基盤となる財務・経理領域、経営管理領域における組織強化が重要な経営課題となっております。具体的には、拡大するグループ全体の適時・適切な業績把握と課題特定、事業戦略を支えるファイナンス戦略の強化に向けて、決算早期化やIFRSの導入、プライム市場へのステップアップなど、今後検討・対処すべき重要な経営課題が多く存在します。【組織構成】※2025年2月時点・CFO室:2名∟IR:1名∟PR:1名【働き方】残業20時間程度リモートワーク導入(但しオンボーディング期間は出社必須)【本ポジションの魅力】・事業成長に応じて関連業務の範囲拡大や深化が多く、個人キャリアの幅が広がりやすい・取締役CFO、執行役員管理本部長はじめ、経営と現場の行き来が多いため経営の意思決定に関与できる・コーポレート領域は人的ストレスなく非常に働きやすい環境(リモート含めた働き方含む)を重視【キャリアステップ】・グループ会社のIR部門責任者・グループ会社のCFO・経営企画、事業企画へのキャリアアップ
更新日 2025.08.22
株式会社ミマキエンジニアリング
【仕事の内容】産業用インクジェットプリンタ、カッティングプロッタ、インク等を取り扱う弊社で、製品広報戦略(プロモーション)の企画立案~実行をお任せします。部長もしくは部長候補クラスを想定したポジションです。【業務詳細】■自社全製品のBtoB向け製品広報業務・プロモーション施策企画立案~実行・メディア向けリリース文書作成・記事監修・取材対応など【配属先情報】長野本社もしくは東京支社 ※東京支社での勤務となる場合、長野本社への出張が一部発生します。【組織構成】営業本部 グローバルマーケティング部 インサイドセールスG 6名【定年後も長く働ける会社!】1、役職定年無:60歳を超えても継続就業を希望して頂ける場合、役職はそのままです。2、定年後も年収は変わりません:管理職の場合賞与は満額支給、月給も担保されるため年収ダウンはありません。3、住宅手当支給及び単身の場合帰省手当支給(月2回まで、クルマ使用OK)【おすすめポイント】★プライム上場産業用大判インクジェットプリンタやカッティングプロッタで国内売上NO.1、世界シェアトップクラス★定年後も長期的にご活躍可能!役職定年が無く、継続就業をご希望されれば役職はそのままで就業いただけます。★定年後もご年収は変わりません。管理職の場合賞与は満額支給、月給も担保されるため年収ダウンはありません。★住宅手当支給及び単身の場合帰省手当支給(月2回まで、クルマ使用可能)★不況にも強い経営体質業界は多岐に渡り、世界各国ワールドワイドな事業展開をしております。★海外売上比率70%以上
更新日 2025.07.30
INTLOOP株式会社
【職務内容】■業務概要SAPコンサルタントとして、専門性を集約したプロフェッショナル人材と共にクライアント企業への提案~PJリードで参画いただきます。個人のスキルアップの意味でも、プロフェッショナル人材との協働に際するスキルトランスファーを通じて、大手総合ファームでは身につかない各モジュール領域の高度な専門性や、業界ごとの業務知見を案件アサインごとに習得できるポジションです。プロ人材は雇用契約をしていないことからコストを生む存在ではないため、本当にスキルマッチする要員だけで体制を組んで提案していただくことが可能です。PJデリバリの現場責任者としてプロフェッショナル人材を含めた体制のマネジメントをお任せしますので、より高いコンサルティングスキルのレベルと、バーティカル知見をキャッチアップする姿勢が求められます。また、組織変革や組織強化を目的としたチームの運営やメンバーの育成、ナレッジシェアを通じた組織作りにも貢献いただきます。■業務詳細 ※以下例・SAPのパッケージ導入プロジェクトの構想/計画、設計、導入、定着までの伴走支援・パッケージ導入に際するクライアント企業の現状業務の可視化、Fit&Gapの可視化と業務アジャストの構想策定と伴走支援・追加開発(アドオン、カスタマイズ)に際する開発ベンダーとの各種調整、プロジェクトマネジメント【魅力】■SAPやSalesforceのようなパッケージシステムからM&A/PMIや事業構想策定といった戦略系、PMやPMOの専門家に至るまであらゆる領域にそれぞれ特化した人材をアサインできるため、大手ファームよりさらに高度な専門性をクライアントに提供できる■いわば巨大な仮想のワンプール組織になっているため(国内最大のワンプールファームの10倍近い規模)、クライアント企業から引き合いを頂いた新規案件や既存案件の要員追加に対してどの会社よりも迅速にアサイン、提案ができる【募集背景】今回世界大手システムベンダ-との大型協業推進の一環で、SAP候補者については通常ワンプールと別組織を定義することとなりました。上記の通り業界最大のプロフェッショナル人材プールを持っておりますが、独立SAPコンサルはプロ人材の中でも非常に多く、クライアントニーズとリソース双方において非常に強力な優位性を持っているタイミングのため、ビジネスの拡大を図っています。
更新日 2025.07.10
株式会社Speee
2020年秋の全社総会でCEOの大塚が発言した「*強烈なサンプル1」を実現しうる人材採用のため、お会いする前からポジションを決めつけるのではなく、お会いした上でご本人の志向性や事業状況を考慮し、最適解を共に模索することを前提とした求人です。*これまでの水準を大きく上回る成果を残し、組織に強烈なインパクトを与えることで、組織の水準を大きく引き上げるKSF(Key Success Factor)のこと。マーケティングインテリジェンス事業本部内のいずれかの事業部に所属し、影響範囲の広いリーダー以上の立場から各組織の水準を引き上げるKSFとしての期待役割を担います。「次世代リーダー候補」との違いは、初期配属で担う【期待役割】です。配属初期から、最低でもリーダークラス以上の(個人はもちろん、組織としての)成果が求められます。▼具体的には:・コンサルティングセールス組織のリーダー~責任者・コンサルタント組織のリーダー~責任者・事業戦略組織のリーダー~責任者■所属部署・エンタープライズ(大手)企業向けに、SaaSプロダクト等を駆使したデジタルマーケティング領域のコンサルティングを担う組織。・業界トップクラスの知見・実績を有するプロフェッショナル集団。・クライアントの課題だけではなく、バリューチェーン上のさまざまな課題に対して、総合的なソリューションパッケージをご提案。・事業を通じて蓄積したデータを分析・利活用しながら、マーケティング戦略から実行まで支援するマーケティングDXに取り組んでいます。・さらなる専門性の高度化及び事業部間シナジーの創出に重きを置いた、連鎖的な新規事業開発に挑戦し続けています。
更新日 2025.07.18
株式会社Speee
DX事業本部にて、各種事業やプロダクトをグロースさせるための営業戦略の立案と実行、それに伴う組織開発をお任せします。・すでに売上規模が業界TOPクラスとなっているプロダクトもあれば、これからローンチ間近というプロダクトもあり、ジャンルもプラットフォーム、メディア、SaaSと多岐に渡ります。・プロダクト成長において核となるセールス組織のさらなる強化のために中核となる人材を募集します。▽具体的には:・営業、CS戦略策定(事業/組織)・定量/定性目標策定・現場業務のアップデート・メンバー育成/マネジメント私たちが対峙するレガシー産業においては、プロダクトをリリースしただけでは産業のDX化へのスピードは遅く、それをよりスピード感高く実現するためには、顧客へのDX思想を啓蒙するためのラストワンマイルの営業活動が非常に重要となりますが、その根幹であり最重要ファンクションとなる営業戦略の立案・実行を担っていただきます。■キャリアパス全キャリアパスとも、既存社員において既に昇進/昇格/異動実績があります。▽スペシャリティ系 ・新規事業開発→さらなる事業開発のための調査、立ち上げ準備▽ゼネラル系 ・新規事業開発→当該事業の事業責任者▽事業本部異動 ・新規事業開発→Speee内の他新規事業チームへの異動…など、縦にも横にも斜めにも、キャリア開発が可能です。■所属部署・デジタルトランスフォーメーション(DX)事業本部について・リアル産業に対してデータやテクノロジー、Webの力を使って、バリューチェーンのモダン化・再構築を進めています。・最先端のテクノロジーを用いた独自アルゴリズムで、データを蓄積・解析・学習するAIにより新しい体験を実現。・不動産、リフォーム領域については、最後発ながら業界No.1となるサービスとなりました。・直近はヘルスケア業界にも参入。今後も参入業界を広げていく予定です。・リアル産業のDX化においては、単一サービスのみでは実現が難しいため、Webプラットフォーム・SaaS・コンサルティング等の新規サービスを連続的に投入中。
更新日 2025.07.18
株式会社MARUWA
ウェハ関連の開発責任者・開発管理全般(仕様書作成/加工技術)・顧客対応(開発窓口/資料作成など)・試作【この仕事の面白さ・魅力】当社では、半導体向けの商品開発、量産体制を強化しております。ご経験を活かして、当社のデバイス開発に携わっていただくことができます。
更新日 2025.04.30
株式会社MARUWA
プロジェクト管理全般・プロジェクト管理全般(開発/製造/品質)・試作と量産管理・装置導入や生産技術立ち上げ【この仕事の面白さ・魅力】当社では、半導体向けの商品開発、量産体制を強化しております。ご経験を活かして、当社のデバイス開発に携わっていただくことができます。
更新日 2025.04.30
BIPROGY株式会社
【会社概要】BIPROGY株式会社は、日本初の商用コンピューターによって今日の情報社会を拓き、以来60年以上にわたりシステムインテグレーターとして顧客課題を解決し、社会や産業を支えるシステムを構築してきました。 この経験と実績をバックボーンに、業種・業態の垣根を越え、さまざまな企業をつなぐビジネスエコシステムを創る中核となり、顧客・パートナーと共に、社会を豊かにする新しい価値と持続可能な社会の創出に取り組んでいます。【職務内容および役割】担当するガス事業者様にて、次世代CISシステム群(小売システム・導管システム・請求入金システム・会員システムなど)の開発が予定されています。それらシステム開発のプロジェクトマネージャ、もしくは、AP開発リーダとして参画し、システムの設計、構築からシステムテスト、移行といった一連のシステム開発を担当頂きます。【期間】 最短でも3~5年。それ以降は、同部門内でのローテーションも可能です。【部署の業務概要とメッセージ】ガス事業者様の業務システム全般の開発を、プライムベンダーとして担当しています。【本ポジションの魅力】エネルギー事業者の基幹システムであるCISのモダナイゼーションを、プライムベンダーとして経験することで、業務知識・技術スキルを習得することが可能です。仕様調整等を通じて、交渉力を含むコミュニケーションスキルのレベルアップが期待できます。大型案件であり、内外問わず多数のステークホルダと協力しながら仕事を進めるため、広範の人間関係が構築できます。システム構築後は、当システムの開発で培った顧客業務の理解をベースにし、お客さまへの新たな領域への企画提案活動や、他のエネルギー事業者様への提案などにも、加わっていただきたいと考えています。【メッセージ】あなたのシステム開発の経験・知見を最大限に活かすことができるプロジェクトです。意欲的に取り組んでいただける方を歓迎いたします。弊社の大規模プロジェクト開発手法・エンジニアリングプロセスや、モダナイゼーション開発も経験でき、学びの多い環境です。是非一緒に成長していきましょう。
更新日 2025.04.28
BIPROGY株式会社
【会社概要】BIPROGY株式会社は、日本初の商用コンピューターによって今日の情報社会を拓き、以来60年以上にわたりシステムインテグレーターとして顧客課題を解決し、社会や産業を支えるシステムを構築してきました。 この経験と実績をバックボーンに、業種・業態の垣根を越え、さまざまな企業をつなぐビジネスエコシステムを創る中核となり、顧客・パートナーと共に、社会を豊かにする新しい価値と持続可能な社会の創出に取り組んでいます。【職務内容および役割】担当する電力事業者様では今後設備監視システムや購買調達システムなど大規模システム開発が予定されています。それらのシステム開発プロジェクトにプロジェクトマネージャもしくはAP開発リーダーとして参画し、システムの設計、構築からシステムテスト、お客様受入テストまでの一連のシステム開発を担当いただきます。【期間】 最短でも3~5年。それ以降は、同部門内でのローテーションも可能です。【部署の業務概要とメッセージ】電力事業者様の業務システム(経理・購買、設備管理、ビッグデータ分析等)の開発・保守を担当しています。【本ポジションの魅力】AP開発における設計、構築、テストフェーズを経験することで、業務知識・スキルを習得し、フルスタックエンジニアを目指すことができます。大規模開発のご経験がない方、電力業務システム開発のご経験がない方でも学びながら作業していただけます。将来的には電力業務を理解いただいた後に営業と一緒にお客様への新たな領域への企画提案活動にも加わっていただきたいと考えています。【メッセージ】大規模開発のご経験がない方、電力業務システム開発のご経験がない方でもプロジェクト全体でフォローをさせていただきます。ぜひ意欲的に取り組んでいただける方を歓迎いたします。また本プロジェクトはテレワークが可能です。会社としてもフレキシブルな勤務ができる環境・制度が整っています。
更新日 2025.04.28
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。