経理部(部長候補)【大阪】【プライム上場】機械・精密機器メーカー
機械・精密機器メーカー
【具体的には】■経理部長業務の遂行■経理業務全般の統括(決算、税務、開示、財務)■経理財務戦略・計画立案■部内マネジメント対外折衝・交渉・調整 等
- 年収
- 800万円~1200万円
- 職種
- 経理・財務・会計
更新日 2025.10.30
機械・精密機器メーカー
【具体的には】■経理部長業務の遂行■経理業務全般の統括(決算、税務、開示、財務)■経理財務戦略・計画立案■部内マネジメント対外折衝・交渉・調整 等
更新日 2025.10.30
システムインテグレーター
【同社について】NSW社は1966年創業で現状500億円の売上/単体2024名の従業員数、24年度で13期連続増収増益、コロナ禍でも事業拡大した安定成長の独立系SIerです。【募集背景】データマネジメントは、当社内でも急成長かつ注目されているソリューションです。様々な企業とのアライアンスを通じて、より高度なデータ統合・利活用支援が求められています。今後のさらなる業務拡大に向けて、プロジェクト推進を担うリーダー人材を募集します。【ミッション】当該部署は、データマネジメントプラットフォーム導入に伴う多様なソリューション・技術を保有しています。お客様のデータ利活用・データドリブン経営への変革に向けて、データに関わる要件を整理し、データの利活用、システム間のモダナイゼーション等を解決するプラットフォームを提供し、お客様のDX推進を共創する組織です。参考資料:https://dx.nsw.co.jp/solution/data-management/【業務内容】データマネジメントに関連するシステム開発、プラットフォーム構築案件等のプロジェクトを担当いただきます。【働く環境】リモートワーク可出社を原則としていますが、在宅勤務制度(原則、月10回)を活用したフレキシブルな勤務が可能です。★同社の魅力★■13期連続増収増益の安定成長1966年に独立系ソフトハウスとしてソフトウェア開発事業からスタートした同社は、2024年3月期の連結業績は過去最高を更新し、13期連続の増収増益を記録。2024年3月期の連結業績においても、12期連続となることが予想されています。中期経営計画:https://www.nsw.co.jp/ir/managementplan/MidtermManagementPlan202204.pdf■働きやすく長期就業可能な環境年度内に5日間の特別休暇の連続取得が義務化されている「NSWホリディ制度」、平均残業時間は20.5時間、「従業員の仕事と家庭(子育て)の両立に積極的に取り組む企業」認定、上限65歳の再雇用制度等、働きやすい環境が整っています。■充実のキャリアパス・バックアップ体制5年10年先を見据えたキャリアデザイン形成が可能。サブリーダー→リーダー→エキスパート職→ライン職へ仕事力向上のための研修を実施。「階層型研修」「職種別プログラム」「資格取得制度」等、ご志向に応じてキャリアを選んでいただけます。その他「目標設定制度」「社内リクルート」「ジョブリクエスト」「社員表彰制度」「両立支援制度」等、社員を支援する風土がしっかりと根付いています。
更新日 2025.08.26
機械・精密機器メーカー
【ミッション】【電装開発エンジニア|次世代製品の中核を担うポジション】これまで、次世代電子式バルブアクチュエータの電気設計は外部に委託していましたが、不要な機能や無駄が多く、より高品質・高効率な製品開発のためには「内製化」が必要な状況です。その中心を担っていただき、電装開発をリードしてくださる方を募集します。<業務内容>●新製品(AEシリーズ後継)の電気設計、内製化推進、マネジメント補佐●バルブアクチュエータの電気部品設計、制御設計、電装品設計(デジタル回路設計がメイン、アナログ回路設計もあり)●電動駆動装置の制御に用いる通信システムの設計●プログラム設計及び電子基板等のハードウエア設計(製品コンセプトを作成し、自社で要素試作と検証の後、製品仕様書策定、製品試作、品質確認試験、量産立ち上げまで行います。)●既存顧客からの注文品のカスタマイズ★実務に加え、製品開発のエレキ領域のプロジェクトマネジメントも兼任いただくことを想定しています。★ソフト設計は外注をしております。<現時点での具体的な構想例>・LCDの耐環境性向上・基盤の一体化によるコストダウン・電線の種類を問わない超長距離通信と冗長化機能搭載のマイコン基盤開発・機能安全規格(SIL)に則った基板設計・その他、顧客要求に応じた開発(画像処理や遠隔監視 等)<技術部 組織>・開発課 約10名(うちエレキ3名)?アクチュエータの新規開発・設計一課 約15名?既存アクチュエータの受注カスタム設計・設計二課 約10名?既存ジャッキ、ミキサー、減速機等の受注カスタム設計【魅力】・新製品のコンセプト立案から、試作、設計、量産立ち上げまで一貫して携わる事ができ、本物の物づくり力が身に付きます。・機械技術者と一体となって開発を行うので、電子回路、電気だけでなく、機械システム全体の知識がみにつきます。(最先端の現場で活躍してきた経験者が多数在籍)・大手電機メーカ出身の少数精鋭部隊です。機械部品にエレクトロニクスの新しいテクノロジを吹き込んだ強い製品づくりに参加しませんか?【会社の特徴】 ◇社会のインフラを支える歯車メーカー:各種産業機械に組み込まれる精密歯車をはじめ、液晶パネルや鉄鋼、IT関連などの生産設備で使用されるジャッキ昇降装置、発電所や上下水道で使用されるバルブアクチュエータなど、広く産業基盤に採用されています。特に、主力製品である「バルブアクチュエータ」は各種流体の流れを制御するバルブの開閉操作を行う装置として、日本全国の多くの発電所設備をはじめ、下水道、石油、ガス、化学、鉄鋼などの基幹産業の安全運転に寄与しています。◇製品の納入からメンテナンスまで:同社は、幅広い製品の設計開発・販売を行っているだけではなく、納入後のメンテナンスまで自社でフォローを行っております。そのため顧客からの信頼も厚く、会社の業績としても売るだけではなく、長期的に利益を上げることができるため安定した経営、業績を作り出すことができています。
更新日 2025.10.02
化学・繊維・素材メーカー
日本を代表する医療・精密機器メーカーであり、海外売上比率70%以上のグローバル企業です!眼鏡用レンズをはじめ多くの製品で、世界TOPシェア製品を多数保有。社員の90%以上が海外拠点に属しており、主要事業部門の6割以上は外国籍の事業部長であり、グローバルに事業を運営しています。 オプティクス部門 光源製品統括部では、主に半導体製造工程、電子部品製造工程における紫外線硬化型樹脂の硬化や印刷工場における紫外線硬化型インキの乾燥に使用される、LED式およびランプ式UV光源の設計開発・生産・販売を行っています。■業務概要:同社のオプティクス部門において、光源製品の開発及び設計を担当していただきます。営業、製造部門や顧客、サプライヤーとの折衝も含まれます。製品の企画、開発から試作、量産化まで一気通貫で関与することができ、非常にやりがいのある業務です。■業務詳細:・紫外線光源製品(LED方式)の開発におけるプロジェクトマネジメント・光学応用機器の製品企画・光源製品の開発計画の策定・光源製品仕様の策定・他部署(営業、製造部門)との折衝・関連会社(顧客、サプライヤー)との折衝■組織構成:合計8名が在籍しています。製品の企画、開発から試作、量産化まで一気通貫で関与することができますので、様々な工程に挑戦したいという方には最適な職場です。担当案件や時期によって繁閑はありますが、有給休暇の取得目標を掲げ管理を行っています。(2024年全社取得実績:69.25%)■入社後の流れ:入社後は業務の流れを理解していただくために、導入研修や前任者の引継ぎを行いながら、OJT中心に業務知識を覚えていただきます。また、配属部署(業務上の関係部署含む)と人事部から1名ずつメンターがつきますので、不明点等ございましたら、適宜フォローさせていただきます。■キャリアパス:当該部署は部長が課長職も兼務しており、次代の課長候補としてまずは業務全般を習得いただき、適正に応じて課長職を目指していただくことができます。■配属部門紹介:光源製品、光学ガラス特殊ガラス等の事業がありますが、今回人材を募集しているのはオプティクス部門の「光源製品事業」です。光源製品事業の主力製品は紫外線光源で、電子部品や光学部品の接着工程、半導体露光、工業用印刷等に使用されています。紫外線光源はランプ方式とLED方式がありますが、開発案件はLED方式が多いです。近年はLED方式の光源設計の技術を活かして、紫外線光源以外の分野へも進出しています。◇https://www.hoyacandeo.co.jp/japanese/products/uv_index.html
更新日 2025.09.07
システムインテグレーター
【募集背景】■昨今のSAP問題の影響もありERP市場は活性化しています。同社のERP事業も、総合商社向けの大型案件や、クラウド型ERPの新規導入案件など大きく成長してきました。今後さらなる事業拡大を行うため、プロジェクトマネージャ、マネージャー候補を募集します。【仕事内容】純国産ERPパッケージ「GRANDIT」の導入において、要件定義、基本設計等から詳細設計、アドオン開発、周辺システムとの連携等、システムライフサイクルにおける業務をお任せします。業務改善のためにお客様と向き合い、要望をシステムとして実現化いただきます。≪プロジェクトマネージャーの役割≫スケジュール、コスト、品質、リスク等の管理、顧客折衝や課題解決など、プロジェクトを円滑に進めるために全体管理を行っていただきます。 ≪技術マネージャー候補≫技術責任者として、技術組織のマネジメントを行っていただきます。PM、マネジメント補佐業務を経験し、マネジャーとしてご活躍いただきます。<担当プロジェクト>・GRANDITの新規導入プロジェクト・GRANDITのバージョンアッププロジェクト・クラウドERPプロジェクト<案件事例>・丸紅 GRANDIT導入(プロジェクト期間3年)・他大手商社グループ導入多数(プロジェクト期間1年~3年程度)【身につくスキル・経験】入社後数カ月のOJTでの研修後、ご経験に応じて、PM補佐またはPMでご活躍頂きます。数年後、スキルアップされ、シニアプロジェクトマネージャなどのスペシャリストとしてさらなるご活躍を期待しております。≪身につくスキル≫・大規模プロジェクトに参画し、スキルアップが可能です。・PMやコンサル、マネージャ職まで、多種多様なキャリア形成が可能です。・実務経験だけではなく、各ロールにより技術資格取得も推奨しており、会社費用負担で自己研鑽頂けます。【キャリアパス】プロジェクトマネージャからシニアプロジェクトマネージャなどのスペシャリストまたはマネジメント職(課長、副部長、部長)へのキャリアアップが可能です。副部長クラスでの採用も検討開発部門のマネジメント<活躍事例>・1146万円(40歳・チーフITスペシャリスト)・1374万円(45歳・シニアITスペシャリスト)【組織構成】ERP事業部(48名)部長1名、副部長1名ー営業課(7名) GRANDIT(ERP)を中心とした主に商社向けの営業部隊ー技術一課(15名)GRANDIT(ERP)の新規導入部隊 ※募集組織ー技術二課(14名)GRANDIT(ERP)の保守部隊ー貿易DX課(11名) 主に商社向けの貿易DX推進部隊【ポジションの魅力】・数億~10数億規模の大型プロジェクト経験ができ、やりがいのあるポジションです。・ERP導入プロジェクトを通して、プロジェクト管理、業務スキルや会計スキルなど多くの知識が身につきます。・新サービスの立ち上げ等に関与でき、チャレンジしやすい環境があります。・エンジニアとしてのスペシャリストコースとマネジメントコースがあり、多くのキャリアパスをご用意しています。
更新日 2025.10.15
運輸・倉庫・物流・交通
当社は物流業界で長年の実績を持ち、全国各地に物流倉庫や関連子会社を展開しています。このたび、外注していた運送業務の内製化を推進するため、運送部門の中核人材を新たに募集いたします。将来的には全社横断的な運送企画にも携わっていただき、会社の物流体制強化を担う重要なポジションです。【具体的には】■運送業務の内製化に向けた企画・実行■配送手配・運行管理業務の実務および体制整備■将来的なグループ内物流全体の運送企画業務■経営陣候補(社長候補)の補佐として部門マネジメント
更新日 2025.10.31
メディア・広告・出版・印刷関連
■採用背景:当社は書籍・雑誌の紙媒体だけでなく、デジタル媒体も強化しております。近年のそれらのビジネスの変革にあわせて現在の基盤システムを刷新し、今後目指すべき事業に対応したシステムに再構築します。今年度からプロジェクトがスタートし、2028年に本稼働の予定で、そのプロジェクトを総務局長と共に推進する方を求めています。■業務概要:当社総務局は経理・会計・財務などの管理機能を束ね、企業活動の土台を支える基幹部門です。本ポジションは総務局に所属し、システム部門を含む関係各所と連携し、コーポレート部門のDXプロジェクト(2028年本稼働予定)を推進していただきます。また今後総務や人事のDX化に携わっていただくことも視野に入れております。■業務詳細:・現場ヒアリング、業務可視化、課題抽出・RFP作成、ベンダー選定、管理業務・ベンダーを入れての要件定義など※ご自身で運用を行うことはありません。■組織構成について:局長1名、局次長1名、部長1名、副部長1名、担当部長1名、部員4名の9名が所属しております。業務担当者・IT部門と連携をしながらOJTで業務を進めていただきます。■当社の魅力::当社は1913年創業の老舗企業ですが、非常にフランクな社風で、社内のコミュニケーションも気軽に行われています。若手も多く活躍しており、年次関係なく意見や提案を積極的に事業戦略に取り入れています。年休124日/有給消化率高/転勤がないなど、長期的に働きやすい環境です。
更新日 2025.08.27
その他(流通・小売・サービス系)
【業務内容】営業本部全体の強化を図るべく、「新規開拓」に特化した新たな組織を立ち上げます。営業部長直下のポジションとして、貪欲に新規顧客の開拓に取り組みながら、営業マインドの醸成や組織全体への刺激・起爆剤となる存在を目指しています。この新設チームは、営業本部の課題である「新規開拓力の強化」と「自律的な営業力の底上げ」に真正面から取り組む、非常にチャレンジングかつやりがいのあるポジションです。【業務詳細】・スペシャリストとして部下のマネジメント管理・教育・駆けつけ、コールセンターを中心に、新規会員増を目的としての新販路、新規クライアントの開拓と立ち上げ。・新規クライアント開拓に伴い、関連する各部との連携や調整。【配属部署】営業本部
更新日 2025.09.11
その他(流通・小売・サービス系)
同社の財務経理部門は、会社全体の財務戦略の策定と実行において中心的な役割を果たします。部門内の戦略的な方針策定をはじめ、予算管理、監査の対応など、裁量を持ちながら幅広い業務を担っていただきます。まずは決算の実務とマネジメントを中心にお任せしていく予定です。具体的には以下の業務を想定しています・月次・四半期・年次決算業務・会計論点の検討・会計監査対応・決算短信・半期報告書・有価証券報告書等の開示書類作成業務・経理業務の改善・連結決算業務・子会社管理・税務対応(税務申告・税務論点の検討)・チームビルディング・メンバーマネジメント【組織構成】経営管理部 財務経理ユニット 経理チーム・マネージャー(30代男性、40代女性)・スタッフ(20代女性)経営管理部 財務経理ユニット:レセプトチーム・マネージャー(50代女性、30代男性)・スタッフ(20~50代女性6名)【募集背景】同社は2022年にグロース市場に上場し、2025年11月に創業12周年を迎えます。今後も更なる成長に向け、各専門領域のプロフェッショナル採用を強化しています。今回ご入社いただく方には、同社の財務経理部門をリードしていただく予定です。部門メンバーと協働し、オーナーシップを持ちながら業務を推進してくださる仲間を募集しています。【働く魅力】もう一人のあたたかい家族を理念に掲げる同社の魅力は、「成長×安定」です。自由に意見や提案ができる風通しのよい風土で、発案やチャレンジによる「成長機会を奨励」しています。一方で在宅勤務も可能なため、ワークライフバランスを取りながら持続的な成長を目指していけます。
更新日 2025.10.31
電気・電子・半導体メーカー
■全社リスクマネジメント体制の構築・運用、ERM(統合リスクマネジメント)の統括■リスク管理委員会事務局■BCM及びBCPの構築、全社統括■保険組成(工場等の大規模保険)【募集背景】新たに部署を立ち上げたため、1から組織作りから携わっていただける方を募集いたします。【組織構成】■経営企画部 リスク管理Gr:1名■マネージャー1名【働き方】リモートワーク:週1回【定年】65 歳 ※65 歳以降有期契約による継続雇用有【同社とは】元東京エレクトロン会長の東様が発起人となり、キオクシア、ソニー、ソフトバンク、デンソー、トヨタ自動車、NEC、NTT、三菱UFJ銀行が出資し、海外では2nm技術を有する米IBMおよびEUV露光装置技術を持つベルギーimecとの協力体制構築、国内では技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)との連携によりサムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。
更新日 2025.10.21
AGCエレクトロニクス株式会社
各エンジニアポジションを募集します(ポジション詳細は備考欄参照)※今までのスキル・ご経験・ご希望に合わせてポジションを決定します。【1,製造】半導体向けガラス製品の製造技術及び製造管理 【2,生産技術】半導体向けガラス製品の生産技術・プロセス開発 【3,分析】半導体向けガラス製品の製造、プロセス改善、開発に係る分析業務全般※分析ポジションのみ経験者採用となります。<同社の特徴>・同社では、ライフサイクルが短い電子部材を扱っている為、数年サイクルで商品開発・改善に取り組む必要があります。常により良いモノを生み出す為に変える事、改善する事を仕事の原点に 置き、組織の枠を超えたチームで取り組み、着実に成果に繋げていく事を 目指しています。【AGC100%子会社/年休123日/残業20時間程度/賞与4.73ヶ月(昨年度)】
更新日 2025.09.09
株式会社OAGコンサルティング
【OAGコンサルティンググループについて】◆OAG税理士法人をはじめとする6つの士業法人とOAGコンサルティングを中心とした7つの株式会社から成り立つ総合コンサルティングファームです。経営者、法人、個人のお客様の複雑で多様化するニーズに対して、税務・労務・法務等の卓越した専門家が連携し、ワンストップ支援を行うことで、効率的かつ効果的にお客様が必要とするサポートを提供しています。◆法人サイト:https://www.oag-group.co.jp/about/company/【期待する役割】◆これまでのご経験を活かし、コンサルタントとしてクライアントのM&Aの成功に向けてのご支援をしていただきます。◆「会計」を活用し、経営を「見える化」していただきます。管理会計を用いた現状分析、事業計画策定、計画実行支援を中心に財務DD、資金調達支援、経営管理における業務フロー改善サービスなど、企業のポテンシャルを最大限に引き出すパートナーとして、また、企業の継続・発展のための戦略的M&Aアドバイザリーや後継者様への経営、財産の承継支援まで幅広く支援いたします。◆士業領域においてはグループ各法人と連携をしてサポートを行います。【業務内容(例)】・財務DD、税務DD、ビジネスDD・M&Aの目的達成の手順(ストラクチャー)に関する助言・バリエーション・モデリング業務・無形資産の価値評価※これまでのご経験を加味して選考を通じて具体的なポジションをご説明いたします【ブランドストーリー】◆現在、提供している各種コンサルティングサービスをはじめ、これから必要とされる、新しいプロフェッショナルサービスへの展開など、OAGコンサルティンググループは、いま、事業領域を拡大しつつ、さまざまな課題にワンストップで対応できる、総合コンサルティングファームへと進化しています。
更新日 2025.07.18
株式会社ドーワテクノス
【業務内容】■経理業務全般:買掛金等債務の支払い準備、残高の確認、売掛債権の消込や残高の確認、決算関連(月次、四半期、通期における決算業務)、固定資産管理■金融機関折衝:借入更改手続や納税手続き他の対応■会計処理:経費精算業務、会計記帳、仕訳・伝票起票・社内各部門からシステム申請される伝票類の内容確認と会計記帳■管理部 経理グループでの経理、会計処理、銀行との連絡調整【将来的には】将来的には経理・財務管理を行い、財務展望や投資ファイナンスの観点から、長期的な視点での財務戦略の立案などに貢献いただきたい。【使用システム】経費精算システム「Concur」やERPソフトウェア「OBIC7」【魅力】■安定の事業基盤:コロナ禍を除いては業績賞与支給しており、九州をはじめとする製鉄、機械、ケミカルなど国内有数の大手企業との関係を築いています。■事業戦略:この度、同社で初となる工場を新設し設計・技術開発も手掛け、商社機能だけでなく、お客様の現場に寄り添ったソリューションをさらに強化しています。■進化(変革の過渡期):現在社内プロジェクト数9件(営業戦略、社内連携、社内システム、GX、SDGs、ダイバーシティ)が進行しており、社員が更に働きやすくやりがいをもって活躍できるよう取り組みを実践しています。■若手社員の入社後インタビュー:『自分自身で働き方を確立できる』『裁量大きく自由度が高い』『新しいことにチャレンジすることを後押ししてくれる』【募集背景】経理担当者の社内異動に伴う後任として募集将来の経理責任者としての活躍も期待しています【組織構成】管理部11名うち経理グループ4名
更新日 2025.07.17
フュージョン株式会社
■業務内容:データ分析(および一部マーケティングリサーチ)の企画・提案、実務を担っていただきます。◇クライアントからの課題ヒアリング、提案、分析設計◇分析実務(データベース操作、プログラミング、集計、レポーティングなど)◇マーケティングリサーチに関わるその他集計実務、ないし外注コントロール◇顧客動向データ等1sttPartyyDataの分析を主とした課題抽出と改善案の提示◇実績モニタリングのためのデータ可視化、BIツールを用いたダッシュボード作成◇各種マーケティング施策の効果測定◇戦略担当、施策担当と連携したアクション立案とクライアント提案■キャリアステップ:あなたの経験や強みを活かした案件への参画からスタートします。将来的にはマネジメントへチャレンジするなど、適性や希望を踏まえたキャリアプランをご用意しています。※月1回の面談で相談しながら決定が可能です。■コアバリュー:◇The Marketer 心に届ける。心を動かす。・業界やクライアント企業を深く理解し、具体と抽象の往復、改善の繰り返しを愚直にできる方◇Fellowship 共に、進む。・社内外の様々な人や組織と協力しながらクライアント企業のマーケティング課題解決に取り組める方◇Breakthrough 100%の先に、発見がある。・新しいことの考案、スキル・知識習得などへのチャレンジ意欲がある方・業界やクライアント企業を深く理解するための勉強を楽しめる方■当社について:◇私たちは1991年の創業時から一貫して企業のマーケティングを支援してきた、マーケティング専門の会社です。これまで蓄積してきた経験と実績から、最適な課題解決をご提案しています。◇戦略性・クリエイティブ・実施効果において優れたダイレクトメールを表彰する国内最大のアワード「全日本DM大賞」を連続受賞しています。海外のマーケティングアワードであるエコー賞やケープルズ賞でも、その戦略や成果が評価されています。
更新日 2025.10.16
北斗通信工業株式会社
【期待する役割】【職務内容】電子機器製造を受託している関東エリアの顧客2社への訪問をメインとした営業活動です。(既存顧客は2社のみですが複数窓口があるため、週2~3件の訪問となります~草加市および守谷市)また秋田本社へ月1回程度出社の可能性があります。(工場見学希望などがあった場合など)。メイン業務は既存の顧客との関係構築や受託に関するヒヤリングなどです。責任者と相談しながらの新規開拓も併せて進めていきます。中長期的に新規企業開拓をするイメージです。【魅力】直行直帰可。週2~3回の在宅勤務可能。残業ほとんどなし。【募集背景】関東エリアの専任営業担当急募のため。関東エリアでの営業活動を広げていくためにエリア内企業を専任とする方を募集しています。
更新日 2025.04.23
AGCエレクトロニクス株式会社
・同社製品の製造・プロセス改善、開発に関する分析業務全般を担当。 ※研修制度が整っており、自分次第で更なるスキルアップも可能です。・様々な分析手法を用いながら、分析結果を各種製造工程の改善につなげていただきます。【働き方】 フレックスタイム制で、柔軟な勤務体制となっています。※配属先…郡山本社または本宮事業所(ご希望・ご経験に応じて配属決定) 【同社の魅力】・同社は、AGCグループのエレクトロニクス製品の主要拠点として、最先端の技術を駆使しながら世界に通用する品質の製品を作り続けています。・AGCグループとしての注力分野でもあるエレクトロニクス領域で、ゼロからエンジニアとしてのキャリアを積むことができます。【同社の特徴】 ・同社では、ライフサイクルが短い電子部材を扱っている為、数年サイクルで商品開発・改善に取り組む必要があります。 ・常により良いモノを生み出す為に変える事、改善する事を仕事の原点に置き、組織の枠を超えたチームで取り組み、着実に成果に繋げていく事を目指しています。
更新日 2025.10.24
AGCエレクトロニクス株式会社
生産設備の電気制御に関する設計・開発および社内設備に関する投資執行業務などをお任せします。※未経験の分野や設備があっても、入社後教育で知識と経験を習得していただけます。【具体的な業務】・設備の電気担当として制御盤などの回路設計、制御ソフトの基本設計を行い、ベンダーへ製作依頼し調達、社内での装置立上げを一気通貫で行います。・更新装置/購入装置の電気仕様検討、装置への配線工事に関する仕様検討や調達・工程管理といった、エンジニアリング業務を行います。・IoTを用いた生産設備のデータ収集や、その活用にも力を入れており、上記業務に対し最新機器を活用し、DX化を推進します。【働き方】 フレックスタイム制で、柔軟な勤務体制となっています。※配属先…郡山本社または本宮事業所(ご希望・ご経験に応じて配属決定)【同社の特徴】 ・同社では、ライフサイクルが短い電子部材を扱っている為、数年サイクルで商品開発・改善に取り組む必要があります。 ・常により良いモノを生み出す為に変える事、改善する事を仕事の原点に置き、組織の枠を超えたチームで取り組み、着実に成果に繋げていく事を目指しています。
更新日 2025.09.19
AGCエレクトロニクス株式会社
・原材料の調達業務全般・サプライチェーン調査業務(ISO、グリーン調達、紛争鉱物、RBA行動規範等)【グリーン調達について】 ・同社では、「環境負荷の少ない製品の供給」を目標とし、 環境負荷低減製品(環境に配慮した製品)の調達を進めています。・「グリーン調達基準」を定めており、その基準に則った調達を進めていただきます。【働き方】 フレックスタイム制で、柔軟な勤務体制となっています。※配属先…本社調達部門【同社の特徴】 ・同社では、ライフサイクルが短い電子部材を扱っている為、数年サイクルで商品開発・改善に取り組む必要があります。 ・常により良いモノを生み出す為に変える事、改善する事を仕事の原点に置き、組織の枠を超えたチームで取り組み、着実に成果に繋げていく事を目指しています。
更新日 2025.09.18
AGCエレクトロニクス株式会社
■電子用部材ガラス製品の開発エンジニアを募集いたします。 ※研修制度が整っており、未経験からでも安心して業務に取り組めます。【具体的な業務】・AGCのコア技術である有機材料の開発・有機合成を用いた材料開発・有機材料の物性評価・上記をベースとした製品開発【働き方】 フレックスタイム制で、柔軟な勤務体制となっています。※配属先…郡山本社または本宮事業所(ご希望・ご経験に応じて配属決定)【同社の特徴】 ・同社では、ライフサイクルが短い電子部材を扱っている為、数年サイクルで商品開発・改善に取り組む必要があります。 ・常により良いモノを生み出す為に変える事、改善する事を仕事の原点に置き、組織の枠を超えたチームで取り組み、着実に成果に繋げていく事を目指しています。
更新日 2025.10.24
AGCエレクトロニクス株式会社
同社のインフラエンジニアとして、社内通信インフラの運用・管理や、社内サーバー群の運用・管理をお任せします。【具体的な業務】・社内通信インフラ運用・管理(VoIP、社内LAN、OTセキュリティ等)・ネットワーク品質の改善及び増強の検討、実施・定期的な機器メンテナンス(リプレイス含む)・各種問合せ対応・社内サーバー群運用・管理(オンプレミス、AWS)・サーバー管理全般(ユーザー管理、定期メンテナンス、社内システムバージョンアップ、ライセンス管理等)【働き方】 フレックスタイム制で、柔軟な勤務体制となっています。※配属先…郡山本社【同社の特徴】 ・同社では、ライフサイクルが短い電子部材を扱っている為、数年サイクルで商品開発・改善に取り組む必要があります。 ・常により良いモノを生み出す為に変える事、改善する事を仕事の原点に置き、組織の枠を超えたチームで取り組み、着実に成果に繋げていく事を目指しています。
更新日 2025.09.09
AGCエレクトロニクス株式会社
電子用部材光学部品の品質保証・品質管理・品質改善推進業務等をお任せいたします。【具体的な業務】・品質マネジメントシステム(QMS)の改善 ・QC手法を用いた品質改善推進 ・グループ内組織マネジメント補佐【働き方】 フレックスタイム制で、柔軟な勤務体制となっています。※配属先…郡山本社または本宮事業所(ご希望・ご経験に応じて配属決定)【同社の特徴】 ・同社では、ライフサイクルが短い電子部材を扱っている為、数年サイクルで商品開発・改善に取り組む必要があります。 ・常により良いモノを生み出す為に変える事、改善する事を仕事の原点に置き、組織の枠を超えたチームで取り組み、着実に成果に繋げていく事を目指しています。
更新日 2025.09.09
AGCエレクトロニクス株式会社
半導体向けガラス製品の品質保証業務をお任せします。 ※未経験でも、新たなことにチャレンジしたい方は歓迎いたします。【具体的な業務】・半導体デバイス生産用光学部品製造に関する品質保証業務 ・QMS運用改善や出荷データ作成業務 等【働き方】 フレックスタイム制で、柔軟な勤務体制となっています。※配属先…本宮事業所【同社の特徴】 ・同社では、ライフサイクルが短い電子部材を扱っている為、数年サイクルで商品開発・改善に取り組む必要があります。 ・常により良いモノを生み出す為に変える事、改善する事を仕事の原点に置き、組織の枠を超えたチームで取り組み、着実に成果に繋げていく事を目指しています。
更新日 2025.09.18
AGCエレクトロニクス株式会社
電子用部材ガラス製品のプロセス開発エンジニアを募集します。※研修制度が整っており、未経験からでも安心して業務に取組めます。【具体的な業務】・ガラス加工プロセスの開発 ・光学検査プロセスの開発・歩留改善のための要因解析とその解決策の立案 等【働き方】 フレックスタイム制で、柔軟な勤務体制となっています。※配属先…光デバイス部 PM開発グループ(11名)【同社の特徴】 ・同社では、ライフサイクルが短い電子部材を扱っている為、数年サイクルで商品開発・改善に取り組む必要があります。 ・常により良いモノを生み出す為に変える事、改善する事を仕事の原点に置き、組織の枠を超えたチームで取り組み、着実に成果に繋げていく事を目指しています。
更新日 2025.09.18
AGCエレクトロニクス株式会社
最先端半導体向けガラス製造用の自動搬送設備の開発や・自動化の推進等をお任せします。【業務内容】 ・自動搬送装置(自走台車やコンベア)の技術開発・保全・産業用ロボットなどを駆使した自動化の推進【ポイント】・先輩社員のフォローも充実、積極的に学べる環境があります。 ・皆さんのアイディアを活かして自動搬送設備を開発・導入し、搬送エリアを一緒に拡大していきましょう!【働き方】 フレックスタイム制で、柔軟な勤務体制となっています。【同社の特徴】 ・同社では、ライフサイクルが短い電子部材を扱っている為、数年サイクルで商品開発・改善に取り組む必要があります。 ・常により良いモノを生み出す為に変える事、改善する事を仕事の原点に置き、組織の枠を超えたチームで取り組み、着実に成果に繋げていく事を目指しています。
更新日 2025.09.18
AGCエレクトロニクス株式会社
・半導体向けガラス製品の製造技術及び製造管理業務をお任せします。※研修制度が整っており、未経験からでも安心して業務に取組めます。・設備管理、歩留改善などの製造管理業務に加え、新規設備及び新規プロセス立上げもお任せします。 【同社の魅力】同社は、AGCグループのエレクトロニクス製品の主要拠点として、最先端の技術を駆使しながら世界に通用する品質の製品を作り続けています。AGCグループとしての注力分野でもあるエレクトロニクス領域で、ゼロからエンジニアとしてのキャリアを積むことができます。【働き方】 フレックスタイム制で、柔軟な勤務体制となっています。【同社の特徴】 ・同社では、ライフサイクルが短い電子部材を扱っている為、数年サイクルで商品開発・改善に取り組む必要があります。 ・常により良いモノを生み出す為に変える事、改善する事を仕事の原点に置き、組織の枠を超えたチームで取り組み、着実に成果に繋げていく事を目指しています。
更新日 2025.09.18
AGCエレクトロニクス株式会社
生産設備・工場ユーティリティ設備に関する設計・開発・管理および社内設備に関する投資執行業務などをお任せします。※未経験の分野や設備があっても、入社後教育で知識と経験を習得していただけます。【具体的な業務】・ガラス製品の搬送や装置セット、成形や加工を行う設備などの設計・開発・管理 ・空調や圧縮空気、冷却水などの生産設備に使用するインフラ関連の設計検討 等 ※老朽設備更新および新規設備導入に関し、仕様検討や設計、工程・調達・工事管理といったエンジニアリング業務も対応いただきます。【働き方】 フレックスタイム制で、柔軟な勤務体制となっています。※配属先…郡山本社または本宮事業所(ご希望・ご経験に応じて配属決定)【同社の特徴】 ・同社では、ライフサイクルが短い電子部材を扱っている為、数年サイクルで商品開発・改善に取り組む必要があります。 ・常により良いモノを生み出す為に変える事、改善する事を仕事の原点に置き、組織の枠を超えたチームで取り組み、着実に成果に繋げていく事を目指しています。
更新日 2025.10.24
株式会社アソウ・ヒューマニーセンター
■経理実務よりも事業全体の数値を把握できる財務メインの募集となります【職務内容】特に財務系の業務や経理部門のマネジメントなどをお任せします。具体的に業務は下記です。・グループ会社12社の事業予算作成、年次・連結決算・株主総会対応、経営陣への報告・経営に必要な数値分析、戦略立案等・メンバーマネジメント■組織構成10名がアソウグループ11社全体の経理を担当しています。40代~20代、子育て中の方等幅広く活躍しています。今回のポジションは経営陣と直接やり取りすることが多い為、経営陣の求めるスピード感や欲しい情報をいかに早く察知出来るかという点が重要となってきます。経理実務経験を活かして財務や経営企画などを目指している方にはマッチしています。■採用背景現在マネージャーが別部署と兼務している為、ご経験によってはその方の後任としてマネージャー候補として活躍頂きます。■働き方週2回リモートあり、月平均残業時間10時間程度で月末月初でも残業はほとんどありません。決算時期で多くて月20~30時間程度です。システム導入による業務効率化が進んでいます。■同社の特徴:・人材派遣事業や人材育成サービス、新卒採用支援、福利厚生サービスなど多岐にわたるサービス展開で数々の実績を積んできました。拠点を全国に構え、取引先との信頼関係を確立しています。・九州で有力企業である麻生グループの1社で、九州地場のクライアントとは強固な関係性を築いており、各地域や行政との取組も積極的に行っています。■社風:グループとして多岐にわたる事業を展開しており、協力体制が整っています。麻生グループは全体的にファミリー的な社風のため、コミュニケーションの垣根はありません。組織力を活かし、遠慮なく相談しながらスムーズに業務を遂行することができます。
更新日 2025.07.01
ライズイン株式会社
【募集背景】定年となる現所長の後任候補としての募集【職務内容】同社のロウズ観光事業所に所属し、営業所長候補として岡山・倉敷を中心に国内外の個人旅行から団体ツアーの企画・手配を行う営業およびスタッフ管理をお任せします。自社の独自ツアーのみならず、JTBのパートナー店としてトータル提案を行います。《具体的な業務内容》■旅行業営業スタッフの実績管理■貸切バスをエージェント及び同業他社への売り込み営業■貸切バスの見積もり■貸切バスの配車・運行スケジュール管理■営業スタッフ及び乗務員の労務管理■事業計画の作成と実行■貸切バスの出庫・帰庫・中間の点呼業務※お客様から感謝のお気持ちを直接頂くことができる、非常にやりがいあるお仕事です。※BtoB及びBtoC、どちらもありご経験を活かしやすいです。【組織構成】■ロウズ観光事業所営業・事務:5名(男性3名、女性2名)ドライバー:15名(男性15名)
更新日 2025.06.04
株式会社アソウ・ヒューマニーセンター
■経理実務よりも事業全体の数値を把握できる財務メインの募集となります【職務内容】特に財務系の業務や経理部門のマネジメントなどをお任せします。具体的に業務は下記です。・グループ会社12社の事業予算作成、年次・連結決算・株主総会対応、経営陣への報告・経営に必要な数値分析、戦略立案等・メンバーマネジメント■組織構成10名がアソウグループ11社全体の経理を担当しています。40代~20代、子育て中の方等幅広く活躍しています。今回のポジションは経営陣と直接やり取りすることが多い為、経営陣の求めるスピード感や欲しい情報をいかに早く察知出来るかという点が重要となってきます。経理実務経験を活かして財務や経営企画などを目指している方にはマッチしています。
更新日 2025.07.01
太陽ファインケミカル株式会社
・新規製品の企画、立案・市場調査・お客様からの依頼に基づき、当社の製造技術で品質を満たすための検討・作業の安全性、品質、コストの最適化を考慮したプロセス設計・開発、試作、量産化・環境配慮を考慮した合成プロセス開発【開発製品】染料(繊維用・皮革用)、機能性色素、中間物、特殊化学品 等【募集背景】・組織強化のための増員募集となります。【働く環境】・太陽グループ社員と同じ施設内にて研究開発に従事いただきます為、交流の機会や情報交換の機会は多々ございます。
更新日 2025.09.18
エイム株式会社
本田技研工業様にて設計部門と連携した解析専任チームを新規に立ち上げます。設計部門からの要望を踏まえて目的に応じた解析環境の構築、計算実行、結果フィードバック、対策提案などを推進するプロジェクトとなります。【業務例】■NVH、衝突、強度、MBS(機構、ビークルダイナミクス)、CFD(熱流体)、構造最適化、電磁界などの解析業務■各種解析用のメッシュモデリング、境界条件設定、解析、合理化・軽量化・最適化等の提案■使用ツール:Nastran、LS-Dyna、PAM-Crash、Abaqus、ANSYS、Adams、STAR-CCM+、など■設計部署など関係部署やサプライヤーとの調整、打ち合わせ、議事作成、解析結果に対する対策提案など【実働体制・サポート体制】受注拡大に伴う人員募集となります。リーダーポジション(3名)、メンバーポジション(8名) を募集しております。【仕事の魅力・やりがい】今後、自動車CAE解析は「電動化・自動運転対応」 「AI・デジタルツインの活用」 「クラウド化」」 「マルチフィジックス解析の進展」などの分野で大きな進化を遂げると予想されます。従来の手法に加え、新しい技術を取り入れることで、開発スピードの向上とコスト削減の実現に貢献し、日本の自動車産業において大きな役割を担う事が可能です。
更新日 2025.05.02
AGCエレクトロニクス株式会社
AGCグループの電子部材の中核工場である同社にて、工場設備の電気系統管理をお任せします。未経験の分野や設備があっても、入社後教育で知識と経験を習得していただけます。【具体的内容】■生産設備や受変電設備の点検やメンテナンス作業、改善業務■改善業務は、制御回路・制御盤作成等を含みます。 ■メンテナンスや改善業務内容によっては、外注工事管理等も対応いただきます。 ※メンテナンスを行う際には、設備内での作業のみで、建物への改変等は行いません。【働き方】 フレックスタイム制で、柔軟な勤務体制となっています。※配属先…郡山本社または本宮事業所(ご希望・ご経験に応じて配属決定)【同社の特徴】 ・同社では、ライフサイクルが短い電子部材を扱っている為、数年サイクルで商品開発・改善に取り組む必要があります。 ・常により良いモノを生み出す為に変える事、改善する事を仕事の原点に置き、組織の枠を超えたチームで取り組み、着実に成果に繋げていく事を目指しています。
更新日 2025.09.18
AGCエレクトロニクス株式会社
生産設備に関するメンテナンス・管理などをお任せします。※未経験の分野や設備があっても、入社後教育で知識と経験を習得していただけます。【具体的業務】・半導体向けガラス製品製造設備メンテナンス業務 (研磨装置・洗浄装置・成膜装置)・定期メンテナンス・トラブル対応・故障品リペア作業や製造中止品対応・装置メーカー工事管理や安全管理 ※建設工事は含まれません【働き方】 フレックスタイム制で、柔軟な勤務体制となっています。※配属先…郡山本社または本宮事業所(ご希望・ご経験に応じて配属決定)【同社の特徴】 ・同社では、ライフサイクルが短い電子部材を扱っている為、数年サイクルで商品開発・改善に取り組む必要があります。 ・常により良いモノを生み出す為に変える事、改善する事を仕事の原点に置き、組織の枠を超えたチームで取り組み、着実に成果に繋げていく事を目指しています。
更新日 2025.10.24
AGCエレクトロニクス株式会社
AGCグループの電子部材の中核工場である当社にて、工場ユーティリティ設備の管理業務をお任せします。※未経験の分野や設備があっても、入社後教育で知識と経験を習得していただけます。【具体的業務】・コンプレッサー、ボイラー、ポンプなどの工場ユーティリティ設備の点検やメンテナンス業務、改善業務・メンテナンス内容によっては、外注工事管理等も対応いただきます。※設備メンテナンスを行う際には、設備内での作業のみで、建物への改変等は行いません。【同社の特徴】 ・同社では、ライフサイクルが短い電子部材を扱っている為、数年サイクルで商品開発・改善に取り組む必要があります。 ・常により良いモノを生み出す為に変える事、改善する事を仕事の原点に置き、組織の枠を超えたチームで取り組み、着実に成果に繋げていく事を目指しています。【働き方】 フレックスタイム制で、柔軟な勤務体制となっています。※配属先…郡山本社または本宮事業所(ご希望・ご経験に応じて配属決定)【同社の特徴】 ・同社では、ライフサイクルが短い電子部材を扱っている為、数年サイクルで商品開発・改善に取り組む必要があります。 ・常により良いモノを生み出す為に変える事、改善する事を仕事の原点に置き、組織の枠を超えたチームで取り組み、着実に成果に繋げていく事を目指しています。
更新日 2025.10.24
株式会社ユーユーワールド
~グループ企業を含めた経理決算業務全般を担っていただきます~◇税務申告業務全般・決算業務・確定申告・給料計算・税務調査の対応等◇管理会計・経営分析・予算管理・予実管理・原価管理・資金繰り管理・その他必要な帳票等◇棚卸し等
更新日 2025.05.02
エイム株式会社
トヨタ自動車株式会社様にて次世代スポーツカー(GAZOO Racingブランド)開発における解析業務に携っていただきます。 【業務例】■解析用メッシュモデリング、境界条件、解析条件設定■自動車の強度剛性解析業務 悪路ボデー疲労、エンジンマウント取付部疲労、ボデー重量物取付部疲労など■解析実行/レポートまとめ/対策検討■設計部署など関係部署やサプライヤーとの調整、打ち合わせ、議事作成、解析結果に対する対策提案など【実働体制・募集背景・将来構想など】受注拡大に伴う人員募集となります。同社所属の解析エンジニア2名含めたチーム体制を構築するため、リーダーポジション(1名)、実務ポジション(3~4名) を募集しております。将来構想: OJTにて若手育成も視野に最大8~10名規模のチーム体制へ拡大、別機種への横展開による事業拡大化を計画中
更新日 2025.05.02
株式会社SU‐PAY
同社はこれまで小売業を中心に6000億円規模まで急成長を遂げ、さらなる事業展開を進めています。その中でもキャッシュレスアプリ・新しい決済システムをゼロから立ち上げ、実行できる方を求めています。将来的に会員6000万人を獲得出来るようなアプリを目指しています!【業務詳細】QAエンジニアとして、製品の品質を保証し、ユーザーに最適な体験を提供する役割を担っていただきます。※現在はテストを自動化する仕組み作りを進めており、自動化に向けての技術も身に付けられる環境です。具体的には・・・■仕様レビュー・改善■テスト分析・計画・設計・実行(Web/スマホアプリ)■不具合管理 ・分析■開発プロセスの改善■テスト効率化【プロダクト構想】お店での支払いの利便性をお客様に提供できるようにスマホアプリやネットでの決済の仕組みを提供します。現在はiOS、Androidのアプリでも展開で、下記のような開発を行っています。・レジやスマホアプリなどから電子マネー決済や入金リクエストの処理・銀行やクレジット会社と接続して入金できるようにする・利用に応じたポイントの付与、利用を行うこと・会員情報を安全な利活用・その他キャッシュレス関連の新サービス【本ポジションの魅力】・トライアルグループ(グロース市場上場)でありながら、スタートアップ企業として新しい経験を積むことができる点。・大規模なサービス運営に関わることができ、モダンな技術にも触れることのできる環境である点。
更新日 2025.07.12
株式会社SU‐PAY
同社はこれまで小売業を中心に6000億円規模まで急成長を遂げ、さらなる事業展開を進めています。その中でもキャッシュレスアプリ・あたらしい決済システムを責任者と共にゼロから立ち上げ、実行できる方を探しております。将来的に会員6000万人を獲得出来るようなアプリを目指しています!【業務詳細】プロジェクトマネジャーとして、決済システムプロジェクトの成功を導き、チームメンバーの成長を促進する役割を担っていただきます。具体的には・・・■プロジェクトマネジメント業務(プロジェクト計画、要件調整、期待値コントロール、進捗管理、課題管理、等)■メンバーの支援と開発プロセスの継続的な改善■関連部署やステークホルダーとの連携、調整【プロダクト構想】お店での支払いの利便性をお客様に提供できるようにスマホアプリやネットでの決済の仕組みを提供します。現在はiOS、Androidのアプリでも展開で、下記のような開発を行っています。・レジやスマホアプリなどから電子マネー決済や入金リクエストの処理・銀行やクレジット会社と接続して入金できるようにする・利用に応じたポイントの付与、利用を行うこと・会員情報を安全な利活用・その他キャッシュレス関連の新サービス【本ポジションの魅力】・トライアルグループ(グロース市場上場)でありながら、スタートアップ企業として新しい経験を積むことができる点。・大規模なサービス運営に関わることができ、モダンな技術にも触れることのできる環境である点。
更新日 2025.07.12
エイム株式会社
UIデザインツールのCGI Studioを使用し、車載メーター、HUD、センターディスプレイなど車載HMI向けのGUIモデル開発に携わっていただきます。GUIモデルの設計から実装、評価まで幅広くご担当いただき、車両の情報表示や操作性向上に貢献していただきます。■要求仕様を基にしたシステムの概要設計および詳細設計を担当。■C++を主な開発言語として使用し、GUIモデルのコーディングを行います。■単体テストを実施し、精度や動作確認を行いながら、高品質なGUIシステムを構築。■今後はハードウェア(組み込みシステム)の実機を使用し、モデルの評価・検証プロセスを拡大予定。■高精細なディスプレイやユーザーインターフェースの実現に向けて、新しい技術や手法を積極的に取り入れます。■社内外の開発チームやプロジェクト関係者と密に連携し、要求仕様の調整や進捗管理を行います。【歓迎要件】■ソフトウェア開発における設計(概要設計・詳細設計)、コーディング、単体テストまでの一連の工程に携わった経験■CGI Studioを使用した開発経験■組み込みソフトウェア(ハード含む)の開発経験や基礎知識■メーター/HUDなど車載向けシステムの開発経験★GUI開発に興味があり学習意欲がある方を歓迎します★【実働体制・サポート体制】マネージャー1名+実務6名のチームで先行プロジェクト推進しています。今回の募集枠(4名)を加えて11名体制での推進を計画中【仕事の魅力・やりがい】■フル液晶メーターの搭載が拡大する中で、本業務は車両のインターフェースを進化させる重要な役割を担っています。■自動運転の普及に伴い、これまでになかった新たな表示機能の開発を担います。安全性と快適性を向上させる先進技術を形にし、未来のモビリティを支える重要な役割を果たします。■デザイナーが描いたアイデアをCGI Studioを用いて具現化します。レンダリングやシェーダーの最適化を行い、視認性やデザイン性に優れた表示機能を実現することで、エンドユーザーに感動を届ける仕事です。
更新日 2025.07.15
エイム株式会社
HEV駆動ユニットの組立ラインにおける工程整備支援を担当していただける方を募集しています。これまでの経験を活かし、組立工法の改善や治具設計、工具選定を通じて、最前線で生産効率の向上と品質確保に貢献していただきます。【具体的な業務内容】■工程設備・治具設計・工具選定組立工程の最適化を目指した「工程整備」や「治具設計」を中心に、ライン内で発生する問題点の抽出と改善提案を行い、安定した生産ライン運営を実現していただきます。また、他部門と連携し、技術的な課題に対する具体的な解決策を提供していただきます。締め付け圧入や組立工法に関する知識をお持ちの方も大歓迎します。【実働体制・サポート体制】同拠点に同社メンバーが在籍している為、配属後のフォロー環境はございます。【仕事の魅力・やりがい】生産ラインの最前線での業務は、日々新たな課題に直面する機会があり、その解決を通じて自分自身が成長できる場となります。新しい技術やアプローチを試し、改善策を導き出していくことは、常に変化と進化の中で仕事をすることができます。
更新日 2025.05.01
エイム株式会社
本田技研工業様常駐の請負チームメンバーポジションにて、次期車種のフード(ボンネット)、テールゲート開発における設計業務(調整・レイアウト・作図等)を担当いただきます。【業務例】■フード(ボンネット)、テールゲート等のデザイン及び他部門調整・レイアウト・作図業務■各種性能担当(衝突・強度・剛性・NV・空力等)との性能調整■生産技術担当者との量産性調整■製造取引先(サプライヤー)との量産性調整■重量・コスト調整■調達コスト調整■使用ツール:CATIA V5/V6★ホンダOBのエキスパートと一緒に車両開発の総合的な経験を積めます★【実働体制・サポート体制】受注拡大に伴う人員募集となります。リーダーポジション(1名)、メンバーポジション(2名) を募集しております。本田技研工業様、本田技術研究所様も含めると栃木エリアで100名以上の同社エンジニアが在籍。マネジメントメンバーも4名在籍しており、ホンダOBのエキスパート含めてサポート体制も充実しております。【仕事の魅力・やりがい】本田技研工業の開発現場に常駐し、次期車種のフード(ボンネット)やテールゲートの設計を担当することで、デザインから量産化までの一連のプロセスを実践的に経験できます。衝突・強度・空力といった性能調整や生産技術、サプライヤーとの折衝を通じ、技術力だけでなく、調整力やプロジェクト推進力も身につきます。また、CATIA V5/V6を活用し、設計スキルを磨きながら、自身が手がけた部品が市販車に搭載される達成感を味わえるポジションです。
更新日 2025.05.01
エイム株式会社
本田技研工業様常駐の請負チームメンバーポジションにて、次期車種の視界外装開発における設計業務(調整・レイアウト・作図等)を担当いただきます。【業務例】■ワイパー / ミラー / ガーニッシュ類 / カウルトップ / ガラス等の調整・レイアウト・作図業務■ボディ性能担当者(衝突・強度・剛性・NV等)との性能調整■生産技術担当者との量産性調整■製造取引先(サプライヤー)との量産性調整■重量・コスト調整?調達コスト調整■使用ツール:CATIA V5/V6★ホンダOBのエキスパートと一緒に車両開発の総合的な経験を積めます★【実働体制・サポート体制】受注拡大に伴う人員募集となります。リーダーポジション(1名)、メンバーポジション(2名) を募集しております。本田技研工業様、本田技術研究所様も含めると栃木エリアで100名以上の同社エンジニアが在籍。マネジメントメンバーも4名在籍しており、ホンダOBのエキスパート含めてサポート体制も充実しております。【仕事の魅力・やりがい】本田技研工業の開発現場で、次期車種の視界外装部品(ワイパー・ミラー・ガラス等)の設計に携わることで、設計から量産化までの一連のプロセスを実践的に学べます。ボディ性能や生産技術、サプライヤーとの調整を通じて、技術的な知識だけでなく、折衝力やプロジェクト推進力も身につきます。また、CATIA V5/V6を活用した設計スキルを磨きながら、自身が手がけた部品が市販車に搭載される達成感を得られる環境です。
更新日 2025.05.01
エイム株式会社
◆◇次世代自動車の制御設計・モデルベース開発◇◆IOT・自動運転など次世代の技術開発に欠かせない組込開発。大手自動車メーカーの開発プロジェクトに参画し、開発・設計業務に従事していただきます。【具体的には】■モデルベース開発■制御設計(ソフト)■設計効率化 など【配属先】大手自動車メーカーの開発現場※勤務地が愛知県・三重県・静岡県でのプロジェクト先での勤務になります
更新日 2025.05.01
エイム株式会社
自動車部品(シートや内装、ボデーなど)の設計・開発業務(請負)に携わっていただきます。将来的には開発対象や業務領域も拡大していく予定です。【業務例】■自動車用シート等の設計業務、図面作成業務■関係部署やサプライヤーとの調整、打ち合わせ、議事作成展開など■設計段階から量産までの品質確認・コストなどの情報など取りまとめ■軽量化・コスト削減の為の検討業務■サステナブル素材の活用検討■グローバル展開支援 海外車種の設計開発★新規オフィス開設後の業務推進と事業拡大を担っていただける方歓迎★【応募要件(続き)】■外国人の場合は日本語能力試験N1以上(対外的なビジネスコミュニケーション・資料作成が可能な方)■初級英語 (英語に対しての抵抗なく、翻訳ソフト等で使用すればメールや資料作成が可能なレベル)【実働体制・サポート体制】開始時の体制: リーダー1名、実務メンバー2名~5名 ※今回募集枠将来構想(5年以内): 30名以上規模のチーム体制へ拡大予定【仕事の魅力・やりがい】■大手自動車メーカーとの仕事を通じて、最先端の技術を身につけることができます。■北九州の小倉駅近くで自動車の開発・設計に携わることができます。■小倉駅から徒歩7分と通勤の利便性と周辺からのアクセスがいいです。■新規拠点のスターティングメンバーとして、これから組織を創り上げていく経験ができます。■自らの手掛けた製品が形になり、世の中の役に立ちますのでやりがいがあります。
更新日 2025.07.14
株式会社エムジー
経理業務全般(月次決算や年度決算業務まで)をお任せいたします。※経理課の係長職、または主任職としてご活躍していただきたく思っております。 将来的には、管理職候補として、会社の核となりご活躍頂ける方を歓迎します!【具体的な業務】■本社の経理業務→仕訳・会計ソフトへ入力、業績資料の作成■工場経理の取り纏め(工場で発生する売上・仕入まとめ、売掛金・買掛金まとめ、在庫(原材料・購入品他)のまとめ、固定資産のまとめ)■本社(㈱精工技研)へ報告【将来的にお任せしたい仕事】■本社と連携して四半期決算・本決算業務■3工場へのフィードバック※上記を覚えていただいた上で、予算策定・経営方策定等の経営に近い業務に関わっていただくチャンスがあります。※2024年10月に株式会社精工技研の子会社となったため、連結決算業務など親会社と共に各業務を進めていただきます。【同社の魅力】★高度な技術力: エンジニアリングプラスチック成形、プラスチックマグネット成形、射出成形など、先進的な技術を駆使して高品質な製品を提供しています。★多様な製品ライン: 自動車部品、医療機器、文具など、幅広い分野で製品を展開しています。★顧客満足度の追求: 顧客のニーズに対応した品質・納期、迅速な対応を心掛けています。★環境への配慮: ISO14001認証を取得し、環境に優しい製品作りを推進しています。これらを通じて、エムジーは技術力と信頼性を兼ね備えた企業として評価されています。【主要顧客例】SWS東日本株式会社/三菱鉛筆株式会社/スリーエムジャパンプロダクツ株式会社/メルク株式会社(ドイツ)/ 等
更新日 2025.09.18
コムテックス株式会社
【期待する役割】経理業務全般及び各種業務の改善提案、部門間連携などにおけるしくみづくり他、経理領域からの全社的なマネンジメントに携わっていただきます。【職務内容】■現金預金の管理■買掛金管理や売掛金管理■請求書作成■固定資産や減価償却の管理■決算書の作成■税務会計・法人税等の納付、他 【魅力】最終的には、総務実務を行いながら、電子化された様々なシステムを活用し、コストパフォーマンスの向上に繋がる提案をしていただいたり、各部署に対して人事関連の業務プロセスの見直し、改善提案をしていただいたりと、全社的なマネージメントに携わっていただきます。ご自身のキャリア・経験を活かしたい!という方のご応募、お待ちしております。
更新日 2025.05.12
コムテックス株式会社
【期待する役割】自社サービス及び顧客専用スクラッチシステムのカスタム開発提案(上流工程)に携わっていただきます。【職務内容】■社内および顧客との提案、要件定義ミーティング■システムの業務フロー、UIやAPIの要件定義から基本設計工程を担当■顧客窓口業務など 【開発規模例・金額】■200~3,000万円/件■件数:30件/年■人月:2ヶ月半~半年、長いもので1年/件【開発言語】C#、JavaScript、Objective-C、Java、Swift
更新日 2025.05.12
コムテックス株式会社
【期待する役割】自社サービス及び顧客専用スクラッチシステムのカスタム開発提案(上流工程)に携わっていただきます。【職務内容】■社内および顧客との提案、要件定義ミーティング■システムの業務フロー、UIやAPIの要件定義から基本設計工程を担当■顧客窓口業務など 【開発規模例・金額】■200~3,000万円/件■件数:30件/年■人月:2ヶ月半~半年、長いもので1年/件【開発言語】C#、JavaScript、Objective-C、Java、Swift
更新日 2025.05.12
コムテックス株式会社
【期待する役割】コンサルタント営業をご経験に合わせお任せします。 建設業界でのDXによる業務効率化及び生産性を向上させるサービスを提供し、お客様に喜んでいただけるやりがいのあるお仕事です。【職務内容】■お客様のニーズをお聞きし、課題を解決するお仕事。■お客様への提案からサービスの提供、アフター■既存お取引先への訪問やお問合せ先への訪問■飛び込み営業や販売ノルマはありません。【魅力】自社サービス100%、元請け開発100%(下請け無)/大手顧客との直接取引のため顧客と近い距離感でシステムを作り上げることが可能/今後大きな市場となる建設業界のDX化に貢献できる【働き方】■朝の時間を前倒しして、勤務&退社可能■毎週金曜日は、全社員定時退社■服装は自由。顧客対応時はスーツ着用
更新日 2025.05.12
コムテックス株式会社
【期待する役割】コンサルタント営業をご経験に合わせお任せします。 建設業界でのDXによる業務効率化及び生産性を向上させるサービスを提供し、お客様に喜んでいただけるやりがいのあるお仕事です。【職務内容】■お客様のニーズをお聞きし、課題を解決するお仕事。■お客様への提案からサービスの提供、アフター■既存お取引先への訪問やお問合せ先への訪問■飛び込み営業や販売ノルマはありません。【魅力】自社サービス100%、元請け開発100%(下請け無)/大手顧客との直接取引のため顧客と近い距離感でシステムを作り上げることが可能/今後大きな市場となる建設業界のDX化に貢献できる【働き方】■朝の時間を前倒しして、勤務&退社可能■毎週金曜日は、全社員定時退社■服装は自由。顧客対応時はスーツ着用
更新日 2025.05.12
テクノビジネスサービス株式会社
【職務内容】 ■新規・既存顧客への提案営業 ・電話やメールでアポイントを取得(飛び込み営業なし) ・既存のお客様中心、信頼関係を大切にした営業スタイル ・新しいニーズを持つ企業へのご提案も行っていただきます (リスト等情報ツールを活用)<取り扱うサービス>・製品の企画・開発のご相談・部品の仕入れから調達、最適な材料のご提案・金型設計・製作などものづくりの基礎部分の支援・試作品の作成、試作段階での課題解決サポート・生産設備や生産ラインの設計・製作支援・量産体制の確立や、スムーズな大量生産のご提案・サポート<この仕事の魅力>幅広い“ものづくり”に携われるお客様のアイデアをカタチにする工程すべてに関われ、エレクトロニクス分野のプロとして成長できます。・深い信頼関係を築く営業スタイル・長期的なお付き合いが多く、「ありがとう」と言っていただけるやりがいがあります。チームで取り組むサポート体制技術部門や製造部門と連携し、最適なご提案を一緒に考えることができます。【チーム組織構成】現在30代、40代、50代までの幅広い世代の先輩が活躍しています。10年以上のベテラン社員も複数名いてバランスのとれたチームです。【男女比】男性4名、女性1名が活躍中【年齢構成】30代、40代、50代が活躍中
更新日 2025.06.04
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。