- 入社実績あり
橋梁分野(設計・保全)/管理職候補【名古屋市】株式会社エイト日本技術開発
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 650万円~1000万円
- 職種
- 土木設計・建設設計
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.07.18
INTLOOP株式会社
※基本的にリモート勤務。必要に応じてオフィス出勤。◆職務概要採用担当のお仕事です。ご本人の希望を最大限考慮させていただいた上で、主に新卒採用メインに担当いただきます。◆職務詳細・戦略の企画立案(リーダー~マネジャー業務)・部門への求人要件ヒアリング・面接フローの企画運用と面接担当・応募者対応・内定後のフォローアップ・採用広報情報のメンテナンス・業界や競合などの情報収集・インターンシップの企画運営・その他採用に関わる業務◆募集背景当社はBtoBスキルシェア業界国内No.1のリーディングカンパニーです。社会から信頼される上場企業として、真っ白なホワイト企業であるためには、社員一人一人の業務量を常に適切な状態にすることも会社の重要なお仕事の1つだとわたしたちは考えています。毎年140%成長の事業拡大を支えるには、社員の数もそれ相応に必要になり、その増加する社員を採用する採用部自体も増員が急務です。事業拡大する会社を支える社員の採用を安定的に担えるよう、今後も採用担当を継続的に募集させていただきます。経験・未経験を問わず、広く募集させていただき、わたしたちの社会的使命に共感いただけましたら、ぜひご入社を検討いただきたいです。◆チーム特徴基本的にリモート勤務ですが、必要に応じてオフィス出勤も可能です。自分に合った働き方ができます。心理的安全を最優先したチーム運営を心掛けています。◆チーム構成・統括マネジャー 1名・新卒採用チーム ・マネジャー 1名 ・リーダー2名 ・メンバー 3名 ・アシスタント2名・中途採用チーム ・マネジャー 1名 ・メンバー 2名 ・アシスタント 10名以上便宜上2チームで構成されていますが、ワンチームで行動しています。本人の希望とタイミングなどが合えば、新卒⇔中途採用業務のスイッチングも検討できます。組織急拡大中のためマネジャー・リーダーポジション不足しており、採用を進めています。スカウト送信や応募者様との日程調整などの定型業務はフリーランスのアシスタントさんにアウトソーシングでおねがいしています。大企業人事、スタートアップ企業人事、大手エージェント、未経験、さまざまな職歴の方がそれぞれの長所を発揮して活躍されています。
更新日 2025.10.21
豊通リチウム株式会社
【具体的には】■製造工程の生産計画・調整、進捗管理、改善提案、安全管理■組織マネジメント(スタッフのフォロー、育成、労務管理など■安全、保全、エンジニアリングにおける部内外との連携業務
更新日 2025.10.26
株式会社豊田自動織機
■採用背景会社の持続的な成長を目指し、技術開発の羅針盤となる技術戦略から生まれるアイデアを新事業の創出につなげることによって、会社の未来を創っていくことに取り組んでいきます。ただのアイデアに留まらず、社内外のネットワークも駆使して多様な知見と技術を結集させながら実現の可能性を探り、実際の市場でのテストを通じて事業の可能性を高めていく、そんな一連のプロセスを構築して新事業を生み出す環境を作っていきます。会社の未来を創っていくための新たな取り組みに、情熱を持って取り組んでいける方と一緒に挑戦していきたいと考えています。■配属部署:共和工場■組織構成:技術戦略部┗統括G┗戦略G┗新事業G合計 15名30代 4名 40代 4名 50代 3名 60代 4名 ■業務内容事業拡大/新規事業創出につながる制度設計やしくみ構築、具体的活動の企画・推進■具体的な業務内容□ 新事業を生み出すしくみの構築・社内保有技術を起点とした新規事業化プロセスの構築例)開発技術を事業にするためのステップ、ゲート、ビジネスモデル構築など・新テーマ創出と事業化に向けた活動‐ 社内外ネットワークの構築 例)伴走型サポートや協業パートナー探索などの外部活用‐ 社内テーマ創出活動の実践による人材育成■仕事の魅力進歩する新しい技術に触れイノベーションを起こすことによる新しい価値の創造・新しい事業の創出に関わることができます。国内のみならずグローバルに活動の幅を広げていくこともでき、自らの情熱と創造力によって新たな機会を生み出すことができます。■組織のミッション技術戦略部に求められるミッションは、会社の未来を創るため、先行技術開発の羅針盤となる技術戦略を策定して重点技術や中長期の先進技術開発を推進すること、および、新しい価値を生み出す新事業の創出とそれを実現するための仕組みづくりです。そのために社内だけでなく国内外で外部連携の強化も図っていきます。全社の技術を統括する役割も担います。■自部署の技術優位性/PR(製品の強み・業界情報等)◆事業概要:世界をリードする3つの事業領域創業以来の事業である繊維機械を原点に、そして自動車と産業車両・物流を両輪に、事業をグローバル展開しています。当社のリソースと強みをもとに各領域を成長させ、事業間のシナジーを活かし、さらなる競争力強化をはかります。(1)産業車両・物流(Materials Handling Equipment) 充実した商品・豊かな物流ノウハウで、お客様それぞれの現場ニーズに合った「最適」をご提案し、物流の効率化に貢献します。(2)自動車(Automobile) 世界的な電動化の加速、環境規制の強化に対応して、部品から完成車まで、自動車に関わる幅広い事業を展開しています。(3)繊維機械(Textile Machinery) 長年培ってきた技術力とグローバルなサービスネットワークを通じ、衣料、産業資材など、幅広い分野でお客様のご要望にお応えしています。■職場環境・フレックスや裁量労働などの働き方を選択可・育児など家庭と仕事の両立もしやすい環境です■支援体制・教育・社内のスキルアップ教育・研修・社外展示会やセミナーへの参加■想定されるキャリアパス・新事業創出を推進する部署のリーダーしくみのブラッシュアップ、社外ネットワークの拡大、社内新事業創出プログラムの企画・運営、など
更新日 2025.07.07
株式会社IDEA
【職務内容】全国で100院以上の自由診療クリニックを展開する弊社にて、東京美容外科のWEBマーケティング責任者候補を募集いたします。事業拡大に伴う増員募集となります。東京美容外科(https://www.tkc110.jp/)※広告予算としては数千万規模《業務内容》各種メディアやSNSの特徴を活かして、集客増をミッションに各業務をご担当頂きます。・WEB広告の運用管理・ブランドHPの制作ディレクション・アフィリエイト媒体の管理・広告のクリエイティブディレクション・SNSの運用ディレクション・SNS運用業務のマネジメント・SNSを活用したブランディング業務(Twitter、インスタグラム、YouTube等)・SNSを利用した情報発信・集計・分析業務・その他資料作成、関連業務【募集理由】増員【配属】東京美容外科 マーケティングチーム社員:10名(男性:3名)※平均年齢30代後半
更新日 2025.10.31
株式会社コイケ
【期待する役割】同社のさらなる事業成長のため、工程内の改善活動を進めていける方を募集します。専門性を極め、経験を積み、外部からの新しい発想を持って改善活動をしていただくことを期待します。※子会社であるD-processの技術も活かして、新規の素材開発やプロセス改善に力を入れていくための増員による募集です。【職務内容】機械や物理的な思考を持って平面加工プロセスの実験遂行を行い、実験結果を基に表面加工プロセスの再構築をお任せいたします。【製品例】・対象品:SAWウェハー 4~8インチ(タンタル酸リチウム、ニオブ酸リチウム)・副資材:遊離砥粒(アルカリ,酸性)、固定砥粒、研磨パッド・ハード:両面研磨機、片面研磨機【組織構成】量産技術部門8人【魅力】■世界的なSAWウェーハメーカー2020年に山梨県「山梨えるみん認定企業」に認定、2022年には経済産業省認定「グローバルニッチトップ企業100選」に選定されております。ニッチな領域で世界トップシェアを誇る山梨県を代表する企業です。■市場から求められる高精度・高品質化に順次に対応単結晶の育成から最終製品まで社内で一貫生産し、情報技術の進化に伴い市場から求められる高精度・高品質化に応えるため、地元山梨に根差した歴史ある水晶加工の技術を礎とし、常に品質を第一に考え、生産技術・品質管理の向上と安定供給に努めております。
更新日 2025.11.01
株式会社NTTデータ
【職務内容】「Databricks」はDWHとデータレイクの機能を合わせ持つクラウドサービスで、データ、分析、AI のあらゆるユースケースをサポートするサービスです。お客様企業の「データとAIの民主化」を実現に向けて、データ基盤の新潮流である「Databricks」を活用し、データエンジニア/クラウドエンジニア/PMとして、データ基盤の開発やお客様企業のデータ利活用の促進業務を実施します。#業務例基本的にDatabricksの活用を前提とし、以下のような業務を行っていただきます。・データ利用部門との課題定義および要件整理・データ基盤の設計・開発・データ基盤上のデータモデル設計・開発・データ加工処理(ETL・ELT)の設計・開発・データ分析を行う上で必要となるデータ可視化(BI)の設計・開発・AIモデルの継続的なデリバリー(MLOps)を考慮した環境の設計・開発・データ活用促進/データドリブン文化の定着を目的としたユーザトレーニング【アピールポイント(職務の魅力)】■職務の魅力最先端のデータ・AIプラットフォームである、Databricksの経験を積むことができます。また、Databricksに関連し、モダンデータスタックと呼ばれる最先端テクノロジーの調査、検証も行っており、新しい技術に積極的にチャレンジできる環境が整っています。また、本職務はデータの集積・加工から、BI・A/MLなどのデータ分析、データ共有などのデータ活用のすべての工程に、コンサルティングから開発・運用まで携わることができ、「データ」に関するプロフェッショナルを目指すことが可能です。■組織の魅力APN AWS Top Engineersや Snowflake Data Superheroes、Databricks Solutions Architect Champion など、トップレベルのエンジニアが数多く在籍しており、プロジェクトで連携、情報交換しながら自らのスキル、価値を高めることができる環境です。勉強会などでのナレッジ共有も盛んで各種ツールやサービスを活用した先進的な働き方を実践しています。
更新日 2025.09.17
株式会社NTTデータ
【職務内容】お客様企業のデータドリブンカンパニーへの変革に向けて、データ統合システムのプロジェクトマネジメント/導入コンサルタント/ユーザーサポートのうち、いずれかを担当していただきます。単にお客様企業の要件をヒアリングし設計に落とし込むことだけに留まらず、お客様企業のビジネス課題に対して、データ活用領域の視点から提言を行い、提案型のシステム企画を実施いただくこともあります。業務例■プロジェクトマネジメント- Informatica製品を用いたマスタデータ管理基盤導入のマネジメント- パートナー企業の選定、取りまとめ- プロジェクトの進行管理■導入コンサルタント- Informatica製品の導入コンサルティング :要件定義・FIT&GAP分析・基本設計- カスタマーサポート:顧客からの問い合わせ対応、カスタマーサポートチームの取りまとめ※InformaticaやETLについては、入社後にじっくりと学ぶことが可能な環境です。【アピールポイント(職務の魅力)】■職務の魅力InformaticaのETLだけでなく、データカタログなど他ソフトウェアに加え、周辺のデータ分析/活用に必要なプラットフォームの技術要素(データレイク、DWH、BI等)について包括的にスキルを磨くことができる環境です。■組織の魅力APN AWS Top Engineersや Snowflake Data Superheroes、Databricks Solutions Architect Champion など、トップレベルのエンジニアが数多く在籍しており、プロジェクトで連携、情報交換しながら自らのスキル、価値を高めることができる環境です。勉強会などでのナレッジ共有も盛んで各種ツールやサービスを活用した先進的な働き方を実践しています。
更新日 2025.04.16
株式会社NTTデータ
【職務内容】お客様企業のデータドリブンカンパニーへの変革に向けて、データエンジニアリングの知見に基づき、データエンジニア/PMとしてデータレイク、DWH、ETL、BI、AI領域におけるソリューション開発の推進、および、お客様企業のデータ利活用の促進業務を実施します。#業務例・データ利用部門との課題定義および要件整理・データレイク、データウェアハウス、データマートのデータモデル設計・開発・データ加工処理(ETL・ELT)の設計・開発・データ分析を行う上で必要となるデータ可視化(BI)の設計・開発・データ利活用を促進させるためのデータカタログの設計・開発・データ活用促進/データドリブン文化の定着を目的としたユーザトレーニング【アピールポイント(職務の魅力)】■職務の魅力・データ分析領域における最新の技術/製品を駆使し、様々な構造データのエンジニアリング経験を積むことができます。また、そうした経験を通じ、市場価値の高い技術スキルを磨くことができます。・単にデータを開発するだけではなく、お客様のデータ利用ニーズのヒアリング、お客様社内全体のデータモデリング、分析基盤全体のグラウンドデザイン検討にも関与できるため、データ分析領域のスキルを幅広く高めていくことができます。■組織の魅力APN AWS Top Engineersや Snowflake Data Superheroes、Databricks Solutions Architect Champion など、トップレベルのエンジニアが数多く在籍しており、プロジェクトで連携、情報交換しながら自らのスキル、価値を高めることができる環境です。勉強会などでのナレッジ共有も盛んで各種ツールやサービスを活用した先進的な働き方を実践しています。
更新日 2025.07.18
株式会社NTTデータ
【職務内容】お客様企業のデータドリブンDXの実現に向けたデータマネジメントプロセスを策定し、高品質かつ安全・安心でありながら、DX施策推進者にとって利便性の高いデータ提供を行うためのあらゆる活動を行います。#業務例・データマネジメントポリシー策定コンサルティング・DX施策推進に必要となるデータ要件検討及びデータモデリング・データ品質やデータセキュリティが規定レベルを満たす運用を行っているかの統制・データアーキテクチャ、データモデルのデザイン・ビジネスユーザ向けに企業内のデータの所在や意味を公開するデータカタログの設計・運用・セキュリティと利便性のバランスがとれたデータ利用ポリシーの設計・お客様企業内におけるデータマネジメント人材の育成【アピールポイント(職務の魅力)】■職務の魅力・お客様社内のデータ利活用に関するガバナンスルールを策定する経験を通じて、データマネジメント係る技術スキルおよびコンサルティングスキルを磨くことができます。・データマネジメントポリシーの策定だけではなく、実際のデータ利活用の現場に入り込んだ支援も行うため、構想から実行まで一貫した職務経験を積むことができます。・DMBOK等の旧来の知識体系をベースとしつつ、変化の激しいデータ活用関連技術のトレンド(SnowflakeやDatabricks、データメッシュ等)を次々と取り込んでいくことができます。そのため、新たなデータ利活用のスタンダードを生み出すといった挑戦が可能です。■組織の魅力APN AWS Top Engineersや Snowflake Data Superheroes、Databricks Solutions Architect Champion など、トップレベルのエンジニアが数多く在籍しており、プロジェクトで連携、情報交換しながら自らのスキル、価値を高めることができる環境です。勉強会などでのナレッジ共有も盛んで各種ツールやサービスを活用した先進的な働き方を実践しています。
更新日 2025.07.18
株式会社NTTデータ
【職務内容】同社データセンタにおいて建築・機械・空調・電気設備の構築・管理のプロジェクトマネジメント業務をご担当頂きます。具体的には下記のような業務をお任せ致します。①データセンタの企画立案、Feasibility Study②新技術の検証・採用③基本・詳細設計④ベンダー選定・工事管理⑤お客様要件調整および協力会社マネジメント⑥中長期計画立案(CRE含む)【強み】Digital時代のいま、データセンターは決して止まってはなりません。そのためには積極的な投資と高品質な維持管理が必要不可欠ですが、コストと品質の両輪をバランスさせていくことがファシリティ価値最大化のポイントです。当社は社内にデータセンタエンジニアを配置することで、技術専門的かつ経営的な視点で、スピーディな判断を可能としており、これがNTTデータの強みです。【配属チームについて】建築/機械設備系エンジニアと電気系エンジニアで構成する、技術力を重んじた組織です。新卒採用のプロパー社員に加え、データセンタ事業者、ゼネコンやサブコン、設計事務所やインフラ系設備企業など、様々なバックグラウンドを持つ社員が幅広く活躍しています。【アピールポイント(職務の魅力)】【ミッション】当社は官公庁や金融、医療、交通など、社会インフラとなるシステムを数多く手がけていますがこれらのようなミッションクリティカルなシステムにおいて、NTTデータは基盤からアプリケーション開発まで、一気通貫して提供できる強みを活かしてきました。この「基盤」として総延床60万㎡のデータセンタビルを全国に保有しています。2018年にはデジタルビジネスの新拠点として国内最大級・最新鋭の設備のデータセンターを開設しました。他にも、オフィスビルや研修センターといった延床40万㎡以上のファシリティを保有しています。これらのアセットとノウハウを活用して、「NTTデータグループの事業収益を最大化させていくこと」、「ビルと社会システムの架け橋となること」、これが私たちのミッションです。【働き方】完全週休二日制(土日祝日)でフレックスタイムを採用、月の平均残業時間は30時間程度で仕事とプライベートを両立しやすい環境です。全社的にメリハリのある働き方を推進しており、エンジニアであっても長時間の残業が少ない環境です。リモートワークも積極的に推進しており、長期就業しやすい職場環境をご用意しています。【参考情報】『世界シェアNo.3を誇る、NTT DATAのデータセンター戦略』https://www.nttdata.com/jp/ja/trends/data-insight/2025/0430/『ハイパースケーラーの期待を超えろ。大規模データセンター建設への挑戦』https://www.nttdata.com/global/ja/recruit/uptodata/articles/980/『IT業界に欠かせないデータセンターが求める、外部で培った“電気技術”とは』https://www.nttdata.com/global/ja/recruit/uptodata/articles/2460/
更新日 2025.09.16
株式会社NTTデータ
【職務内容】当社のデータ分析プラットフォームソリューションの企画から提案、開発、導入までの業務に関するプロジェクトマネジメントを実施するポストです。主に基本構想策定(アーキテクチャコンサルティング、開発ロードマップ策定)、要件定義、仕様策定、開発マネジメント等を中心とした業務を実施していただきます。#業務例■スコープ管理 顧客ニーズの確認とプロジェクトの目的の把握、ステークホルダとの合意形成、成果物の検証■スケジュール管理 スケジュール策定、モニタリング、遅延に対する予見、遅延に対するリカバリープラン策定と実行■コスト管理 コスト見積とコスト計画策定、モニタリング、計画との差異発生時の対応■品質管理 品質基準の策定、品質管理の仕組みの構築、品質のモニタリング、品質改善計画策定と実行■リスク管理 リスク対策方針の策定、リスクの予見と予防策の立案、リスク検知と対策の実行#AI・データの民主化を促進するクラウド型ビッグデータ分析基盤「Trusted Data Foundation」https://enterprise-aiiot.nttdata.com/service/tdf#お客様事例https://www.nttdata.com/jp/ja/data-insight/2020/071001/https://www.nttdata.com/jp/ja/data-insight/2020/071002/【アピールポイント(職務の魅力)】■職務の魅力ビジネス変革の気概を持つ魅力的なお客様や、Databricks、Snowflake、Informatica、Teradataなどの先進的なパートナーとともに、社内外の垣根を越えて「一体感」や「やりがい」を感じながら仕事に取り組んでいます。従来のSIの方法論から抜け出し、当社主導で企画/開発を進めるSolution based SIを一緒に推進しませんか?■組織の魅力APN AWS Top Engineersや Snowflake Data Superheroes、Databricks Solutions Architect Champion など、トップレベルのエンジニアが数多く在籍しており、プロジェクトで連携、情報交換しながら自らのスキル、価値を高めることができる環境です。勉強会などでのナレッジ共有も盛んで各種ツールやサービスを活用した先進的な働き方を実践しています。
更新日 2025.07.18
株式会社NTTデータ
【職務内容】当社サービス①BizXaasMaP(https://madore.glbs.jp/index.html)の導入プロジェクトの推進や、②新機能開発において企画立案および開発、③BizXaasMaP基盤の運用保守を推進していただきます。いずれの場合も、技術リーダーとしてプロジェクトを主導する役割をお任せします。①:地図情報・空間情報を駆使して、自社ソリューションを活用し、お客様環境にシステム導入する際のプロジェクトマネジメント②:これまでにない新たなサービス創出を成功に導く案件でのマネジメント業務③:AWS(一部GCP)基盤上のサービスについて、運用保守・マネジメントを行う(参考)実際に働く社員のインタビュー記事を掲載しています。・谷(新卒入社/②新機能開発)https://www.nttdata.com/global/ja/recruit/uptodata/articles/2433/(参考)ポストオーナーの記事を掲載しています。・田中(ポストオーナー/中途入社)https://www.nttdata.com/global/ja/recruit/uptodata/articles/2527/【アピールポイント(職務の魅力)】・自社サービスの企画、開発から運用までサービス運営全体に関わることができ、ビジネスの発展と成長を直に経験することができる。・AIに留まることなく、時代の流れに沿った新たな技術に関われる。・自ら企画立案した新たなサービス事業の創出ができる。・特定の顧客に縛られることなく事業推進ができる。・GIS業界の多くの企業や人材と交流し共に事業推進する機会が持てる。https://www.youtube.com/watch?v=bvTGz3Clm2Q
更新日 2024.06.21
株式会社NTTデータ
【職務内容】クラウドや生成AIなどの技術を活かし、当社が手がけるデータ分析プラットフォームソリューション(DWH、BI、ETL領域)の企画から提案、開発、導入までの業務や、システムグランドデザイン策定におけるアーキテクチャ検討等の業務を行っていただきます。#AI・データの民主化を促進するクラウド型ビッグデータ分析基盤「Trusted Data Foundation」https://enterprise-aiiot.nttdata.com/service/tdf#お客様事例https://www.nttdata.com/jp/ja/data-insight/2020/071001/https://www.nttdata.com/jp/ja/data-insight/2020/071002/【アピールポイント(職務の魅力)】【職務の魅力】ビジネス変革の気概を持つ魅力的なお客様や、Databricks、Snowflake、Informatica、Teradataなどの先進的なパートナーとともに、社内外の垣根を越えて「一体感」や「やりがい」を感じながら仕事に取り組んでいます。従来のSIの方法論から抜け出し、当社主導で企画/開発を進めるSolution based SIを一緒に推進しませんか?【組織の魅力】APN AWS Top Engineersや Snowflake Data Superheroes、Databricks Solutions Architect Champion など、トップレベルのエンジニアが数多く在籍しており、プロジェクトで連携、情報交換しながら自らのスキル、価値を高めることができる環境です。勉強会などでのナレッジ共有も盛んで各種ツールやサービスを活用した先進的な働き方を実践しています。
更新日 2025.07.18
株式会社NTTデータ
【職務内容】お客様企業のデータドリブンカンパニー変革に向けて、クラウド、プラットフォーム、生成AI等の各技術要素を組み合わせたシステムの企画や要件定義を行います。また、ステークホルダとの調整/折衝、実現性を伴った最適なアーキテクチャの検討/設計、設計レビューを実施しプロジェクトを技術面でリードするほか、お客様企業のビジネス課題に対して、データ活用領域の視点から提言を行い、提案型でのシステム企画等も行います。#業務例・システム企画/要件定義・ステークホルダとの調整/折衝・実現性を伴った最適な(機能要件の充足性、非機能面の過不足、コスト、運用面等)アーキテクチャの検討/設計、設計レビュー【アピールポイント(職務の魅力)】■職務の魅力・幅広いアライアンスに基づく様々な新技術の組み合わせによるアーキテクチャ検討、設計を通して知見を取得し、スキルを磨くことができます。・モダンデータスタックのテクノロジー調査や検証、アーキテクチャデザインといった、最先端の活動に携わることができます。■組織の魅力APN AWS Top Engineersや Snowflake Data Superheroes、Databricks Solutions Architect Champion など、トップレベルのエンジニアが数多く在籍しており、プロジェクトで連携、情報交換しながら自らのスキル、価値を高めることができる環境です。勉強会などでのナレッジ共有も盛んで各種ツールやサービスを活用した先進的な働き方を実践しています。
更新日 2025.07.18
株式会社NTTデータ
【職務内容】お客様企業のデータドリブンカンパニーへの変革に向けて、Teradata Vantageを活用したデータ活用基盤のデータエンジニア/クラウドエンジニア/PMとして、データ活用基盤の開発やお客様企業のデータ利活用の促進業務を実施します。【業務例】基本的にTeradata Vantageの活用を前提とし、またその他データ活用基盤に必要な様々な周辺製品/技術(クラウド各サービス、BI製品等)も活用して、以下のような業務を行います。・データ利用部門との課題定義および要件整理・データ活用基盤の設計・開発・データ活用基盤上のデータモデル設計・開発・データ加工処理(ETL・ELT)の設計・開発・データ分析を行う上で必要となるデータ可視化(BI)の設計・開発・AIモデルの継続的なデリバリー(MLOps)を考慮した環境の設計・開発・データ活用促進/データドリブン文化の定着を目的としたユーザトレーニング【アピールポイント(職務の魅力)】APN AWS Top Engineersや Snowflake Data Superheroes、Databricks Solutions Architect Champion など、トップレベルのエンジニアが数多く在籍しており、プロジェクトで連携、情報交換しながら自らのスキル、価値を高めることができる環境です。勉強会などでのナレッジ共有も盛んで各種ツールやサービスを活用した先進的な働き方を実践しています。【参考情報】『データマネジメントをキャリアの軸に。超大規模プロジェクトをリードする存在として』https://www.nttdata.com/global/ja/recruit/uptodata/articles/2622/『ユニコーン企業の最先端技術の目利きとデータマネジメントを武器に、真の事業変革パートナーへ』https://www.nttdata.com/global/ja/recruit/uptodata/articles/1099/『“お客様のなか”からビッグデータ活用を推進する変革組織へ』https://www.nttdata.com/global/ja/recruit/uptodata/articles/1230/
更新日 2025.07.18
株式会社NTTデータ
【職務内容】お客様の課題を把握し、エッジ(EdgeComputing、AIカメラ、ロボット等)導入により解決を図るコンサル活動およびエンジニアリング活動・お客様や社内関係者との対話を通じ、真なるニーズの見極め及び、エッジサービス開発方針立案・パートナー戦略の立案とパートナー企業の発掘・エッジ導入までの要件定義、アーキテクチャ検討、設計、構築・エッジ提供を通じたソリューション化・アセット化・エッジビジネスの価値訴求に向けた普及活動・関連部門および関連会社との連携体制の整備【アピールポイント(職務の魅力)】業務を通じて、以下のスキル・知見が獲得できます。・クラウドネイティブなど最新技術を活用した基盤設計・実装スキル・お客様やステークホルダーとの調整を通じたコミュニケーション力とプレゼンテーション力・新規事業の開拓や将来の拡大においてリーダーシップを発揮するスキル・業務のDX化に向けたプロセスに対する知見・幅広い製品知識、ベンダとのリレーションシップ
更新日 2024.06.21
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.09.01
株式会社エイト日本技術開発
①海域環境の保全、整備に関する調査・計画・解析および設計業務海域シミュレーション(波浪変形解析・潮流・漂砂等)、海域調査(AUV・ASV・ROV・ADP等)など②港湾、漁港、海岸等の整備および維持更新に関する調査、計画、解析、設計および施工監理業務【配属先】水管理インフラ事業部
更新日 2025.08.26
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
パーソルテンプスタッフ株式会社
【募集背景】事業部サイドから積極的に異動者を受け入れ、事業側のノウハウの取入れと両方を意識したハイブリッドなデジタル人材育成の強化をする一方、並行して行うシステム環境の刷新を踏まえ、現場でプロジェクトをリードしメンバー育成まで行える人材が圧倒的に不足している状況です。【業務事例】まずは、システム企画/プロジェクトマネジメントをお任せ致します。・システム企画:事業目標を元に企画~業務要件定義を実施・プロジェクトマネジメント・評価:進捗管理、システムリリース後の目的達成状況(投資対効果)評価※ゆくゆくは、組織マネジメントをお任せするマネージャーとしてのご活躍を期待しています。・マネージャーとしてメンバーマネジメント・フォロー・育成、プロジェクトアサイン・メンバーが活躍し、成長しやすい環境を整えるための組織課題の解決を推進【本ポジションの魅力】1)積極的なIT投資業界内でも最大級のIT投資の中でシステム環境の大変革期に携わっていただきます。≪例≫クラウドシフト(AWS)/マルチベンダー化 /アジャイル環境の強化など、今後モダンな環境への移行含めて着手すべき案件が多く存在しています。2)事業会社としてのやりがいを感じることが出来ます取り組みが事業と直結しているため、最上流でIT部門としての意思決定に携わっていただく事が可能です。また、10兆円規模の市場に対し、”人”の介在価値を高めるための取り組みをデジタルの力で推進できるよう、各部門と連携を図りながら事業達成に向けて一丸になっていく醍醐味を感じていただけると思います。3)プロジェクトをリードされたご経験がなくても問題ありません。成長するための環境、場をしっかりと提供しますし、双方向での振り返りを行い、ステップアップが出来る環境がございます。これまでのご経験を活かし、より専門性を高めたい方、事業会社で事業と直結した取り組みを行いキャリアの幅を広げたい方、上流工程へ新たにチャレンジしたい方、様々な志向性の方にぴったりのポジションです。4)人材育成~マネジメントを必要とする環境がある:事業部異動メンバーを含め人員は増えているものの、PL/PMとしてプロダクト開発に携わった経験に不足感があります。また今後IT部門を拡大していく中で、メンバー育成~メンバー評価いただくポジションが増加していく見込みの為、マネジメントにかかわることができる機会が多く存在します。5)WLB:月平均残業時間20H程度、リモートやフレックスもあり、メリハリをつけた働き方が実現可能です。【組織構成】同社のIT部門は全体で約60名、大きく以下3つの部門に分かれております。(1)ビジネスIT推進部 ~スタッフ領域~ ∟スタッフ管理、給与計算など、社内の人事業務に関連するIT支援の推進 ~クライアント領域~ ∟受注管理や顧客請求計算など、クライアント関連の業務に対するIT支援の推進 ∟勤怠管理や業績管理など、クライアント向けの業務に関するIT支援の推進(2)サイト推進部 ~スタッフ領域~ ∟スタッフMYページ、お仕事情報サイト、派遣スタッフ登録サイト、スキルチェックなど、スタッフの 利便性向上を目的としたサイトの企画およびIT管理 ∟ジョブチェキ!やテンプアプリなど、スタッフの利便性向上に向けたサイトやアプリの企画およびIT管理 ~クライアント領域~ ∟クライアント利便性向上のためのIT支援推進 ∟クライアントポータルサイトなど、クライアントの利便性向上を目指したIT支援の推進(3)インフラデザイン部 ∟データセンターのクラウド化に向けた全体計画の策定と、それに伴うインフラ案件全体の管理を担当 ∟データセンターのクラウド化に際しての設備設計および方式の策定 ∟クラウド化後のインフラ運用保守管理を担当派遣スタッフ、クライアント企業、そして自社内が利便性高くITを活用できるように常にアプリやシステムを進化させ正常に派遣ビジネスを行えるよう管理運用を行っています。
更新日 2024.12.20
株式会社アドヴィックス
同社にて、国内顧客・海外顧客向けのディスクブレーキキャリパの開発をご担当いただきます。【仕事内容】・ブレーキキャリパの設計業務(製品仕様検討~量産化)・CAE解析による製品成立性検討・完成車メーカー・部品メーカー様との折衝【業務での使用ツール】・CATIA V-5・abqus【ミッション】コーナブレーキ製品において、「将来を支える新製品・新技術を創る」「現有製品を磨き、世界No1製品として提供する」をミッションとし、ディスクブレーキキャリパの技術開発、製品開発、適合設計の部署になります。【やりがい・魅力】・ブレーキ製品はクルマの電動化が進んでも成長領域であり続けています。・クルマの安全・走行性能に関り、昨今では外観にも影響する製品です。社会貢献度が高く、自身が関わった製品を日常生活で目にすることも多いため、大きな達成感を味わえます。・海外顧客、海外生産工場との仕事も多く、グローバルに活躍する機会があります。・「走る、曲がる、止まる」自動車の主要3要素の一つである、止まるの部分に直結する製品開発に携われます。
更新日 2025.05.12
エムシーディースリー株式会社
■募集概要建設サイト・シリーズの各プロダクトと連動した新規プロダクト企画や、各プロダクトを連携した大規模プロジェクトをリードするプロダクトマネージャーとして、顧客提供価値の最大化を担っていただきます。■3行でわかるMCデータプラスの凄み・ 三菱商事からスピンオフし「建設業界向けのVerticalSaaS」を展開。・ 売上48.7億円(2023年3月期)、10万社超の顧客基盤、約81万社・約190万人のデータ基盤(2024年4月末時点)と、 Vertical SaaSとしては、国内有数の圧倒的規模感。・ 建設業界が抱える業界課題「担い手不足」「デジタル化」「生産性向上」をプロダクトで解決すべく、積極投資と組織拡大を継続中。こちらに弊社のポテンシャルについて詳しく紹介されておりますので、ぜひご覧ください。https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2110/11/news037.html■担当ミッション(1)新規業務アプリケーションの立ち上げ(2)「建設サイト・シリーズ」の各プロダクトを横断したソリューションの提案と推進(3)「建設サイト・シリーズ」の豊富なデータ基盤を生かした、データ連携基盤の構築「建設サイト・シリーズ」の豊富なデータを生かした次のビジネス機会を模索し、プロダクトに仕立てていただきます。以下のいずれかの領域においてプロダクトマネージャーとして担当いただきます。いずれの領域においても、「建設サイト・シリーズ」で蓄積した膨大な顧客基盤とデータ、豊富な資金、業務委託を含めた大規模なエンジニアリング体制を用いて、建設業界の社会課題を解決するプロダクトを創っていただくことがミッションとなります。プロダクトのあるべき姿を策定し、主体的にリードして、エンジニア・デザイナーの力を最大限引き出しながら、プロダクト価値の最大化をしていただきます。■当社プロダクトについて当社の「建設サイト・シリーズ」は、「グリーンサイト」「ワークサイト」などのいくつかのサービスから構成されています。「グリーンサイト」は、建設現場で管理が必要とされる労務安全書類をクラウドで管理するサービスであり、三菱商事の事業として立ち上がってから20年の歴史を誇り、建設業界におけるデファクトスタンダードとなっています。「ワークサイト」は、ここ数年で新たに立ち上げてきた、建設現場の日々の管理をデジタル化するサービスです。これらのサービスで生成された豊富なデータ基盤を活かし、次の業務アプリケーションや、データを活用したデータプラットフォームサービス、などのプロダクト企画開発を推進したいと考えています。「建設サイト・シリーズ」に対する業界の期待はますます高くなっており、その期待に応えるべく、プロダクトへの一層の投資開発を進めることが求められています。■当社をおススメしたい方・社会的インパクトがあり、スケールの大きなプロダクトの企画・開発に携わりたい方・プロダクトマネージャーとして自身が手がけた成果・実績を残したい、顧客の声を感じたい方・これまでのITサービスのディレクション経験をいかしてステップアップしたい方・より深く顧客の価値を追求するVerticalSaaSの領域にチャレンジしてみたい方・成長見込めるSaaS事業にチャレンジしたいが、独立資本のベンチャーだと不安な方■プロダクト開発における課題当社のプロダクト開発において、以下のような課題もあります。これらをご自身で解決・推進できるシニアなプロダクトマネージャーを募集しております。・業界や顧客からの強い要望が各社各様であり、交通整理が不十分で期待に応えきれていない・顧客の声にこたえるべく近視眼的になりがちで、中長期のビジョンが描けていない・グリーンサイト、ワークサイトなど、サービス毎の独立チームで成長してきたため、「建設サイト・シリーズ」全体でのUXの観点が弱く、全体で使いづらいサービスになってしまっている・建設業界における顧客理解が不十分で、能動的に要望やニーズの深堀をしきれていない
更新日 2025.10.05
グローリー株式会社
【職務内容】通貨処理機・情報処理機・決済端末・産業用ロボットなどのエレキ設計者として製品開発におけるCPU、FPGA回路設計(ARM CPU、VHDL)センサ/アクチェータ設計/配線設計回路検証/第三者評価フォローをお任せします。【当社について】1918年創業。当社は日本における通貨処理機のパイオニアとしての地位を確立し、国内外でシェアNo.1の実績を誇る国内シェア世界最大の貨幣処理機メーカーです。今後は店舗のレジレス化等の決算革命を主導するビジネスモデルの構築や、コア技術である「個体認証技術」を活かし、生体認証分野やロボットSI事業などの新事業を展開致します。
更新日 2024.12.26
グローリー株式会社
注力事業である、主に飲食店に対して店舗DXを推進するサービス事業の推進を中核人財としてご担当いただきます。顧客のニーズを引き出し、店舗運営の最適化に向けた分析・提案をお任せいたします。■「TOFREE(トフリー)」を展開https://www.glory.co.jp/food/国内では、Acrelec社と共同開発したセルフサービスキオ スクに加え、資本業務提携を行っているShowcase Gig 社が提供するテーブルオーダーやモバイルオーダーサー ビスなども組み合わせた次世代型飲食ビジネスソリュー ション。■位置情報データを活用して顧客を増やす「BUYZO」 https://www.glory.co.jp/buyzo/店舗DXによるマーケティング・販売促進のサービスです。リアル行動のセンシング・分析、施策の効果検証(CV・来店計測)、データ収集~可視化~販売施策~効果検証まで一気通貫支援を実現できるサービスとなります。
更新日 2025.01.28
株式会社日本クライメイトシステムズ
【期待する役割】製造革新部成型製造技術チームのマネジメント職として、以下の業務を担当頂きますチームリーダーランク(もしくは主幹クラスランク相当)【職務内容】■工程設計・工程開発プロセス領域①製品用件を満足させる金型仕様検討/導入及び、量産条件導出②製品(設計)要件に基づく金型/使用設備のクライテリアの策定③工程の実力値を把握し、設計要件へのフィードバックを行い、製品図面の完成度を向上させる■樹脂成型技術基盤構築①成型課題抽出・対策仕様を導出し、製品形状・設備・金型仕様に反映②量産工程で発生した課題に対する対策製品仕様を開発部門に提示、設備・金型の標準仕様に反映■組織管理/人材育成領域①成型製造技術チームの業務管理と人材育成指導②営業・購買・商品開発・製造との部門間調整【魅力】成形製造技術マネジメント職として活躍できる【募集背景】現在、製造革新部部長が成型製造技術チームリーダーを兼任しており、かつ成型製造技術チームメンバーのリーダークラス育成が遅れているとともに、成形・金型技術の専門スキルレベルの高い人材が不在の状況。そのため現責任者により、製造革新部全体、成形製造技術チームの組織運営において細やかなフォローが出来ていなかったり、個々の業務のプロセス遂行レベルが低い状態となり、ロスが多くなっている状況のため。
更新日 2025.09.29
大晃機械工業株式会社
【EM事業部│開発設計】電磁駆動によるダイアフラムブロワで環境・医療・健康分野へ新たな価値を 電磁駆動によるダイアフラムブロワの製品開発業務を担当いただきます。ブロワはポンプと対照的に小型・省力性という特徴を持ち、家庭用浄化槽や水処理施設等の環境分野で使用されています。現在当事業部では、より小さな製品づくりによる新たな市場開拓を行っています。【担当していただきたい業務】■電磁ブロワの開発(水処理用・組込用)・新製品の開発プロセス全般・新製品開発の支援業務(特に設計・評価機製作・検証試験業務)・新技術、材料の基礎研究及び実用評価・既存製品の改良■医療機器・電磁ブロワを使用した機器・新たな医療機器
更新日 2025.09.03
株式会社K-ブランドオフ
【期待する役割】管理本部経理部にてゼネラルアドバイザーとしてマネジメント中心に、幅広い業務に携わっていただきます。【具体的には】■部署メンバーの教育、マネジメント ■メンバーからの業務相談対応、方針指示■本体及び子会社の税務、決算業務■仕訳承認 ■監査法人、税理士、関係省庁との折衝 【魅力】■年々市場規模が大きくなっているリユース業界の中でも同社は特に業績が好調で、海外進出を積極的に推進しております。また、今後は上場も視野に入れているなど成長段階のフェーズでご経験を活かしてご活躍頂けます。【募集背景】定年による欠員【組織構成】管理本部 経理部56歳部長ー★採用ポジション★ー63歳課長ーメンバー6名※部長と課長の間入り、連携を取っていただきます!
更新日 2024.10.07
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】・株主総会運営全般、招集通知の作成、想定問答の作成、総会関連の取締役会決議議案、総会決議議案の提案、その他株主総会関連対応・ガバナンス関連業務・契約審査、法務相談対応 (主に管理系部門からの案件)・紛争対応 (仲裁、裁判等)【入社後まずお任せしたい業務】まずは、26年の株主総会(6月予定)に向けての企画及び準備から携わって頂きます。業務を進める上で、若いスタッフへの指導、関連部署との調整、外部機関(信託銀行、総会支援会社等)との折衝なども行って頂くことになります。また、総会業務と並行して、契約審査、法務相談などにも関わっていただく予定です。【キャリアパスのイメージ】■3年後のイメージ経営法務部の係長もしくは課長として、株主総会実務の中心的な役割を担って頂きたいと考えています。前職での経験を活かしながら当社の株主総会実務の一連の流れを理解するとともに、社内外の関係者との強い連携が取れている状況を目指して頂きたいと思っています。■5年後のイメージ習得した知見をベースに、部署運営と部下のマネジメントに携わっていただくことを期待しています。また、株主総会以外の法務関連の大型事案に対して、リーダーとして主体的に推進できる人財になることを期待しています。【魅力】・本社の法務部門として、会社経営の意思決定に近いところでの業務を担当し、経営陣と密接に連携して業務を進められることは、私たちの業務の醍醐味です。・常に経営層の近くにいることで経営層から信頼を得ることができる、頼りにされる点はプレッシャーにもなりますが、私たちのやりがいでもあります。また、私たちが携わる株主総会や契約案件などが円滑に進んだ際には、他の管理部門では味わえない達成感が得られると思います。【募集背景】コンプライアンス、ガバナンス意識の高まりに伴い年々高度化、複雑化する株主総会実務、各種法務案件に対応するため、組織強化の増員採用です。【配属先】法務・コンプライアンス本部 経営法務部【所属組織のミッション】・管理系部門における契約審査、法務相談、紛争対応、株主総会、及びガバナンス関連業務を担う部署になります。・経営法務部-組織グループ:株主総会、契約審査、法務相談、紛争対応-企画グループ:法務コンプライアンス本部の予算管理、グローバル会議の運営、インターンシップ対応、特命対応【雰囲気や仕事の進め方】部内はキャリア採用者が多く、多様なバックグランドを持った方が在籍しています。経営法務部は契約審査等の一般的な法務業務や紛争対応だけでなく、株主総会やガバナンス関連業務の運営を通して経営層に近いところで業務を行う点が特徴です。
更新日 2025.11.07
監査法人
【期待する役割】障がい者雇用を積極的に推進する同社の管理副部長をお任せします。【業務内容】メイン業務は、障がいのあるスタッフ約120名、ジョブコーチ約30名、管理職員約10名、総勢160名の人事管理(採用・考課・定着等)です。また、支援機関との交渉やスタッフの保護者との情報交換・共有等、社外関係者との連携を担っていただきます。実質的な会社代表として業界内他社との交流会や研修会にも積極的に参画が可能です。※障がい者スタッフの従事している業務監査法人職員の文房具補充、消毒液の補充、会議室のメンテナンス、メール室の運営、名刺等印刷物の対応など【募集背景】将来を見据えた体制強化・拡充【おすすめポイント】■管理副部長として100名を超える組織のマネジメントをしながら、自らの意志で組織をデザインし、拡大を推進することが可能です。また、管理部長も目指せる環境です。■就業時間が7時間かつ36協定上の残業時間は0~10時間のため、プライベートと仕事の両立ができる環境です。また、65歳定年で長期的な就業が可能です。
更新日 2025.11.06
その他インターネット関連
本ポジションは、コーポレートプリンシパルとしてグループの組織力・競争力強化、サービス品質・生産性向上に向けた仕組みづくり、およびグループ横断施策の立案と実行推進などをご担当いただきます。【具体的な業務内容】■中期経営計画の策定■ポートフォリオマネジメント■グループガバナンスの企画・設計・実装■経営会議・取締役会等のグループ重要会議の企画・運営■グループイシュー・重要アジェンダの収集・分析および解決のための活動具体化■グループ組織設計■全社特命PJのリード(重点課題の解決に向けた企画立案、意思決定支援、実行など)【募集背景】事業拡大に伴う組織強化のための増員募集
更新日 2025.11.05
生命保険・損害保険
【部署・サービスについて】自動車事故に遭われた契約者、相手方に対して保険金や賠償金をお支払いする損害サービス部門は、真心をこめた迅速で適正な保険金支払を行うことがミッションです。損害サービス本部には、損害サービス第一部、第二部、損害サービス業務部の3つの部があります。その中でも今回は、主に自動車保険を担当する損害サービス第二部の、マネージャーもしくは将来的なマネージャー候補として、各センターのメンバーをリードしていただくことを想定してます。【募集背景】個人用自動車保険「楽天自動車保険」の新規インターネット販売件数の好調による、事故受付件数の増加に伴う人員体制の強化と楽天エコシステムを活用した新たな自動車保険のサービスの形を創造していく人材を求めています。【具体的な業務内容】自動車保険の人身・物損事故の損害調査、示談交渉・協定、保険金支払に関するマネージャー業務、チームメンバーのマネジメントをお任せします。・自らも担当案件を持ち、人身事故に関する損害調査(医療調査、休業損害、逸失利益等の算出)および示談交渉、保険金支払業務を遂行する。・チーム全体の業務状況を把握し、適切な業務遂行を推進する。・複雑な案件や高額事案における最終判断および意思決定をサポートし、必要に応じて自らも対応する。・関連法規、判例、社内規定に基づき、適正かつ迅速な保険金支払いを実現する。・弁護士、医療機関、その他関係機関との連携・折衝を円滑に進める。 【働く環境】サービスセンター長、スーパーバイザー、リーダー、事案担当者により構成され、メンバーは20名程度です。新卒、中途採用多様な人員構成で、中途入社の方は損害サービス業務経験者の方が多いです。【勤務地について】初任地:東京都千代田区九段南2-3-14東京、大阪、松山、長崎に全国転勤の可能性があります。
更新日 2025.11.05
システムインテグレーター
【仕事内容】教育・キャリア開発といった、人材育成全般を担当する組織です。当面は主に研修等の教育領域の企画・実行をお任せする予定です。【具体的な業務】・職能要件の整備、運用・教育体系の整備、運用・研修の企画・実行・運用・講師登壇・各種自己啓発支援制度の企画・実行・運用・社員のキャリア実現に向けた仕組み・施策の企画・実行・運用・社員のエンゲージメント向上に向けた仕組み・施策の企画・実行・運用・その他の社内横断プロジェクトの事務局活動【配属先部署情報】人事G T&D(Training&Development)チームチーム構成:5名(男性2名、女性3名)【魅力・やりがい】クラスが上がったとしても、プレイヤーとしての能力発揮が常に求められるため、個の力を高め続けたい人にフィットします。同社を支えているのは優秀な社員です。今後の更なる拡大のためには、組織及び社員の成長を促す必要があります。当ポジションでは、社長や経営層、現場を巻き込んで業務を遂行していただきます。成長著しい企業に身を置き、自身の成長と会社の成長を体感することができます。
更新日 2025.11.04
生命保険・損害保険
【部署概要】損害サービス部門の管理部門として、お客様に対する迅速、適切な保険金支払態勢の構築とともに、新しいサービスや仕組みの企画を通じて、損害サービスを進化させていくことがミッションです。【募集背景】個人用自動車保険「楽天自動車保険」の新規インターネット販売件数の好調による、人員体制の強化と楽天エコシステムを活用した新たな自動車保険のサービスの形を創造していく人材を求めています。【具体的な業務内容】損害サービス関連業務・損害サービス部門の運営管理に関する業務・新商品における損害サービス業務の策定・マニュアル・規程類の策定・損害サービス部門の研修に関する業務・弁護士、顧問医、鑑定人、調査機関等社外機関の選定・管理その他に他部署との連携、外部関連企業・団体との連携など、多岐に渡りご活躍いただきます。【組織構成】課長以下4~5名の組織
更新日 2025.11.06
生命保険・損害保険
【部署概要】商品収益管理本部は、商品開発部・商品数理部・商品業務部の3部で構成され、楽天会員向けを中心とした新しい保険商品の開発、販売分析・企画、収益管理、アンダーライティング、リスク管理、および関連する事務業務等を担当する楽天損保の中枢部門です。商品業務部では、引受方針の策定や商品ラインナップの選定、再保険の企画・手配、およびそれに関連するオペレーションを担当しています。自動車保険、火災保険等の伝統的な商品に加え、楽天会員向けの新商品や楽天の各事業会社との提携商品など、他部門と連携し、再保険の活用を含めた多様な手法によって収益の拡大と安定化に貢献しています。【具体的な業務内容】アンダーライティングおよび再保険に関する以下の業務を行っていただきます。・引受ルールの改定およびアンダーライティング(引受審査)・新商品開発、商品改定およびそのシステム開発・再保険に関する事務オペレーションおよびその改善・契約管理および募集文書審査【組織】商品業務部 4名
更新日 2025.11.07
電気・電子・半導体メーカー
【仕事内容】BT事業戦略の企画・推進リーダーとして、2030年に向けた成長戦略テーマ(例:データ/AI活用による業務生産性改革、事業構造変革テーマ)の実行をリード。各テーマの「成果定義・KPI設計」「推進体制設計」「役員レベルでの合意形成」を通じて、事業戦略の実行定着を主導していただきます。経営層や関連部門と連携しながら、変革推進を進め、組織の持続的成長と競争力強化を目指します。【解決したい課題】・情報機器全体での持続的成長・魅力的で競争力のある事業構造への変革【ポジションの魅力】・主力事業の将来成長に直結している:自ら描いた戦略を自らの手で実装し、会社の未来を形づくる経験ができます・事業カルチャーの変革にもつながる:「変革を起こす側」として挑戦できる、数少ないポジションです・グローバル×多様なステークホルダーと推進:経営層や海外拠点のリーダーとも対等に議論し、グローバル視点の戦略遂行力を磨けます・将来的には、海外販社コアポジションをはじめ、グループ全体の戦略テーマを牽引するリーダーや、戦略責任者としてのキャリア展開も可能です。【リモートワーク頻度】リモートワーク併用可能※コニカミノルタ全社として、最低週2回の出社を原則としています。尚、現時点での制度であり、会社方針や業務の内容に応じて変更になる可能性があります
更新日 2025.11.05
ゲーム
【業務内容】IR業務全般を、戦略策定から実務遂行までマネージャーとして担当いただきます。【具体的な業務内容】■グループのIR戦略の策定・推進■エクイティストーリーの構築(資料作成含む)■IR関連資料(決算説明資料、アニュアルレポート等)の作成・監修■適時開示資料(決算短信、プレスリリース等)の作成・監修■投資家向けプレゼンテーションやIR面談用資料(英語含む)の企画・作成■機関投資家、アナリストとのミーティング(国内外)および関係構築■決算説明会の企画・運営■株主総会におけるIR関連情報の提供・進行サポート■同業他社の動向分析や市場環境のモニタリング■投資家・アナリストからのフィードバック収集・分析と経営陣への戦略的提言■IRチームのマネジメント(目標設定、人材育成、進捗管理)【この仕事の面白み】グローバル市場で高い成長が見込まれる日本のコンテンツ企業において、成長ストーリーを発信する重要な役割を担うことができます。経営陣と直接コミュニケーションを取り、経営方針や戦略といった重要事項に関わることができます。海外を含む投資家との対話を通じて企業価値の向上に貢献でき、社会的影響度も高いやりがいのあるポジションです。
更新日 2025.11.05
電気・電子・半導体メーカー
★国内外9ヵ国12ヵ所の工場を構え、今後も海外展開を強化していく当社において、インドネシア工場の加港・組立部門の責任者(リーダー)としてご活躍いただきます★【主な業務内容】●SMT実装部門あるいは組立・加工部門の製造全般管理●工場全体の生産性向上/業務効率化への取り組み/品質向上に向けた改善活動への取り組み●ローカルスタッフの採用・育成/マネジメント●工場長と共に工場全体の運営、補佐●取引先対応【OJTトレーニング】ご入社後は、国内工場(高松工場もしくは松山工場)でのOJTトレーニングを予定しております。研修期間は1ヶ月~3カ月程度です。ご本人のスキル・ご経験・習熟度により研修期間は異なります。【組織構成】インドネシア工場の総人員は約1,000名です。ASSY製造部門の組織構成:日本人シニアマネージャー/スーパーバイザー/ラインリーダー/ライン作業者レポートラインは、インドネシア工場社長(日本人)と常務(日本人)です。※2024年12月
更新日 2025.11.06
機械・精密機器メーカー
★同社各事業部の見込み顧客を増加させることがメインミッション★★そのためのマーケティング活動全般をお任せいたします★★ドイツ本社や海外現法のマーケ担当者とのコミュニケーションも活発で、グローバルな環境でのご就業が叶うポジションです★【業務詳細】・展示会出展関連40%・ウェビナー・オンラインポータルサイト・ソーシャルメディア等オンラインを活用した活動30%・カタログ作成10%(派遣スタッフへの指示・スケジュールや予算の管理等)・その他10%【出張の有無と頻度】・国内:年に2~3回(国内の展示会の開催地による)・海外:状況に応じて年に1回程度(ドイツ本社主導の会議への出席・展示会の見学)【ポジションの魅力】・能動的に動くことで、新しいことにチャレンジできる環境です・ドイツ本社や海外現地法人のマーケティング担当者とは、定期的なミーティング等で情報交換も積極的に行われています。・海外メンバー含め、年齢・性別・バックグラウンドが異なりますが、フレンドリーでフラットな組織です。・会社の新しい取り組みについて(グローバル、日本法人ともに)早い段階から情報を得、関与する機会が多く、ビジネスへの理解を深めやすいポジションです。・すぐれた成果に対して社内からレコグニションを受ける機会の多いポジションです。【組織・チームの特色】・マネージャーは20年以上マーケティング分野で働き、2021年にトルンプ株式会社に入社しました。現在は実質1名でマーケティングコミュニケーション、リードマネジメント、メディアリレーション(広報)、新規プロジェクト等マーケティング全般を担当し、派遣スタッフがマネージャーの指示のもとサポート業務を行っています。・マネージャーからの業務引継ぎによる現状維持にとどまらず、時代に合った展開を進め、部を一緒に成長させられる、熱意あるメンバーの加入を望んでいます。・隔週のチームミーティング、週1回のチェックインミーティング(1on1)など、定期的にコミュニケーションをとる工夫をしています。・ドイツとの時差対応や家庭環境などに対して、柔軟に対応しているフレキシブルなチームです。・一方で、締め切りや期限の多い時期は、多少の残業をしてでも責任をもって対応することが求められることもあります。
更新日 2025.11.06
化学・繊維・素材メーカー
【業務内容】半導体・医療機器等を扱う大手製造メーカーに対してプラスチックや金属を用いた精密部品のソリューション営業をお任せ致します。<営業フロー>1,担当数:3~4社2,既存のお客様に対し、要望・課題のヒアリング3,お客様の課題に対してどのような提案ができるか社内で検討・調整4,自社のプラスチック加工製品/金属加工製品の提案 など取引顧客:半導体製造装置メーカーもしくは航空機・医療機器メーカーなど多岐にわたります。【組織構成】本社営業本部:4名【取り扱う製品】半導体製造装置や医療用の検査装置、測定機器などの内部に使用されている精密部品を扱います。日常生活では決して目にすることはありませんが、装置が正常に稼働する為には欠かす事の出来ない重要な製品を多く手掛けており、非常に大きな責任を伴います。
更新日 2025.11.07
不動産金融
【職務内容】業績右肩上がりの成長企業の当社にて財務をお任せ致します。財務に特化してお仕事をしていただくので、経理業務をお任せすることはございません。<業務詳細>・金融機関との折衝や資金管理・財務計画策定/実行など 【配属組織】経営企画部:6名(うち財務担当1名)【社風】和気あいあいとしたアットホームな雰囲気です。業界未経験の方も多く活躍しています!
更新日 2025.11.07
その他インターネット関連
【募集背景】2022/09に創設された部門であり、体制強化のための増員募集となります。現在は本部長や他チームの部長陣がそれぞれ部長、マネージャー業務等を兼務している状況があります。【ミッション】3者のステークホルダー(エンドユーザ、加盟店、配達員)のCX向上という全社目標に対し、CX本部におけるシステム課題・業務課題などの真因を追求し、テックを含む多角的なアプローチで物事の推進や解決を試み、非連続的成長をリードしていただきます。【主な業務内容】3者のステークホルダーの接点となるコンタクトセンター領域や加盟店の出店オンボーディング領域、カスタマーサクセス領域をメインにCX向上を目的としたDX戦略/オペレーション改善を推進していただきます。■カスタマーサポート領域のCX面/オペレーション面の課題を解決するためのシステム/オペレーションの戦略/企画立案■フリークエンシー向上とLTV最大化を目的としたサービスエンゲージメント向上の戦略/企画立案■プロジェクトの立ち上げ~推進、効果分析■開発部門と連携したプロダクト改善■運用部門と連携したサービス改善■CX企画グループ/UXリサーチグループのメンバーマネジメント(10名程度)【組織構成】CX本部:全体で約50名今回の配属はCX戦略部となります。SFAを軸にした業務の最適化、出典、CSに関わるオペレーションの最適化、本部内予実・KPI管理、UXR業務等を推進する部です。現在7名のメンバーが在籍中です。隣り合わせの形で、他に他2部が存在しています。【ポジションの魅力】■マネージャー/部長候補として、将来的には部全体の業務およびマネジメントをお任せします。経営陣に近い環境で社内外に対してインパクトの大きい業務に取り組んでいただけます。■上場企業のコアメンバーとして、メジャーサービスを目指す経験を得ることができます。■働き方も柔軟で、残業平均は10から20Hです。
更新日 2025.10.23
不動産金融
【職務内容】プレイングマネジャーとして経理業務全般(決算/税務/金融機関折衝等)を担当頂きます。また、伝票処理から決算書作成、税務対応等の事務作業は会計事務所、税理士にお願いしており経営視点をもって計画立案から遂行まで担当していただきます。 <業務詳細>下記業務をご経験/スキルに応じお任せします。・グループ会社含め4社の決算業務(月次、年次)・税務申告、税金計算、各種申請(消費税)など・メンバーのマネジメント業務【配属先部署】経理部 7名 本部長(男性)1名、部長(男性)1名、副部長(男性1名)★募集ポジション★、課長(女性1名)、一般社員3名(男性1名,女性2名)【社風】和気あいあいとしたアットホームな雰囲気です。業界未経験の方も多く活躍しています!
更新日 2025.11.07
戦略・会計・人事系コンサルティング
【期待する役割、業務内容】主に下記業務をお任せしたいと考えております。 ■上場準備のためのプロセス全体の管理・監査、証券会社対応・金融機関、株主との連携・各種資料作成(決算資料・総会資料)・IR業務 等■財務戦略の策定および実行■資金調達活動の管理および実行■財務報告および分析■予算計画およびキャッシュフローの管理【募集背景】組織体制強化に伴う増員【組織構成】管理本部■管理本部長1名■経理2名■法務2名■人事5名【おすすめポイント】■創業以来7期連続で右肩上がりの売上・利益成長を続けているを急成長中のコンサルテック企業です。■豊富な「エキスパート人材」ネットワークを活用した独自のオーケストラ型コンサルティング各分野のエキスパート1,000名以上を抱える課題解決プラットフォームを自社内に保有しており、クライアントの課題感・フェーズ感に合わせ、同社社員が外部人材を活用しながら、戦略立案から実行支援までを一括して実施する新しいコンサルティングサービスを提供しています。
更新日 2025.08.29
人材ビジネス
当社の事業企画/営業企画(リーダー候補)として、以下の業務をお任せいたします。【職務内容】■営業戦略の立案・支援・モニタリング■新サービスの検討と企画■外部パートナーとのアライアンス構築■事業開発部内の生産性向上施策の立案と実行■外資就活ドットコムのマネージャーと協働しての事業推進【ポジションの魅力】■急成長中の企業で、既存事業の更なる発展に貢献できる■学生と企業のマッチングを通じて、社会的意義のある仕事に携われる■営業戦略の立案から実行まで、幅広い経験を積むことができる■ユーザーファーストの企業文化の中で、学生の利益を最優先に考えたサービス提供ができる■オープンなコミュニケーション環境で、部門や役職を超えた自由闊達な意見交換ができる【募集背景】株式会社ハウテレビジョンは、キャリア支援プラットフォーム「外資就活ドットコム」を運営し、2019年の上場以来着実な成長を遂げています。事業拡大に伴い、既存事業である外資就活ドットコム関連の営業企画を担当する人材を募集しています。現在、事業企画・営業企画ポジションは1名(マネージャー)のみであり、来期から新規事業を担当することになるため、後任的な位置づけでの募集となります。【チームミッション】私たちのミッションは、「全人類の能力を全面開花させ、世界を変える」ことです。このミッションのもと、トップ大学の学生と世界的ナショナルクライアントをマッチングし、学生一人ひとりの可能性を最大限に引き出すとともに、企業の人材戦略に貢献することを目指しています。
更新日 2025.11.01
人材ビジネス
【ポジション概要】- 役割職:事業開発(リーダーポジション)- 配置:ソフトウェアエンジニア領域の事業開発担当- 主責任:今期ソフトウェアエンジニア領域の人材マッチング支援事業を立ち上げました。中長期で最優先に伸ばしていきたい領域です。この領域における、事業戦略立案~営業まで幅広く担っていただきます。【職務内容】1. 当該事業の成長戦略立案と実行2. クライアント企業の開拓とリレーション構築3. クライアントの成果創出のためのカスタマーサクセス4. 「エンジニアスキル向上」コミュニティの発展と活用戦略の策定5. 社内外のステークホルダーとのアライアンス【募集背景】株式会社ハウテレビジョンは、「全人類の能力を全面開花させ、世界を変える」という使命のもと、キャリア支援プラットフォーム【外資就活ドットコム】を運営しています。この度、新たにソフトウェアエンジニア領域に特化した採用支援事業を立ち上げるあたり、そのリーダー候補を募集します。【ポジションの魅力】1. 外資就活ドットコムの次の成長の柱となる新規事業の責任者として活躍できる2. ソフトウェアエンジニア採用市場という成長分野で、革新的なサービスを創造できる3. 「エンジニアギルド」コミュニティを活用した独自の採用支援モデルの構築4. 優秀なエンジニア感動学生と超優良企業をマッチングする社会的意義のある仕事【働き方・魅力】- リモート勤務制度:原則週2日出社、その他はリモートワーク- フレキシブルな働き方:体調や家庭の事情に応じて柔軟に対応可能- ユーザーファーストの企業文化:すべての部門が学生の利益を最優先に考える風土- オープンなコミュニケーション:部門や役職を超えて、自由闊達なコミュニケーションができる風土【ハウテレビジョンについて】株式会社ハウテレビジョンは、2019年に上場を果たし、コロナ禍でも毎年成長を続けています。主力サービスの【外資就活ドットコム】は、東大・京大をはじめとしたトップ大学の学生、およびコンサルティングファームを中心とした世界的ナショナルクライアントから高い支持を得ています。現在市場の変化に伴い、ソフトウェアエンジニアリングの重要性が益々高まっている状況です。そこで外資就活ドットコムの強みを活かし、新たにソフトウェアエンジニアに特化したサービスを立ち上げることで、学生と企業のマッチングをさらに強化し、キャリア支援の幅を広げていきます。私たちは、単なる就職支援にとどまらず、学生一人ひとりの可能性を最大限に引き出し、企業の人材戦略に貢献することを目指しています。あなたの経験とノウハウを活かし、私たちと共に日本の未来を担う学生たちのキャリアを支援し、企業の人材戦略を革新する挑戦に参加しませんか?ご応募をお待ちしています。
更新日 2025.11.01
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

