当社のエンジニアリングマネージャーとして、開発推進〜メンバーマネージメントを担当いただきます。※担当いただくプロダクト・チームは、ご経験やご志向をもとに提案させていただきます。【具体的な業務内容】■メンバーのマネージメントとチームビルディング■システムの機能開発■安定稼働・省力化を目的とした設計・実装■属人性の高いオペレーション業務の改善【業務の進め方・チームについて】4~8名から構成されたチームでスクラム開発を行います。適宜、PdMやBIZ側との連携・ユーザーインタビューの同席等を行いながら、ユーザー観点でのシステム開発を進めています。※一部のプロダクトでは、ベトナム拠点と共同で開発を進めており、英語を使って業務を行うチームもあります。【担当プロダクト例】■印刷Eコマース印刷事業領域では、300万人を超えるユーザーに向けてネット印刷のサービスを提供しています。また、紙への印刷にとどまらず、段ボールやモノへの印刷などサービスの幅を拡大しています。印刷という伝統的かつ巨大な産業において、非効率な構造をなめらかにし、需要と供給の取引/業務コストを最小限に抑え、双方をエンパワーメントしています。個人のお客様から大企業のお客様まで非常に幅広いユーザーに対して、テクノロジーとリアルオペレーションを組み合わせた価値創造をしている為、非常に難易度が高くかつやりがいのあるポジションです。■プラットフォーム当社は印刷Eコマースから始まり、デザインサービスやノベルティーEコマースといったカスタマイズEC事業へと拡大しています。さらに、M&A戦略によってグループ企業傘下に加わるサービスも増加する中で、拡張性が高く堅牢な基盤を構築すべくプラットフォームチームが立ち上がりました。複数のサービスに跨るプラットフォームにおいて、ID・認証基盤の構築を担うポジションです。■マーケティングDX昨今のマーケティング課題(一部の資本力のある大手企業・代理店のみが良質かつ効果的なマーケティング手法による恩恵を享受する状態や企業でのマーケティング人材不足)を解決し、「良い広告体験」を一般消費者に広めていくためのプロダクト開発を進めています。ソフトウェア・データそのものが顧客価値の源泉となるであるため技術的にも難易度が高く、また、これらを維持・伸長するエンジニア組織の成長にもコミットいただくポジションです。【主な開発環境】■プログラミング言語: Go, Ruby, PHP, JavaScript, TypeScript■フレームワーク: gin, Ruby on Rails, Vue.js, Nuxt.js, Terraform etc■バージョン管理: Git/GitHub■本番環境: AWS EC2, ECS, Aurora CloudFront Lambda etc, GCP BigQuery CloudFuntions etc■CI: CircleCI, Github Actions, Jenkins■Monitoring: Datadog, Zabbix, Grafana, Sentry etc■コミュニケーション: Slack, Clickup, Notion, Google Meet※プロダクトにより、利用している開発環境は異なります
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 800万円~1300万円
- 職種
- サーバーエンジニア