国際税務マネジメントシステムインテグレーター
システムインテグレーター
グローバル移転価格部門長と密接に連携し、以下業務を含む国際税務(移転価格)に関連する業務全般のマネジメントを担っていただきます。【事業・組織構成の概要】グローバル・タックス・オフィス(GTO)は、NECグループ内で税務戦略とガバナンスを担当する専門組織で、グローバルな税務プランニングやモニタリングを行っています。【職務内容】■ NECグループのグローバル移転価格ポリシーの策定■ 移転価格文書(マスターファイル、国別報告書、ローカルファイル等)の作成■ APAの締結・更新対応■ クロスボーダー取引等国際税務案件へのコンサルティング対応■ 税務調査への対応■ その他グローバルタックスオフィス関連業務【組織構成】経理部┗主計グループ(財務会計)┗税務グループ(税務会計)┗Global Tax Office(移転価格ガバナンス)4名 ┗グローバル税務戦略 ┗グローバル移転価格 ★こちらに配属予定 ┗グローバル法務ポリシー┗Region Finance Group(海外現地法人 管理会計)┗Global Shared Service Group(海外現地法人 シェアドサービス推進)※Global Tax Officeは、2022年に新設、2023年から本格活動している組織です。※働く仲間について:女性比率:3/4名管理職比率:100%キャリア採用比率:100%【働き方】■リモート:海外在住のメンバーとのMTGはリモート中心ですが、、一定のオフィス勤務奨励の会社方針もあり、部内外メンバーとは今後対面の機会が増える予定です。■残業:PJ納期によって変化はあるものの、投入時間ではなく成果を意識した時間管理が大切という考え方のため、時差ある海外メンバーと夜間会議の際には、始業時間を遅らせる等で時間管理をしています。■出張:有り★魅力グローバル・タックス・オフィス(GTO)は、NECグループ内で税務戦略とガバナンスを担当する専門組織で、グローバルな税務プランニングやモニタリングを行っています。これにより、メンバーはさまざまな国の税制に関する経験を積むことができ、以下のような実務経験を積むことができます。■ 戦略的な監督:GTOはNECグループの税務戦略とガバナンスを管理し、グローバルな税務課題に関する理解を深めることができる。■ キャッシュフローの改善:税務ポジション最適化によりキャッシュフローの改善という重要な経営課題に資する。■ グローバルな協力:グローバルメンバーとの連携を通じてより視野を拡げることができる。■ 意思決定への参加:GTOはNECグループの重要な意思決定に関与することができる。■ 専門性の向上:多様な税務案件への関与を通じて、税務プロフェッショナルとしての専門性が深まる。■組織の立ち上げ:移転価格のポリシーは既存のものもあるが、全てカバーできているわけではないため、理想とする移転価格制度をこれから作ることができる。【歓迎要件】・APA、金融取引、無形資産等の幅広い移転価格実務経験
- 年収
- 680万円~1100万円※経験に応ず
- 職種
- 経理・財務・会計
更新日 2025.04.25