- 入社実績あり
不動産セクター:不動産関連業務Senior Manager~株式会社KPMG FAS
株式会社KPMG FAS
・不動産ファンド及び事業法人が保有する不動産の売買に関するアドバイザリー業務の開発・不動産売買に係るアドバイザリー業務・不動産関連のM&Aに関するアドバイザリー業務の開発
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 不動産コンサルタント
更新日 2025.06.13
株式会社KPMG FAS
・不動産ファンド及び事業法人が保有する不動産の売買に関するアドバイザリー業務の開発・不動産売買に係るアドバイザリー業務・不動産関連のM&Aに関するアドバイザリー業務の開発
更新日 2025.06.13
東京共同会計事務所
【期待する役割】東京共同会計事務所では組織の縦割りはあまり強くなく、コンサルティング部/コーポレート・アドバイザリー部いずれの部の業務についても行うことができます。今までのご経験を活かし、東京共同会計事務所でどのように活躍したいか、どのような経験を積みたいか、検討いただき、面接を通じてポジションやキャリアパスのイメージを共有できればと思います。面接時に入所後のメンターを決定し、入所後はメンターと定期的に相談しながらいずれの業務(複数可)に携わるか決定します。【職務内容】ご経験・スキル・ご要望に応じて、業務をお任せいたします。募集部署では以下の業務を担っており、企業のライフサイクルの多様な局面に対し、会計士・税理士らしい特性を活かした各種コンサルティングができます。・FA業務 M&Aアドバイザリー業務・企業再生向けDD、再生計画の作成・Valuationレポートの作成・DDのコーディネーション(特にM&Aアドバイザリー業務を行っている場合)・DD業務の実施(財務/税務/事業)・ストラクチャード・ファイナンス、プロジェクトファイナンス業務・通常の法人税務(申告及び各種アドバイス)・国際税務・事業継承関連業務カジュアル面談の実施もご相談可能ですので、ご希望業務等含めご相談いただけますと幸いです。【募集背景】業務範囲の拡大を見据えた組織体系の構築のため【組織構成】正社員24名 契約社員1名公認会計士13名、税理士13名※2024年4月15日現在(複数資格取得者は重複記載)
更新日 2025.01.21
太陽グラントソントン・アドバイザーズ株式会社
幅広い業種・業態・業務領域においてクライアントと共にありたい姿を構想し、その実現のために業務・組織・デジタルを一気通貫でデザインします。さらにデザインの実現に向けて、オペレーション構築・システム導入をクライアントメンバーと一丸となって推進します。・ 企業将来像デザイン、DXビジョン策定・ 業務改革支援・ システム導入支援(RFP策定、選定、移行、教育)・ 各種効率化ツール(RPA、BI、AIなど)導入支援・ PMI実行支援お客様ごとに異なる経営状況・課題を理解し、デジタルテクノロジーを用いた事業活動の改善を行います。基幹システムの導入やシステム統合を行う場合、既存の業務フローを可視化して整流化を行いますが、弊社は特定のソリューションにこだわることなく、案件に応じた課題を解決する業務フローを検討し、あらゆる選択肢の中からお客様に最適なご提案を行います。また必要に応じて監査法人と連携しJ-SOX、不正防止などの知見を活用しながら、クライアントの現状に合ったきめ細かいご提案を行っています。システムを導入することを目的とするのではなく、システムを利用し新業務が実現できること、期待する効果をお客様が手にするところまでハンズオンで伴走します。【本ポジションの特徴】テクノロジーの急速な発展はビジネス環境に激変をもたらし、これまで提供できなかった新しい価値が次々に生まれています。その中で全ての企業には、経営資源の「情報(データ)」を中核にした顧客への提供価値の変化が求められており、それを支える業務基盤たるIT・情報システムと、ビジネスプロセスの変革が大小問わず喫緊の課題として突きつけられています。我々太陽グラントソントンアドバイザーズでは、単なる個別ソリューションの適用や定型的な標準化・効率化は本質的な解決にはならないと考えており、クライアントが直面する課題に対してオーダーメードでのBPR/DX支援を行います。こうした背景から、クライアントから求められる領域は幅広く、会計を主軸とする他のサービスライン(監査、MA、ガバナンス、IPO、不正防止、海外子会社管理)とも接着点がありますので、そのようなライン間のとのコラボレーションを行うことで他の専門領域への目線も培う事ができる環境です。【案件実例】■大手専門商社、貿易商社、出版業などにおける基幹システム刷新に合わせた業務プロセスの抜本改革現状業務調査から新業務フロー検討・策定、ベンダー選定(RFP作成、選考評価)、データ・業務移行、システム導入後運用サポートまで一貫して支援■大手プラントエンジニアリング業における調達システムのあるべきシステム全体像のコンセプト策定調達システムの国内外グループ統合化を見据え、周辺システムも含めた全体コンセプトを策定■大手法律事務所における、経理業務全面刷新プロジェクト業界特有の要件を整理した上で、会計システム・経費精算システムを同時並行で導入■通信事業会社における経営管理レポートの効率化支援属人化した経営管理レポートの作成業務を管理粒度や集計軸の最適化という観点で整理し、ツール選定・導入・作り込みまで伴走
更新日 2025.06.06
太陽グラントソントン・アドバイザーズ株式会社
クライアントの様々なプロジェクトにおける、プロジェクトマネジメントを支援・リードいたします。PMOの仕事は、プロジェクトに応じて必要なマネジメントが異なり、その役割は多岐にわたります。プロジェクトの円滑な運営は、プロジェクトの成否に直接かかわるため、単にシステムの導入を支援するだけでなく、周辺領域を含む全体の管理・運営を通じて、プロジェクト推進の円滑化を担っていただきます。・プロジェクト計画の立案、タスク管理、スケジュール管理・各種会議体運営、ファシリテート、議事録作成・横断的な関連部署調整、ベンダーマネジメント・課題管理、対応方針検討・コストマネジメント、品質管理【本ポジションの特徴】変化のスピードが加速するビジネス環境において、クライアントが抱える課題は様々です。また特に中規模以下の企業においては、昨今の人材不足の影響もあり、課題への対応が後手に回るだけでなく、そもそもの課題認識自体にも課題を抱えています。そのような環境で、多くの企業では外部の専門家による支援のニーズが高まっています。我々太陽グラントソントンアドバイザーズのPMO支援サービスでは、そのようなニーズの高まりに対応すべく、一緒にクライアントのプロジェクトをリードできる人材を募集しています。ソリューションありきではなく、課題に立ち向かう企業の支援を通じて身につくプロジェクト推進上の課題の顕在化や周りを巻き込んでのPJ推進スキルは、ビジネスマンとしてどこでも通じるスキルであり、ご自身が持つ専門性を掛け合わせる事で真に価値のあるキャリアの形成が実現できる環境です。【案件実例】■企業統合における人事管理業務の統合プロジェクト大手リース会社の事業統合において、人事評価制度、人事・給与計算システム統合、eラーニングシステム等の人事関連業務を全面統合■業界大手外食業の経理業務効率化・標準化プロジェクトM&Aにより事業拡大を遂げる企業において、経理業務標準化方針を策定。標準化実行に向けた各施策のプロジェクト支援を実施■製造業における調達・購買業務標準化、システム刷新プロジェクト国内6工場における調達・購買業務の標準化を行い、業務効率化・ガバナンス強化のための購買システムを刷新■大手法律事務所における、経理業務全面刷新プロジェクト経理業務全般(財務会計・管理会計・経費精算・給与他)におけるプロセス改善とそれに伴う各種システム導入におけるPMO■専門商社における、テレワーク体制構築・ペーパレス化推進プロジェクト各種社内申請業務のワークフロー化対応や電子契約、請求を始めとした経理業務のペーパレス化等、ペーパーレスをキーワードに業務のIT化を推進
更新日 2025.06.06
丸二サッシ工業株式会社
■営業アシスタントとして営業の補助をして頂きます・営業同行、現場の寸法を測る等の補助。・書類作成、見積作成商品:アルミ製品、樹脂製品、鋼製、ステンレス製、木製等の窓、 ドア、引戸、スクリーン等の木造改築、非木造建築物に使用される 建具やシャッター等。営業先:ゼネコン、工務店 等
更新日 2025.01.27
株式会社広交本社
【期待する役割】株式会社広交本社の人事担当者として下記業務をお任せ致します。状況に応じて労務以外の仕事もお任せする場合もございます。【職務内容】■給与計算業務■社会保険手続業務■伝票起票整理■管理資料作成■その他(掃除当番・電話対応等)【募集背景】部署強化の為の増員募集です。【組織構成】人事担当:7名(男性5名、女性2名)【入社後の研修について】未経験の方もOJTにて研修を実施しますので、安心してご応募ください!
更新日 2025.06.30
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
【職務内容】SC&O(Supply Chain and Operations) では、従来のSCMの枠組みを超え、ESGやカーボンニュートラル、安全保障などの社会Agenda、企業統合前後の再編Agenda、税効果も加味したネットワークの最適化など、ローバルAgendaを起点にした変革支援を行っています。また昨今は、エンジニアリングチェーン、デマンドチェーン、サプライチェーン、サービスチェーンを横断したオペレーション全体のデジタル変革支援を強化しています。【主なコンサルティング領域・内容】- Global Supply Chain Strategy and Operational Excellence -PLM、Planning、Procurement、Manufacturing、Asset Management、Logistics、After Service - Global Supply Chain Digital Transformation -Supply Chain Analytics、Smart Factory、Supply Chain Control Tower、Integrated Digital Planning、Supply Chain Network Optimization、Digital Engineering【各チームの紹介】SC&Oの中では(1)~(6)のチームがありますが、チームを超えて有機的につながりながらPJを推進しております。キャリアの観点からメンバーが所属するチームを超えてのPJアサインも行っています。(1) E2E Strategy変化し続ける企業の外部環境に適応するためには、サプライチェーンモデルは静的な骨格ではなく動的なエコシステムである必要があります。また、動的な変化の兆候は人の勘や経験だけで捉えるには限定的で、E2E Supply Chainにおけるデータ分析基盤による意思決定支援が必須です。EYの分析ソリューションを駆使し、様々な観点からクライアントのSupply Chain最適化をご支援しています。(2)Planning企業活動の先行きが不透明な現代においてグローバル企業では、急激な需要変動や多様化する製品・サービス形態に対して、限られた生産・物流能力や不安定な原材料調達などの制約を持ちながら企業パーパスを実現しなければなりません。このような課題を経営管理の観点から解決するためEYではIBP(統合型経営管理)という考え方により、長期的な展望に基づく業績予測、製品ポートフォリオ分析、サプライチェーン・リスクへの対応の在り方をソリューション化し、お客様をご支援しています。(3)Procurementコロナ禍、資源エネルギー問題、半導体リスク、地政学リスクなど、企業を取り巻く環境は急速に不安定さを増し、水・空気同様にタダと思っていた安定調達が困難となっています。これらの課題に対してEYは、QCDS管理とリスクマネジメントを高次元で統合することにより企業のサバイバルを支援して行きたいと考えています。(4)Logistics / Fulfilment「2024年問題」に代表される様な大きな変化を迎える物流業界の将来トレンドを捉え、関連する荷主企業、メーカー、総合商社・投資ファンドなどの新規参入プレイヤー、運輸/物流企業、関連省庁・団体に対して、業界課題・社会課題解決に向けた物流改革を支援しています。(5)Manufacturingテクノロジーを活用した益々のスループット向上、コロナ禍を代表する外部環境変化や労働者の働き方などの社会アジェンダ要求への対応が急務とされている中で、急速に変化するマーケット需要にグローバル全体で対応できるモノづくりの実現をご支援しています。(6)Product Lifecycle Managementモノづくりの付加価値スマイルカーブ(生産領域のコスト低減、変化対応力獲得)のトレンドを踏まえた、設計開発へのフロントローディングの活動や、プロダクトポートフォリオ管理、設計開発~量産初期流動までのプロセス改革をご支援しています。
更新日 2025.02.17
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
以下の業務をステップを踏みながら経験していただきます。必要な資格は、計画的な教育を受けていただき、資格の取得をしていただくことができます。・製造工程内における要素作業(配線・ハンダ付け・ビス締、圧着、接着)・製造部門における組立・製造作業・試験及び試験結果の工程検査表への登録・出荷前の員数確認(包装内容確認、アイテム別のカードの添付)・定型的な事務処理作業(工程の開始と完了の進捗登録)・製造設備の点検【配属先(予定)】サプライチェーンマネージメント部 製造課【仕事のやりがい/魅力】コミュニケーションが闊達な職場で、医療機器という人命にかかわる機械を取り扱うことに誇りを持ち仕事が遂行できます。
更新日 2024.09.25
EY新日本有限責任監査法人
【募集部門について】この失われた30年の間、官と民の双方において、SDGs、スタートアップ推進、最適な医療供給体制の在り方、公共交通の存続問題、デジタルトランスフォーメーション、超高齢化社会対応や昨今のコロナ対策などに代表されるように、いずれかのセクターのみでは解決できない複雑な課題が多く、抜本的な解決策が見つかっていない状況です。その中で、私どものチームでは、このような誰もが課題と感じているが解決されていない課題・見過ごされている課題に対して、率先して関わり解決に貢献していくことをミッションとしています。官民連携によるPPP/PFI手法を駆使した手法は、従来のインフラ事業だけでなく、ヘルスケアやスタートアップ支援などのソフト政策にも拡大を続けています。また、スマートシティがバズワードになって久しいですが、本当の意味では持続可能なスマートシティとは何か、官民連携主体の創設などソリューションベースの考え方で課題解決を目指す自治体も多く出現しています。デジタルトランスフォーメーション、新たな官民連携主体の設立など、様々な分野でガバナンスの在り方が論じられる場面も日々増えております。弊チームでは、様々なクライアントのニーズが拡大する中、未知の課題解決に向けて意欲的に挑戦する専門家を中心に、今回積極的に人員増強に取り組んでいます。※PFI(プライベイト・ファイナンス・イニシアティブ)とは公共施設等の設計、建設、維持管理及び運営に、民間の資金とノウハウを活用し、公共サービスの提供を民間主導で行うことで、効率的かつ効果的な公共サービスの提供を図るという考え方です。※PPP(パブリック・プライベート・パートナーシップ:公民連携)とは公民が連携して公共サービスの提供を行うスキーム。PFIは、PPPの代表的な手法の一つ。PPPの中は、PFI、指定管理者制度、市場化テスト、公設民営(DBO)方式、さらに包括的民間委託、自治体業務のアウトソーシング等も含まれます。【業務内容】1. インフラストラクチャー(空港、上下水道、公的不動産、スポーツ施設等)PPP/PFI関連の政府・自治体・ 民間企業向けのコンサルティング、財務アドバイザリー2. スマート・シティ関連のコンサルティング、財務アドバイザリー ・官民連携の在り方、組織論、人材論等の在り方の検討支援 ・公益目的と事業性の両立の在り方検討支援 ・財務的な持続可能性の検証支援3. 政府・自治体向けのパブリック・ガバナンス(行政デジタルトランスフォーメーション、 経営管理態勢構築、公会計、自治体内部統制等)関連のコンサルティング、財務アドバイザリー例 ・公的機関に関する制度調査、制度設計・改善・運用等の支援 ・行政DX導入支援 ・官民役割分担に関する制度設計・改善・運用等の支援 ・公会計に関する制度設計・改善・運用等の支援 ・成長戦略(例:AI/RPA等のデジタル技術の活用、地方創生、SIB、社会的投資等)に関する 実行支援 ・その他、「より良い公的機関の経営」を実現するために必要な各種支援想定職階:スタッフ~マネージャー※選考を通じて、ご経験により検討いたします
更新日 2024.08.07
EY新日本有限責任監査法人
【募集部門について】わたしたちは、将来の社会課題を見据えて持続可能なより良い社会を構築するための仕組みづくりに貢献する専門家集団です。3つの領域(科学技術・イノベーション、多様な人材活躍、新興国社会課題解決)において、政策立案から、その実証や事業実施まで一貫した支援を行うとともに、政策評価・事業評価までを含めた総合的なサービスを提供します。【当チームの特徴】起業家やスタートアップは、社会課題の解決と経済成長を加速するイノベーションを創出し、持続可能な社会の構築の担い手となる存在です。日本政府はスタートアップ5か年 計画を策定し、スタートアップ投資額を5年で10倍にするという目標を掲げています。われわれのチームでは、スタートアップが直面している課題やニーズについて、アンケートやヒアリングにより情報収集、調査を行い実態を把握するとともに、現状の打開策や改善のための政策立案に資する提言を行います。また、スタートアップが保有する知的財産の利活用やスタートアップ経営人材の流動性に関する専門知識、人的ネットワーク等を最大限に活用し、官公庁や自治体における起業家・スタートアップ支援事業の企画運営をサポートします。【業務内容】上記の業務内容に興味を持ち広くサステナビリティ領域でご活躍いただける方を募集しています。・スタートアップ・イノベーションエコシステム構築支援 -起業家・スタートアップ伴走支援 -起業家・スタートアップ関連の政策立案、事業化支援 -産学官連携・オープンイノベーション支援 -技術経営(ディープテック)【当社について】当社はアシュアランス、アドバイザリー、税務およびトランザクションの分野における世界的なリーディングカンパニーです。世界の150以上の国と地域にて活動しており、日本におけるメンバーファームである当社も、当社グループで培われた知見やデジタル技術、またネットワークを活用し、資本市場の発展へ貢献していきます。メンバーの半数が女性(管理職を含む)で外国籍の方も活躍するなど、ダイバーシティ&インクルーシブネスを標榜しています。生き生きとしたインターナショナルな環境で、より良い社会の構築のために貢献できる人材を求めています。所属していただく国際公共チームは、持続可能なより良い社会の実現を目指し、政府官公庁等公共機関、ならびに民間機関企業向けに質の高いサービスを展開する専門家集団です。私たちは、政策立案、基盤整備、事業化・事業実施までの?貫した支援ならびに政策評価・事業評価に?るまで、総合的な支援を行います。
更新日 2025.03.18
全協化成工業株式会社
開発ポジションでの営業技術(セールスエンジニア)職を担当頂きます。【具体的には】顧客との打合せにて顧客要望を叶える提案などを行っていただきます。営業先は半導体関連のウェーハメーカーやデバイスメーカーです。各プロセスなどを理解し、顧客の環境をより良くなるよう提案・実証を行うポジションです。【出張について】必要に応じて(顧客打合せ等)/日帰り含め年60日前後想定【企業の魅力】■同社は社員が皆様 中途社員の方々ですので、中途入社の方に対する受け入れ体制も整っています。■社長との距離も近く、非常に風通しのよい社風です。■禁煙手当もあり、社員の健康に気を遣う会社です。■主要取引先は半導体シリコン等で世界1位のシェアを誇る信越化学グループ。コロナ下でもほぼ影響を受けず、安定した業績を築いております。
更新日 2025.05.13
太陽工業株式会社
太陽工業が施工した物件(膜建築物や遊具)のメンテナンスを担当する部署にて、事前調整(点検業者選定・顧客とのやり取りや、他近隣エリア物件を含めた効率的にメンテナンス対応を完了するためのスケジュール検討)から現場での作業対応(点検管理や業者へ指示等)を担当いただき、施設や遊具などを安全に利用いただくため、施工・引き渡し後の品質管理にて重要な業務を担っていただきます。現場は近郊だけでなく、全国となり出張での業務もありますが、出張期間1~5日を想定しております。【配属部署】建設事業統括本部 建築技術企画部 メンテナンス課課長(1名)、メンバー(2名)【残業時間】15~17時間/月【ミッション】日常の点検業務遂行に加え、点検業者の拡大教育、ITを駆使した点検業務の効率化など、点検業務の改善・提案を期待しております。【社風】■裁量を持ち業務に取り組める環境です。後輩・部下に裁量を持たせてチャレンジさせるというのを重要にしております。面接の中でもその観点は重視されていらっしゃり、手を挙げれば広くチャレンジできる環境が整っております。◎太陽工業社の魅力◎万博のパビリオンにも多く関わっております。大型膜構造物製造においてトップクラス、業界のリーディングカンパニーとして「膜の可能性」に挑戦し続ける会社です!社名が表にでることは滅多にありませんが、東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く同社の膜構造技術が用いられています。また、建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも同社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。【代表的な膜構造建築物】東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、埼玉スタジアム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)、大阪ユニバーサルシティ駅、新豊洲Brilliaランニングスタジアム、Medina Haram Piazza Shading Umbrellas(Saudi Arabia)、Denver International Airport(USA)、Shanghai International Circuit(CHINA)、SouthAfrica FIFA World Cup Stadium(SouthAfrica)、LODZ TRAMSTATION(Poland) 等
更新日 2025.02.25
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社
本チームはライフサイエンスヘルスケア領域のアドバイザリーサービスを提供しております。■主な業務内容・業界・企業動向の分析、各社の潜在ニーズ掘り起こしのための資料作成・企業価値・パイプライン価値等のシミュレーション業務・当社既存サービスの本領域向けカスタマイズ・メルマガ、記事等の作成・主にライフサイエンス・ヘルスケア業界に属する企業のコンサルティング、FA・DD・valuation業務の提供1.Due Diligence / Valuation・ビジネス/財務デューデリジェンス、企業価値、パイプライン価値等のシミュレーション業務2.FA / 組織再編支援・M&A、組織再編戦略策定支援、再編スキーム検討支援、スポンサー選定・M&Aプロセスサポート業務3.コンサルティング / リサーチ・LS/HC事業者に対する経営改善・事業計画策定アドバイス、外部環境調査業務4.その他サービス・LS/HCに関する研修・セミナー実施「2025 年12 月1 日より、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社との合併予定です」
更新日 2025.06.02
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社
・ライフサイエンス/ヘルスケア/スポーツ領域のクライアントに対して、M&A戦略の策定支援、M&Aの実行支援およびM&A実行後の統合戦略策定支援まで、M&Aライフサイクルの全てのステージにおいて、ファイナンシャルアドバイザリーサービスを提供します。・主なクライアントは以下となります ライフサイエンス:製薬メーカー、医療機器メーカー、専門卸 他 ヘルスケア:医療機関、介護事業者、自治体等 他 スポーツ:各種協会/リーグ、官庁/自治体 他 ※その他、上記領域を手掛ける多種多様な業種のクライアントへサービス提供しております・主な業務は以下となりますM&A戦略策定支援M&A候補先企業の発掘M&A実行ストラクチャーの策定支援(デロイトトーマツ内の税理士法人と協働)M&Aプロセスにおけるプロジェクト・マネジメントM&A交渉支援デュー・ディリジェンスの実行支援企業価値分析M&A実行に必要となる各種契約書の策定支援(弁護士事務所と協働)クライアント社内プロセスにおける承認取得支援M&A実行後のPMI戦略策定支援「2025 年12 月1 日より、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社との合併予定です」
更新日 2025.06.02
株式会社パスコ
同社の建設コンサルタントとしてご活躍頂きます。【具体的な業務内容】1.上下水道にかかる計画設計業務(主に下水道)2.お客様(官公庁)との打合せ★上水道・下水道事業支援サービス┗業務負担の軽減、上下水道施設の維持管理に有効な提案をしております。https://www.pasco.co.jp/products/jougesuidou/【配属先情報】中央事業部 上下水道情報部 上下水道一課組織構成は課長のほか、主任4名、課員8名です。近年は、浸水対策、ストックマネジメント計画、雨天時浸入水対策の業務が増加。転勤は当面ありません。【魅力】■業界リーディングカンパニー┗パスコ社は地図データの作成から公共機関、民間企業にソリューションを行う所まで、一貫した空間情報ソリューションを提供しています。■安定した収益基盤┗収益の約80%は公共機関から得ているため、安定した経営基盤がございます。■事業の社会貢献性(EGS)┗パスコ社の空間測量技術は災害に対しても貢献しており、昨今の豪雨被害により、地形や河川がどのように変化したかといったデータを収集し、防災の対策を自治体に提供しております。(https://www.pasco.co.jp/disaster_info/)
更新日 2025.01.09
株式会社パスコ
衛星画像(光学画像・SAR画像)の解析、及び同解析結果をもとにした自治体・民間向けサービスの開発及び提供を実施いただきます【具体的には】■地球観測衛星が観測した衛星画像(光学画像・SAR画像)を解析し、その解析結果に様々な情報を付加したプロダクト(図面、帳票等)を作成し、自治体や民間向けのサービスとして展開します。■色調補正・幾何補正等の基礎的処理から、干渉SAR解析等の高度な解析、新たなアルゴリズムを開発する方まで広く募集します。担当社員と協力して進めますので、経験がない方にも丁寧に指導いたします。■位置づけプロジェクトメンバー(将来的なリーダー、マネージャー希望者歓迎)、など【企業の魅力】■業界リーディングカンパニー┗パスコ社は地図データの作成から公共機関、民間企業にソリューションを行う所まで、一貫した空間情報ソリューションを提供しています。■安定した収益基盤┗収益の約80%は公共機関から得ているため、安定した経営基盤がございます。■事業の社会貢献性(EGS)┗パスコ社の空間測量技術は災害に対しても貢献しており、昨今の豪雨被害により、地形や河川がどのように変化したかといったデータを収集し、防災の対策を自治体に提供しております。(https://www.pasco.co.jp/disaster_info/)
更新日 2025.01.09
NECソリューションイノベータ株式会社
【採用背景】・増員募集現在、NECグループではSAPソリューションビジネスに注力しており、グループのシナジーを最大限に発揮すべく、NEC・アビームコンサルティング・当社の3社で協力体制を築いております。当社がNECグループのSAPデリバリ体制を強化していくなかで、需要の多いSAPビジネスにおいて、SAP Srコンサルとして成長し、将来のプロジェクトリーダーとなりうる人材の採用・育成を進めていくこととなりました。NECグループである強みを生かし、国内最多のSAP認定コンサルタント資格者を保有する、アビームコンサルティングの協力も得て、早期にスキルアップを図ります。【業務内容】製造業/流通業を中心とした多様な業種のクライアントにSAP S/4HANA一連のシステム導入をご担当いただき、SAP Jrコンサルタントとして様々はプロジェクトでプロジェクトタスクの推進をしていただきます。ご経験に応じた業務領域や導入フェーズを想定しております。面接を通じてご希望お知らせください。・SAP S/4HANA導入コンサルティング、要件定義、設計作業・SAP S/4HANAのコンバージョン、保守作業スキルや経験に応じて、担当業務や管轄チームの規模は変化して参ります。NECグループとして、NEC、アビームコンサルティング、弊社が遂行する多種多様なプロジェクトに参画可能です。【想定プロジェクト】▼具体的な製品・業務領域・SAP ERP(会計、販売、購買、生産、基盤)・S/4 HANA(会計、販売、購買、生産、基盤)・S/4 HANA Cloud(会計、販売、購買、生産、基盤)・SAP Analytics Cloud(分析)・SAP SuccessFactors(人事、給与、タレントマネジメント)・SAP Concur(経費精算)・SAP Ariba(直接材・間接材調達)・SAP Business Technology プロジェクトリーダーatform(開発、アプリケーション基盤)【配属予定部署】エンタープライズアプリケーション事業部【配属事業部の紹介】・当部署は、複数領域を跨る大規模プロジェクトや単一領域に閉じるプロジェクト等様々ですが、部門内においては領域間の壁が無く、職制グループ/プロジェクトグループいずれにおいてもチームでの闊達なコミュニケーションが見られます。・リモートワーク下においてもコミュニケーションツールを活用して密なコミュニケーションを実現しています。リモートワーク下における新入社員や中途採用社員の受け入れも十分な実績があり、スムーズにチームに合流できています。・領域ごとに形態は異なりますが、領域別のグループ・コミュニティを形成し、ノウハウやナレッジを共有しあっています。プロジェクト横断的な情報の共有やセミナー情報、資格取得に役立つ情報等、メンバー同士での積極的な交流と自発的な情報発信が各領域で見られます。・アビームコンサルティングの人材育成プログラムが受講でき、早期にスキルアップを図ることが可能です。・SAP資格取得の補助を行っています。・NECグループ内DXプロジェクトに携わり、社内プロジェクトで経験を積んで頂いた後に、顧客への導入案件等に携わっていく事も可能です。【ポジションの魅力】・SAPコンサルタント未経験の方でも育成環境が整っているため知識、スキルを習得することがきます。・Srコンサルタント、チームリーダーとしてキャリアアップすることができます。・希望があれば、将来的にSAP以外の業務に携わることも可能な環境【キャリアパス】入社後:SAPジュニアコンサルタントとして、SAPシニアコンサルタントの指導の下、パラメータ設定/テスト/アドオン設計等を担当4年後:SAPシニアコンサルタントとして、業務領域の一部においてSAPを用いた業務プロセス設計等の上流工程を担当7年後:チームリーダーとして、業務領域サブチームを統率しプロジェクトタスクを遂行
更新日 2025.06.28
三和エステート株式会社
お客様の資産(収益不動産)の最適化を図る提案をおこないます。■職務内容:投資不動産物件の様々な角度からの数値化と指標判断を通した分析・診断を実施し、 経営的視点の提案をおこないます。(運営費用は適正化・収支バランスの可視化・家賃の見直し・損益分岐点の把握・借り換えや融資条件見直し・適切な設備投資や売却サポート)★お客様(投資家)からの「買ってよかった」がやりがいです!同社の物件は高い企画力などから家賃の下落も少なく、満足いただいている声が多いです。そのためにも長期的にアパート経営をしていただけるように、細やかなサポート・提案力が必要な職務です。■採用背景:業績拡大・事業拡大のための増員【働きやすい環境がございます。】■就業環境:社員の働きやすい環境整備のため、業務効率化に積極的に取り組んでいます。自社オリジナル業務システムの導入、ネットワークインフラ整備、効率化研修を通し、残業時間の削減に成功しています。働きやすい環境に近づいています。毎日の退社時間は18~19時です。時間をかけて実績を出すよりも、短時間で実績を上げる為に生産性向上を強く意識しており、評価も生産性をみています【事業の強み】同社の強みは、投資用物件の企画・販売・入居者募集・管理と、一連の業務が自社にて完結できることです。「満室運営ができる仕組み」には投資家から高く評価されており、年間約30棟、通算160棟程度と、競合と比較しても高い販売実績を有しています。【職場環境や会社の雰囲気】明るく、開けた雰囲気です。https://www.brain-z.net/fp-13965/【求める人物像】◎誠実な対応の出来る方◎お客様のために一生懸命になれる方◎コミュニケーション(チーム制)に抵抗のない方
更新日 2025.06.03
株式会社あい設計
東京本社にて、総務業務全般をお任せいたします。■職務内容◎東京本社宛の来客・電話対応◎飛び込み営業の対応◎東京本社・支社の各種届出(防火管理・衛生管理、その他)◎派遣社員関係の面接同席(決定すれば手続きも行う)◎入社筆記試験の試験官◎社長の対応(必要物品注文、会議室予約等)◎書類作成、データ入力・チェック、ファイリング、郵便物の対応、安全衛生管理【配属部署】総務課 5名(20代~40代)※管理本部は広島にあるため、他のメンバーは広島に在籍しております。東京本社では、総務課としては1人拠点となります。【募集背景】部門・体制強化に伴う増員募集【残業時間】月20時間程度(応相談)
更新日 2025.07.01
東北イートップ株式会社
【職務内容】■半導体製造装置の据え付け業務(出張作業/国内外)■国内外の納品先(主に製造工場での工場作業)にて、半導体製造装置の立上げや調整業務を担当【具体的には】■装置の搬入、据付、組立、配線、調整等■組立後の動作確認から引き渡し※出張業務中心です。1回の出張ごとに1~3ヶ月程度滞在していただきます。(年間約300日)(交通費、宿泊費は当社負担)※海外出張日当支給:5,000~8,000円(為替動向により変動/土日含む/試用期間中は日当半額)【育成】■入社後3年間は2名以上の体制で業務に従事し育成【魅力】東京エレクトロン製半導体製造装置の保守業務であり、世界最先端の技術を備えた設備に触れることができます。IoTや5Gなどの普及やエリア内の半導体メーカー進出に伴い、今後も安定受注が見込まれます。
更新日 2025.07.01
東北イートップ株式会社
【職務内容】■半導体製造装置の保守・サービスエンジニア【具体的には】■作業打合せ・定期メンテナンス・装置のカスタマイズ■故障の修理・既存装置の移設・新規装置の据付・初期設定等【育成】■入社後3年間は2名以上の体制で業務に従事し育成【魅力】東京エレクトロン製半導体製造装置の保守業務であり、世界最先端の技術を備えた設備に触れることができます。IoTや5Gなどの普及やエリア内の半導体メーカー進出に伴い、今後も安定受注が見込まれます。
更新日 2025.07.04
東北イートップ株式会社
【職務内容】■半導体製造装置の保守・サービスエンジニア【具体的には】■作業打合せ・定期メンテナンス・装置のカスタマイズ■故障の修理・既存装置の移設・新規装置の据付・初期設定等【育成】■入社後3年間は2名以上の体制で業務に従事し育成【魅力】東京エレクトロン製半導体製造装置の保守業務であり、世界最先端の技術を備えた設備に触れることができます。IoTや5Gなどの普及やエリア内の半導体メーカー進出に伴い、今後も安定受注が見込まれます。
更新日 2025.07.01
東北イートップ株式会社
【職務内容】■半導体製造装置の保守・サービスエンジニア【具体的には】■作業打合せ・定期メンテナンス・装置のカスタマイズ■故障の修理・既存装置の移設・新規装置の据付・初期設定等【育成】■入社後3年間は2名以上の体制で業務に従事し育成【魅力】東京エレクトロン製半導体製造装置の保守業務であり、世界最先端の技術を備えた設備に触れることができます。IoTや5Gなどの普及やエリア内の半導体メーカー進出に伴い、今後も安定受注が見込まれます。
更新日 2025.07.01
日本原子力発電株式会社
【ミッション】原子力発電所の再稼働対応に向けた業務を総括的に推進していただきます。福島第一原子力発電所事故を踏まえ、あらゆる災害に対応可能な安全性の高い、強い発電所の建設を目指します。【業務内容】■安全第一の原子力発電所で、設備や機器が壊れる前に取替えなどの対応を行い、トラブルを未然に防止する「予防保全」「保修業務」を行います。■予防保全(設備点検)は、監視室での確認や実際にプラント設備の現場で定期確認を行います。ゆくゆくは、定期検査の計画等の立案や新技術・最新機の導入もお任せ致します。■保修業務においては、メーカーや協力会社への保修依頼や現場作業の進捗状況の管理、発電所トラブルの未然防止、作業現場の安全管理を含む工事監理全般を行います。【入社後】配属部署の先輩社員並びに上司と仕事を進めながら徐々に専門知識を覚えていただきます。その後は現場での上記業務など多岐にわたる業務を本人の特性に合わせて、徐々にお任せします。【組織構成】配属部門の人員は100名超になります。入社後は、先輩社員や上司を通して少しずつ専門知識を身に付けていきます。その後は、自身のスキルや能力に応じて、現場での保守・運用など幅広い業務に携わります。配属後も運転員研修、保修員研修(機械・電機・制御設備など)、原子力専門教育といった各分野の研修を定期的に開催しており、また国家資格の取得支援も行っております。【働き方】残業:月20時間程度転勤:当面なし【魅力】・原子力業界は転換期を迎えており、今後も日本のエネルギーを支える根幹を担います。発注者側の発電事業者としてキャリアを積むことができ、電力会社や国とのやり取りをし、非常に重要な業務に携わる事ができます。・2050年のカーボンニュートラルの実現、2030年の温室効果ガス削減に向け、第6次エネルギー計画が閣議決定されています。原子力発電の割合は現在の6%から2030年には約20-22%に設定され、今後も日本の基幹電源を支える役割を期待されています。
更新日 2025.05.01
株式会社一蘭
店長としてヒト・モノ・カネ・情報と多岐にわたる業務をお任せします。※基本はスーツスタイルでの仕事となります。※接客対応や調理指導の際の店長専用制服あり【具体的な内容】・売上目標、予測設定に基づいた食材、備品、人員マネジメント・店舗時間帯責任者へのOJT、OFT・アルバイトへの伝達回覧・設備類メンテナンス対応の調整・取材対応時の立ち合い、内容に応じて出演・店舗看板の管理・各部門からの店舗依頼対応・エリア、全体会議への出席・各プロジェクトへの参加・お客様へのイベント企画、企画取り組みの実行■店長のミッションは、「一蘭」をすべての時間帯で顧客満足度の高い店舗にすることです。そのためにも、あなたが接客や調理をするのではなく、スタッフとのコミュニケーションを繰り返してモチベーションを醸成し、現場の課題をいち早く発見して解決することでスタッフが働きやすい環境づくりに力を注いで頂きます。服装もスーツの日もあり、一人一台PC貸与と一般的なラーメン店の店長のイメージとは異なるスタイルとなります。残業をよしとしない企業風土ですので、1日8時間という限られた時間で、いかに優秀なスタッフを育成し雰囲気の良いお店を作れるかが重要です。
更新日 2025.04.16
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
【背景】EY ストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社は、昨年のデジタルハブ福岡の開設に続き、2022 年 9 月に「EY デジタルハブ東京」を設立しました。昨今、構想策定や戦略立案に加え、実装具体性をもたらすデジタルサービスへの市場ニーズが一段と強まる中、東京においても、EY デジタルハブ 東京(EY Digital Hub Tokyo、以下 EYDH 東京)が、クライアントに対して、ソリューション実装の付加価値を提供します。デジタルハブ福岡やグローバル共通組織である Global Delivery Services と協業しながら、質の高いデジタルサービスを展開していきます。【職務内容】■デジタルエンジニア、シニアデジタルエンジニアEY が提供する業務ソリューションやプロダクト(顧客管理、マーケティング、データ分析等)の要件定義・設計・開発・テスト・導入に係る業務。業務アプリケーションを導入するため、クライアントとの業務/システム要件の定義、Fit&Gap 分析、データ・画面・機能の基本設計、開発・Configuration、各種テストの計画・実行、システム/データ/業務移行の計画・実行、デプロイ・導入、保守サポートの全工程もしくは、一部の工程での IT エンジニアとしての役割。■DEマネージャー、DEシニアマネージャー上記に加えて、小規模チームの開発案件の管理(品質、進捗、リスク等)、一部、要件定義/スコープ調整等でのクライアント折衝、契約・納品管理の役割。ソリューション系 ITエンジニア・Webアプリケーション、フルスタック エンジニア・ローコード/ノーコード開発エンジニア(PowerPlatform, ServiceNow, UiPath等)・クラウド基盤(Azure等 主要PaaS/SaaS基盤)エンジニア・CRM関連ソリューションエンジニア(Microsoft Dynamics365 CE等)・ERP関連ソリューションエンジニア(Microsoft Dynamics365 FO等)・SFA, Marketing Solution, Customer Service/Portal, データ/API連携エンジニア・Cyber Security向けの脆弱性診断/コンサルタント・データ分析/AI、DB/DWH/Datalake/BI等 基盤構築 エンジニア・プロジェクトマネージャー業界系 ITエンジニア・金融(銀行・証券・保険)業界に精通したエンジニア・製造、通信、流通、医薬・ライフサイエンス等、各業界に精通したエンジニア【チームの強み】企業戦略とテクノロジーの結び付きが深くなってきているため、テクノロジーの実装による戦略の実現が重要になってきています。そのような目的を実現する EY のテクノロジーコンサルティング・プロジェクトに参画しながら、お客様の変革を推進する、やりがいのある仕事です。 EY のグローバルネットワークが保有する最先端のソフトウェア、ツール、方法論、研修コンテンツの活用、および、グローバルのメンバーと協業することで、ノウハウ・知見を吸収でき、自己の成長を効果的に行うことができます。 グローバル PJ への参画、ストラテジー部門との協力体制、様々な業界知識、付加価値の高い開発に取り組めます。新規立ち上げのため、組織の成長とメンバーの成長が同期でき、組織規模もまだ小さく、一人一人が重要な戦力として位置付けられるため、リーダーシップ能力が磨かれます。
更新日 2024.09.19
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
■職務内容EYデジタルハブ東京では、人事クラウドソリューションの活用により、企業の抱えるHRテクノロジーの課題解決を支援します。コア人事、給与計算、勤怠管理、タレントマネジメントなどの人事業務領域を広くカバーし、構想策定、要件定義、システム導入、運用安定化、継続的な改善までの一連のフェーズを一気通貫で支援します。企業のグローバル化が加速している現在は、グローバルに統一されたコア人事とタレントマネジメントの導入支援をする機会が多く、海外展開に伴う機能改善や業務プロセスの標準化を併せて支援することも求められています。本ポジションでは、業務要件を整理し、設計実装を行い、テストを経て、運用保守、プロセス改善に至るまでのあらゆるフェーズにおいてプロジェクトを遂行します。プロジェクトリーダーの指導の下、メンバー進捗管理や課題管理等のマネジメントのサポートにも携わっていただきます。クライアント固有の業務要件については、Java/ABAPなどによるプログラム開発が発生する場合もあります。■EYデジタルハブ東京についてEYデジタルハブ東京は、2022年9月に新たに開設した、デジタルトランスフォーメーションコンサルティングの専門組織です。昨今、構想策定や戦略立案に加え、実装具体性をもたらすデジタルサービスへの市場ニー ズが一段と強まる中、EYデジタルハブ東京では、クライアントに対して、ソリューション実装・システム開発の付加価値を提供します。グローバル共通組織である Global Delivery Servicesとも協業しながら、質の高いデジタルサービスを展開していきます。新規立ち上げのため、組織の成長とメンバーの成長が同期でき、組織規模もまだ小さく、一人一人が重要な戦力として位置付けられるため、リーダーシップ能力なども磨かれます。
更新日 2024.09.19
株式会社東精エンジニアリング
航空/宇宙事業にも使用されている三次元測定機のフィールドエンジニアとして下記業務をお願いします。 【業務内容】 ・計測機器の導入、操作説明 ・計測精度の定期検査と調整、ソフト更新に加え測定支援(受諾測定や操作指導) 【担当機器】 自社製品や東京精密、世界NO1のドイツ・カールツァイス社等の計測機器(自動車メーカー向け等)など 【製品について】加工製品における長さ、形状の設計上の寸法からの誤差を10,000分の1ミリ単位で測る計測装置です。計測装置は市場の変化に強く、需要が安定しています。【採用背景】拠点増加に伴う増員募集【働き方】エリアや案件内容にもよりますが、1日2社程度を担当し、直行での業務がほとんどです。
更新日 2025.06.12
株式会社TMJ
QRコード決済サービスの一般ユーザー向けの問合せ窓口(電話・メール)のSV業務をお任せ致します。主な問合せとして、・サービス概要やアプリの利用方法・チャージできない、決済できない等のトラブル対応・電話番号変更、盗難・紛失対応など○入社後、20日間程度をオペレーターとして研修を受けて頂きます。研修後にSVとしてご活躍いただく予定です。SV職が未経験の方でも安心して就業いただけます。○オペレーター研修後、AIや音声認識システムを活用した業務改善・Chat Bot運用・SNS対応などの研修を受けて頂き、専門チームSVとしての稼働をお願いすることがあります。【TMJのスーパーバイザー(SV)の役割】主に以下の4つをメインに、実務対応するスタッフのリーダーとしてご活躍いただきます。●オペレーターのフォロー・育成、スキルアップの為の研修や指導●業務管理(KPI管理、勤怠管理 など)●上司への状況の報告、現場からの気づきや改善提案●勤務しやすい職場づくりへの働きかけ●クライアントへの相談やディスカッション ※小倉駅徒歩圏内、クライアントセンターでのお仕事です。<BPOとは>Bussiness Process Outsourcing(ビジネスプロセスアウトソーシング)の略で、一般的には企業の業務プロセスを一括して外部委託するアウトソーシング形態のことを指します。TMJはBPOベンダーとして、これまでも様々なクライアント様から業務委託を受け、コールセンターやバックオフィスセンター(事務センター)運営など、企業活動のサポートをさせていただいております。
更新日 2025.06.23
株式会社パスコ
お客様から注文を受け、国内外の衛星画像を撮影し、画像処理を行った後に販売する業務です。【業務詳細】①お客様から受けた注文を撮影システムに登録②撮影された衛星画像を画像処理ソフトウェアを利用し、位置合わせやフォーマット変換③日々業務として撮影場所の天候を確認しながら撮影実施を判断④衛星画像販売に関わる提案資料作成【同社の主なサービス例】■地球上空を周回する人工衛星の画像販売 主として地球観測衛星のデータ販売、解析サービス、利用提案■人工衛星の追跡管制およびロケットの打上げサポートサービス 自社で保有、または国内外のパートナー企業の衛星地球局を用いた人工衛星の管制サービス ロケット追尾局の提供および運用支援サービス■上記サービス関連システムの販売、構築 画像解析、データ利用、衛星管制等に関連するシステムの構築販売、保守サービス【魅力】■業界リーディングカンパニー┗パスコ社は地図データの作成から公共機関、民間企業にソリューションを行う所まで、一貫した空間情報ソリューションを提供しています。■安定した収益基盤┗収益の約80%は公共機関から得ているため、安定した経営基盤がございます。■事業の社会貢献性(EGS)┗パスコ社の空間測量技術は災害に対しても貢献しており、昨今の豪雨被害により、地形や河川がどのように変化したかといったデータを収集し、防災の対策を自治体に提供しております。(https://www.pasco.co.jp/disaster_info/)
更新日 2024.09.27
太陽工業株式会社
各防衛関連メーカーおよび防衛省・各自衛隊に対して、各種防衛製品の提案から契約締結・納入・アフターフォローを担当頂きます。事業分野は防衛分野に特化しており、取扱製品は海外メーカーとの技術提携製品や国産製品も含め多岐にわたります。また営業活動エリアとしては全国になります。出張については、4~5日/月程度ございます。※管理職を目指して頂くマネジメント志向・専門性を上げていただくスペシャリストどちらでも検討頂けます。【組織構成】国土事業本部 特需事業部 特需課課長(1名)+メンバー(4名)メンバーの方は50代2名、60代以上の嘱託社員2名【募集背景】防衛・防災ビジネスの強化並びに後継人材育成を目的とした増員【社風】■裁量を持ち業務に取り組める環境です。後輩・部下に裁量を持たせてチャレンジさせるというのを重要にしております。面接の中でもその観点は重視されていらっしゃり、手を挙げれば広くチャレンジできる環境が整っております。◎太陽工業社の魅力◎万博のパビリオンにも多く関わっております。大型膜構造物製造においてトップクラス、業界のリーディングカンパニーとして「膜の可能性」に挑戦し続ける会社です!社名が表にでることは滅多にありませんが、東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く同社の膜構造技術が用いられています。また、建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも同社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。【代表的な膜構造建築物】東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、埼玉スタジアム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)、大阪ユニバーサルシティ駅、新豊洲Brilliaランニングスタジアム、Medina Haram Piazza Shading Umbrellas(Saudi Arabia)、Denver International Airport(USA)、Shanghai International Circuit(CHINA)、SouthAfrica FIFA World Cup Stadium(SouthAfrica)、LODZ TRAMSTATION(Poland) 等
更新日 2025.04.15
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
◆事業領域:Advanced Manufacturing◆チームビジョン/パーパスAdvanced Manufacturing:・業界に精通したインサイトに沿って、企業のサステナブルな成長をリードします。・エコシステムにおける企業間のハブとなって、社会課題の解決に貢献します。EY Advanced Manufacturing チームは、日本の屋台骨を支えるBtoB製造業界といったモノづくり企業全般をクライアントとして、様々な経営アジェンダ、ビジネス課題への改革を支援し、戦略策定から実行、運用支援に至るまで、End to Endでクライアントに寄り添うコンサルティングサービスを提供しています。コロナ禍を経て、これまでのテクノロジー進化やDX推進など、様々な変化が更に加速していく中、豊富な業界経験と高いコンサルティングスキル持つコンサルタントの育成、グローバルなEYネットワークの知見・経験の活用など、業界に深く精通したコンサルティングサービスの提供を通して、クライアントの成長を支援し、より良い社会環境および、効率的なワークスタイル、充実したライフスタイルの実現に貢献していきます。【直近のプロジェクト事例、およびアサインを予定しているプロジェクト】◆EVシフトやカーボンニュートラルなど、メガトレンドを踏まえた完成OEM、サプライヤーから新規参入企業まで幅広く、各セグメント固有の経営イシューに対する支援を推進中・日本におけるモビリティ市場の成長に関する調査・日本におけるカーサブスクリプション事業参入戦略策定・自動車部品メーカーの事業経営計画策定 等◆BtoB製造業におけるDX推進、CX改革から事業ポートフォリオ見直しなど、戦略立案から業務改革、IT基盤導入にまでワンストップでの一気通貫での支援を推進中・設備メーカーにおけるDX構想策定および業務変革、デジタルプラットフォーム構築支援・重工業メーカーにおける新事業の創出支援・デバイスメーカーにおけるサービス系ビジネスデルの検討支援 等【競合差別化要素/組織の強味/強化エリア】・メーカーのエンジニアや企画部門、ITベンダーのコンサル、プリセールスなど、多様なバックグラウンドを持つメンバーが活躍中です。・M&A、カーブアウトなどディールサービスや基幹システム導入におけるロールアウト&インとった幅広いクロスボーダー案件があります。・戦略から実行、ディールからPMI、オペレーションなど、End to Endでのシームレスかつワンストップでの支援が可能です。【得られるスキル/キャリアパス】・幅広い業務改革、IT導入スキルおよび先進的な業界ノウハウの習得が可能です。・高品質かつ迅速なドキュメント作成スキル(PPTやWord、Excelなど)・中、大規模のプロジェクトマネジメントスキル・クライアントに寄り添ったビジネスディベロップメントによるセールス面にフォーカスしたシニアタイトルへのキャリアアップが可能です。【組織について】大きな組織はAM&M(Advanced ManufacturingとMobility)という製造業向けと自動車業界向けの組織ですが、今回のご案内はその中でも自動車業界向けについてのポジションです。【参考URL】・https://www.lineaconsulting.co.jp/consultant/interview/detail021/・リーダーインタビューhttps://www.eysc.jp/recruit/sector/lead_amm/
更新日 2025.02.17
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
■Local DX【地方自治体向け DXコンサルタント】・地方公共団体におけるデジタル化の支援を行うコンサルタント・社会的気運の高まるデジタル田園都市国家構想の推進を自治体側から支援■主な業務内容:・地方公共団体におけるデジタル化戦略策定・地方公共団体のデジタル化支援に向けた計画策定支援国家予算取得手続きの支援・デジタル化戦略に基づいたプロジェクト実行の支援・地方公共団体及び地方関連企業等ステークホルダーとの調整・取りまとめ支援(地方出張有)
更新日 2025.02.17
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社
■案件獲得後、PJメンバーの一員として、主に知財関連のコンサルティング、および知財が関係する取引におけるFA・DD・Valuation業務を担当いただきます■主な業務内容1.Due Diligence / Valuation・知的財産デューデリジェンス、知的財産価値評価/ロイヤルティ料率検討・対価設計支援/知的財産関連訴訟支援、PPA / 減損テスト2.Execution・ライセンス契約交渉支援、知的財産売買交渉支援3.組織再編・権利移転スキーム検討・知的財産に係る管理体制検討支援、権利移転スキーム検討支援4.コンサルティング / リサーチ・知的財産戦略策定支援、協業・M&A候補先選定支援、知的財産起点の新規事業戦略立案、技術・市場・企業動向調査/知的財産調査5.その他サービス・よろず相談(知的財産顧問契約)、知的財産に係る研修・セミナー実施「2025 年12 月1 日より、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社との合併予定です」
更新日 2025.06.02
株式会社パソナHR HUB
◆ニジゲンノモリ内にある各飲食店を運営するマネージャー(店長)として、ご活躍頂ける方を募集しております。【職務内容】■店舗スタッフのマネジメント・指導育成■売上管理・コスト管理■集客施策の立案・実行■顧客満足度向上のための取り組み■サービスオペレーションの効率化 等【組織構成】飲食店3店舗+キッチンカー統括MGR1名、メンバー1名【募集背景】飲食部門のマネジメントをお任せする方を増員するため。【魅力】・緑が美しい山々や、輝く青い海、そこに沈む真っ赤な夕日を見ながら、心豊かに毎日働くことができる環境です。・運営スタッフのとりまとめ役として必要なマネジメントスキルだけでなく、それぞれの店舗のコンセプトに合わせたサービスの工夫、柔軟な運営のスキルを身に着けることができます。・島外からの移住には、社宅サポートやバス、シェアカーも充実。また、企業内保育園の用意もあります。また、島外から通勤している社員も多くいる環境です。・ひとつの店舗や施設に固定化されることなく、淡路島全体での事業提案、また柔軟に店舗運営のスキルを身に着けることができます。・まだまだ淡路島島内での新店舗立ち上げを計画中。新店舗での店舗運営などにも挑戦するチャンスがございます。【キャリアパス】入社後すぐはメンバーからのスタートになりますが、募集背景から、早期にマネージャー(店長)をお任せする予定です。商品企画等の企画業務にも着手いただけるチャンスがございます。【人物イメージ】■人財育成・マネジメント経験者■広い視野やホスピタリティマインドをお持ちの方■チームワークや一体感を大切にできる方■様々なことに興味を持ち、チャレンジできる方■言語問わず語学力に長けている方■異文化コミュニケーションが得意な方【家賃補助について】■転居の場合家賃補助がございます。(期限なし、社宅は家賃半額)家賃相場については、下記となります。単身 (間取り1K~1LDK目安): 46,000円~70,000円家族帯同(間取り2DK~3DK目安) 70,000円~90,000円 ※家具家電の一式レンタルを希望する場合、月額8000円でレンタル可能となります。(一部レンタルはできませんので、一式での利用有無を確認させて頂きます)→ご家族がお越しになる前までは、こちらを利用されることをお勧めします 〇当社負担について・初期費用(敷金、礼金)全額・更新料全額・入居~2年間:家賃50%補助・3年目~4年目:家賃30%補助→丸4年居住され、5年目からは「個人契約の切り替え」または転居し別物件を個人手配(個人契約)となります ※個人契約となった場合は福利厚生のカフェテリアポイントの利用が可能です。 その他:駐車場代金は補助対象外となります。家族帯同物件の場合は上記値段に駐車場費用(1台分)が入っていることが多く、2台目または単身で別途ご利用の場合は相場5000円程度となります 物件については、ある程度条件をお伺いしたうえで、就業場所への通勤や交通手段(車の有無)を確認し、当方から候補を提示させて頂きます。豊富なラインナップから選択する方法では無いため、この点ご了承ください。
更新日 2025.06.25
株式会社アイロム
SMO業界のパイオニアである当社のCRC職として提携する医療機関にて、 製薬会社・医療機関・被験者の間に立ち、 治験実施のサポート業務を実施頂きます。<具体的には>◇被験者の選定◇同意説明の補助◇治験内容の説明◇被験者の来院・検査スケジュールの管理・調整◇治験関連データの収集・整理◇症例報告書の作成支援◇重篤な有害事象に関する報告書作成◇モニターの窓口対応◇治験の担当者への手順指導【入社後の流れ】当社が提携している医療機関は全国に4,500か所以上ありますので、居住地や希望を考慮して勤務先を決定します。自宅から各医療機関への直行直帰がメインです。患者様・医師・医療スタッフ・製薬会社など、様々な立場の人とコミュニケーションを取りながら業務を行うことで、スムーズな治験の実施に貢献可能
更新日 2024.09.09
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
【募集背景】企業を取り巻く環境が変化し、リスク(不確実性)が多様化する現在において、外部・内部環境の変化やリスクの変動を短期・中長期の双方の観点から俯瞰して、経営に影響を及ぼすリスクをマネジメントすることを重要性が高まっています。従来の経験・勘や限られた情報に基づくリスク管理では、サステナブルな経営は難しい状況となっており、経営の視点、グローバルな視点からのリスクマネジメントの取り組みが求められています。EYストラテジー・アンド・コンサルティングは、国内外向けのコンサルティング比率(アウトバウンド比率)が50対50となるグローバルコンサルティングファームであり、「経営に着目したリスクマネジメント」「国内外の環境を俯瞰しての、グローバル視点でのリスクマネジメント」「データドリブンによるリスクマネジメント」という新たな発想により、経営に資するリスクマネジメントを掲げており、この取り組みを一緒に遂行することが出来る方を募集します。【業務内容】1.企業等の経営戦略及び組織体制に影響を及ぼす外部環境、内部環境の分析(国内外市場の動向、海外事業や新規事業に係る分析等を含む)2.経営・グローバルリスクの分析・対応に係るコンサルティング3.企業・組織のリスクトランスフォーメーション(抜本的改善)に係る分析、企画、運用に係るコンサルティング(コーポレート/グループ・ガバナンスの高度化を含む)4.上記1から3に係るDigital Transformation(デジタル観点での改善及び高度化)のコンサルティング【入社後配属/アサインを予定している業務・プロジェクト例】・全社的リスク管理の高度化支援・戦略的リスク管理の導入支援・経営アジェンダに影響を与える外部環境分析支援・グループガバナンスの高度化支援<参照リンク>下記リンクよりStrategic Riskチームのメディア掲載記事がご覧頂けます・ビズリーチ「経営に資するリスク管理」で不確実性が高まる世界を先導する」https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/u6iuin3/
更新日 2024.10.02
株式会社ロキテクノ
【期待する役割】産業用精密ろ過フィルターメーカーの同社にて、研究・開発職として、下記の業務をお任せします。<具体的には>・製薬向け各種フィルターカートリッジの開発・新規素材の開発【入社後の流れ】フィルター開発企画案件を通じて、製品知識、ろ過知識、バイオ系試験知識のOJTを行います。3年後には、フィルター開発企画案件を主体的に動かせる、またバイオ関連試験に精通した技術者としての活躍を期待します。【配属先/部署構成】応用技術部 HW技術グループ11名(60代1名、50代1名、40代1名、30代2名、20代6名)【企業の業務概要/魅力】「ろ過技術」で社会へ貢献し、100年続く企業を目指しています。同社のフィルターカートリッジは、普段の暮らしの中で使用している自動車やスマートフォン、飲料(お茶、ビール他)、医薬品など多種多様な製造プロセスで採用され、人々の暮らしを支える社会貢献性の高い製品です。2022年厚生労働省が支援する「ワクチン生産体制等緊急整備事業」にも採択され、今後さらなる多様化するフィルターニーズに応えるため、事業の成長段階にあります。 【募集背景】次世代を担っていただく人員の増員募集です。
更新日 2025.06.10
両備ホールディングス株式会社
◆製造部門の部品設計、フロント業務をお任せします◆・設計業務・お客様対応・製造現場との調整設計業務だけではなくお客様対応窓口もお願いします。製造設計の川上から現場調整まで幅広くモノづくりに関与いただきます。様々な業務を通して、メリハリある働き方で多岐にわたってスキルを磨いていただきます。
更新日 2025.06.09
太陽工業株式会社
■当部門では、汚濁防止膜や処分場用遮水シート等の港湾・海洋関連資材、布製型枠や防草シート等の法面保護資材、その他河川治水関連資材・環境保護資材等の土木資材を取扱製品としており、官公庁や自治体をメインとした施主への直接営業のほか、ゼネコン/マリコンやコンサルへの営業活動、商社や代理店を通じての販売など複数の営業チャネルを活用しながら、提案活動を行っていただきます。■公共事業などの土木工事で、環境にやさしく、素早く簡単にできる製品・技術や激甚する災害の防災・減災に役立つ製品・技術を困り事を抱えるお客様に届ける営業活動を行っていただきます。【製品例】水をかけるだけでコンクリートになるシート、どんな用途にも使える連続箱型枠、堤防強化に役立つ水は通さないが空気は通すシート等【担当エリア】関東を中心に東日本エリアをお任せ致します。【組織構成】建設事業統括本部 国土事業本部 東日本営業部 東京営業課課長(1名)+メンバー(4名)【募集背景】国土事業・土木関連ビジネスの強化並びに後継人材育成を目的とした増員【平均残業時間】月平均15時間程度【社風】■裁量を持ち業務に取り組める環境です。後輩・部下に裁量を持たせてチャレンジさせるというのを重要にしております。面接の中でもその観点は重視されていらっしゃり、手を挙げれば広くチャレンジできる環境が整っております。◎太陽工業社の魅力◎万博のパビリオンにも多く関わっております。大型膜構造物製造においてトップクラス、業界のリーディングカンパニーとして「膜の可能性」に挑戦し続ける会社です!社名が表にでることは滅多にありませんが、東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く同社の膜構造技術が用いられています。また、建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも同社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。【代表的な膜構造建築物】東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、埼玉スタジアム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)、大阪ユニバーサルシティ駅、新豊洲Brilliaランニングスタジアム、Medina Haram Piazza Shading Umbrellas(Saudi Arabia)、Denver International Airport(USA)、Shanghai International Circuit(CHINA)、SouthAfrica FIFA World Cup Stadium(SouthAfrica)、LODZ TRAMSTATION(Poland) 等
更新日 2025.04.22
太陽グラントソントン・アドバイザーズ株式会社
IPOの実現をクライアントと共に構想し、推進するポジションです。・クイックレビュー(予備調査)・資金調達/株主変更支援・財務諸表作成支援・事業計画及び資本政策支援・会計システム導入支援・内部監査体制構築支援 等【特徴】国内でもトップクラスの上場監査実績を持つグループ法人と連携の上、IPOを目指すクライアントをワンストップで支援しております。昨今市場からの引き合いが非常に強く、弊社内でもひと際存在感を発揮する部門となっております。IPO後の『あるべき姿』をクライアントの経営層/プロジェクトリーダーと共に構想し、そこに向けた課題対応をプロマネとしてトータルサポートします。また、ブティック(特化)組織に比べると、自社内に多数の実績を基にしたナレッジが蓄積されている点や、他部門やグループファームとの連携による総合支援が可能な点など、大手ともブティックとも違った独自の立ち位置が大きな特徴です。【組織構成】パートナー:3名 ディレクター:2名 シニアマネージャー:5名 マネージャー:6名 シニアアソシエイト:6名 アソシエイト:6名 (2024年9月時点)【募集背景】新規ビジネス拡大に伴う増員募集
更新日 2025.06.06
太陽グラントソントン・アドバイザーズ株式会社
・IPOコンサルティング(各制度対応、内部統制構築、業務フロー整備、規程整備等含む)・ベンチャー企業支援・IFRS対応コンサルティング・サステナビリティ関連(TCFD開示等)コンサルティング・他、組織再編等各種会計コンサルティング【特徴】国内でもトップクラスの上場監査実績を持つグループ法人と連携の上、IPOを目指すクライアントをワンストップで支援しております。昨今市場からの引き合いが非常に強く、弊社内でもひと際存在感を発揮する部門となっております。最大手と異なり上流~下流までクライアントや経営者と非常に近い距離感で日々刺激を受けながら業務に従事していただけます。また、ブティック(特化)組織に比べると、自社内に多数の実績を基にしたナレッジが蓄積されている点や、他部門やグループファームとの連携による総合支援が可能な点など、大手ともブティックとも違った独自の立ち位置が大きな特徴です。今回は、実際に企業内での実務経験をお持ちの方を募集しております。実際に在籍している事業会社出身のメンバーは、成長段階でのクライアントの状況や苦労を経験者として汲み取ることができるため、業務プロセスの改善や内部統制構築等のプロジェクトを推進する際、公認会計士とはまた違った実務視点での価値を提供し、活躍をしております。次のキャリアで知見に磨きをかけたい、専門家としてクライアントを支援したいというご志向の方は是非ご応募ください。
更新日 2025.06.06
太陽グラントソントン・アドバイザーズ株式会社
・経営企画/CFOを対象としたハイエンド支援・財務・経理業務の実行支援・海外子会社コミュニケーション、連結レポーティング・連結会計システムを使用しての月次、四半期、年度末連結決算業務・業務改善コンサルティング下記サービスラインおよびグループのナレッジを活用した、一気通貫の伴走型コンサルティング業務となります。・M&A・IT/オペレーションコンサル・フォレンジック・リスクアドバイザリー(コーポレートガバナンス/国内外内部統制内部監査)【特徴】グローバルに展開する中堅上場企業、外資企業の日本子会社などに対し、CFO領域(会計実務のみではなく、ガバナンス、ファイナンス、リストラクチャリング、M&A、PMI、ITに至る領域)の様々な課題について、個人が有する知見及び、社内の他のサービスラインと協業し解決策を検討していただきます。さらに、施策を検討するだけではなく、クライアントに常駐/半常駐し共に改善活動を実行いただだきます。クライアントに深く入り込み、クライアントとまさに一体となって課題を解決していきますので、感謝されることが多く、やりがいを強く感じる業務です。
更新日 2025.06.06
太陽グラントソントン・アドバイザーズ株式会社
IPOの実現をクライアントと共に構想し、推進するポジションです。・クイックレビュー(予備調査)・資金調達/株主変更支援・財務諸表作成支援・事業計画及び資本政策支援・会計システム導入支援・内部監査体制構築支援 等【特徴】国内でもトップクラスの上場監査実績を持つグループ法人と連携の上、IPOを目指すクライアントをワンストップで支援しております。昨今市場からの引き合いが非常に強く、弊社内でもひと際存在感を発揮する部門となっております。IPO後の『あるべき姿』をクライアントの経営層/プロジェクトリーダーと共に構想し、そこに向けた課題対応をプロマネとしてトータルサポートします。また、ブティック(特化)組織に比べると、自社内に多数の実績を基にしたナレッジが蓄積されている点や、他部門やグループファームとの連携による総合支援が可能な点など、大手ともブティックとも違った独自の立ち位置が大きな特徴です。【組織構成】パートナー:3名 ディレクター:2名 シニアマネージャー:5名 マネージャー:6名 シニアアソシエイト:6名 アソシエイト:6名 (2024年9月時点)【募集背景】新規ビジネス拡大に伴う増員募集
更新日 2025.06.06
株式会社ウラノ
【期待する役割】各種システムの開発や導入を通して、社内業務の効率化を実現して頂くと共に、すでに導入しているシステムが適切に稼働するように対応をお願いします。<具体的には>・システム構築・運営・保守・ネットワーク環境やセキュリティ対策など、インフラの整備・社内ユーザーや顧客からの問い合わせ、トラブルシューティングの対応【組織構成】総務グループITチーム:3名 ※男女比 男性2名 女性1名【急成長中の優良メーカー&働きやすい環境がアピールポイント】・埼玉、群馬、長崎に工場があり、さらに事業拡大を計画中!・有給取得率89%に加えて平均残業時間5時間とワークライフバランスが取れた環境!社員の満足の向上のための施策多数!・入社5年以上勤めた方の離職率はほぼ0!長く働くことに喜びとやりがいを感じれる職場です。
更新日 2025.06.11
ヤンマーエネルギーシステム株式会社
【非常用発電機シェア国内トップの安定メーカー/ヤンマーグループの中核企業/年休127日/福利厚生充実】■職務内容同社の主力製品の業務用空調機であるガスヒートポンプエアコンをゼネコンやサブコン、設計事務所等に向けて営業をお願いします。<流れ>空調機を必要としている物件の情報を入手し、商品を提案。受注に向けて、現場調査や提案書・見積書の作成などを行います。商談が決まれば生産調整・納期管理など、社内外の関係者と密にコミュニケーションを取りながら、物件の引き継ぎまで行います。営業スタイルはお客様から問い合わせを受けての引き合いからの営業か既存営業の為、新規の飛び込み営業等はございません。■ガスヒートポンプエアコンについてガスエンジンを使用したヒートポンプサイクルによって、より高効率な冷房・暖房のシステムです。ヤンマーはGHPメーカーで唯一の自社エンジンを搭載し、常に高効率機種の開発を実現。また、ガスヒートポンプエアコン(GHP)の開発・普及にいち早く取り組んできたため、国内で高いシェアを誇ります。■納入先大型商業施設や水族館等、規模の大きな施設から病院や学校、官公庁、オフィス等、幅広く納入しています。■部署構成入社後は配属先の先輩に同行してもらいながら現場での実習を経て、1年から2年程度で自立できるよう目指します。20~30代を中心に活躍しており、中途入社も全社で7割を超す為、馴染みやすい環境となります■就業環境残業は20時間程度ですが、全社として残業軽減の意識をもち、仕事とプライベートを切り替えていけるような環境作りに取り組んでいます。また、中途社員が全体の半数程度を占めている為、馴染み易い環境です。■育成環境社員育成にも力をいれており、資格取得における受験料の負担や報奨金等の支援や、希望があれば、海外赴任や開発に携わることも可能である為スキルアップができる環境です。■当社の魅力ヤンマーグループの産業用機械事業を行っており、国内トップクラスのシェアを誇るガスヒートポンプ、非常用発電機を扱っている会社です。地球の未来を考えた環境配慮型エネルギーシステムを扱う事業も行っており、これからの未来に欠かせない再生可能エネルギーに力を入れています。■募集部門営業部エネルギーソリューショングループ
更新日 2024.12.20
株式会社七呂建設
木造注文住宅施工・販売【業務内容】・注文住宅の営業・プラン見積提案、契約。・家づくりのサポート、アドバイス・見学会などのイベント運営。準備、当日待機。・店舗管理
更新日 2025.04.16
株式会社日本能率協会マネジメントセンター
【ミッション】担当する顧客企業(主に人事部や人材開発室)に対して、顧客の課題に応じた企業研修やアセスメント等の人材育成に関するサービスの提案を行っていただきます。【業務内容】同社では、研修やアセスメントのみならず、通信教育、eラーニング、ビジネスカレッジ(公開セミナー)など企業の人や組織の課題に対応できるさまざまな人材育成サービスをそろえており、通信教育や研修など複数の商品を組合せて顧客に提供しております。顧客は一部上場企業から中小企業までさまざまで、多くは既存顧客となっており、新規営業は全体の20%程度です。コロナの影響もあり、働き方や社内コミュニケーションのあり方が変化している中、新たな組織課題を抱えている顧客が多く、担当者としてそのような顧客課題に向き合い、コンサルティングを行っていただきます。(1)課題のヒアリング担当する既存顧客企業の人事部や人材開発室等を訪問し、人や組織の課題をお伺いします。事業の先を見据えた人材育成を考えたい経営層から、目の前の業務を円滑に進めるための人材育成を必要とする管理者まで、お話をする担当者はさまざま様々です。★お客様の抱える課題を整理して、解決方法を探っていくことが大切です。(2)企画・提案お客様の課題をお伺いする中で「管理職層のマネジメント力を強化する必要がある」と感じれば、育成・教育の計画を設計するなど、人づくりを支援する提案を行います。提案内容は、研修企画チームと連携を取り、お客様の課題にマッチしたオリジナルなものとなります。提案が契約に至れば、担当部門が研修等のサービスを納品し、終了後に報告会を実施。次の課題をお伺い・提案するフェーズへと移ります。★お客様の課題の大きさや企画の規模によっては、構想段階からプロジェクトチームを立ち上げ、商品開発や他の営業メンバーとともに対応していく場合もあります。人材育成は長期にわたって伴走することが重要であるからこそ、定期的なご訪問によるヒアリングと、課題に寄り添った企画・提案を続けて信頼を得ていくことを重視しています。
更新日 2025.06.17
株式会社リオ・ホールディングス
■業務内容:同社のバックオフィス系の総合職として、適性とご志向に合わせて経理・総務などの業務をお任せ致します。バックオフィスから組織の基盤を整え、全体の業務が円滑に進むようにする役割です。同時にフロントに立つ総合職を支え組織を活性化していただきます。■配属部署:経理部門、総務部門などのバックオフィス全般■入社後イメージ:入社後2日かけて導入研修を実施。社内ルールについての説明を行います。その後はOJTで業務の理解を深めていただきます。■キャリアステップ:入社後数か月東京での研修を予定しております。入社後1~2年程度は、初期配属先の業務をご担当いただきますが、その後は適性と本人希望にあわせて、キャリアを深く掘り下げていただくことも可能です。■当社の魅力:当社ではリオ・パートナーズ総合事務所(弁護士、司法書士、会計士、税理士、社労士)と連携し、ワンストップで不動産に関する悩みを高いレベルで解決することが強みです。このワンストップで最適なソリューションを見つけ出す当社独自の方法により、幅広い顧客の悩みに訴求することを可能としております。
更新日 2025.05.30
太陽工業株式会社
東京ドームに代表されるような大型膜構造建築物のリーディングカンパニーである同社の本社システム部門にて、太陽工業および太陽グループ全体のシステム基盤の企画・構築・管理・改善全般をご担当頂きます。【具体的に】■新しいインフラ・セキュリティのデザイン・構築・グループ全体への展開■現場の課題解決・業務高度化のための各事業特化型案件の推進■インフラ・セキュリティ構築・運用におけるベンダコントロール■IT企画課やその他社内部門との連携・協働 等【組織構成】情報システム部:部長■IT企画課:課長+メンバー2名(東京2名、大阪1名)■インフラ課:課長+メンバー2名(東京1名、大阪2名)※常駐協力会社メンバー:10名・東阪で体制が分散してますが、定期的なオンラインミーティングでベクトルをあわせてチームワークをとっております。・協力会社メンバーと連携して、自社密着の多くのプロジェクトを推進しております。・1on1が組織風土として定着しているため、しっかりフォローできております。【募集背景】組織拡大に伴う人員強化並びに次期課長候補を見据えた後継人材の育成【社風】■裁量を持ち業務に取り組める環境です。後輩・部下に裁量を持たせてチャレンジさせるというのを重要にしております。面接の中でもその観点は重視されていらっしゃり、手を挙げれば広くチャレンジできる環境が整っております。◎太陽工業社の魅力◎万博のパビリオンにも多く関わっております。大型膜構造物製造においてトップクラス、業界のリーディングカンパニーとして「膜の可能性」に挑戦し続ける会社です!社名が表にでることは滅多にありませんが、東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く同社の膜構造技術が用いられています。また、建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも同社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。【代表的な膜構造建築物】東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、埼玉スタジアム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)、大阪ユニバーサルシティ駅、新豊洲Brilliaランニングスタジアム、Medina Haram Piazza Shading Umbrellas(Saudi Arabia)、Denver International Airport(USA)、Shanghai International Circuit(CHINA)、SouthAfrica FIFA World Cup Stadium(SouthAfrica)、LODZ TRAMSTATION(Poland) 等
更新日 2025.03.25
バルテス株式会社
大手SI、メーカーを中心とする取引先に対し、当社のテスト技術・サービスを提案する営業担当としてソリューション提案をお願いします。また、案件ごとに各部とチームを組みプロジェクトを進めますので、各部署・部門との折衝・調整なども行います。当社は従来から技術担当を中心とした顧客提案で成長してきたため、営業部門の組織強化や営業プロセスの向上など、まだまだ伸びしろが多く残されています。■業務詳細新規/既存顧客に対し… ・課題ヒアリング ・テスト工程のアウトソース提案、品質向上サービス提案~案件受注 ・顧客、社内エンジニア等の各種調整、折衝■主な顧客コンサル会社・SI会社・パッケージベンダー・ECサイト金融・生保会社・大手製造業など
更新日 2025.06.14
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。