- 入社実績あり
【経営コンサル】 組織・人材マネジメント株式会社野村総合研究所
株式会社野村総合研究所

【具体的な業務】■人事制度改革、および組織改革に係る戦略立案、 および戦略の実行を支援するコンサルティング業務■人材及び組織の活性化、およびチェンジマネジメントを支援する コンサルティング業務■上記コンサルティングプロジェクトの提案営業【コンサルティング領域】■M&A並びにグループ再編人事コンサルティングM&Aやグループ再編に関連する人事戦略構築、人事制度設計、新たな組織風土構築に関して豊富な経験を有し、人事制度の統合というハード面だけではなく人の意識・行動、文化や価値観の融合、創造というソフト面のマネジメント課題解決をご支援いたします。〈支援テーマ例〉・会社統合に伴う人事制度設計 ・会社分割に伴う人事対応・人材のグループ外移管 ・シェアードサービス会社の人事戦略・人員数適正化(ライトサイジング) ■人的資源配分の最適化グループ・グローバル大で「リソースマネジメント」を進めていくための人事プラットフォームとして「理念・ビジョン・価値観」と「評価フォーマットの統一」「各国・職種別の市場報酬水準に対する自社水準設定ターゲット」を重点構築領域と位置づけ、グローバル企業の人的資源配分の最適化をご支援しています。〈支援関連テーマ例〉・役割/職務基準の賃金体系/グローバルグレーディング・グループ内の人材流動化 ・ポスティング型の人材調達・本社スリム化 ・人員数適正化(ライトサイジング)■コーポレートガバナンス改革会社法改正や今般のコーポレートガバナンス・コード適用といった企業経営を取り組み巻く転換期に数多くの企業のガバナンス改革ご支援の実績を有しています。〈支援関連テーマ例〉・コーポレートガバナンス改革 ・役員評価/報酬制度改革・サクセッションプラン導入 ・グローバルタレントマネジメント・幹部人材アセスメント■日系最大手シンクタンクであり、強力な顧客基盤やリソースを保有しており、総合的な提案が可能です(時価総額上位50社の90%がクライアントになります。)。■未来予測、社会提言からコンサルティング、システム開発、アウトソーシングまで、超上流から一気通貫でのサービス提供が可能です。■業界内でも年収水準が高い企業であり、2022年全社平均年収は1200万を超えます。年収アップが期待できる企業です。■競合他社の営業利益率8%前後に対し、NRIは17,4%(2022年)と高い営業利益率を誇ります。■共同利用型サービスやアウトソーシング、システムのエンハンスメントなど、景気の影響を受けない安定した事業ドメインを保有しており、業績も安定しています。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 600万円~1500万円※経験に応ず
- 職種
- 組織・人材コンサルタント
更新日 2025.04.10