知財戦略推進(NTTデータグローバル企画/リモートメイン)システムインテグレーター
システムインテグレーター
・Intellectual Property 室では、NTTデータグループ全体の知的財産戦略・ガバナンス機能を担う重要な部門であり、NTTデータ(国内事業会社)、NTT DATA, Inc.(海外事業会社)を含む、国内外のグループ会社の知財戦略の立案・実行と知財ガバナンスの強化を推進します。これまでの業務経験で培った知見を軸に新たな領域に挑戦したい方や専門領域を拡大したい方のご応募をお待ちしています。<部署の主な業務>・知的財産戦略の策定・推進(事業部門・研究開発部門へのIPコンサルティング実施、知財動向分析、知財活用方針の策定・提案、IPランドスケープ対応、権利留保制度設計等)・知財制度機能の強化(調達部門・情報システム部門との連携を通じたソフトウェアライセンスに関する管理システムの見直し・実施等)・海外グループ会社の知財ガバナンス統括(知財リスク管理体制の構築・運用、グローバル知財方針の策定・浸透等)・グループ横断的な知財紛争対応・管理(重大知財訴訟の戦略立案、社内外関係者との連携等)・知財人財育成・組織強化(アセット活用研修・知財IBT・グローバル教育等の知財教育施策の企画・実施等)<主な仕事の概要>・グループ全体の知的財産戦略の立案と推進に向け、IPコンサルティングの実施や知財動向分析を通じて知財戦略を策定し、各事業部門への戦略的提案を行います。先端技術の活用における知財ポートフォリオの最適化、権利留保制度の設計・運用、グループ横断的な知財活用の促進も含まれます。また、定期的な戦略の見直しと改善提案を通じて、常に競争優位性を維持する知財戦略の実現を図ります。・知財制度と機能の強化を目的として、調達部門・情報システム部門との連携を通じたソフトウェアライセンスに関する管理システムの見直しと実施、知財業務の標準化と効率化を実現します。グループ全体の知財リスクを継続的に把握し、分析結果に基づく対策立案と実行支援を行います。・知財人財育成プログラムの企画・実施を通じて、アセット活用研修、知財IBT、グローバル教育などの体系的な教育体制を構築し、グループ全体の知財リテラシー向上を推進します。各階層に応じたカリキュラム設計と効果測定による継続的改善も担当します。・重大知財紛争への対応において、グループレベルでの統一的な対応方針を策定し、社内外の弁理士・弁護士との密接な連携を図りながら、経営層への適切な報告と意思決定支援を行います。リスク最小化と事業継続性の確保を最優先とした戦略的対応を実施します。【アピールポイント(職務の魅力)】<伸ばすことのできるスキル>・グローバル企業における知的財産戦略・ガバナンスに関するプロフェッショナリティ・グローバルコーポレートスタッフとして、経営層の経営方針を知財戦略観点から支え、グループ全体の競争力強化に貢献する能力・IPコンサルやアセットベースビジネス支援等の実務を通じた高度な知財分析力および問題解決能力・知財制度設計・運用や知財人財育成を通じた組織強化能力・グループ内外の様々なステークホルダーとの連携を通じた高度な調整能力<働き方>リモートワーク推進により、自宅等からのリモート勤務50~70%<チームの魅力>グローバルガバナンス本部Technology Governance 部のIntellectual Property 室は、グローバル企業としての持続的成長を知財戦略面から支える重要な役割を担っています。持株会社体制への移行に伴い、アセットベースビジネスや先端技術活用における新たな知財戦略の構築に携わることができ、グループ全体の知財競争力向上と透明性のある知財経営の確立・浸透に貢献できる環境です。IPコンサルや知財人財育成等の実践的な知財業務のノウハウ蓄積と形式知化にも取り組み、知財専門家としての成長だけでなく、グローバル企業としてのガバナンスや経営の観点も学ぶことができ、キャリアのレベルアップができる魅力的なポジションです。【参考情報】NTTデータグループの「骨格」をデザインする-ビジネスを支えるグローバルガバナンスの挑戦-https://toyokeizai.net/articles/-/876228
- 年収
- 700万円~1050万円
- 職種
- 法務・知財・特許
更新日 2025.11.05

