半導体製造エンジニア電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
【業務詳細】・半導体製造生産ラインの運営・改善および維持管理・高品質製品を提供するための工程管理および改善・生産手番を短縮するための効率的な生産ライン構築に向けた分析と改善・自動化システムの開発と導入による作業効率の推進
- 年収
- 550万円~1000万円
- 職種
- 生産技術・プロセス開発
更新日 2025.10.29
電気・電子・半導体メーカー
【業務詳細】・半導体製造生産ラインの運営・改善および維持管理・高品質製品を提供するための工程管理および改善・生産手番を短縮するための効率的な生産ライン構築に向けた分析と改善・自動化システムの開発と導入による作業効率の推進
更新日 2025.10.29
人材ビジネス
【概要】 各顧客のWEBシステム/WEBアプリ/モバイルアプリ開発での設計~開発業務をお任せします。(受託案件) 大阪を拠点とした請負部門で中核を担って活躍いただける技術者の方を募集しています。風通しは良く、組織づくりから携わることが可能!幅広い業界の顧客に対してコンサルティングを行い、その後のシステム設計・開発、Webアプリ開発、業務系基幹システム開発など、多様なプロジェクトの開発フェーズをご担当いただきます。案件としては上流も担っておりますので、ゆくゆくは上流工程へのスキルアップが可能です。鉄道系や、公共インフラ系顧客とのコネクションを活かして大手の案件を経験できます。
更新日 2025.10.30
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
近年、バックオフィス向けSaaS市場の成長期であり、法要件への対応や多数の競合の台頭によって著しい環境変化の中、同社は、「楽楽シリーズ(*)」が保有する高い認知とこれまで獲得した顧客基盤/財務基盤、SaaSでのビジネス運営ノウハウを最大限に活かせる効率的/効果的な体制を構築し推進しておられます。今後もバックオフィス向け領域における業務支援の圧倒的実現No.1シリーズを目指し、また、そうあり続けられる基盤(顧客基盤/領域)の構築を目指すにあたり、「楽楽シリーズ」でのブランド価値を高めていくことが必須です。このような背景からPR活動の強化を行うためにメンバーの増員を行うこととしました。国内累計導入社数No.1(※1)の経費精算システム「楽楽精算」や電子請求書発行システムにおいてシェアNo.1(※2)の「楽楽明細」をはじめとした、「楽楽シリーズ」のオフラインマーケティング担当を募集致します。事業のさらなる成長のため、受注増加、売上増加をミッションとしたポジションです。【職務内容】同社の「楽楽精算」などをはじめとする『楽楽シリーズ』のマーケティング担当として、イベントプロモーションの企画立案から施策実行までの業務を幅広くお任せいたします。まずはいずれかの組織に所属して頂き、具体的には下記のような業務をお任せいたします。▼配属組織エクスペリエンスマーケティング1課または2課または3課▼オンライン・オフラインイベント展示会出展企画・運営(具体例)・展示会出展検討、事前準備・展示会の装飾デザイン作成・当日の運営、管理・効果測定、予算管理・獲得したリードへのフォロー設計・改善策の提案、実行自社セミナーおよび協賛セミナー企画・運営(具体例)・イベント(セミナー、協賛出展)企画・運営・実行・コンテンツの企画設計、セミナー資料作成・集客施策の実行・当日の運営、管理・効果測定、予算管理・獲得したリードへのフォロー設計・改善策の提案、実行※ご本人の思考・スキルなどを含め総合的判断させて頂き、ご担当される商材によって1課または2課または3課の配属を予定しております。※将来的にはご志向に応じて、マス広告、オンライン、ブランディングなど社内異動を通じてキャリアの幅を広げていただくことも可能です。【ポジションの魅力】・成長事業のマーケティング、プロモーション業務に携わることができる「楽楽精算」「楽楽明細」はラクスの主力製品であり高い認知がありラクスの主力製品になっています。また「楽楽販売」「楽楽勤怠」「楽楽電子保存」「楽楽請求」においては、今後の新たな柱として成長フェーズを迎える製品でもあり、これらの「楽楽シリーズ」は毎年堅調に成長を続けている一方、まだまだ白地の多い市場であるため、マーケットリーダーとしてさらなる事業拡大に大きく貢献できるダイナミックなポジションです。・大規模なイベント、展示会、セミナーのディレクションに携わることができる展示会は「楽楽精算」「楽楽明細」「楽楽販売」「楽楽勤怠」「楽楽電子保存」が合同で大規模出展しており、CMで得た認知度を活かしながら対面で来場者にデモンストレーションを行います。来場者と直接接点を持つことができ、ラクスにおいては受注貢献も高い広告メディアです。また、自チームだけでなく営業やインサイドセールスチームとの連携が欠かせず、大規模な展示会だと100人以上のメンバーを動かしディレクションできるのも魅力の一つです。・オンライン、オフライン双方のマーケティング知見・経験を身に着けることができるラクスのセミナー担当は、ただセミナーを実行するのではなく、新規接点の獲得、見込み客への引き上げまでを戦略的に実行していきます。その手段としてセミナーだけでなく、イベントで獲得したリードに対し、フォローメールや別セミナーへの誘導、そのコンテンツの設計まで関わる業務は多岐にわたります。オンライン、オフライン問わずコミュニケーション設計を行なうため、Webマーケティングの知見やコンテンツマーケティングの知見など、幅広く経験することができます。
更新日 2025.10.29
人材ビジネス
【概要】 各顧客のWEBシステム/WEBアプリ/モバイルアプリ開発での設計~開発業務をお任せします。(受託案件) 大阪を拠点とした請負部門で中核を担って活躍いただける技術者の方を募集しています。風通しは良く、組織づくりから携わることが可能!幅広い業界の顧客に対してコンサルティングを行い、その後のシステム設計・開発、Webアプリ開発、業務系基幹システム開発など、多様なプロジェクトの開発フェーズをご担当いただきます。案件としては上流も担っておりますので、ゆくゆくは上流工程へのスキルアップが可能です。鉄道系や、公共インフラ系顧客とのコネクションを活かして大手の案件を経験できます。
更新日 2025.10.30
住宅・建材・エクステリアメーカー
本社の法務部門において法務担当者として、本社および各事業所・子会社に対する下記業務に携わっていただきます。※適性や経験に応じて役割分担をしていきます。◆本社及び事業所からの相談に基づく各種契約書、覚書等の作成、チェック◆法務相談その他の事業所支援業務◆訴訟、調停、トラブル等の対応、支援及び管理(グループ会社含む)◆稟議審査◆コンプライアンスの推進、研修の実施(グループ会社含む)◆新規事業等法的支援 (秘密保持契約書、業務委託契約書、デューデリジェンスの実施及びその報告書作成、確認等)◆リーガルリスクマネジメント◆建設業法、宅建業法、下請法、個人情報保護法等の事業関連法令適正化、許認可管理※本社法務業務に加え新規事業支援に関わっていただく場面もあります■キャリアパス本ポジションは大阪本社での勤務となり基本的に転勤はありません。■組織についてメンバーの70%が20~30代、約半数がキャリア採用という人員構成です。周囲とコミュニケーションを取りながら(チームワークも大事に)業務を進める風土であるため、風通しもよい雰囲気で社員の定着率も高い組織となります■法務部のミッション「法的支援(リーガルサポート)によって、企業価値の毀損防止、事業推進の両面に貢献する」をミッションとする組織です。ビジネスパートナーとして、企業価値の棄損防止という守りの業務に留まらず、事業の発展に法務の立場で関わり価値発揮する攻めの法務部を目指しています
更新日 2025.10.31
電気・電子・半導体メーカー
★世界シェアトップのコネクタメーカーで財務/経理を担当いただきます。フレックス制度やリモートワークも導入しており、働きやすい社風も魅力の1つです。【具体的な業務】コーポレートファイナンスの組織下でリーガルエンティティの経理業務と統制活動・ グルーバルポリシーに基づいた業務活動を監視、指導・ 内部監査、外部監査と税務調査の対応・ 決算業務(米国会計基準による月次決算[中国ファインナスサービスセンターと協業])・ 日本会計基準による年次決算・ 会計処理コンサルティング【事業部の紹介】コーポレートビジネスユニットTE Connectivityは、様々な産業において世界を牽引する年間売上120億米ドルのインダストリアル・テクノロジーリーダーです。世界で7,500名を超える設計エンジニアを含む約80,000名の従業員が所属しており、世界約140か国のお客様とパートナーシップを結び、ビジネスサポートをし続けています。コーポレートビジネスユニットは働く従業員の方々と連携しながら支えている重要なユニットの1つです。
更新日 2025.10.29
エネルギー
【業務内容】配属後、以下の業務をご担当いただきます。【雇入れ直後】 海外EPCプロジェクトを主とするコストコントロール業務、積算業務 1.新規受注に向けた積算とりまとめ業務 2.受注プロジェクトでのコストコントロール業務 3.社内の積算・コストコントロール関連データ分析、マニュアル整備、教育、運用業務【求める人物像】■同社の基本理念に共感できる方■英知を結集し研鑽された技術を駆使してエネルギーと環境の調和を目指す同社の一員として、社会の"かなえたい”を共創(エンジニアリング)し、持続可能な社会の発展に貢献する意欲のある方■同社の求める基本姿勢(業務遂行力を発揮するための土台)を持つ方■自分の役割を理解し、慢心することなく自己能力の拡張・深化に努めている方■相手の意見を傾聴でき、双方向のコミュニケーションを実践している方■自ら新しい領域を探し主体的に挑戦をしている方【部署名】プロジェクトマネジメント部 コストエンジニアリングセクション
更新日 2025.10.29
医療機器メーカー
四国エリアで医療機器の営業職として下記の業務を行って頂きます。国公立・私立の大学病院及び病院の整形外科を中心としたお客様に、関節症の置換手術に利用する人工関節などのインプラント、医療機器の営業活動を行います。イノベイティブな製品等、競合と比較しても非常に特徴的な製品を持っており、ドクターには引き合いが強い製品です。■商品カタログやデモ製品を持参し、ドクターに対するPRや医局説明会■学会参加やエデュケーションプログラムの参加■手術がある際のオペの立ち合い活動【主な製品】■人工膝関節(knee領域):変形性膝関節症、慢性リウマチにより失った膝関節の機能改善を助けます。「ADVANCE Medial Pivot Knee」の臨床成績を基にデザインされた「EVOLUTION」シリーズは、術後に高い安定性が期待でき、正常な膝により近い動きが再現されています。■人工股関節(hip領域):通常の形状(FIXタイプ)だけでなく、患者の骨格に合わせてパーツを選択できる「チェンジャブルタイプ」も扱っており、現場のニーズに合わせた商品の提案が可能です。【働き方】直行直帰、または出張での営業活動となります。また随時WEB、電話での社内のコミュニケーションに加え、最低月1回は営業所ごとの会議を行っております。【ご入社後の流れ】ご入社後3週間ほどは座学トレーニング、その後1か月OJTとして先輩に同行し、再度3週間ほどの座学トレーニングを行っております。その後も適宜知識のインプットの場を設けております。【魅力】■従業員数90名と少数精鋭だからこそ、風通しがよく、キャリアパスも広がっております。■インセンティブは四半期ごとの支給であり、頑張りが成果として感じやすい環境です。
更新日 2025.10.31
その他(IT系)
【募集部署のミッション】コミュニケーションでSB C&Sの市場価値・社会的価値を高める【具体的な仕事内容】■会社の取り組みなどをプレスリリースにして発信するまでの一連の業務 └情報収集、原稿作成、企業サイトへのアップ、メディア配信、問い合わせ対応■経営陣や幹部取材、事業戦略などの発信のための企画、進行■採用広報に関する企画やSNSの運営サポート■他メンバーが行う広報活動のサポート └原稿チェックやコミュニケーション企画など【募集背景】事業および組織拡大にともなう体制強化のため募集をしております。なお、現在室長がリーダーを兼務している状況のため、リーダーシップを発揮して育成などにも寄与いただける方を募集しております。 【組織構成】室長┗★リーダー(本募集ポジション) ┗メンバー6名※室長含め7名(男性2名、女性5名)※30代~40代のメンバーが中心に活躍中です。【働き方】出社原則週2回:残り在宅勤務※平均残業時間 月20時間程度【ポジション魅力点】企業広報や商品広報(PR)など幅広い業務を担当いただきます。また、早期にリーダーとしてご活躍いただくことを期待しておりますので、広報担当してキャリアアップができる環境です。
更新日 2025.10.23
医療機器メーカー
東北エリアで医療機器の営業職として下記の業務を行って頂きます。国公立・私立の大学病院及び病院の整形外科を中心としたお客様に、関節症の置換手術に利用する人工関節などのインプラント、医療機器の営業活動を行います。イノベイティブな製品等、競合と比較しても非常に特徴的な製品を持っており、ドクターには引き合いが強い製品です。■商品カタログやデモ製品を持参し、ドクターに対するPRや医局説明会■学会参加やエデュケーションプログラムの参加■手術がある際のオペの立ち合い活動【主な製品】■人工膝関節(knee領域):変形性膝関節症、慢性リウマチにより失った膝関節の機能改善を助けます。「ADVANCE Medial Pivot Knee」の臨床成績を基にデザインされた「EVOLUTION」シリーズは、術後に高い安定性が期待でき、正常な膝により近い動きが再現されています。■人工股関節(hip領域):通常の形状(FIXタイプ)だけでなく、患者の骨格に合わせてパーツを選択できる「チェンジャブルタイプ」も扱っており、現場のニーズに合わせた商品の提案が可能です。【働き方】直行直帰、または出張での営業活動となります。また随時WEB、電話での社内のコミュニケーションに加え、最低月1回は営業所ごとの会議を行っております。【ご入社後の流れ】ご入社後3週間ほどは座学トレーニング、その後1か月OJTとして先輩に同行し、再度3週間ほどの座学トレーニングを行っております。その後も適宜知識のインプットの場を設けております。【魅力】■従業員数90名と少数精鋭だからこそ、風通しがよく、キャリアパスも広がっております。■インセンティブは四半期ごとの支給であり、頑張りが成果として感じやすい環境です。
更新日 2025.10.31
戦略・会計・人事系コンサルティング
【仕事内容】1.コンサルティング 現状把握~課題発見~対策検討~実行支援~成果報告 ・プロジェクトメンバー選定やスケジュール調整、プロジェクト進捗管理 ・クライアントとのコミュニケーションツールの導入 ・現状把握:調査→経営者とのミーティング、資料提出依頼 分析→業界や顧客、組織体制、制度など ・報告会の設定、報告書作成 ・コンサルティングに関わる契約締結などの実務 ・コンサルティング内容の記録(議事録作成等) ・継続契約のための現状分析・調査から提案(リピートのクライアント7割)2.顧客創造 アポイント獲得~訪問~提案~クロージングを行う ・クライアントやアライアンス先からの紹介、 専門サイトからの問合せなどからクライアント訪問 ・クライアントへのインタビューから現状把握し、チームで提案の方向性を協議 ・企画提案書を作成し、クライアントへ企画提案 ・既存顧客70%、新規開拓30%、主な提案サービスはコンサルティング・教育3.研究会、セミナー 研究会・セミナーの企画、当日のコーディネーターなどの運営【研究会】 ・経営層のための学びと体験の場 ・各種研究テーマごとに定期開催 ・時代のトレンドや社会課題などを捉えた成功企業の講演や視察から最新情報を吸収 ・同じ課題解決に取り組む参加企業との交流・情報交換を実施【セミナー】 ・年間参加者数9900人以上 ・経営層から新入社員まで実践的な学びを提供し、人づくりを通じて企業の持続的成長を支援 ・人材単体ではなく人材を取り巻く環境づくりから考え、 「成果につながる行動ができる人材」「経営的視点から発想できる人材」を育成。【充実したキャリア形成支援】プロフェッショナル人材を育成する教育カリキュラムで個々の専門性を高めています。・TCGアカデミー(企業内大学)でコンサルタントに必要な基礎知識と 専門領域が体系的に学べる・ストラテジー&ドメイン学部、HR学部、コーポレートファイナンス学部など 各専門学部コンテンツが充実している・その他多彩なカリキュラムがあり、2~3年でコンサルティングの主導や 後輩育成に携わることが可能【多様な働き方をサポートする環境】キャリア入社者は約7割、コンサルタント未経験でも前職での課題解決体験や地域貢献を希望する20~30代が活躍しています。・ハイブリッドワーク制度:テレワーク、シフトワーク、オフィスワークという働き方の選択肢・時間単位有休制度、計画有休制度・育児短時間勤務制度の対象者拡充(小学校4年生の始期まで利用可)・ライフステージに合わせたワークスタイルチェンジ制度、短日短時間勤務制度の導入【地域経済に対する貢献価値について】 北海道から沖縄までの全国主要都市10地域に地域密着の事業所を置き、 ストラテジー&ドメイン、デジタル・DX、HR、ファイナンス、M&A、ブランド&PR を専門とする経営コンサルタントが常駐しております。 時には金融機関や自治体とも連携しながら、地域における貢献体制を具現化しています。 地域や企業の成長課題に先回りして戦略を提言し、持続的成長を続ける企業の実例を 増やし続けることで、地域の経営者・リーダーのための戦略プラットフォームとして ともに成長していくことがリージョン&コンサルティングの使命です。
更新日 2025.10.31
人材ビジネス
【ミッション・業務内容】弊社が提供するリクルーティングアドバイザーをお任せします。クライアントの採用課題に対して解決(成功)を実現する中で、売上目標の達成を目指していただきます。また、マネージャー昇格後はチームの目標達成に向けたKPIマネジメント、ヒューマンマネジメントにも携わっていただきます。【具体的な業務内容】■プレイヤー業務・チームの目標達成に向けたKPIマネジメント・チームメンバーの相談対応やディレクション業務・経営幹部や営業企画部門とともに業務オペレーションの改善■マネージャー業務・新規クライアントの開拓・クライアントの採用課題の把握とその課題解消に向けた解決策の立案・既存クライアントの採用ペルソナの設計および応募条件や求人要項への落とし込み・応募獲得を目的とした応募要件見直しの提案・内定承諾までのキャリアアドバイザーとの連携・休眠顧客の再開拓と継続したリレーション構築・契約締結業務【求める人物像】・自身の提案力を活かし顧客に喜んでもらいたい方・自身の成長スピードにこだわり、変化を楽しめる方・自分で試行錯誤して課題解決をするのが楽しい方・学生時代やその他の活動において、好奇心・探究心を活かした成功体験がある方【当ポジションの魅力】・日本の社会課題である、IT人材不足および生産性停滞に取り組み、社会貢献度の高い仕事ができる・IPOを目指し、事業ステージが大きく変わる節目を経験できる・コアメンバーとしてチームの拡大に仕組みづくりから携わることができる・組織拡大においてリーダーやマネジメントのポジションが狙える・国内最大規模のエンジニアデータベースを活用した事業開発の経験ができる・目標の達成率が迅速かつ適切に反映される評価制度に沿って営業活動ができる【企業理念・事業概要】存在理由:「人類の可能性を最大化する。目指す山頂:「人と企業に絶え間ない成長を促す唯一無二のプラットフォーム」日々の使命:「変化を起こす人材を増やし、企業の進化を加速させる。」日本におけるIT人材不足、生産性停滞という国家的課題に対して、ITエンジニアと企業の成長プラットフォームを通じた企業への採用支援とエンジニア育成の両面から解決しようとしております。主要事業として、エンジニア向け転職プラットフォーム、エンジニアを目指す学生向けの就職プラットフォーム、未経験エンジニア向け転職プラットフォーム、プログラミング学習サービスを運営しています。2013年にサービスローンチし、現在70万名を超える会員数を擁しています。2020年にMBOという形で独立・第2創業期を迎えており、IPOに向けて事業強化・組織強化を進めております。今後、エンジニアと企業双方の成長サイクルを強化するための新規事業にもチャレンジしていきます。【事業を通じて同社がかなえたい世界】・多くのエンジニアにとって、同社がプログラミングの原風景となる・同社を通じて優秀なエンジニア、IT人材が次々と輩出される・優秀なエンジニア・IT人材が、日本で次世代のGAFAを立ち上げる
更新日 2025.10.22
ネット広告
同社は、インターネットビジネスを主事業とし、常に時代の先を読み、「日本初」の数々のプロジェクトを生み出し続けてきました。グループの事業は、プラットフォームソリューション(決済・マーケティング事業)、グローバル投資インキュベーション(投資事業)、ロングタームインキュベーション(中長期戦略事業)の3つのセグメントから成り立っております。本求?では、幅広い事業展開をしている同社グループの経理業務をご担当頂く方を募集いたします。【コーポレート本部 経理部について】同社の管理部門(コーポレート本部)にて経理業務を担っております。親会社(当社)のみならず、一部連結子会社・関連会社の経理業務を含め、グループ全体の経理に関わる部門です。経理部の体制変更や、新会社の設立・事業再編等の検討が広がる中で、マネージャーレイヤーを拡充するための募集となります。また、経理部内の業務の見える化・仕組み化等を促進し、働き方改革につなげるため、経理・会計実務経験のある方を募集いたします。【業務内容】・高度な会計・税務論点の対応・経理部全体のDX推進(業務プロセス改善)・新設会社における経理マネージャー業務・連結決算における特定領域の実務担当【ミッション】経理部内のメンバーと連携を図りながらチームワーク・スキルを高めるとともに、関連部署とも円滑なコミュニケーションをとり、迅速かつ正確な決算をマネジメントしていただきます。【入社後フォロー】入社後、上司や同僚社員と一緒に並走しながら担当業務や業務知識を吸収していただきます。そして数か月を目安に、決算業務の主担当の一人として自走いただくことを想定しています。【このポジションの魅力】・グループ親会社ならではの経理業務に携われる会計処理において比較的難易度の高い金融取引や資本取引、税効果などグループ親会社ならではの経理業務を経験することでき、スキルの幅を広げることができます。・新規事業の立ち上げ支援に携われる親会社に新規事業開発部門を設置しており、事業の立ち上げに伴う会計・税務の検討や業務プロセスの仕組み作りを経験することができます。グループ内連携の中心となる部門の担当経理となるため、グループ全体のダイナミックな動きに直接携わることができます。・M&A、PMI関連業務検討するM&Aに対して、会計(IFRS連結)・税務上において、どのような影響があるかを調査し、判断軸の一つとして材料の提供を実施します。また、M&A後に当社の連結子会社になる場合、買収先の経理担当と共に役割分担や会計スキームの構築の経験をすることが可能です。・投資事業特有の経理業務に携われる投資事業における経理業務を担当し、一般的な事業会社では経験しにくい取引や会計処理に携わることができます。ファンド管理、投資スキームに基づく会計処理など、投資事業ならではの専門的な知識を身につけることができます。・子会社設立業務子会社の設立機会も多く、会社と経理機能のゼロからの立ち上げに関わることが可能です。・グローバルな事業展開海外との取引(投資含む)が増えており、グローバルにも事業を展開しているため、見識を広げやすい環境があります。
更新日 2025.10.23
システムインテグレーター
【仕事の内容】計数管理スキルをベースに、本部事業方針の策定や本部運営の企画/管理をお任せいたします。当面は本部内の管理会計業務全般が中心となります。将来的には本部だけでなく全社の事業計画や業務運営を牽引できる企画系スタッフの中核を担っていただきたいと考えています。事業計画策定、管理会計業務を通じ、計数管理スキルを身に着けることができる仕事です。さらにトップ層を含めた社内外関係者とのコミュニケーションを通じて幅広い知識と経営的視点を養うことや、時代の流れに合わせた柔軟な発想力と対応力を習得することが可能です。【PRポイント】・某社グループのIT中核企業として大阪ガスを始めとするグループ各社のIT事業を推進しており、安定した業績をベースに様々なことにチャレンジできる風土・某社グループ以外の企業向けのSIerとしても確固たる地位を築いておりソリューション開発本部を中心に製造業、金融業、エネルギー業界、公共向けを始めとして幅広い業界向けの事業に関わることができる
更新日 2025.10.23
システムインテグレーター
【仕事の内容】計数管理スキルをベースに、本部事業方針の策定や本部運営の企画/管理をお任せいたします。当面は本部内の管理会計業務全般が中心となります。将来的には本部だけでなく全社の事業計画や業務運営を牽引できる企画系スタッフの中核を担っていただきたいと考えています。事業計画策定、管理会計業務を通じ、計数管理スキルを身に着けることができる仕事です。さらにトップ層を含めた社内外関係者とのコミュニケーションを通じて幅広い知識と経営的視点を養うことや、時代の流れに合わせた柔軟な発想力と対応力を習得することが可能です。【PRポイント】・某社グループのIT中核企業として大阪ガスを始めとするグループ各社の IT事業を推進しており、安定した業績をベースに様々なことにチャレンジできる風土・某社グループ以外の企業向けのSIerとしても確固たる地位を築いており ソリューション開発本部を中心に製造業、金融業、エネルギー業界、公共向けを始めとして幅広い業界向けの事業に関わることができる
更新日 2025.10.23
信販・ノンバンク
入社後は、当社取り扱いのローン商品の審査業務に従事していただきます。業務を通じて金融実務に関する知識を幅広く習得可能です。◆具体例◆・申込内容(申込人属性、収入等)と個人信用情報をもとに与信判断を実施する業務・与信システムや与信モデルの改善における、関連部署との折衝業務・上記に付随する各種事務業務、ECUの構築・運営【配属先情報】コンタクトセンター審査部門【募集背景】個人向けアプリローン・カードローン・借換ローンのような同社の代表的なローンのみならず、今後は法人向けローンを含めた幅広い事業展開を視野に入れています。今後の取り扱い件数増加や業容拡大に向けて金融や与信業務に明るい方を募集します。
更新日 2025.10.24
食品メーカー
特定ブランドのオンラインショップを担当していただきます。売上・利益、各種KPIを管理しつつ、消費者視点で最高の顧客体験を提供するためのマーケティング戦略の立案から実行を担当していただきます。専門的なデジタル分野の知識を持ったファンクショナルマーケティングの各チームやテックベンダーと協業しながら業務を推進していきます。(WEBページ制作、デジタル広告、SEO対策、プロモーションの設定、商品改廃など)・売上・利益管理・ビジネスプランニング(売上目標および各種KPIの策定と達成のためのKey Actionの立案・実行およびPDCA)・コンテンツ制作:ショップで販売している各種製品およびサービスに関連した消費者コミュニケーション(WEBページ、メール、LINE、DMなど)の制作と配信(制作会社および関連部署向けのブリーフィング、スケジュール管理)・キャンペーン企画および管理(新規ユーザー獲得やエンゲージメントを高めるための施策立案・実行およびPDCA)・ECシステムのマスタ設定指示(商品改廃やプロモーション実行時にECシステムでのマスタ設定が必要なので、専門部署への指示を出していただきます)・マーケティング予算の管理(予算の効率的な運用とPDCA)【部署紹介】ネスレ日本のDirect-to-Consumerビジネスを支える部署で、現在立ち上げているショップは「ネスカフェ ドルチェ グスト」、「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ」、「キットカット」などのブランドです。「ネスレカフェ アンバサダー」のようなオフィス向けコーヒーサービスも含まれます。中途採用者の構成比が比較的高い部署です。専門的で深いテック知識を有する人材よりは、「EC×マーケティング×テック」のそれぞれの要素をバランスよく兼ね備えた人材がよりフィットする部署ですので、最初からデジタルやテックの知識がなくても十分に成長できます。【部署構成】総数15名(男性8名 / 女性7名)【求められる人物像】・チームとしての目標達成や成長を重視できる価値観・環境の変化に対応できる柔軟性・中長期的な視野を持っている・常に新しいことを学び続ける姿勢・消費者視点を常に持ち続けられる一貫性・ビジネスを「消費者視点」、「ブランド視点」、「チャネル売上視点」と複眼的に考察できるバランス能力
更新日 2025.10.31
化学・繊維・素材商社
【職務内容】主として鋼材の配船・輸送・通関に関する見積から実際の手配、関係省庁窓口、社内人材育成【任せたい業務】鋼材の配船・輸送・通関に関する見積から実際の手配、新規輸送に関する企画・検討【採用背景】今後当社が更なる事業推進を進めるにあたり強固な組織体制の構築が急務なため【組織構成】室員10名(兼務者含む)【当社について】グループの中核商社である当社は、コア事業である鉄鋼製品の取扱いを中心に、鉄鋼原料・資機材・船舶・燃料・化学品・産業資材の国内取引輸出入取引および外国間取引を行っています。その活動ステージとネットワークは、国内各地をはじめ、アセアン・中国等のアジア地域や北米を中心に世界中に拡がっています。お客様とのビジネス拡大に貢献できる機能を更に強化し、地産地消ビジネスや外国間ビジネスを迅速に展開できる「独自性のある商社機能」の充実を図っています。鉄の限りない可能性から生まれる便利さや快適さ、豊かさを、社会に、未来にひろげていくことが私たちの仕事です。鉄から始まる無限大の価値創造を目指して、挑戦を続けます
更新日 2025.10.31
システムインテグレーター
【ポジションの魅力】・SEとしての基本的なスキルだけでなく、経営や業績にインパクトを与える業務設計力/システム設計力、お客様の課題解決の為の最適な技術要素/Solutionを提案する力が将来的に身に付きます。・顧客ビジネス上重要なシステムを担当している為、実際の経営/業績、ユーザにどう貢献しているかを近い立場で感じることができます。お客様がITに対して非常に豊富な知識をお持ちの為、同じ目線に立って仕事を進めていくことができます。・組織内でも多様な強みを持った成長株の若手・中堅層が集結しているチームとなり、そういったメンバと切磋琢磨することで、スピード感のある成長が期待できます。・キャリア採用メンバも在籍しており、着任後はOJT形式で手厚いフォローを受けることができます。【概要】■顧客のコアビジネス領域の業務システムの開発/保守(要件定義~リリース、PoC) オープン系の開発PJを中心に、アプリケーションスペシャリストとしてご本人のキャリア志向、ご経験に合ったPJに参画いただきます。■リーダー/マネージャ業務(企画~リリース) 参画PJによってはプレイングマネージャとしてリーダー・マネージャ業務もご担当いただきます。お客様のリーダーと一体となって、よりよいシステム導入のためのシステム企画・計画策定・QCDR管理を実施いただきます。<参画PJ一例> SPA基盤に構築された業務システムの開発PJ、大規模スクラム開発PJ、ローコードを用いたモバイルアプリ開発PJ、SnowflakeやPythonを用いたデータ分析基盤開発PJ、大規模レガシー刷新PJ【キャリアパス】※以下、イメージです。入社時の経験や保有スキルによって調整します。<入社~1年後> アプリケーションスペシャリスト/リーダとしてご経歴に見合ったプロジェクトに参画。<~5年後> それまでの成果と、ご本人のキャリア志向を尊重したPJ、役割にアサイン。 例: アプリケーションスペシャリスト(ハイクラス)、PM、アーキテクト…等【求める人物像】・(お客様のビジネスに直結する重要なシステム開発であるため)当事者意識で物事が進められる方・新たな業務、技術に対して興味を持って取り組める方・業務遂行上必要なメンバと円滑なコミュニケーションが取れる方
更新日 2025.10.31
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【募集背景】同社グループのミッションである「感動創出企業」を実現するためには、人財の価値を最大化することが必要です。People & Culture Groupは海外のグループ会社も含め将来の幹部候補生の育成機会を企画・提供するとともに、社員一人ひとりが多様な価値観を発揮しながら、スキルや意欲を育むことが出来る組織づくりとカルチャー醸成を担います。【職務内容】国内外問わず、将来の幹部候補者育成に関連するプログラムの企画・実施など担当いただきます。ご経験やご志向に応じてお任せする業務を決定いたします。 ・将来の幹部候補向けグローバルリーダーシッププログラム企画運営 ・将来の幹部候補向けキャリア開発コンサルテーション、キャリア開発計画の策定、モニタリング ・事業人事(HRBP)、海外グループ会社HRとのコミュニケーション・連携 など【やりがい・魅力】国内外の同社各社の仲間たちとともに働き、多様性の中でもチームとしての一体感を醸成し、共通体験を重ねています。未来のリーダーの成長を共に体現する仲間を募集します。
更新日 2025.10.24
不動産
■職務内容AI、IoT、データ解析といった先端技術を活用し、事業課題の解決や新規事業の創出を目指すポジションです。技術の調査や研究、PoCの実施、導入計画の立案から実装といったR&D分野を推進していただきます。たとえば、不動産マネジメント業務の効率化やホテル、サテライトオフィス事業等の顧客データ分析によるサービス向上など、幅広い分野に携わっていただきます。■具体的な業務(R&D先端技術職)・AI、IoT、データ解析など最先端技術の調査・研究・PoC(概念実証)の企画・実施、プロトタイプ開発、効果検証・技術導入による事業変革・DXの推進、経営層へのレポーティング※担当業務は、経験・スキルを考慮して決定します。■業務内容の魅力・ITの知見を事業へ直接実装し、中心的な役割でDXをリード・事業担当と密に連携し、成果を実感しながら働ける環境・技術の提供にとどまらず、実ビジネスにおける価値創出に挑戦・新規事業の創出においてゼロから携われる機会あり■社内制度・環境の魅力・20代でマネジャーとしてマネジメントを行う社員がいる等、若くから責任のあるポジションを経験できる・中途入社者も多く、わからないことがあってもすぐに聞けるなど、チームで受け入れをサポートする体制・DX推進の重要性を経営層がしっかりと理解し、デジタル推進に積極的な、やりがいを持って働ける環境(デジタル社員92名、男女比率約6:4)
更新日 2025.10.27
不動産
■職務内容デジタルマーケティング知識を活用し、事業課題の抽出、解決を目指すポジションです。事業部門とのリレーションを構築し、デジタルマーケティング分野を推進いただきます。たとえば、オフィス仲介やホテル、サテライトオフィス事業等のホームページ、WEBサイトの解析や改善案の提示、事業に必要な解析技術の研究、調査、公式ソーシャルメディアアカウントや広告の運用など、幅広い分野に携わっていただきます。■具体的な業務・オフィス仲介、ホテル、サテライトオフィス等の事業に対するマーケティング戦略立案・SEO対策を含むWEBサイト設計・改善とコンバージョン最適化・Web広告・SNS・メールなどのチャネル選定と統合的な活用・Google Analytics、Firebase 等を用いたサイト/アプリ分析と改善提案・新規事業のマーケティング支援(PoC~グロースまで)・経営層や事業部門へのレポーティング、意思決定支援・必要に応じて代理店・ベンダーのマネジメント■業務内容の魅力・経営・事業部とフラットに議論し、直接価値を出せる環境・施策実行だけでなく、「事業全体」をマーケティングで動かせる裁量と責任・リード獲得数ではなく、事業インパクトをKPIとするマーケティング・新規事業の立ち上げにも関わる機会があり、ゼロからのブランド構築にも挑戦可能・現場~経営に近い場所で実装と改善を繰り返せるため、スピード感とやりがいがある■社内制度・環境の魅力・20代でマネジャーとしてマネジメントを行う社員がいるなど、若くして裁量あるポジションを担うチャンスがあります・中途入社者も多く、わからないことがあってもすぐに相談できる、チームで支え合う文化があります・DX推進の重要性を経営層が深く理解しており、全社的にデジタル推進に注力しているため、やりがいを持って働ける環境です・デジタル組織全体で92名体制(男女比率 約6:4)で、専門性の高いメンバーが揃っています
更新日 2025.10.27
システムインテグレーター
【要約】・NTTコムウェア社内の開発部署と連携の上、期中の個別契約対応、システム更改や年度契約更改対応、及び市販サービス等を組み入れたコムウェア商材・サービスの提供等の提案活動を実践するアカウント営業【詳細】■業務内容NTT東西のシステム部署を顧客としたアカウント営業が主な業務となります。ビジネスコーディネートとして顧客課題の解決に結びつく提案、コムウェアに蓄積した経験・ノウハウ・システム横断的に掲げられた方針(東西構造改革)を組み込んだ提案により、NTTコムウェア全社の売上・収益ベース確保につなげていくことが重要となります。①営業戦略立案、戦略遂行②NTTコムウェアに蓄積した経験・ノウハウ・システム横断的に掲げられた方針を組み込んだ提案活動③個別案件を通じた成功モデルと成功モデルを応用した提案の横展開推進④個別案件取引の仕組み・手続きの効率化を行い、業務持続性の確保および収益拡大への貢献①~④を通じて、NTTコムウェア開発部署と連携し、NTT東西システム部署への提案、受注活動を行う。【業務遂行】「営業戦略立案」・NTT東西における取引特性と関連システム群を理解し、コムウェア開発部署との連携を強め、案件を進めていくための営業戦略を軸とした業務を実行していただきます。■担当業務・これまでのご経験やご希望を踏まえ、上記業務からアサイン先を決定します。 ※アサイン時期や要員状況によってご希望に沿えない可能性もあります。■オンボーディングプラン、入社後のスキルアップのイメージ・サブチームのリーダーからサポートを受ける形で実案件による経験を積み重ねつつ、徐々に業務の幅を拡げていただきます。【職務の魅力】■スーパーフレックス及びリモートワーク(少なくとも月1回出社)を活用して、自律的にワークインライフを実践できる職場です。■NTTコムウェアグループ事業全体において大きな割合を占める売上・収益(年間受注:800~1,000億円規模)に関与でき、事業貢献度を直接感じることのできるポジションです。■単純な前例踏襲のシステム更改・年度契約更改ではなく、社内の開発部署と連携の上、複数の新たな選択肢を織り込んだ提案活動を通じて、営業戦略立案・戦略遂行等の業務スキルを身につけ、自己成長を実践できるポジションです。■コムウェア商材の取扱いでは、Salesforce、ServiceNow等を含めた様々な市販ソリューションのノウハウ習得も可能です。■NTTグループ共通ITや市販ソリューション製品の提案を通じてITコンサルタントとして能力向上も可能です。【配属先の組織構成】部門長配下、統括課長:2名、担当課長:4名、スペシャリスト(主査):21名、担当:11名、派遣・契約:3名 ※兼務者除く計41名構成【役割・期待値】・主にSI事業のアカウント営業として、戦略立案、戦略遂行、NTT東西システム主管部署対応の推進役を担うリーダを想定。・リーダークラスの方には、個別案件の対応について責任をもって完結するとともに、チームビルディングやマネジメントを期待する。想定クライアント名(公開できる範囲で)NTT東日本・NTT西日本、およびNTT東西グループ各社
更新日 2025.10.26
システムインテグレーター
【要約】・NTTコムウェア社内の開発部署と連携の上、期中の個別契約対応、システム更改や年度契約更改対応、及び市販サービス等を組み入れたコムウェア商材・サービスの提供等の提案活動を実践するアカウント営業【詳細】■業務内容NTT東西のシステム部署を顧客としたアカウント営業が主な業務となります。ビジネスコーディネートとして顧客課題の解決に結びつく提案、コムウェアに蓄積した経験・ノウハウ・システム横断的に掲げられた方針(東西構造改革)を組み込んだ提案により、NTTコムウェア全社の売上・収益ベース確保につなげていくことが重要となります。①営業戦略立案、戦略遂行②NTTコムウェアに蓄積した経験・ノウハウ・システム横断的に掲げられた方針を組み込んだ提案活動③個別案件を通じた成功モデルと成功モデルを応用した提案の横展開推進④個別案件取引の仕組み・手続きの効率化を行い、業務持続性の確保および収益拡大への貢献①~④を通じて、NTTコムウェア開発部署と連携し、NTT東西システム部署への提案、受注活動を行う。【業務遂行】「営業戦略立案」・NTT東西における取引特性と関連システム群を理解し、コムウェア開発部署との連携を強め、案件を進めていくための営業戦略を軸とした業務を実行していただきます。■担当業務・これまでのご経験やご希望を踏まえ、上記業務からアサイン先を決定します。 ※アサイン時期や要員状況によってご希望に沿えない可能性もあります。■オンボーディングプラン、入社後のスキルアップのイメージ・サブチームのリーダーからサポートを受ける形で実案件による経験を積み重ねつつ、徐々に業務の幅を拡げていただきます。【職務の魅力】■スーパーフレックス及びリモートワーク(少なくとも月1回出社)を活用して、自律的にワークインライフを実践できる職場です。■NTTコムウェアグループ事業全体において大きな割合を占める売上・収益(年間受注:800~1,000億円規模)に関与でき、事業貢献度を直接感じることのできるポジションです。■単純な前例踏襲のシステム更改・年度契約更改ではなく、社内の開発部署と連携の上、複数の新たな選択肢を織り込んだ提案活動を通じて、営業戦略立案・戦略遂行等の業務スキルを身につけ、自己成長を実践できるポジションです。■コムウェア商材の取扱いでは、Salesforce、ServiceNow等を含めた様々な市販ソリューションのノウハウ習得も可能です。■NTTグループ共通ITや市販ソリューション製品の提案を通じてITコンサルタントとして能力向上も可能です。【配属先の組織構成】部門長配下、統括課長:2名、担当課長:4名、スペシャリスト(主査):21名、担当:11名、派遣・契約:3名 ※兼務者除く計41名構成【役割・期待値】・主にSI事業のアカウント営業として、戦略立案、戦略遂行、NTT東西システム主管部署対応の推進役を担うリーダを想定。・リーダークラスの方には、個別案件の対応について責任をもって完結するとともに、チームビルディングやマネジメントを期待する。想定クライアント名(公開できる範囲で)NTT東日本・NTT西日本、およびNTT東西グループ各社
更新日 2025.10.26
エネルギー
【ミッション】電力小売サービスを展開する事業をベースに、既存事業においては安定した運営による収益の最大化を、加えて更なる事業拡張のための戦略・計画・施策の立案・推進を行います。データセンターや基地局を中心としたグループ内設備へ電力安定供給、グリーン化を推進するための設備導入検討/推進/管理、エネルギーマネジメントや発電事業等、新規事業の企画/推進の支援を担います。 【主な業務】・電力グリーン化や収益化を目的とした発電設備(蓄電池含む)およびシステムの導入検討/推進【具体的な業務】※チームの中で役割を決め、業務を行っています。ご経験を加味し担当業務を決定します。・プロジェクトの企画立案、ビジネスモデル検討・社内関係者との仕様等の擦り合わせ・導入設備およびシステムの要求仕様書の作成・機器メーカー/ EPC事業者 / システムベンダー等との調整・選定・導入設備の基本設計・調達・施工の管理、許認可関連の対応・導入設備およびシステムの契約協議・締結、予算管理、収益性評価、財務モデルの作成、スケジュール管理【ポジション・企業魅力】・社内での注目度・期待感も非常に高く、長期ビジョンの一翼を担います。・経営層との直接の協議・レポートも行う、グループ内でも重要かつ注目度の高い業務を手掛けます。・ご自身が描いたことをボトムアップで推進していくことが求められます。・未経験分野でもポテンシャルを踏まえて積極的にアサインするため、業務の幅の広がりやスキルアップに繋げることができます。・自ら手掛けた事業が気候変動対策に直接的に貢献し、且つ対外公表などを通して世の中へのインパクトを体感できる業務となります
更新日 2025.10.21
エネルギー
【ミッション】電気事業におけるサービス設計の中核を担い、ユーザー観点を起点としたサービスの具体化・業務設計、運用プロセスの最適化までを一貫して推進いただきます。【所属部門役割】・小売り事業者である独自のエネルギー関連サービスを、個人・法人のお客さま向けに展開しています。・既存事業では安定的な運営と収益の最大化を図るとともに、更なる成長に向けて新規事業の設計や新サービスの企画・設計・運用、ならびにサービスの普及拡大にも積極的に取り組んでいます【主な業務内容】・新電力サービス導入に向けた詳細仕様の企画・設計(上流工程)・顧客体験(UX)向上を見据えた新料金プラン・付帯サービスの設計・申込・変更・請求などの業務フロー・オペレーション整備(関連部署との連携含む)・顧客ニーズや利用データに基づく課題の抽出と改善企画の立案・実行・リリース後の定着・利用促進を見据えたプロセス・UI/UX設計(会員サイトなど)・新プラン対応のコールセンター(業務委託含む)立ち上げと運用整備・他部門(開発・運用・営業など)との折衝・要件整理・仕様調整※導入事例 市場連動型プラン【具体的な業務】・サービス仕様書、業務設計書、オペレーションフローなどの作成・管理・上記設計に基づいた社内外関係部門(業務部門・システム部門など)との調整【ポジション・企業魅力】・社内のソリューション企画部門で立案された新サービスの「具体化」「オペレーション設計」「運用構築」の中核を担うポジションです。・単なる企画にとどまらず、システム要件や業務設計まで踏み込んで推進できる裁量の広さがあります。・部門横断での業務連携・プロジェクト推進が求められ、他部門や他社との交流もあります。・サービスの企画フェーズから運用・改善までを一貫して経験できるため、事業創造力・推進力を鍛えられます。
更新日 2025.10.21
エネルギー
【ミッション】■グローバルエネルギービジネスの最前線で、低炭素社会の実現に向けた新規事業開発をより加速させ、事業成長の一翼を担うメンバーを募集します。■同社のLNG・CCS案件の上流事業開発、投資、燃料調達等に携わっていただきます。■同社では、LNGバリューチェーンにおける上流事業への投資、参画をすることで、LNG需要家としての燃料調達を行うのみならず、LNGの開発者・生産者側に立ち、権益LNGを獲得することで、LNGの市場を主体的に作り、自社需要、国内需要だけではない、海外のマーケットにも目を向け商流を作ることに取り組んでいます。■また、LNGの開発と同時に、CCS(二酸化炭素回収・貯留)事業にも注力し、環境配慮、二酸化炭素排出削減にも貢献していきます。■上流の資源開発から発電事業まで、一気通貫でエネルギーバリューチェーンをグループ内に保有する、同社ならではのスケールの大きなプロジェクトに挑戦し、幅広いジャンルで活躍されることを期待しています。【具体的な業務内容】ご経験内容や組織バランスを考慮の上、豪州LNG上流事業ユニット・北米LNG上流事業ユニットいずれか配属予定です。下記の業務のいずれか、または複数を担当いただくことを検討しています。詳細は、選考を通じて決定いたします。■LNG上流案件開発・案件開発に向けた各種情報収集・Due Diligence・プロジェクト参画協議・プロジェクト契約の協議・ファイナンス組成・社内決裁対応(取締役会まで)■CCS案件開発・CCS戦略の策定・案件開発に向けた各種情報収集・Due Diligence・プロジェクト参画協議・プロジェクト契約の協議・ファイナンス組成・社内決裁対応(取締役会まで)■既存LNG上流案件管理・LNG/CCS案件の戦略策定・海外子会社/SPCの収支管理、社内定期報告作成等・LNG上流案件のガバナンス管理、財務状況のモニタリング・北米/豪州現地法人の管理業務【配属先】LNG統括部/LNG上流事業部【部署概要・役割】同部門では、以下案件の開発をミッション、役割として機能しております。・新規のLNG上流案件の開発(情報収集、案件開拓、Due Diligence、契約協議、ファイナンス組成、社内決裁等)・CCS案件の開発(CCS戦略の策定、情報収集、案件開拓、Due Diligence、契約協議、ファイナンス組成、社内決裁等)・LNG上流案件の管理(投資済みの既存LNG上流案件の管理・モニタリング)、北米現地法人での商務を中心とする事業管理業務※主な参画案件については、ホームページ、プレスリリースなどをご覧くださいhttps://www.jera.co.jp/corporate/business/projects
更新日 2025.10.21
エネルギー
【ミッション】小売電気事業者に対して当社ノウハウの詰まった「BPOサービス」を販売する営業部門の営業活動の支援、および全社のミドルオフィス業務を集約した各種運用業務を担う。 【主な業務】・システムを用いた営業支援業務/全社ミドルオフィス業務の仕組みづくりおよび業務の効率化を推進【具体的な業務】・業務設計・要件定義:現行業務の棚卸し、課題抽出、To-Be設計・システム導入・改善推進:新システムの選定~導入や導入後の運用定着まで主導・部門横断の調整・合意形成:営業・経理・情シス・経営企画など複数の関係部署との折衝・優先順位付け【魅力】・エネルギー事業は近年急成長。 新規ビジネスや他社とのアライアンスの検討に関わる機会が多くあります。・BtoB向けの電力ビジネスを開拓していく楽しさを、営業担当者と協働しながら体感できます。・新規ビジネスやサービスへの対応のため、管理側も常に変化が求められる環境ゆえ成長を感じることができます。・他部門と連携する機会が多々あり、業務内容も多岐に亘るため、様々な業務スキルを得ることができます。・発展途上の組織のため、自らの考えたことが具現化できる可能性にあふれています。・会社の成長とともに自分自身を成長させる機会にあふれています。
更新日 2025.10.21
化学・繊維・素材メーカー
創業100年以上の安定企業である同社グループにおける、知的財産業務におけるプレイングマネージャーを募集いたします。企画部の一員として、知財管理から戦略構築、経営への関与まで幅広く携わります。<仕事内容>ー知財管理業務・自社および他社の知的財産(特許など)の管理・知財関連の年金・経費の管理ー知財戦略の構築・事業戦略や開発戦略に貢献するための情報提供・知財情報に基づき経営判断に関与ーその他・部員の育成・社内外の関係者との折衝・特許侵害調査などのリスクマネジメント・グループ会社全体の知財管理、契約審査※将来的には、市場や競合他社の特許分析・技術導入やM&Aにおける知財価値の評価と活用などにも携わって頂きたいと考えています。※配属組織は管理職1名、担当1名の組織となっております。<身に着けられる技術/将来のキャリアパス>・ 組織マネジメント力: 企画部内の他チーム(SCM、商品・経営企画、監査など)との連携を通じて向上します。・ 調整能力: 7つのグループ会社を横断する業務を通じて養われます。・ 経営視点: 経営層と密接に関わる部署での日常業務を通じて、経営者としての視点が身につきます。<やりがい・魅力>・経営への貢献: 会社の成長を知財戦略で牽引する、重要でやりがいのある役割を担えます。知財チームの中期経営計画戦略骨子の1つに『「知財戦略」の構築(知財情報解析を活用して知財戦略提言を図る)』を掲げています。・人材育成: 若手社員に知財業務の魅力を伝え、育成に携わることができます。・ 幅広い経験: 特定業務だけでなく、グループ全体の多様な知財・法務業務を経験し、自身の成長に繋げられます。<働きやすい就業環境> 年休123日(※2025年度)、完全週休二日制、土日祝日休み、月平均残業20時間程度。男性の育休取得も実績があり、家族手当など福利厚生も整っているため、ライフステージが変わっても安心して働き続けられます。<職場環境/雰囲気>企画部は新 中期経営計画を策定する部署であるため、目標を強く意識しています。この目標を達成するため、各自が成長意欲を持って業務に取り組んでおります。※中途採用者が多く、メーカーや銀行など異業種からの転職者も活躍しており、多様な経験を活かせる風土が醸成されています。【同社の魅力】■日本初の濾紙メーカーであり、化学分析用濾紙国内シェア80%以上を誇り業界の地位を確立しております。ライフサイエンスやIT、製薬、化学工業の進化に付随して、水や空気などの目に見えないものを科学する、という要望は増加しています。■創業以来、構築し続けてきたお客様との信頼関係と自社製品の製品力に加え、他社製品も扱うことができる為、競合と価格競争も起こる事が無く安定して利益を得る事ができるのが強みです。経常利益率は20%超、自己資本比率も8割強と安定した財務基盤を誇ります。■全国25営業拠点と約180社の代理店を通じ、日本全国、そして海外にも。特にアジア・オセアニア地域を軸にアメリカ、ヨーロッパに積極的に販売を拡大をしています。
更新日 2025.10.24
エネルギー
【ミッション】電力小売サービスを展開する事業をベースに、既存事業においては安定した運営による収益の最大化を、加えて更なる事業拡張のための戦略・計画・施策の立案・推進を行います。電源調達/販売戦略の策定、リスク計量、電力売買・電力受給運用に関する事業企画からその後の運用まで実施します。また、エネルギー事業における電力使用量/発電量等の予測/分析、電力取引、機械学習の活用による収益最大化や、各種業務ツールの開発、保守による業務効率化/安定稼働維持の役割も担います。【主な業務】・データ分析・ツール開発/保守・業務システム要件定義(需給管理システムの内製化/システム化)【具体的な業務】・機械学習を活用した電力需要/発電予測システムの改善/分析/改修・電力関連業務における分析/改善提案、実行、収益改善・再生可能エネルギーの発電量予測/分析【ポジション・企業魅力】・エネルギー分野は近年で急成長しており、新規ビジネスや他社とのアライアンスの検討に関わって頂く機会が多くあります。・個々人の任される業務分野も広く個々のプロジェクト・施策~事業全体に至るまで見る目が養われ、自己成長できる環境です。・最適な電源比率、経済性を実現することで、自社及びバランシンググループ内企業の需給管理に貢献する、インパクトの大きな仕事です。・個々人の任される業務分野も広く、分析業務においては、多種多様&大量なデータの分析に基づく改善提案や機械学習を実ビジネスに活用する機会が豊富にあります。また、単なる分析に終わらず、事業の収益改善や新たなビジネスモデルの作成等に関わることのできる業務です。
更新日 2025.10.21
建設・土木
【業務内容】■CSR室・コンプライアンスの教育・推進・体制整備(コンプライアンス講習の企画・運営、ハラスメント防止対策、ホットライン通報対応等)・社会貢献活動の企画、運営■総務室・職場環境の改善(事務所/備品/設備等の管理)・株主総会、取締役会関連業務・社内文書の管理【人物イメージ】・個別社員との面談などのご経験が豊富な方。・将来的に総務・人事系の業務を中心に管理部門にて経験を積みたい方。【事業成長性】JFEスチールからの案件が3割、一般クライアントからの案件が7割となっており、案件が安定的に入ることから安定的な基盤を築いています。また、物流倉庫の高付加価値化や大型案件への積極的な取り組みに加え、大手不動産会社や投資会社との取引の拡大により、今後も成長を見込んでいます。【魅力ポイント】■JFEスチールを親会社としている安定した経営基盤の元、長期的なキャリア形成が可能です。■住宅手当・家族手当・食事手当・資格手当など、手当面や福利厚生が充実しています。■中途入社の社員が多数在籍しており、様々なバックグラウンドの社員が周りにいるため、職場に違和感なく溶け込める職場環境です。■社風としては、おだやかな人が多く働きやすい環境です。【働き方の魅力】■月10日間のリモートワークが可能です。■フレックス制を導入しており、柔軟な働き方が可能です。コアタイム:10:00~15:00フレキシブルタイム:6:00~10:00、15:00~21:30標準的な勤務時間帯:8:30~17:30■残業時間20時間/月ほどとなっており、WLBも整えられる環境です(繁忙期・閑散期あり)
更新日 2025.10.22
メディア・広告・出版・印刷関連
【募集背景】業容拡大による、組織強化【仕事概要】同社は、展示会・イベント・空間・デジタル領域を通じて、企業のブランドや製品の魅力を引き出し、顧客に価値を届ける事業を展開しています。私たちが創業以来大切にしてきたのは、「人こそが最大の財産」という考え方です。プロジェクトを動かし、顧客に価値を生み出すのは、社員一人ひとりにほかなりません。だからこそ、社員が主体的に挑戦し、成長できる環境づくりに力を注いできました。その成果として、入社数年の20代メンバーも最前線で活躍しています。個の成長が会社の成長へと直結し、この5年間で売上規模は倍増。まさに一人ひとりの挑戦が、組織全体の飛躍を実現しています。さらに、同社では「挑戦を続ける」「真摯であろう」「強みを磨く」「チームでつくる」「楽しもう」という5つのValueを掲げています。社員が自らの強みを発揮し、仲間と協力して挑戦できる文化を育むことで、成長意欲を刺激し、社員の定着率向上にもつながっています。現在、人事本部では、経営戦略を実現するために欠かせない「人材獲得力」の強化を最重要テーマとしています。この役割には、経営陣や主要部門と連携しながら、中途採用戦略を企画・推進していただくことが期待されています。ご自身の経験と強みを存分に活かし、主体的にチャレンジしながら成果を牽引してほしいと考えています。■主な職務内容<採用戦略の立案>・経営戦略に基づく人材要件と採用ポジションの設計・市場動向や競合状況を踏まえた採用戦略の策定<候補者リレーションと採用プロセスの推進>・経営陣/事業部門と連携した選考プロセスの推進・外部パートナーとの協働による採用成果の最大化・候補者対応/オファー交渉/承諾までのフォロー<採用プロセス改善>・データと候補者体験をもとにした効果検証と改善施策の実行【組織体制】人材マネジメント部※こちらの部長を担って頂きます。※課長・メンバー含めて7名【キャリアプラン】まずは、採用を軸に組織強化を行って頂きます。その後は、人事制度、人材開発など幅を広げて頂き、キャリアアップ、スキルアップが可能な環境です。【求める人物像】・課題や目的を見極め、その上で適切な手段を考えられる方・候補者や関係者と誠実に向き合い、信頼関係を築ける方・不確実な状況でも柔軟に行動できる方・周囲を巻き込み成果を出せる方
更新日 2025.10.24
食品メーカー
【仕事内容】・新規設備導入計画および予算申請・電気設備詳細設計・オートメーションのプログラミング- PLC/シーケンサ―のラダープログラムの開発- MES (Manufacturing Execution System)アプリケーションの開発・保守(Visual Basic) - 工場ITインフラの導入・保守(Windowsサーバー)・工事工程管理、安全管理・設備の立ち上げ、引継ぎ・既存電気・計装設備の保守保全【部署紹介】設備投資計画(新製品、新設備、設備更新、生産能力・効率アップ、自動化 など)、予算申請、設計、導入、立上、現場引継において電気およびオートメーションパートを担当しています。電気およびオートメーションの既存設備の保守保全を行い、工場での安定操業を実現する為日々活動しています
更新日 2025.10.31
食品メーカー
【仕事内容】・新規設備導入計画および予算申請・電気設備詳細設計・オートメーションのプログラミング- PLC/シーケンサ―のラダープログラムの開発- MES (Manufacturing Execution System)アプリケーションの開発・保守(Visual Basic) - 工場ITインフラの導入・保守(Windowsサーバー)・工事工程管理、安全管理・設備の立ち上げ、引継ぎ・既存電気・計装設備の保守保全【部署紹介】設備投資計画(新製品、新設備、設備更新、生産能力・効率アップ、自動化 など)、予算申請、設計、導入、立上、現場引継において電気およびオートメーションパートを担当しています。電気およびオートメーションの既存設備の保守保全を行い、工場での安定操業を実現する為日々活動しています
更新日 2025.10.31
エネルギー
【ミッション】・小売電気事業を基盤とした、エネルギーテック関連のソリューション企画・開発・提供を担う部署をマネージャとして統括・エネルギーマネジメントサービス、需要家向け省エネサービスなど、新規サービスを創出し、事業成長をマネージャとして牽引【具体的な業務】・小売電気事業を基盤としたエネルギーテック関連ソリューションの企画・実行計画の策定・市場調査、競合分析および顧客ニーズの分析・協業パートナー(技術提供企業、販売チャネルなど)の開拓および協業交渉・社内関係部門や協業パートナーとの連携によるソリューション開発・プロジェクトにおける進行管理および課題解決※詳細の業務内容については、ご経験ご希望などを加味し、選考を通じて決定いたします。また、中長期的に幅広い業務に携わっていただくことを想定しています【ポジション・企業魅力】・裁量権を持ってエネルギー×デジタル領域の事業成長にコミットできます。・組織マネジメントと新規ビジネス創出の両立を経験できます。・国内最大級の顧客基盤を持つソフトバンクグループの強みを活かしつつ、子会社の立場として機動力を持って迅速に新規サービスを企画していくことができます。・事業企画からソリューション戦略、サービス企画、リリース、事業成長まで一貫して携わることができます。
更新日 2025.10.21
エネルギー
【ミッション】電気拡販における、取次店・代理店販路の開拓と売上・実績進捗管理、獲得促進のサポートなど、代理店営業として売上の最大化に貢献していただきます。【主な業務】電力小売り 代理店・取次店を通じた営業(企業開拓・獲得フォロー・実績進捗管理)【具体的な業務】企業開拓:電気の販売代理店・取次店の開拓と条件交渉および契約締結管理:担当代理店の獲得目標管理を達成に向けたサポート※詳細の業務内容については、ご経験ご希望などを加味し、選考を通じて決定いたします。また、中長期的に幅広い業務に携わっていただくことを想定しています。【ポジション・企業魅力】業界大手の販路の一部を担うことで事業の成長を実感できます。電気販売のノウハウや他業種との業務融合によるシナジー効果など、でんきのみならず業界大手としての営業を経験することで花拾い営業知識やスキルを身に着けることができ、大手企業とのパートナーシップを通じた1段上の視野での事業を経験できます。
更新日 2025.10.21
システムインテグレーター
【業務内容】弊社アウトソ-シングセンターにて、センター運営をご担当いただきます。具体的には、パート・アルバイトを管理している協力会社のマネジメント、受託業務のスケジュールやコスト管理等になります。自社製品である高速OCRを用いて、顧客の大量帳票(印鑑登録業務)の読み取り~イメージデータ化等の請負業務を行う自社のアウトソーシングセンターです。本業務の顧客は、公共団体や銀行、生損保、コンビニエンスストア等、幅広くビジネス展開中です。■オペレーション管理・データ入力・書類チェック・スキャンなどの事務業務に従事するチームの運営管理・業務進捗のモニタリング、納期管理、品質管理(エラーチェック・是正対応)■メンバーマネジメント・パート・アルバイト、派遣スタッフなどのシフト管理・業務分担・作業指示の実施・勤怠管理、労務トラブルの一次対応・業務改善・効率化・業務フローの見直し、改善提案・生産性向上のための仕組みづくり■クライアント対応・業務報告、問い合わせ対応・品質に関するフィードバック、改善策の提案■教育・研修・新人スタッフへの業務研修、マニュアル整備・メンバーのスキルアップ指導■トラブルシューティング・イレギュラー対応(業務遅延、品質不良、人員不足など)・必要に応じて現場実務のサポート【参考事例】同社のBPO事業について:https://www.primagest.co.jp/service/digital-bpo/【働く環境】■平均残業時間30時間程度。残業代に関しては別途全額支給されます。■リモート制度有。基本的に出社となりますが状況に応じてフレキシブルにリモートを活用することが可能です。★魅力★■プライム SI やメーカーにはない HW からSW,BPO,SI の三つの同社の特徴カスタマイズ対応ではなく、顧客の業務にあわせてゼロからシステムを作り上げ、業務改革実現可能なワークフローシステム等のソフトウェアや、1日数万枚もの大量の紙の処理を実現するOCR,高速イメージスキャナのハードウェアに強みを持つ当社は、銀行・クレジット・生保・医療・流通等の様々な業界の大手企業を中心に積極的にビジネス展開中です。■長期就業×好待遇を実現できる環境同社は役職定年の制度はありません。60 歳以降の再雇用制度有、企業側からの再雇用提案は 100%実施されています。新卒の1年以内の離職率は0%、全体でも数%である事に加え、平均年収は722万円と高水準。自身がキャリアチェンジをしたいと判断した場合別部署に異動が叶いやすく離職率は低いです。■中途社員が活躍できる環境中途採用比率は79%(2020年)、中途社員が多く活躍する企業です。年功序列や役職定年などもなく、年齢や前職関係なく正当に評価される環境。中途入社数ヶ月で幹部にスピード抜擢、といったケースも少なくありません。
更新日 2025.10.22
エネルギー
【職務内容】従来の通信事業のビジネスモデルを超えて、幅広い分野において革新的なサービスを提供し、更なる成長を目指しています。そのグループ会社として、エネルギーを通じてお客様の生活をより豊かにするサービスの開発と提供に注力。電力小売事業をベースに、再生可能エネルギーによる電力供給、節電・省エネ支援、カーボンニュートラル実現支援、他電力小売事業者を支援するアウトソーシングサービス等、小売事業のみにとどまらず新たな価値を付加したサービスを提供しており、今後も更なる付加価値の向上、時流に合わせたサービスの開発を目指しています。※ご経験に合わせ、ポジションを提示させていただきます。 これまでのエネルギー業界でのご経験を、エネルギー事業で発揮いただける方を様々な職種で募集しています。【ポジション・企業魅力】・エネルギー分野は近年で急成長しており、グループ会社との共同事業の検討、新規ビジネスや他社とのアライアンスの検討に関わって頂く機会が多くあります。・個々人の任される業務分野も広く個々のプロジェクト・施策~事業全体に至るまで見る目が養われ、自己成長できる環境です。
更新日 2025.10.21
食品メーカー
【仕事内容】当社製品(ネスカフェやキットカット等)の量販店・小売店・卸店に向けた営業活動をお任せします。・営業方針に基づき、製品(ネスカフェやキットカット等)露出の最大化と需要の創造を行い、販促費用を活用しながら、売上げ目標を達成する・担当顧客の本部棚割の提案、売り場のスポット企画提案、POS分析等、顧客と協働し、顧客の課題を解決する【部署紹介】キットカット・ネスカフェ等の家庭用製品の営業活動を行なっています。ネスカフェは家庭向けコーヒーのシェアが高く、カテゴリーの中で大きな売上を占めており、自社製品のみならずカテゴリーリーダーとして、カテゴリー全体の売上UPにつながる提案を営業自ら考えて行います。顧客の問題解決を行うことで営業もマーケティングのような仕事を常々行っています。
更新日 2025.10.31
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】アルミニウム鋳物品/鍛造品の顧客対応(販売)と拡販のためのマーケティングを担当していただきます。鋳物は海外子会社で製造している製品を国内外顧客へ販売、鍛造品は国内工場で製造している製品を国内外の顧客へ販売しています。担当業界は、自動車部品を中心に、航空宇宙/鉄道/船舶/半導体部品など多岐にわたるため、個人に応じて担当分野を割り当てている。【募集背景】アルミニウム鍛造品/鋳物品の営業担当者が今年度で定年退職となるため。【組織構成】鋳鍛営業部合計17名(部長~1名、グループ長~2名、担当~8名、アシスタント~6名)→鍛造営業1グループへのアサインになります。【働き方】■残業時間:平均20時間程度/月 ※ばらつきあり■リモートワーク:1~2回程度/週■フレックス:コアタイムなし【詳細】■顧客5~10社目安であり、海外向けの顧客担当が6~7割であり、海外出張がございます。(アセアン向け)■売上比率ではアメリカ向けが主要であり、将来的には国内外問わず営業活動を期待をしております。【ポジションの魅力】 24年10月に発足した航空宇宙・防衛材事業本部の事業発展のため、鋳鍛営業部では機械・製造装置分野での鍛造品の拡販に注力しています。当社内でも素材+αの先端を走っている部門です。営業部内では海外顧客も相手にしており、海外出張等の機会もありグローバルを感じつつ仕事をすることができます。既存顧客相手のルーチンワークやそのシェア拡大に向けた新規受注活動、新規顧客相手の新分野開拓活動など、本人のやる気次第で活動範囲を拡げることができます。ぜひ様々な問題解決をしながら、前向きな新規拡販活動も行える方と一緒に働けることを望んでいます。
更新日 2025.10.28
電気・電子・半導体メーカー
■フィルム加工プロセスの検討■フィルム加工条件の検討■工程管理・品質管理のための評価法検討■フィルム試作品の作成■フィルム量産加工設備のレイアウト■(場合により)製造委託業者への依頼業務
更新日 2025.10.24
電気・電子・半導体メーカー
■回路基板設計■回路基板製造プロセスの検討■回路基板及び評価■回路基板評価法の検討■材料側へのフィードバック■(場合により)回路基板作成業者への依頼業務
更新日 2025.10.24
システムインテグレーター
■業務概要太陽光発電設備やEV充電設備構築を中心とした建業法(電気)の案件技術者 兼フロントSE業務■業務詳細①太陽光発電設備構築の元請案件に伴う案件技術者、現場代理人業務(設計レビュー、安全工法確認含む)②太陽光発電設備構築案件の受注に向けたフロントSE対応(お客様対応、EPCマネジメント)③建設業法における営業所維持業務(申請・報告資料作成)、安全関連業務同社は自治体を中心とした太陽光発電設備の構築業務案件が増えているところであるが、建業法(電気)の有資格者の充足が必要。案件技術者としての対応、受注前工程までのお客様提案~設計まで一元的に対応をしていただく。■採用背景・脱炭素社会・カーボンニュートラルの実現に向け、再エネの最大限導入に向けた太陽光発電設備構築やEV充電設備構築業務は、拡大傾向・これまで小中規模も含めて対応する事で、ノウハウ蓄積してきたが、今後は粗利の最大化を目的に大規模へのシフトを戦略として立てている状況。・上記の背景の中、建設業法(電気)の案件アサインできる監理技術者を充足したい■魅力電気通信領域で培った顧客基盤、社会インフラを築いてきた誇りをアセットに、電気領域にも足を踏み出している途上。ダイナミック且つ大きな事業の柱となり得る基盤として活躍することができる【組織】バリューデザイン部 ソーシャルイノベーション部門 社会基盤ビジネス担当【働き方】出社5割、リモート5割
更新日 2025.10.21
その他(金融系)
当社のグループ連携企画部にて、当フィナンシャルグループにおける共通データ基盤を起点にAI活用によるグループ各社の業務高度化を推進いただきます。AI活用ユースケースの企画設計からPoCの立案・実行、モデル導入・効果測定の一連のプロセスを統括し、フィナンシャルグループ各社への定着支援やAI推進体制・ガバナンス制度の整備、教育・啓蒙活動にも関与いただきます。<業務の具体例>■共通データ基盤とAIを活用したユースケースの企画・PoC実施■グループ各社のニーズに基づくAI導入施策の立案・展開・効果検証■IT部門や外部ベンダーと協働した技術選定・導入・定着支援を推進■社内向けAIリテラシー向上策の設計・実施、啓蒙ワークショップや研修プログラムの運営■AI利活用における社内ルール構築・推進体制の整備および関係部門との調整■経営層や関係部門へのレポーティング※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。【キャリアパス】同社社員が会社の中心となり将来的に役員まで目指してもらうよう、役職制度をライン管理職と専門職と2本のコースで用意しキャリアアップを図ってもらいます。スペシャリスト志向の方にもマネジメント志向の方にも、キャリアパスの広がりがあります。【同社の魅力】■少数精鋭でチャレンジングな社風・auフィナンシャルホールディングス単体では、全社員あわせてコンパクトな組織体制であり、30代~40代の社員が多い会社です。auフィナンシャルグループ全体では1,000名を超える規模になります。・少数精鋭のため、経営層に直接提案がしやすく、自身の企画を実現したり、チャレンジがしやすい環境です。■柔軟な働き方・ご自身のパフォーマンスを最大限発揮していただくことを第一に考え、在宅勤務やフレックスタイム制(コアタイム無し)を活用して、裁量のある働き方が出来る環境です。・グループ会社勤務が主務となる場合には、グループ会社各社の就業規則等に準じた勤務となります。ただしグループ会社においても全社フレックスタイム制、テレワークが導入されており、ワークライフバランスに合わせた柔軟な勤務が可能です。【入社された方の声】「モバイルと金融を一体で提供する世界観への共感。持株会社立ち上げというチャレンジングな環境に魅力を感じ入社を決意。」、「次世代の金融サービスに可能性を感じた」、「幅広い金融領域に携われる」といった理由で中途入社に至っています。
更新日 2025.10.22
機械・精密機器メーカー
自社技術を適用した光コンピューティングやシリコン量子コンピューティングの研究開発エンジニアの業務を担っていただきます。【具体的な職務内容】■弊社技術を用いたシリコンフォトニクス素子・シリコン量子コンピューティング素子開発計画立案と試作評価■弊社強み技術であるバッチALDやアニール、トリートメントを活用■首都圏の大学・国研との共同研究、その施設を使った業務■製造受託を活用したプロセス・デバイス開発■導波路等の光学素子の特性計算・シミュレーション・設計■自社装置や外部委託分析を活用したデバイス・プロセス解析【募集背景】半導体市場は拡大の一途をたどっており、性能向上に向けた革新技術を伴う新技術開発で各社凌ぎを削っています。半導体の高性能化は、これまで半導体ウェハプロセスの微細加工を行う「前工程」が牽引役を担って来ましたが、微細加工の物理限界に近づき、新たなコンピューティングとして光コンピューティングや量子コンピューティングに注目が集まっています。当社では半導体ウェハ―プロセス向けの「成膜」「トリートメント」技術をコアにした最先端プロセス開発を行っており、それらを活用、進化させて将来を見据えた新しいコンピューティングデバイスへの適用の検討を進めています。最先端の半導体プロセス技術の進化速度は年々加速しており、同分野における高い知識と経験を有し、研究開発を推進出来る人材強化を進めています。
更新日 2025.10.24
エネルギー
【同社について】同社グループのプラントエンジニアリング会社として、原子力、火力、水力などの発電プラントや一般産業プラント、交通、上下水道等の社会インフラ設備という幅広い事業領域で、企画、設計から施工、試験、試運転調整、保守、サービスまで一貫したトータルエンジニアリング事業を展開しております。 【配属先と役割】社会インフラ事業部にて監視制御システム向け設計業務をお任せ致します。【具体的な業務】・交通関連施設(鉄道、空港、高速道路管制室 等)、ビル施設(オフィスビル、商業施設、病院、学校等)向け監視制御システムのシステム設計・ソフトウェア設計業務・システム仕様書、基本設計書、詳細設計書の作成・監視制御システムの要件定義、仕様検討(監視対象機器、入出力信号、制御ロジック、表示内容など)・ソフトウェア開発(PLC、SCADA、DCS等の制御プログラム、監視画面、通信インターフェースの設計・開発)・制御盤、操作盤、監視盤の構成検討およびI/O設計・関係部門・協力会社・顧客との仕様調整・折衝・システムシミュレーション、単体試験、結合試験、現地試験・調整対応・現地据付・試運転・システム立ち上げの技術支援・導入後の問い合わせ対応、改修・保守・メンテナンス支援【働き方】・フレックス、リモート制度あり・出張に関しましては案件状況により異なりますが、試運転フェーズには1カ月~年単位での出張が想定されます。(1カ月以上の出張時には月2回分の帰省費が支給されます) 【キャリアプラン】ご自身のご意向に合わせて、設計者としてプロフェッショナルの道を極めていただく、またご自身の経験を活かした育成・マネジメント力を高めていただく事が可能です。 【同社の魅力】社員の8割が技術系出身です。設計、施工管理、試験、試運転調整とプラントエンジニアリングに関わるすべての業務があります。また、入社後は万全の人材育成制度を整えており、一人前のプラントエンジニアへと育成する仕組みを充実させています。さらには、『人』を大切にしながら働きやすい職場環境をつくりあげていますので、離職率も極めて低く、充実の福利厚生制度でワークライフバランスを可能とします。
更新日 2025.10.21
エネルギー
【同社について】同社グループのプラントエンジニアリング会社として、原子力、火力、水力などの発電プラントや一般産業プラント、交通、上下水道等の社会インフラ設備という幅広い事業領域で、企画、設計から施工、試験、試運転調整、保守、サービスまで一貫したトータルエンジニアリング事業を展開しております。 【配属先と役割】産業システム事業部・産業プラント電気技術部にて、発電プラントについて下記の施工管理業務をお任せ致します。【具体的な業務】・発電プラント(火力・水力・地熱・バイオマス等)の電気・機械設備、ならびに変電設備の新設・更新・改修工事に関する工事計画立案・基本設計・詳細設計業務(配置計画、系統図・単線結線図、機器仕様書、ケーブルルート計画、機械据付計画等の作成)・施工計画書・工程表・施工手順書の作成、関係部門・顧客との調整・工事用仮設計画(クレーン・足場・作業帯・搬入路計画など)の立案・機器(発電機、変圧器、遮断器、開閉器、制御盤、ケーブル等)の手配および受入検査対応・現地施工管理(工程管理、品質管理、進捗管理、コスト管理、出来高管理)・安全管理(安全衛生計画の立案、リスクアセスメント、作業員・協力会社への安全指導、安全パトロール)【働き方】・フレックス、リモート制度あり・出張に関しましては案件状況により異なりますが、試運転フェーズには1カ月~年単位での出張が想定されます。(1カ月以上の出張時には月2回分の帰省費が支給されます) 【キャリアプラン】ご自身のご意向に合わせて、設計者としてプロフェッショナルの道を極めていただく、またご自身の経験を活かした育成・マネジメント力を高めていただく事が可能です。 【同社の魅力】社員の8割が技術系出身です。設計、施工管理、試験、試運転調整とプラントエンジニアリングに関わるすべての業務があります。また、入社後は万全の人材育成制度を整えており、一人前のプラントエンジニアへと育成する仕組みを充実させています。さらには、『人』を大切にしながら働きやすい職場環境をつくりあげていますので、離職率も極めて低く、充実の福利厚生制度でワークライフバランスを可能とします。
更新日 2025.10.21
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】本職は、Arkema のインキュベーター製品(RilsanR Matrix、Elium、Apolhya、Blocbuilder、Nanostrength ブロックコポリマーなど)のビジネス開発を担当します。■市場セグメント:ソリューションプロセス、メルトプロセス、複合材料■製品ライン:熱可塑性複合材料(Elium & Rilsan Matrix)、ポリマー(Apolhya、Nanostrength、Blocbuilder)主な関係先:グローバルR&D 拠点(KTC、KoP、CRDC、GRL)、インキュベーター製品組織、顧客およびOEM【職務内容】■インキュベーター製品のビジネス開発(90%)1) 日本国内の顧客との関係を構築・維持し、新たなビジネス機会を特定、製品の認証プロセスを開始2) 見込み顧客、仕様決定者、関係者と技術・マーケティングチーム間の技術的コミュニケーションを管理3) 市場分析を実施し、ニーズや新たな用途を特定4) 顧客と連携し、製品仕様・認証プロセスを主導5) マネージャーおよび材料分析グループと協力し、製品や最終用途に関する課題を解決6) 製品ラインマネージャーと密に連携し、グローバルなビジネス開発目標に沿った優先順位を設定7) Arkema のガイドラインに従い、安全な作業習慣を実践■インキュベーター製品の営業(10%)1) 顧客との価格・供給交渉2) 既存顧客との関係維持■報告・社内コミュニケーション1) 商業化プロジェクトの成功実績を作る2) Arkema のCRM システムを使用し、訪問報告や開発案件を記録3) 月次活動報告書の作成、KTC の月次・安全会議への参加4) グローバルなArkema R&D チームとのネットワーク構築(対面・オンライン)5) 地域の市場動向や顧客動向をグローバル製品マネージャーと共有6) 活動概要を上司や同僚にプレゼン(プロジェクトレビュー、営業会議など)【魅力】【募集背景】【組織構成】
更新日 2025.10.29
エネルギー
【同社について】同社グループのプラントエンジニアリング会社として、原子力、火力、水力などの発電プラントや一般産業プラント、交通、上下水道等の社会インフラ設備という幅広い事業領域で、企画、設計から施工、試験、試運転調整、保守、サービスまで一貫したトータルエンジニアリング事業を展開しております。 【配属先と役割】産業システム事業部にてプラント配管設計業務をお任せ致します。【具体的な業務】・製造プラント(化学、食品、医薬、エネルギー、環境プラント等)、工場設備の新設・更新・改修工事に関する配管設計および機械据付設計・基本設計・詳細設計業務(P&ID、配管ルート設計、支持金具設計、機器据付配置図、重量計算、耐震設計等の作成)・施工計画書、工程表、施工要領書の作成・仮設計画(搬入ルート、クレーン・架台計画、足場計画等)の立案・材料・機器(ポンプ、コンプレッサ、熱交換器、バルブ、配管、支持材等)の選定、手配、受入検査対応・現地施工管理(進捗管理、工程管理、予算管理、出来高管理)・品質管理(溶接・非破壊検査、寸法検査、施工基準・設計図書の遵守確認)・安全管理(作業員・協力会社への安全指導、リスクアセスメント、KY活動、安全パトロール)【働き方】・フレックス、リモート制度あり・出張に関しましては案件状況により異なりますが、試運転フェーズには1カ月~年単位での出張が想定されます。(1カ月以上の出張時には月2回分の帰省費が支給されます) 【キャリアプラン】ご自身のご意向に合わせて、設計者としてプロフェッショナルの道を極めていただく、またご自身の経験を活かした育成・マネジメント力を高めていただく事が可能です。 【同社の魅力】社員の8割が技術系出身です。設計、施工管理、試験、試運転調整とプラントエンジニアリングに関わるすべての業務があります。また、入社後は万全の人材育成制度を整えており、一人前のプラントエンジニアへと育成する仕組みを充実させています。さらには、『人』を大切にしながら働きやすい職場環境をつくりあげていますので、離職率も極めて低く、充実の福利厚生制度でワークライフバランスを可能とします。
更新日 2025.10.21
機械・精密機器メーカー
【職務内容】明石工場をメインに主に以下の業務を担当いただきます。【具体的には】・工場建築・改修工事の発注業務・生産設備・実験設備・器具備品の調達業務(生産活動を行うために必要な機械などの固定資産取得)・関連業務(法令基準の確認、改修手法の助言、消防法関連の行政手続など)※社内の多くの部門と連携し、調整役として活躍いただきます。※取引先との金額交渉や行政との折衝など、人と関わる機会が豊富なポジションです。※夜間や休日の工事立ち合いなどは基本的に発生しません。【採用背景】事業(生産)活動の拡張に伴う体制強化のための増員募集【配属先】本社管理部門 管財部 明石財産課※中途入社者を含む20代~50代のメンバーが活躍しています。※ご入社後はOJTにて知識を習得いただける環境があります。【同ポジションの魅力・やりがい】二輪車・ジェットエンジン・産業用ガスタービン・ロボットなど、明石工場では多彩な製品を製造しており、これらの“ものづくり”を支える基盤となる業務で、事業(生産)部門から頼られる存在として活躍いただきます。固定資産取得業務を通じて、会計や資産管理など経営に直結する知識も習得しながら成長できる環境です。
更新日 2025.10.23
食品メーカー
【仕事内容】当社製品(ネスカフェやキットカット等)の量販店・小売店・卸店に向けた営業活動をお任せします。・営業方針に基づき、製品(ネスカフェやキットカット等)露出の最大化と需要の創造を行い、販促費用を活用しながら、売上げ目標を達成する・担当顧客の本部棚割の提案、売り場のスポット企画提案、POS分析等、顧客と協働し、顧客の課題を解決する【部署紹介】キットカット・ネスカフェ等の家庭用製品の営業活動を行なっています。ネスカフェは家庭向けコーヒーのシェアが高く、カテゴリーの中で大きな売上を占めており、自社製品のみならずカテゴリーリーダーとして、カテゴリー全体の売上UPにつながる提案を営業自ら考えて行います。顧客の問題解決を行うことで営業もマーケティングのような仕事を常々行っています。【部署構成】総数29名(男性23名 / 女性06名)
更新日 2025.10.31
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。