包材営業(ボトル、カップ、フィルム等)【東京本社】◆創業100年の独立系化学専門商社化学・繊維・素材商社
化学・繊維・素材商社
【業務内容】同社包材事業部にて食品・飲料用等の包材に関する営業担当を担っていただきます。ご経験、ご志向性を踏まえ、下記いずれかの部署(商材)の営業として活躍頂きます。【取り扱い商材】乳製品・チルドデザート容器、飲料用容器、PETボトル、食品向けフィルム、 外食向けテイクアウト容器、各種ヒートシール用フタ材誰もが知る名高い食品・飲料メーカー等の容器を扱っております。【顧客】乳製品、チルドデザート・飲料、常温菓子、炭酸飲料、外食、生麺、野菜、トイレタリー、ペットフードなど【やりがい】世の中の流行を察知し、自分のアイデアを活かした仕事ができる点が業務の魅力となります。試行錯誤しながら作った商品が完成し、コンビニなどに陳列された際のやりがいは大きいものとなります。【想定配属部署と業務詳細】■包材事業部 包材第二部 販売一課<業務内容>食品メーカーへプラスチック容器(射出成形品)の提案営業。メーカーとして、容器の生産/在庫管理なども総合的に営業が行い、品質管理は技術開発室と共同で行っていきます。(クレーム発生時には工場での検品作業を行う可能性も有り。)担当エリアは、愛知県から東側(関連会社によってその他エリアも担当)で出張の頻度は月に1回程度(日帰りまたは宿泊を伴う出張)ございます。今後は、海外ビジネスの比率を上げていく為、より積極的に海外テーマを推進していく方針でございます(中国/東南アジア等)。また、食品用途以外の包材だけではなく、医療用や工程内の包材についての新規ビジネスの開拓に注力していく予定でございます。<組織構成>部長(50 代)1 名、課長(30 代)1 名、総合職 2 名(30 代 1 名、20 代 1 名)、アシスタント 2 名■包材事業部 包材第二部 販売二課<業務内容>ボトル容器(ブロー成形品で主にペットボトル)の提案営業。飲料/食品/日用品/化粧品メーカーが主要なお客様であり、全国にお客様がいますが、メインは関東及び関西エリアでの営業活動となります。出張の頻度は月に 1~2 回程度(日帰りまたは宿泊を伴う出張)ございます。(クレーム発生時には工場での検品作業を行う可能性も有り)既存のお客様を対応いただきながら、新規顧客開拓も積極的に挑戦できる環境です。<組織構成>部長(50 代)、課長(40 代)、総合職 1 名(30 代)営業事務 2 名■包材事業部 包材第三部 東京販売課<業務内容>食品用包装フィルム(袋麺の包装など)原料(原反)を加工業社に販売するビジネスと、完成した最終製品を販売するビジネスを行います。現在は原料販売が 7 割程度を占めていますが、今後は最終製品の販売を増やすべく新規の取り組みを行っています。<商材について>樹脂フィルムに限定せず、紙やバイオプラスチック・その他ニーズのある材料を幅広く取り扱うことができます。また、加工会社と協力し、加工して販売することもできるため、より顧客のニーズにマッチした商品を開発することもできます。<組織構成>部長(40 代)、総合職 2 名(20 代、30 代)営業事務 2 名
- 年収
- 450万円~850万円
- 職種
- 法人営業
更新日 2025.10.29