- 入社実績あり
EV駆動用モータ生産技術開発/愛知/C02株式会社アイシン
株式会社アイシン
【お任せする業務】2028年に量産を目指すeAxleのモータに対し超小型化実現に向け、ロータ、ステータの要素技術開発を担当頂きます。トルク密度向上に向け、新規材料等を用いた新しい工法を具現化する為に、解析~実証試作を行います。工法は、塑性加工、熱処理、樹脂、レーザ加工、組立、計測など多岐に渡ります。【具体的には】・2027年以降のプロジェクトに投入していく先行開発業務 自動車駆動用モータに関する、開発企画、SE、設備導入、各種設計、各種解析(成形、構造)、トライ評価などの幅広い一連の業務を3~4名の1チームとなって行っていきます。・2030年~ 目線の先先行開発業務 加工部位の材料内部の組成や状態と電磁気的な損失の悪化の紐付けをする事で、より望ましい状態を見える化し生産 技術として目指すべき理想状態を明確にしていきます。社内外の専門家と連携を取りながら進めて行きます。【使用言語、環境、ツール等】Office(Excel、Word、PowerPoint)、JMAG、FORGE、DEM、CFD、3DCAD【組織のミッション】●EV第2生技開発部革新的ものづくりの研究開発により、高品質・高効率な生産ラインと低燃費、小型化に繋がる製品を工場、設計へタイムリーに提供する。’30年に他社を凌駕するコスト、生産スペース及び軽量化を実現させる。●モータ生技開発室基幹部品であるモータを材料から工程スルーで研究・開発し、低コストで高性能なモータを顧客へ提案し、’30年以降の多様なモビリティー社会に貢献する駆動メーカーになる為に、革新技術を実現させ、選ばれ続ける会社を目指す。 【キャリアパス】モータ開発(先行開発、量産設計)配属先の領域で実務を経験してい頂くことで、プロジェクト、要素技術を推進するモータ開発チームのリーダーやスペシャリストに成長して頂くことを期待しています。【このポジションの魅力】●HEV、A/T、M/Tで培ってきた品質、信頼性、先進性を基に、BEV市場においても、お客様のニーズに耳を傾け、世界初のe-Axleを提供し続け、人と環境にやさしいモビリティー社会の創造を駆動系専門メーカーとして貢献し続けることを目標にしています。仕事の魅力●製品・サービスの魅力・部品メーカとして世界で初めてHVユニットを量産化に成功(2004年)、15年以上培ってきた技術力・国内外の幅広い自動車メーカへの供給実績があり、各社の特性に広く精通、製品開発にも反映・ATやCVTで培ってきた熱冷却技術、NV発生を抑える設計開発手法等、他社には真似できない技術力を活かしたモータを開発・1モータHV、2モータHV、eAxleと幅広い顧客・車種・製品ラインナップに対応したモータ開発●体制・教育・スキルアップ研修・社外セミナー・トヨタグループセミナー●職場環境開発拠点は、実験棟と事務棟が一緒になっており、発想した事を即形に出来ます。組織内の風通しも良く、気兼ねなく働ける環境です。
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 450万円~1000万円※経験に応ず
- 職種
- 生産技術・プロセス開発
更新日 2025.04.08