【社内デジタル施策 企画推進※リーダー候補】在宅週3
【職務内容】 2023年にパーソルテンプスタッフは創業50周年を迎えました。 さまざまな変化があった半世紀、当社には創業当初から変わらず大切にしてきた想いがあります。 それは、私たちの事業の根幹は“人”であり、人を思いやる心なくしては成り立たないということです。 これからも原点を忘れることなく、多様かつ拡大し続ける、はたらく人々のニーズに応え続けるため、世の中ではたらく方々がより良い人生を過ごせるよう、私たちは「はたらいて、笑おう。」 というビジョンを掲げ、「“自分のはたらくは、自分で決める”の実現で、“はたらく Well being” を創造していく」 ことを目指してまいります。 そうした中で、パーソルグループは事業領域に応じてビジネスユニット体制をとっており、当社はその中でも派遣ビジネスを担うユニットの中核会社として、各社を牽引する役割も担っています。 本ポジションは同ビジネスユニットにおける中核会社として、IT・DX・デジタルビジネスの企画・推進部門において、自社の各施策の企画・運営管理・サポートを行う重要な役割を担って頂くポジションです。 【業務内容】 パーソルテンプスタッフのテクノロジー部門で、自社の各施策の企画・運営管理・サポートを行います。 また、グループ全体のテクノロジー部門の成長に寄与するための活動を推進していきます。 経験、スキル、そして志向性に合わせて業務を決定しますが、主な業務内容は以下のイメージです。 (1)予算管理:テクノロジー部門の予算策定と管理 (2)人材育成 ・パーソルテンプスタッフのIT/DX部門を横断してのデジタル人材育成の為の研修・支援の企画や事務局運営 ・人材アセスメントの実施と運営 ・組織における戦略的・育成目的のローテーション異動等の企画・運用 (3)各種施策(PJT)支援と推進:各種施策やPJTにおける推進・支援(PM・PL・PMOなどPJTによって役割は異なる) (4)IT統制・ガバナンス対応:各種委員会の参加と事務局運営、ガバナンス対応(IT部門のアセスメント等)、関連部門との調整 【組織構成】デジタル横断企画部 デジタル横断企画室 計10名(管理職を含む) 在籍者の半数以上は中途入社メンバーで、男女比は20:80。 メンバー間の風通しも良く、お互いに協力しあいながら業務を進めています。 組織として、在宅・フレックス制度の活用により、ワークライフバランスを考慮した、働きやすい環境作りを目指しています。 テクノロジー管理部門での業務ということで、お任せする業務によっては、専門的な知識が必要な部分も一部(用語理解)ありますが、 着任後、きちんと教育・フォローさせていただくので心配は不要です。”はたらいて、笑おう”をいっしょに実践してみませんか?
東京都
520万円〜1100万円※経験に応ず
社内SE