財務経営管理 統括部長ポジション
【募集背景】 ①環境の刷新 設備や建屋が古くなっており、環境を新しくするべく大府に工場設立をする(すでに土地購入済み)ために、お金周り(財務関係)に長けている方を求めている。 ②部門の切り分け 今までは、1人の部長が営業や品質関係、安全関係、経営管理などを全体を見ていた。 そこから経営管理部門を切り分け、新たな部長をおくことになり、そのポジションの募集 ※経営管理部:経営・人事・購買・総務 (計8人) 【職務内容】 財務管理業務をお任せ致します。 今後、中長期計画にて工場新設等のプロジェクトを予定しており、財務管理の業務も今以上に重要となって参ります。 《具体的な業務内容》 ・財務・主計の管理 ・キャッシュフロー管理 ・経営指標の作成管理 ・経営企画(人事・総務) ・借入金の管理 ・銀行折衝 【岡田工業株式会社について】 1938年に創業し、ベアリング製作に欠かせない鉄の加工業として、80年以上の歴史を刻んできた会社です。 確かな技術力と弛まぬ努力、そしてお客様からいただく信頼によって、激動の昭和、平成時代を生き抜いてきました。 主力製品は、自動車の足回りに使われる「等速ボールジョイント」と呼ばれる部品で、これを温間鍛造という製法で生産しています。 この部品は前輪駆動車で2つ、4輪駆動車で4つ使われており、国内で生産される乗用車の約40%が当社製品で占められています。 自動車業界は電動化の波が押し寄せていますが、等速ボールジョイントは足回りの部品なので、クルマの動力が電気になったとしてもこの部品の需要が なくなることは当面ありません。 当社の強みは、金型の製造をはじめ、材料の受け入れから切断、加熱・鍛造、検査、出荷と一貫体制を敷いており、コスト面での競争力を強めながら、 高品質な製品を短納期で納められることです。 財務面では黒字経営を継続。近年では、産業用ロボットの関節部に使用される「減速機」という部品の需要も増加傾向で、抜群の安定感を誇っています。 【当社の魅力】 ●等速ボルトジョイントで世界シェア2位のNTN様と開発段階からお取引があり、40年以上のお付き合いがあるため、約80年間無借金で 経営できています。 ●等速ボールジョイントは、年間1000万個程生産しており、年間に国内で生産される自動車の30~40%以上に搭載されています。 ●当社は、足回りの部品を生産している会社ですので、将来的に電気自動車が主流になっても、全く影響はございません。 ●産業能率大学通信課程の400カリキュラムを受講できたり、厚生労働省が行っている外部の実務講習を受けたりしていただける体制に なっております。
愛知県
800万円〜1000万円
経理・財務・会計